すばる 発売日・バックナンバー

全193件中 166 〜 180 件を表示
922円
第35回すばる文学賞発表
澤西祐典「フラミンゴの村」
妻たちが、突然フラミンゴになった――。ベルギーの村を舞台に、農夫の手記から立ち上がる衝撃の物語。
新連載 青山七恵「めぐり糸」
東京・九段に、かつて栄えた花街があった。昭和の時代をそこで暮らした母娘と、変わりゆく街――。
小説
島田雅彦「英雄はそこにいる」
木下古栗「虹色ノート」

第35回すばる文学賞発表
受賞作
フラミンゴの村
澤西祐典
選評
江國香織/奥泉光/角田光代/高橋源一郎/星野智幸
受賞者インタビュー
澤西祐典
聞き手・構成 宮内千和子
新連載
めぐり糸
青山七恵
小説
英雄はそこにいる
島田雅彦
虹色ノート
木下古栗
3・11と夏目漱石――「現代日本の開化」から一○○年――
小森陽一
再創造される現実――侯孝賢をめぐる台湾映画の諸相
小笠原淳
マイノリティと反原発(2)
姜誠
思い出の中の友達たち(3)
吉田秀和
島で免許を取る(4)
星野博美
インタビュー
加賀乙彦
二、セツルメント運動と血のメーデー
聞き手・構成 増子信一
ひと
しまおまほ
聞き手・構成 編集部
エッセイ
帝国の蓋
小山田浩子
いつか、だれかの見た光景
米田夕歌里
連載
ホームメイキング同好会(3)
藤野千夜
冬の旅(4)
辻原登
かいじゅうたちがやってきた(8)
椎名誠
プロット・アゲンスト・アメリカ(4)
フィリップ・ロス
柴田元幸 訳
かなかじり  福田尚代  /  出会い~ディーダル~  シリン・ネザマフィ
鏡のまえで  青野聰  /  パレスチナの朝  マリアム・タマリ
空を仰いで、  こだま和文  /  ひとすくいの時間  小澤征良
カラーグラビア
奈良美智フォトダイアリー(71)
カバーコラボ
手がツイートする
津村記久子×清川あさみ
プレイヤード
演劇
『かざかみパンチ』
沢美也子
美術
フィオナ・タン《Rise and Fall》
保坂健二朗
映画
『アクシデント』
野崎歓

読書日録
最相葉月
松浦寿輝『不可能』
鴻巣友季子
古川日出男『馬たちよ、それでも光は無垢で』
和合亮一
津村記久子『まともな家の子供はいない』
金原瑞人
山崎ナオコーラ『ニキの屈辱』
千野帽子
赤染晶子『WANTED!! かい人21面相』
豊﨑由美
戌井昭人『ぴんぞろ』
楜沢健
申京淑『母をお願い』
広谷鏡子
喜納育江『〈故郷〉のトポロジー』
今福龍太
922円
講演「読むこと学ぶこと・そして経験―しかも(私の魂)は記憶する」-大江健三郎/講演「文学への情熱ともうひとつの現実創造」-マリオ・バルガス=リョサ+訳・解説:野谷文昭/[文芸漫談]奥泉光+いとうせいこう-葛西善蔵『子をつれて』を読む
922円
新連載『ホームメイキング同好会』-藤野千夜/小説-伏見憲明『百年の憂鬱』、島田雅彦『犬には骨を、狼は骨に』、瀬川深『五月、隣人と、隣人たちと』/対談-鈴木謙介+海猫沢めろん、青山真治+原田ひ香
922円
922円
新連載『プロット・アゲンスト・アメリカ』-フィリップ・ロス+訳:柴田元幸/震災後の日本に向けて-『荒ぶる神と人災を越えて―日本寄せる期待―』ル・クレジオ+訳:中地義和、『揺れる』ボリス・アクーニン+訳:沼野充義、他/[文芸漫談]奥泉光+いとうせいこう-谷
922円
小説-すばる文学賞受賞第一作『群魚のすみか』米田夕歌里、『垣根のむこう』甘糟幸子、『乳海のナーガ』中上紀/新連載『ジェロニモたちの方舟』-今福龍太/緊急寄稿『日本の大転換』-中沢新一
922円
座談会 井上ひさしの文学1

井上ひさしさんが亡くなって、4月9日で一年。今村忠純氏、島村輝氏、成田龍一氏、小森陽一氏が改めて井上文学をとらえ直す

吉田秀和、思い出の中の友達たち1

記憶の泉に身を浸し、立ち止まって生きることを考える。珠玉のエッセイ

小説は荻世いをら氏「粉」90枚、島田雅彦氏"シャーマン探偵ナルコⅡ″第三回、連載完結・海猫沢めろん氏
922円
特集 岡本太郎・爆発は永遠だ-なぜ・いま岡本太郎か、赤い兎の国・岡本太郎のメキシコ、太郎にご用心!、OKAMOTO’Sは見た!理屈抜きでカッコいいTARO、他/新連載『かいじゅうたちがやってきた』-椎名誠/小説『アマリリスの家』-朝比奈あすか
922円
【ONE PIECE 累計2億冊突破記念キャンペーン特別企画】
すばる×ONE PIECE オリジナル図書カード 2枚セット」を抽選で50名様にプレゼント!
922円
小説『ロミオとロザライン』-鴻上尚史/エッセイ『明視が目廃いる』-佐々木中/[国際ペン東京大会2010開会式基調講演]環境と文学―いま何を書くか-高行健
922円
小説-島田雅彦『ヘラクレスDNA 1』、佐川光晴『あたしのいい人』、松波太郎『イールズ播地郡』、甘糟幸子『沈黙と声』/文芸漫談 横光利一『蠅』を読む-奥泉光+いとうせいこう/インタビュー-マリーナ・レヴィツカ/シリーズ完結『永遠の故郷』-吉田秀和
922円
特集 チェーホフを語る-大江健三郎+沼野充義「短篇から広がる小説の力」、ロシア人作家にとってのチェーホフ/現代アート紀行-「瀬戸内国際芸術祭2010鑑賞日記」山崎ナオコーラ、「あいちトリエンナーレ2010鑑賞日記」福永信/小説『第三紀層の魚』-田中慎弥
922円
第34回すばる文学賞発表-受賞作『トロンプルイユの星』米田夕歌里/特集 石川啄木-日本現代詩歌文学館開館20周年記念シンポジウム『一握の砂』から100年―啄木の現在、啄木のけむり/文芸漫談シーズン3・川端康成『伊豆の踊子』を読む-奥泉光+いとうせいこう
922円
300枚一挙掲載『ハコブネ』-村田沙耶香/小説神変理層夢経・猫未来託宣本『猫ダンジョン荒神(後篇)』-笙野頼子/『十時間』-長嶋有/新連載『モバイルハウスのつくりかた』-坂口恭平
922円
特集 魔都上海・ネオ上海-「魔都」に暮らしたまっとうな人々、私の好きな魯迅、“租界”と上海文学の百年、李香蘭の上海/[対談]図鑑という究極の物語に魅せられて-小川洋子+津村記久子/小説神変理層夢経・猫未来託宣本『猫ダンジョン荒神(前篇)』-笙野頼子
おすすめの購読プラン

すばるの内容

  • 出版社:集英社
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月6日
良質な文芸を特集する総合誌
二つの世紀の変わり目にいる現在、六十余年間にわたる<昭和>とその文学を俯瞰する作業をしておくことが必要だと、私たち「すばる」編集部は考える。

すばるの目次配信サービス

すばる最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

すばるの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.