Interface(インターフェース) 2016年9月号 (発売日2016年07月25日) 表紙
  • 雑誌:Interface(インターフェース)
  • 出版社:CQ出版
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月25日
Interface(インターフェース) 2016年9月号 (発売日2016年07月25日) 表紙
  • 雑誌:Interface(インターフェース)
  • 出版社:CQ出版
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月25日

Interface(インターフェース) 2016年9月号 (発売日2016年07月25日)

CQ出版
特集

ビッグデータ/IoTのキー・テクノロジ!

スポーツに健康に!ウェアラブル人間センサ入門
p.11

イントロダクション

ウェアラブル人間センサで広がる世界
編集部 pp.12-15

Appe...

Interface(インターフェース) 2016年9月号 (発売日2016年07月25日)

CQ出版
特集

ビッグデータ/IoTのキー・テクノロジ!

スポーツに健康に!ウェアラブル人間センサ入門
p.11

イントロダクション

ウェアラブル人間センサで広がる世界
編集部 pp.12-15

Appe...

ご注文はこちら

初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
Interface(インターフェース)のレビューを投稿する
2016年07月25日発売号単品
  • 売り切れ
定期購読でご注文
レビュー
500円
割引可
この号なら
1,019円
送料:1配送 60円
2025年07月25日発売号から購読開始号が選べます。
毎号確実にお手元にお届けいたします!

Interface(インターフェース) 2016年9月号 (発売日2016年07月25日) の目次

特集



ビッグデータ/IoTのキー・テクノロジ!

スポーツに健康に!ウェアラブル人間センサ入門
p.11


イントロダクション

ウェアラブル人間センサで広がる世界
編集部 pp.12-15

Appendix 1

可能性満点!スポーツ×センサ最前線
仰木 裕嗣 pp.16-19


第1部 IoT のキー・テクノロジ!ウェアラブル人間センサ入門

Appendix 2

日常生活からスポーツまで!ウェアラブル身体活動センサでわかること
伊藤 浩志 pp.20-27


第1章

BLEでピッ!ARMマイコン× 9軸センサ・モジュール=Myカスタム・デバイス

はじめてのウェアラブル人間センサの作り方
井田 健太 pp.28-38


第2章

3軸加速度/3軸ジャイロ/3軸地磁気/気圧計/ARMマイコンを全部乗せ!

重さ10gキットで初体験!ウェアラブル人間センサ×スマホ
井田 健太 pp.39-42


第2部 ウェアラブル時代のコモンセンス!姿勢検知計算入門

Appendix 3

超基本!加速度/角速度/地磁気センサ入門
近藤 亜希子 pp.43-46


第3章

3次元動き抽出の基本

ステップ1:加速度センサで直進/回転運動を測る
近藤 亜希子 pp.47-57


第4章

横滑りや振動防止の定番デバイス!

ステップ2:角速度センサで回転運動を測る
近藤 亜希子 pp.58-62


第5章

複数センサを使った組み合わせ計測初体験

ステップ3:加速度/角速度センサから3次元姿勢を求める
近藤 亜希子 pp.63-71

第6章

絶対座標系での向きを知るために欠かせない

ステップ4:地磁気センサで方位を測る
近藤 亜希子 pp.72-80


第7章

3軸センサ× 3タイプ ! 組み合わせてピタッと補正!

ステップ5:9軸センサで高精度3次元姿勢を求める
近藤 亜希子 pp.81-86


Appendix 4

この道うん十年の私のおすすめ!スポーツ&ヘルスケア・スマホ・アプリ
仰木 裕嗣 pp.87-88


第3部 ウェアラブル・センサがこれからのキー・テクノロジな理由

Appendix 5

ウェアラブル・センサ応用のヒント①…人工知能師匠として使う
牧野 浩二 pp.89-90


コラム

ほかにもこんな用途に
鈴木 直人 p.90


Appendix 6

ウェアラブル・センサ応用のヒント②…人工知能コーチとして使う
佐藤 聖 pp.91-92


Appendix 7

ウェアラブル・センサ応用のヒント③…IoTヘルスケアに使う
辰岡 鉄郎 pp.93-94


Appendix 8

ウェアラブル・センサ応用のヒント④…車/ドローン/ロボなどの自律移動メカに使う
森岡 澄夫 p.95

緊急特集


ソニー技術者が徹底解説 新型ラズパイ・カメラ2
p.99

Appendix 1

新型PiCamera2の基本動作
野村 哲哉 pp.100-101


第1章

基本性能を開発元の実験室でチェック!

キー・デバイス!800万画素イメージセンサー実力テスト
野村 哲哉 pp.102-111


第2章

コマンドを打つだけで画像サイズ/明るさ/フレーム・レートを自在に

開発元直伝のレベルアップ撮影
野村 哲哉 pp.112-115

Appendix 2

ここだけの話…現在開発中の次世代ラズパイ・カメラ
野村 哲哉 pp.116-120

人工知能コーナ



ピッタリ! ディープ・ニューラル・ネットワーク ×FPGA入門(最終回)

第2回 画像認識実験に挑戦
中原 啓貴 pp.147-154


新連載 人工知能アルゴリズム探検隊

第1回 PICで試せちゃう!なんとなーく思い出せる人工知能記憶装置「アソシアトロン」
牧野 浩二 pp.155-163

ネットワーク・コーナ



IoT時代に注目!元祖DLNAホーム・ネットワーク×ラズパイ(最終回)

第5回 番外編:UPnPネットワーク解析ソフトGUPnP
平原 秀治 pp.96-98

パケットづくりではじめるネットワーク入門

第14回 自作ルータのNATをTCP/ICMPに対応させる
坂井 弘亮 pp.131-137

ImageTechコーナ



高性能カメラ探偵団

第4回 新型PiCamera2の基本性能…リニアリティ/ SN比/解像度
エンヤ ヒロカズ pp.121-125

Raspberry Pi2 LIFEコーナ



ラズパイ式走るリモート探査カメラ

第10回 ARMマイコンをプラス!カメラ・アングル変更機能を追加する
森岡 澄夫 pp.138-146

フリー・ソフト活用


オープンソースのブロック型言語Pure Dataではじめるサウンド信号処理

第10回 マイコン I/Oアダプタと組み合わせたテルミン風電子楽器
青木 直史,藍 圭介 pp.164-167

研究!クルマのテクノロジ


制御&監視向け!小型ネットワーク CAN通信入門

第8回 通信内容まる見え!CAN通信モニタを作る
米田 真之 pp.168-173

安全に使い回す!車載ソフトウェアの世界

第7回 CANでもLINでもアプリ変更不要!通信モジュールCOMの基礎知識
坂本 直史,鈴木 彩音 pp.174-176

連載


個人で試せる!生体センシング実験室

第9回 背もたれからOK!非接触心拍測定
上田 智章 pp.126-130


モノづくりの最新コモンセンス「機能安全」

第11回 機能安全のソフトウェア開発で求められること
森本 賢一 pp.177-182


ニュース&レポート&お知らせ


新製品Information
p.183

わっしょいInterface/組み込みもん++
pp.184-185

次号予告
p.186

読者プレゼント
p.195

Interface(インターフェース)の内容

  • 出版社:CQ出版
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月25日
コンピュータ・サイエンス&テクノロジ専門誌
『Interface』は1974年に創刊されて以来,コンピュータ技術にこだわる専門誌として先進的かつ専門的な技術情報を読者の方々に提供し続けています.愛読者の方からは,「後で必ず役に立つので毎号買っておくことにしている」という嬉しい評判をいただいています.本誌が扱う分野は,マイコン,メモリ,インターフェース,ネットワーク,ストレージ,プログラミング,OS,ファームウェア,デバイス・ドライバ,ディジタル信号処理,計測・制御,画像/音声処理,データベースなど,多岐にわたります.本誌は,コンピュータや組み込みシステムの開発にかかわるすべての技術者,研究者,学生,アマチュアの方にとって必携の雑誌であると自負していますし,またそうであり続けるよう心がけています.ぜひとも本誌を机の上に置いていただき,また本棚に本誌を揃えていただければと願っています.

Interface(インターフェース)の目次配信サービス

Interface(インターフェース)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Interface(インターフェース)の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.