特集 経口糖尿病治療薬のすべて
展 望
経口血糖降下薬の歴史と未来への夢 (井村 裕夫)
解 説
インスリン分泌調節機構と膵β細胞減少機構 (佐藤 雄一)
インスリン作用機構とインスリン抵抗性の機構 (山内 敏正)
糖尿病における動脈硬化発症の機構 (河邉 聡子)
経口糖尿病薬-最近の話題 (河盛 隆造)
トピックス
カーボカウントとは? (坂根 直樹)
持続血糖モニタリングシステム(CGMS)の臨床応用 (辻野 大助)
糖尿病患者の骨粗鬆症・骨折をめぐる話題 (山本 昌弘)
経口血糖降下薬の作用特性とその使い方
スルホニル尿素薬 (佐藤 譲)
速効型インスリン分泌促進薬 (Glinides) (前田 貴子)
DPP-Ⅳ阻害薬 (森井 宰)
αグルコシダーゼ阻害薬 (濱本 純子)
ビグアナイド薬 (下村 裕子)
チアゾリジン薬 (浦風 雅春)
経口血糖降下薬とインスリンの併用療法 (税所 芳史)
糖尿病合併症に対する治療薬とその使い方
糖尿病患者における降圧薬の使い方 (税所 芳史)
糖尿病患者における脂質改善薬の使い方 (番度 行弘)
糖尿病患者における抗血小板薬の使い方 (卯木 智)
糖尿病性神経障害に対する治療薬 (中村 二郎)
今月の論壇
内科学における分化と総合 (垂井 清一郎)
診断の指針・治療の指針
NASHにおける酸化ストレス (中嶋 俊彰)
睡眠時無呼吸症候群と胃食道逆流症 (栗林 志行)
摂食障害の診断と治療 (穴見 早友里)
アトピー性皮膚炎の有病率 (佐伯 秀久)
しもやけと自己免疫疾患 (衛藤 光)
眼の血管閉塞性疾患 (佐藤 栄寿)
再発性鼻出血 (國弘 幸伸)
出生前診断と倫理 (福嶋 義光)
グ ラ フ
心エコー診断入門講座 心エコーの「いろは」
12.終わりよければすべてよし (西條 芳文)
呼吸器X線画像の読み方・診かた
11.肺結核画像の温故知新 (三木 誠)
決め手となったこの画像 消化器疾患の画像診断
11.GIST(Gastrointestinal stromal tumor) (長基 雅司)
ここまでわかる腹部の超音波診断
8.胆嚢ポリープ・胆嚢腺筋腫症・先天性総胆管拡張症など (竹内 和男)
臨床病理カンファレンス
19.乳 癌 (石村 栄治)
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
綜合臨牀の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!