特集 うつを診る
展 望
うつ病の概念とその変遷 …………………………………………………………… 樋口 輝彦(国立精神センター)
解 説
うつ病の臨床的特徴-誰にでもあるうつと病的なうつ …………………………… 大森 哲郎(徳 島 大 学)
うつ病の診断基準とその使い方 …………………………………………………… 田中 徹平(防衛医科大)
うつ病における心理検査と評価尺度の利用法 …………………………………… 新藤 雅延(新 潟 大 学)
うつ病の薬物療法と治療アルゴリズム …………………………………………… 堀 輝(産業医科大)
うつ病の心理教育と精神療法 ……………………………………………………… 大野 裕(慶應義塾大)
うつ病に対する電気けいれん療法の適応・運用法と
反復経頭蓋磁気刺激療法の可能性 ……………………………………………… 鵜飼 聡(和歌山医大)
トピックス
「現代型うつ病」をどのように解釈するか-その病態と治療的対応 …………… 坂元 薫(東京女医大)
うつ病と女性のライフサイクル-性差医療の観点から …………………………… 平島奈津子(昭 和 大 学)
うつ病の脳画像研究最前線 ………………………………………………………… 三村 將(昭 和 大 学)
各領域におけるうつ病診療とその対策の実際
児童思春期におけるうつ病診療 …………………………………………………… 青木 省三(川崎医科大)
自殺対策からみたうつ病とその取り組み ………………………………………… 高橋 祥友(防衛医科大)
老年期精神医学におけるうつ病-認知症との鑑別から …………………………… 谷向 知(愛 媛 大 学)
緩和ケア領域におけるうつ病 ……………………………………………………… 高橋真由美(国立がんセンター)
うつ病の運動療法 研究の現状 …………………………………………………… 内田 直(早稲田大学)
身体疾患とうつ病
循環器疾患とうつ病 ………………………………………………………………… 小笠原一能(関西記念病)
腎臓疾患とうつ病-透析と腎移植の場合 …………………………………………… 春木 繁一(青葉クリニック)
内分泌代謝疾患とうつ病 …………………………………………………………… 深尾 篤嗣(藍野短期大)
膠原病とうつ病 ……………………………………………………………………… 行岡 正雄(行 岡 病 院)
神経疾患とうつ病 …………………………………………………………………… 谷 将之(昭 和 大 学)
皮膚科疾患とうつ病 ………………………………………………………………… 羽白 誠(大阪警察病)
慢性疼痛とうつ病 …………………………………………………………………… 佐藤 武(佐 賀 大 学)
脳卒中後うつ病の診断と治療 ……………………………………………………… 木村 真人(日本医科大)
うつ病診療における一般医と精神科医との連携 ………………………………… 渡辺洋一郎(渡辺クリニック)
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
綜合臨牀の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!