1
●春のよそゆき
若葉萌え、花咲く春。
いきいきとした色彩に街が塗り替えられる春こそ、
特別感のあるおしゃれに胸を高鳴らせお出掛けを楽しみたいものです。
長らくお籠もりをしていた間に、よそゆききもののトレンドや着こなしにも変化の兆しが。
2022年の染めのきものの新潮流とともに、最旬の着こなしを紹介します。
2
●染織探訪 奄美大島紬
昭和の大ブームから時を経て、再び注目が集まっている大島紬。
発祥の地である奄美大島を訪ね、本場奄美大島紬の魅力をひもときます。
3
●浦野理一の世界
昭和に活躍した染織プロデューサー・浦野理一。独特の美意識に裏打ちされたきものや帯は、
小津安二郎の映画をはじめさまざまなメディアに登場し、一世を風靡しました。
それらはいまなお新鮮で、私たちの心を惹きつけます。浦野の魅力に迫りましょう!
4
●通好みの「織りきもの」
経緯の糸が織りなす緊張感と手仕事の穏やかな温もり。
産地の伝統に新鮮な発想を、作家の創意に時代の薫りを乗せて誰も着たことのないきものがいま確かに生まれています。
5
●続・半幅帯の楽しみ
2020年秋号の半幅帯特集に大きな反響をいただきました。
第2弾としてカジュアルの枠を超えた多彩な
コーディネートと大人向きの素敵な結び方を紹介します。
6
●洗練のセルフヘア&メイク
きもの姿をもっと品よく、美しく見せたい…皆さまのそんな気持ちにお応えするため、
「美しいキモノ」では、この春号から美容企画に力を入れてまいります。
例えば、白い衿や足袋に感じる清潔感、
絹という素材の艶やかさ、きものならで繊細な色、
きものという世界観を愛する方が求める「美」をトータルで表現するために
大切な美容をこれからご一緒に考えていきたいと思っています。
まず最初の今号は、いちばんの基本となるベースメイク、
そしてきもの姿の要ともなるヘアアレンジを紹介いたします。
美しいキモノ
2022年春号 (発売日2022年02月19日)
の目次
-
紙版
-
デジタル版
- 紙版
- デジタル版
- 紙版
- デジタル版
●春のよそゆき
●染織探訪 奄美大島紬
●浦野理一の世界
●通好みの「織りきもの」
●続・半幅帯の楽しみ
AD
目次
国染織家の輝き 第5回 北村武資
表紙の人 桐谷美玲さん 春風に誘われて
京都市美術館所蔵の名品に見るきもの美人の四季 第9回 日々の暮らしに見出した女性美
志村洋子さんと三つの色 旅する藍色
春のよそゆき
第1章 観月ありささんがまとう春の装い
第2章 盛装としての色留袖と訪問着
第3章 洗練の付けさげと小紋
第4章 染めのきものに華を添える小物
第5章 きもの愛好家のよそゆき姿を拝見
本場奄美大島紬 着る人=吉瀬美智子さん
本場奄美大島紬協同組合創立120周年記念求評会入賞作品
奄美の心を織り継ぐ織元を訪ねて
魅惑の織り 着る人=吉田 羊さん
稀代の染織プロデューサー 浦野理一の世界
「銀座もとじ」が未来につなぐきもの物語 第24回
「貴久樹」の仕事 サクラサク
織りと染めにこだわる「吉澤織物」のおしゃれ着
「菱屋善兵衛」が織りなすタイムレスな美学
「東レシルックきもの」の入卒式スタイルと先取りひとえ
「とみひろ」から「山形紬便り」をお届け
新ブランド「一栞」はじまりの、一歩
もっと自由に! 半幅帯のおしゃれ
お気に入りは作れる! 誂えの楽しみ
「岩佐」で誂える自分らしいぞうり
Specialお誂えBOX誌上報告 「アトリエシムラ」で草木染の色無地をお誂え
装いにひと粒の宝物 帯留と遊ぶ
定期購読のご案内 「朝日堂」の帯留をセットで
2022年、真に役立つ「きもの美容」を提案します!
きものタイプ別 ベースメイク
自分で作る!しっとりシニヨンヘア
美しいキモノ的 きものはじめの手引き 第1回 近藤サトさんに聞く、マイスタイルの作り方
元気な作り手に会いに行く vol. 29 吉田美保子さん[絹織物]
第95回国展受賞作品をご紹介します
「山﨑」春の新作刺繡半衿
幸せを招く少女の記念日 十三参りのきもの
清水ときの誌上きもの大学 第29回 ヨルダン・ハシェミット王国大使
岩下尚史さん書き下ろしエッセイ 東都風流 一枚の絵を訪ねて 第二十五回 伊東深水作 『春宵』
富澤輝実子のキモノ回想録 あのころの名商・名匠 第1回 大彦
「ミタイ呉服店」できものライフをもっと楽しく!
京都きもの市場銀座店移転オープン記念パーティ
加賀友禅まつり2021 きものファンのつどい
きものカフェ
定期購読のお申し込み
東京で出合う、京都の伝統「朝日堂 パレスホテル店」
協力店リスト
●染織探訪 奄美大島紬
●浦野理一の世界
●通好みの「織りきもの」
●続・半幅帯の楽しみ
AD
目次
国染織家の輝き 第5回 北村武資
表紙の人 桐谷美玲さん 春風に誘われて
京都市美術館所蔵の名品に見るきもの美人の四季 第9回 日々の暮らしに見出した女性美
志村洋子さんと三つの色 旅する藍色
春のよそゆき
第1章 観月ありささんがまとう春の装い
第2章 盛装としての色留袖と訪問着
第3章 洗練の付けさげと小紋
第4章 染めのきものに華を添える小物
第5章 きもの愛好家のよそゆき姿を拝見
本場奄美大島紬 着る人=吉瀬美智子さん
本場奄美大島紬協同組合創立120周年記念求評会入賞作品
奄美の心を織り継ぐ織元を訪ねて
魅惑の織り 着る人=吉田 羊さん
稀代の染織プロデューサー 浦野理一の世界
「銀座もとじ」が未来につなぐきもの物語 第24回
「貴久樹」の仕事 サクラサク
織りと染めにこだわる「吉澤織物」のおしゃれ着
「菱屋善兵衛」が織りなすタイムレスな美学
「東レシルックきもの」の入卒式スタイルと先取りひとえ
「とみひろ」から「山形紬便り」をお届け
新ブランド「一栞」はじまりの、一歩
もっと自由に! 半幅帯のおしゃれ
お気に入りは作れる! 誂えの楽しみ
「岩佐」で誂える自分らしいぞうり
Specialお誂えBOX誌上報告 「アトリエシムラ」で草木染の色無地をお誂え
装いにひと粒の宝物 帯留と遊ぶ
定期購読のご案内 「朝日堂」の帯留をセットで
2022年、真に役立つ「きもの美容」を提案します!
きものタイプ別 ベースメイク
自分で作る!しっとりシニヨンヘア
美しいキモノ的 きものはじめの手引き 第1回 近藤サトさんに聞く、マイスタイルの作り方
元気な作り手に会いに行く vol. 29 吉田美保子さん[絹織物]
第95回国展受賞作品をご紹介します
「山﨑」春の新作刺繡半衿
幸せを招く少女の記念日 十三参りのきもの
清水ときの誌上きもの大学 第29回 ヨルダン・ハシェミット王国大使
岩下尚史さん書き下ろしエッセイ 東都風流 一枚の絵を訪ねて 第二十五回 伊東深水作 『春宵』
富澤輝実子のキモノ回想録 あのころの名商・名匠 第1回 大彦
「ミタイ呉服店」できものライフをもっと楽しく!
京都きもの市場銀座店移転オープン記念パーティ
加賀友禅まつり2021 きものファンのつどい
きものカフェ
定期購読のお申し込み
東京で出合う、京都の伝統「朝日堂 パレスホテル店」
協力店リスト
美しいキモノの内容
- 出版社:ハースト婦人画報社
- 発行間隔:季刊
- 発売日:2,5,8,11月の20日
- サイズ:A4変
正統派の装いと最高峰の染織技術を紹介。進化するきものシーンを最前線からお届けします。
1953年の創刊以来、正統派の装いと最高峰の染織技術をお伝えしている『美しいキモノ』。洗練された高級呉服と注目の作家・産地を厳選し、最新の知見を取り入れることにより、常にきもの文化の最前線を捉えています。きものを愛する消費者には、優美な着こなしのヒントとスタンダードな知識を得られる随一の情報源として親しまれているほか、呉服業界で制作・販売に従事するプロからも、仕事にインスピレーションを与える資料として厚い信頼をいただいています。いつの世にも、きものに関わる方に必須の専門メディアであるべく、今後も美意識やライフスタイルの変化に合わせ、絶えず進化してまいります。
美しいキモノの無料サンプル
2024年春号 (2024年02月20日発売)
2024年春号 (2024年02月20日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
美しいキモノの目次配信サービス
美しいキモノ最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
美しいキモノの無料記事
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
美しいキモノの所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!