【巻頭 オピニオン・インタビュー⑩】
P7 宍戸常寿・東京大学大学院法学政治学研究科 教授に聞く
「どう確立すべきか?
ネット配信時代の放送局の信頼性」
P10 近藤哲二郎氏の「動絵画」技法に驚く
文:麻倉怜士・デジタルメディア評論家/日本画質学会 副会長
P12 OHK岡山放送が目指す50年先にも誇れるオフィスと働き方
文:原田亜希子・岡山放送 新本社推進室
Inter BEEの成果を勢いに!
【報告レポート】IP PAVILION
P14 標準規格ST 2110・NMOSで各社機器の連携を確認
P15 コロナ感染対策を徹底した準備プロセス
P19 多くの機器を組み合わせ短期間に信号の疎通を確認
P22 ミハル通信「8K映像+最大64ch非圧縮オーディオをフレッツで超低遅延伝送」
P26 WOWOWとTBSが3地点リモートプロダクションでネット配信
【IPソリューション提案】
P27 グラスバレー「クラウド活用の最大化を提案“GV AMP”」
P27 Riedel Communications「IP対応インカムからの新提案」
P28 Dalet「ワークフローを効率化するクラウド対応MAM“Dalet Flex”」
P30 NEC「IPマスター“HD-IPO”が示すNECの強み」
P31 RPTP ALLIANCE「広域通信網に対応する“遠隔同期技術”の提案」
P32 日本の放送局「これからの5年」
各社のIP・クラウド活用提案から見る
文:高瀬徹朗 本誌レポーター
【分析から見るこれからのテレビ】
P36 ネット動画で激変するメディア接触
同時配信で大丈夫か!?
【広告研究者の提言】
P40 若者を“TV”に呼び戻すことはできるのか?!
P43 【連載】Mr. Tedのアメリカ最新メディア速報〔第140回〕
「新たな垂直統合の始まり」
【テーマ特集】「SRT」が2022年、放送業界で加速する!
P44 2022年、SRTが日本で本格普及する条件が揃った!
山本克己・Haivision Director, Broadcast & Enterprise Japan
Inter BEE 2021出展各社のSRT製品・ソリューション最強ラインナップ
P47 伊藤忠ケーブルシステム「AWS Elemental LiveとVirtual DCM、2大映像配信サービスがSRTに対応開始」
P48 ジャパンマテリアル「タリー・インカムをEnc/Decと同時処理
インターレースとプログレッシブにも対応」
P48 ソニー「SRT入出力に対応した最新ソリューション“クラウド中継システム M2 Live”」
P49 デジキャス「世界で4万ch使用のIPマルチビューワ
SRT対応開始でテレビ局から引き合い」
P50 PALTEK「5G+AWSの低遅延SRT伝送ソリューションと配信サービスを2022年度本格展開」
P51 フォトロン「充実したリモートプロダクション機能を短期間利用できる新ソリューション“LCS”」
P52 レスターコミュニケーションズ「SRTのエキスパート、PALTEK・エクスプローラと共同でAvid・Dalet製品と連携したトータルソリューションを提供」
P53 ほかにもNTTエレクトロニクスなど各社が出展
P54 Haivision「SRTをさらに使いやすくする4つの新ソリューションを提供開始」
P56 NABとFCC両幹部オンラインインタビュー❷
NAB幹部6人に聞く(下編)
「NAB Show 開催への期待とATSC 3.0の現在地」
P58 追悼 唐沢俊二郎・元郵政大臣/元日本ケーブルテレビ連盟理事長
P59 【連載】趙章恩のKoreaメディアWatch〔第48回〕
「韓国コンテンツ輸出額、歴代最高値更新
イカゲーム・BTS効果で韓国語学習もブーム」
P60 【連載】石川 温の5 G ×DXレースを追う〔第21回〕
「携帯電話の周波数割り当てを巡るキャリアの主張」
P62 アグリワース「鶏糞から有機質肥料製造に成功 SK-1実用化プラント稼働開始」
■広告
P2 株式会社ビデオ・テック
P3 日本放送協会
P5 パナソニック株式会社
P6 株式会社サーティファイ
P68 株式会社レスターコミュニケーションズ
■連載執筆者紹介
テッド若山:米国放送業界アナリスト/NSIリサーチ 代表
趙章恩:ITジャーナリスト/KDDI総合研究所 特別研究員
石川 温:5Gジャーナリスト
NEW MEDIA (ニューメディア)の目次配信サービス
NEW MEDIA (ニューメディア)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
NEW MEDIA (ニューメディア)の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!