• 雑誌:BIRDER(バーダー)
  • 出版社:文一総合出版
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月16日
  • 参考価格:[紙版]1,100円 [デジタル版]880円
  • 雑誌:BIRDER(バーダー)
  • 出版社:文一総合出版
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月16日
  • 参考価格:[紙版]1,100円 [デジタル版]880円

BIRDER(バーダー) 2025年2月号 (発売日2025年01月16日)

文一総合出版
ふしぎな形と色は、鳥が子孫を残すための知恵の結晶

BIRDER(バーダー) 2025年2月号 (発売日2025年01月16日)

文一総合出版
ふしぎな形と色は、鳥が子孫を残すための知恵の結晶

ご注文はこちら

2025年01月16日発売号単品
キャンペーン
定期購読でご注文
最大
20%
OFF
880円 / 冊
2025年04月16日発売号から購読開始号が選べます。
四季折々、美しい野鳥のグラビアがいっぱい!

BIRDER(バーダー) 2025年2月号 (発売日2025年01月16日) の目次

[特集]
ふしぎ発見!鳥の巣と卵
・スズメの意外な物件選び  漫画●一日一種
・巣や卵を観察するときは……  文・写真●岡安栄作
・意外と難問!? 巣+卵で鳥合わせ  写真●内田 博 構成●BIRDER
・鳥の巣コレクター 鈴木まもるさんのアトリエ&コレクション 大公開!  文・絵・写真●鈴木まもる
・不動産会社が本気で巣箱を作ったら…… 「いきもの東急不動産」プロジェクト  取材・文●BIRDER 協力●東急不動産株式会社
・楽しみながら環境教育!「巣箱作り教室」参加レポ
  文・写真●BIRDER 協力●(公財)日本鳥類保護連盟、所沢航空記念公園管理事務所、所沢航空発祥記念館
・カラスの“巣”との上手な付き合いかた  文・写真●中村眞樹子

[BIRDER Graphics]
・全日本“鳥”フォトコンテスト in JBF 2024 入賞作品  寸評●叶内拓哉

[連載]
・野鳥アートカレンダー 水谷高英「美しき猛禽たち」 #02|コミミズク  イラスト●水谷高英
・キジの棲むアジアの秘境を訪ねて #02|ミヤマジュケイ(インド)  文・写真●川辺 洪
・高柳明音の推し鳥に会いたい!#06(最終回)|井の頭恩賜公園
  文●BIRDER 撮影● 居木陽子 野鳥写真●高柳明音 協力●OMデジタルソリューションズ株式会社
・叶内拓哉セレクト 厳選!投稿鳥写真|「水鏡」より  選評●叶内拓哉
 - リフレクション  文・写真●小林 護
 - タッチアンドゴー  文・写真●山田俊宏
・標す・識る・調べる・査べる─足環とともに100年 #14|センニュウとヨシキリのホットスポット─米子水鳥公園
  文・写真●桐原佳介
・Zoomersの個視探々 #23|セキレイ類の雑種の識別  文・写真●加藤銀次 構成●Zoomers
・鳥の形態学ノート #179|アオサギ 風切羽  文・イラスト●川口 敏
・鳥の“都会暮らしはじめました” #83|アイドルに負けない人気のコミミズク  文●柴田佳秀 イラスト●安斉 俊
・Field Report #170|生きものたちに起きている変化を見逃すな。  文・イラスト●水谷高英
・ぶらり・鳥見 散歩道|冬の草原の鳥 オールスターズ(岡山県笠岡市・笠岡湾干拓地)  文・写真●♪鳥くん
・BIRD CHALLENGE by Jizz #68|大形の白い鳥  文・写真●神戸宇孝
・野鳥アートカレンダー 水谷高英「美しき猛禽たち」 #02|コミミズク 制作裏話  イラスト・文●水谷高英
・鳥類学の扉 研究でひも解く鳥の世界 #02|飛べないオウムの生存戦略─カカポは2色いる  文●植村慎吾 イラスト●岩間 翠
・ザ・ニッポンの鳥 #02|アオゲラ   文・写真●大橋弘一
・ゆるトリ雑学 2分で解説!鳥知識 #2時間目|ニワトリの卵。白い卵と赤い卵って何が違うの?
  文・イラスト●てんキュー

[注目商品]
・BIRDER観察&撮影会 OM SYSTEM OM-1 MarkIIで季節の移り変わりを撮る
  文・写真●菅原貴徳 協賛●OMデジタルソリューションズ
・フジノン新型防振双眼鏡インプレッション
  文・写真●澤本将太

今月のプレゼント
BIRDER’s BOX
BOOK REVIEW

BIRDER(バーダー) 2025年01月16日発売号掲載の次号予告

特集 
都会の空を制する鳥たちの,知られざる生きざまを見に行こう
街のハンターたち

漫画。一見野鳥が暮らしづらそうな街なかは,住めば都?
● 街なかは意外と暮らしやすい?

こんな街なかに,本当に猛禽類なんているの?と思ったあなたは必見。街はハンターであふれている。
● 図解でわかる! 街のハンターとの出会い方

日本第2の都市,大阪。限られた緑の中でたくましく生きるハイタカの記録。
● 大阪の街で生きるハイタカ属の暮らし

ツミの幼鳥がワカケホンセイインコを追い回す̶その目的は意外なところにあった。
● ツミとインコ,命がけの鬼ごっこの理由(わけ)

猛禽といえばもっぱら肉食・・・とはいえない。街のツミの食性を調べてみると……。
● 街暮らしのツミの意外なグルメ

街のハンターが最初から街暮らしをしていたわけではない。変化の著しい都会を生き抜いたハンターたちの知恵。
● 街のハンター今昔物語

関西の空の玄関口,関西空港近くのホテルには20年以上,高層階ベランダを子育ての場にするハヤブサがいる。
● ホテル住まいのハヤブサを見守る人たち

昨年オリンピックが開催された花の都,パリで歴史ある建造物をすみかにする猛禽の話。
● Bonjour! パリの街なかに暮らす猛禽たち

And more…
● BIRDER Graphics 南米Atlantic Forestのハチドリ
●「サバンナで働きたい! 」日本人女性初のサファリガイド…… 太田ゆかさんインタビュー
●薄明薄暮での観察の強い味方,スワロフスキー新型双眼鏡インプレッション

※内容は都合により一部変更になることがあります。 

BIRDER(バーダー)の内容

日本で唯一のバードウォッチングマガジン。野鳥観察愛好者必携!
四季折々の野鳥グラビア、イラスト、生態、識別の仕方、観察に必要なアイテム、鳥類生理学、バードカービングなど、バードウォッチングファンにはかかせない1冊。

BIRDER(バーダー)の無料サンプル

2024年4月号 (2024年03月15日発売)
2024年4月号 (2024年03月15日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

BIRDER(バーダー)の目次配信サービス

BIRDER(バーダー)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

BIRDER(バーダー)のメルマガサービス

BIRDER(バーダー)よりメールマガジンをお届けします。

※登録は無料です

おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

BIRDER(バーダー)の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.