• 雑誌:BIRDER(バーダー)
  • 出版社:文一総合出版
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月16日
  • 参考価格:[紙版]1,100円 [デジタル版]880円
  • 雑誌:BIRDER(バーダー)
  • 出版社:文一総合出版
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月16日
  • 参考価格:[紙版]1,100円 [デジタル版]880円

BIRDER(バーダー) 2012年12月号 (発売日2012年11月16日)

文一総合出版
迫力のハンティングシーンも、冬ならしっかり観察できるかも?

BIRDER(バーダー) 2012年12月号 (発売日2012年11月16日)

文一総合出版
迫力のハンティングシーンも、冬ならしっかり観察できるかも?

ご注文はこちら

2012年11月16日発売号単品
キャンペーン
定期購読でご注文
最大
20%
OFF
880円 / 冊
2025年03月14日発売号から購読開始号が選べます。
四季折々、美しい野鳥のグラビアがいっぱい!

BIRDER(バーダー) 2012年12月号 (発売日2012年11月16日) の目次

[FEATURE ARTICLES]
特集 冬のワシタカ類ウォッチング
・冬のタカ観察の魅力とは?  文・写真●若杉 稔
・冬のタカ、種別観察ガイド
- チュウヒ、ハイイロチュウヒ  文・写真●亀嶋一哉、平野敏明
- ノスリ、ケアシノスリ、オオノスリ  文・写真●大西敏一、中津 弘、千葉夕佳
- クマタカ  文・写真●井上剛彦
- イヌワシ  文・写真●先崎啓究
- オオワシ、オジロワシ  文・写真●先崎啓究、井上大介、白木彩子
- カンムリワシ  文・写真●本若博次

・冬のタカ 見どころ早見表  構成●BIRDER
・冬のタカ観察MAP  文・写真●中野泰敬
・鹿児島のカラフトワシの今昔  文・写真●所崎 聡
・知って得する!冬のワシタカ「雑学集」  文・写真●植田睦之、中村忠昌、東 淳樹
・特集別体 BIRDERオススメ! この冬のワシタカ観察会情報  構成●BIRDER

[ENJOY BIRDING]
・原寸大野鳥図鑑 #33[シメとイカル] 文・写真●叶内拓哉
・BIRDER Graphics[見る者を魅了するイヌワシの姿] 文・写真●村上良博
・Field Report #24[関東のタカの渡りの謎Ⅱ] イラスト●水谷高英
・鳥の形態学ノート #33[カワウ胴体] 文・イラスト●川口 敏
・私のケッサク!“鳥”写真  写真●読者の皆さん 選評●叶内拓哉
・Bird Tracking #221[ツミ(雄成鳥)] イラスト●赤勘兵衛
_・ぶらり・鳥見 散歩道[ヨシガモの個体バリエーション観察を楽しむ(静岡県大井川河口野鳥園)] 文・写真●♪鳥くん
・野鳥圖譜 #48[マヒワ] 画・文●佐野裕彦
・どこでもバードウォッチング #12[渓流(東京都奥多摩)] 文・写真・イラスト●神戸宇孝
・伝説の翼 #12[グリフォン] 画●長島 充 文●斉藤ヒロコ
・唐沢流・自然観察の愉しみ方 #60[犬吠埼の地質、海鳥、文学碑] 文・写真●唐沢孝一

・BOOK REVIEW
・BIRDER’s BOX
・今月のプレゼント

[BIRDER NEWS]
・2013年カレンダープレゼント
・ニコン双眼鏡「モナーク7」インプレッション  文・写真●中野泰敬
・12月15日㊏「井の頭公園Young探鳥会 with BIRDER」開催!

BIRDER(バーダー)の内容

日本で唯一のバードウォッチングマガジン。野鳥観察愛好者必携!
四季折々の野鳥グラビア、イラスト、生態、識別の仕方、観察に必要なアイテム、鳥類生理学、バードカービングなど、バードウォッチングファンにはかかせない1冊。

BIRDER(バーダー)の無料サンプル

2024年4月号 (2024年03月15日発売)
2024年4月号 (2024年03月15日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

BIRDER(バーダー)の目次配信サービス

BIRDER(バーダー)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

BIRDER(バーダー)のメルマガサービス

BIRDER(バーダー)よりメールマガジンをお届けします。

※登録は無料です

おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

BIRDER(バーダー)の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.