企業の実態を把握するうえで、決算書を読み取り決算分析を行うことは欠かせません。
そこで、本特集では、取引先の経営活動と決算書の関係を解説し、決算書の基本を学びます。
また、時系列の変化からどのように決算書を分析したらよいのか、そのポイントを解説します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*****************特集******************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
企業の営業活動を踏まえた
決算書の分析ノウハウ
~押さえておきたい作成の流れと変化のとらえ方
●企業の経営方針や取引の流れを知ることが正確な実態把握につながる
● 企業の決算書の作成過程と分析のポイント
|① 複式簿記の基本と決算書の作成過程・仕組みを理解しよう
|② 損益計算書と貸借対照表の基本的な分析方法を理解しよう
└―――――────────────────────────────
●企業の資金繰りに着目して実態把握につなげよう
|① 資金繰りの重要性をしっかり理解しよう
|② 資金繰り表を作成して資金動向を確認しよう
└―――――――――――─────────────────
●〈マンガ〉決算書から読み取る取引先の変化と確認方法① 決算書の受取時にはこんなポイントを確認しよう
●〈ケーススタディ〉決算書から読み取る取引先の変化と確認方法② こんな決算書から企業の変化をどう分析するか
|① 短期借入金が増加した決算書
|② 棚卸資産(在庫)が増加した決算書
|③売上高の構成が変化した決算書
|④利益操作を行った決算書
└―――――――――――─────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
****************特別企画*****************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●〈Q&A〉不祥事を防ぐ 店内検査の重要性と取り組み方
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
****************取材企画*****************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●フロントランナー~法人営業の達人
菊田 理 課長代理(気仙沼信用金庫復興支援課)
お客様の立場に立ったアプローチで独自のサービスと的確な情報を提供
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*****************マンガ*****************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●あさみ&陽子の
投資信託のプラスワン提案実践ストーリー
「ドル円相場の変動要因はどう説明したらいいの?」
●銀行『事件簿』ドキュメント
「高齢者へのカードローン推進と行員による不正利用」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*****************連載******************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・バンク『最新ニュース』宅配便
・銀行員のお悩みスッキリ座談会
・投資信託「声かけ~クロージング」STEP UP
・危ない声かけから学ぶ 保険提案の適切なアプローチ
・住宅ローン書類のチェック&チェック
・どうする!? こんなときの融資対応
・年金口座獲得につながるトーク
・営業店対応向上セミナー
・新入行員のための金融実務Q&A
・ケーススタディ「贈与」相談への対応法
・銀行員も実践できる「売上アップ」アドバイス
・お客様の感動につながる 銀行員のCIS対応
・Free Room
・『金融実務』徹底マスター講座
バンクビジネスの内容
- 出版社:近代セールス社
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月20日
- サイズ:B5判
マンガやイラストで金融実務を読みやすく・わかりやすく解説!
「バンクビジネス」は、金融機関の営業店で働く方を対象にした「銀行実務」の専門誌です。その特徴は、マンガ・イラスト満載の誌面。難しい金融実務を読みやすく・やさしく紹介しています。営業店の日常業務はもちろん、最新の法改正や金融業界の動向まで学べる「バンクビジネス」は、あなたのスキルアップを強力にサポートする雑誌です。
バンクビジネスの無料サンプル
2025年1月号 (2024年12月20日発売)
2025年1月号 (2024年12月20日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
バンクビジネスの目次配信サービス
バンクビジネス最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
バンクビジネスの所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!