• 雑誌:バンクビジネス
  • 出版社:近代セールス社
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月20日
  • サイズ:B5判
  • 参考価格:[紙版]1,100円 [デジタル版]1,100円
  • 雑誌:バンクビジネス
  • 出版社:近代セールス社
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月20日
  • サイズ:B5判
  • 参考価格:[紙版]1,100円 [デジタル版]1,100円

バンクビジネス 2020年3月号増刊 (発売日2020年03月05日)

近代セールス社
金融実務がやさしくわかる!

バンクビジネス 2020年3月号増刊 (発売日2020年03月05日)

近代セールス社
金融実務がやさしくわかる!

ご注文はこちら

2020年03月05日発売号単品
キャンペーン
定期購読でご注文
最大
30%
OFF
770円 / 冊
2025年04月21日発売号から購読開始号が選べます。
金融実務がやさしくわかる!

バンクビジネス 2020年3月号増刊 (発売日2020年03月05日) の目次

 若手行職員の多くがコミュニケーションに悩みを抱えています。3月号増刊では、
よく見られる悩みを対職場・対お客様に分けて挙げ、その解消につながる考え方・
行動を紹介します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*****************|総|*****************
*****************|特|*****************
*****************|集|*****************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

若手行職員に贈るコミュニケーションのお悩み処方箋
~毎日がうまく回る人間関係を築くヒント

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
***************|プロローグ|***************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

コミュニケーションの悩み「どうせ変わらない」と諦めていませんか? 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
******|1 意識するだけでコミュニケーションが円滑に!|******
******| 「相手に安心してもらう」ためのビジネスマナー|******
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1 身だしなみ
2 表情
3 話し方
4 言葉遣い
5 挨拶
6 電話対応

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
********|2 職場でのコミュニケーション |********
********| こんな悩みはどうすれば解消できる?|********
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1 そもそもコミュニケーションが苦手だ… 
2 入社したばかりでこれからうまくやっていけるか不安だ…
3 職場に同期や同年代の人がいない…
4 上司や先輩が冷たい…
5 職場の雰囲気に入行前とギャップを感じている… 
6 上司や先輩に気を遣いすぎてしまう…
7 「自分とはちょっと合わないかも…」と感じる人がいる…
8 うまく「周りを見る」ことができない…
9 仕事が振られず手持ちぶさたになってしまう…
10 これまで教わったことがない仕事を突然振られてしまった…
11 仕事がなかなか覚えられず迷惑がられている気がする…
12 上司の指導内容の要点が分かりにくい…
13 上司にミスを報告するのが怖い…
14 一度ミスが生じると動揺してしまいいつものように仕事ができない…
15 自分だけがやたらと叱られる… 
16 上司との会話が続かない… 
17 プライベートなことをやたらと聞かれる… 
18 懇親会などお酒の席に出席したくない…
19 上司が忙しそうで報告や相談がしにくい… 
20 先輩のように上手な報告・発表ができない…
21 上司に相談しても意図が伝わっていない気がする… 
22 上司に相談しても真剣に取り合ってもらえない…
23 相談できる人が営業店内にいない…
24 チームの目標達成になかなか貢献できず困っている…
25 自分だけ振られる仕事量が多い気がする…
26 毎日忙しくて周りに事務的な態度をとってしまう…
27 自分が担当したのに上司の手柄になっている…
28 頼りない上司で不安だ…
29 先輩に無視されている… 
30 ベテランの先輩とどう接すればよいか分からない…
31 新人の馴れ馴れしさが目に余る… 
32 後輩が仕事について何度も同じことを聞いてくる…
33 新人のミスを若手の連帯責任にされるのが納得できない…
34 先輩になったものの後輩から頼られていない気がする…
35 自分の仕事が忙しくて後輩のフォローまで手が回らない…
36 後輩とどんなことを話したらよいか分からない…
37 自分もまだ未熟なのに後輩を教える立場になってしまった…
38 経験したことのない係に替わることになって不安だ…
39 異動して新しい職場になるが馴染めるか不安だ…

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
********|3 お客様とのコミュニケーション   |********
********|  こんな悩みはどうすれば解消できる?|********
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1 初対面のお客様だと緊張してしまってうまく対応できない…
2 お客様との雑談でどんなことを話せばよいかいつも困っている…
3 お客様への気配りとしてどんなことをすればいいのか分からない…
4 お客様を褒めるとわざとらしくなってしまう…
5 窓口が混んでくるとイライラして表情に出てしまう…
6 お客様との会話や声かけがいつも同じような感じになってしまう…
7 窓口でお客様に声かけするタイミングが分からない…
8 事務が忙しくて声かけがおろそかになってしまう…
9 お客様に迷惑がられるのが怖くてセールスを躊躇してしまう…
10 積極的にセールスをしてもなかなか話を聞いてもらえない…
11 本当にお客様に合った提案ができているのか不安だ…
12 お客様と話す際につい自分ばかり話してしまう… 
13 営業の仕事を担当することになり不安だ…
14 いろいろ提案してもいつも「考えておく」と言われてしまう…
15 電話だと面前と違い話し方がたどたどしくなってしまう…
16 訪問してもなかなか話を聞いてもらえない… 
17 お客様の話が長く切り上げ時が分からない…
18 取引先でことあるごとに前任者と比較される…
19 融資先から何かと便宜を図るように頼まれる…
20 若いからという理由で取引先で嫌な顔をされる…
21 お客様と仲良くなりすぎて業務外の付き合いを求められる…
22 予想外の質問が来ると頭が真っ白になってしまう…
23 訪問できていない先と一から関係を作り直すのが辛い…
24 何かあるたびに「預金を解約する!」と言うお客様がいる…
25 妙に馴れ馴れしく話しかけてくる距離感が近いお客様がいる…
26 横暴な態度をとってくるお客様がいる…
27 番号札を取らずに窓口に来るお客様が減らない…
28 窓口が混雑してきたとき「いつまで待たせるのか」と文句を言うお客様がいる…

バンクビジネスの内容

マンガやイラストで金融実務を読みやすく・わかりやすく解説!
「バンクビジネス」は、金融機関の営業店で働く方を対象にした「銀行実務」の専門誌です。その特徴は、マンガ・イラスト満載の誌面。難しい金融実務を読みやすく・やさしく紹介しています。営業店の日常業務はもちろん、最新の法改正や金融業界の動向まで学べる「バンクビジネス」は、あなたのスキルアップを強力にサポートする雑誌です。

バンクビジネスの無料サンプル

2025年1月号 (2024年12月20日発売)
2025年1月号 (2024年12月20日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

バンクビジネスの目次配信サービス

バンクビジネス最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

バンクビジネスの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.