• 雑誌:バンクビジネス
  • 出版社:近代セールス社
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月20日
  • サイズ:B5判
  • 参考価格:[紙版]1,100円 [デジタル版]1,100円
  • 雑誌:バンクビジネス
  • 出版社:近代セールス社
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月20日
  • サイズ:B5判
  • 参考価格:[紙版]1,100円 [デジタル版]1,100円

バンクビジネス 2022年1月号 (発売日2021年12月20日)

近代セールス社
実務が身につく! キャリアに活きる!

バンクビジネス 2022年1月号 (発売日2021年12月20日)

近代セールス社
実務が身につく! キャリアに活きる!

ご注文はこちら

2021年12月20日発売号単品
キャンペーン
定期購読でご注文
最大
30%
OFF
770円 / 冊
2025年04月21日発売号から購読開始号が選べます。
金融実務がやさしくわかる!

バンクビジネス 2022年1月号 (発売日2021年12月20日) の目次

 若手担当者は、知識や経験の不足が影響し、思わず規律・法令違反や不祥事へつ
ながる言動をとってしまうことがあります。本特集では、実際に見られがちな事例
を基に、違反や不祥事、業務上のさまざまなリスクとその防止・回避策を解説しま
す。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*****************特集******************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

若手担当者こそ知っておきたい!
不祥事・業務リスクの防止&回避策
~事例で学ぶ「キケンな言動・対応」と防犯上の注意点

●一覧 金融機関ではこのような「規律・法令違反」「不祥事」に注意!

●こんなことしていませんか? 若手が陥りがちな
不祥事を招く言動と防止のために必要な取組み
|①「懇意の担当先だから」と「素預かり」で対応した…
|②担当エリア内にある自宅へ理由をつけて立ち寄ったり仕事の書類等を持ち帰っ
|たりした…
|③郵送・FAXなどで書類を誤送した・シュレッダーなどで書類を誤廃棄した…
|④業後、飲食店などで羽目を外してしまい、顧客情報を会話に出した…
|⑤外訪中の釣銭返却時、手持ちが不足していたので自身の財布から補填した…
|⑥「優良先」と自分だけで判断して 融資申込みに対して「大丈夫ですよ」と返
|事した…
|⑦ノルマに追われ融資を内諾する代わりに預かり資産の購入をお願いした…
|⑧「定期預金のノルマで困っていて…」と、お客様に名義貸しをお願いした…
|⑨長年取引がある得意先の経理担当者に対して無通帳で現金払出しを行った…
|⑩ローン利用者の家族に対してローンの利用や延滞発生について伝え入金の督促
|を行った…
|⑪本人確認書類の「本人特定事項の確認」の際、顔写真をよく見なかった…
|⑫フリマアプリ等に取引先からもらった贈答品や自行庫の販促グッズを出品した
|…
└―――――――――――─────────────────────────

●先方の言動・要求に端を発する不祥事も!
折衝時に気をつけたい事例&防止のための対応法
|①高齢であることを理由にお客様が記載すべき書類への代筆を依頼された…
|②預金口座名義人の家族から電話を受けて「口座の残高照会をしたい」と言われ
|た…
|③相続対策で相談を受けたお客様の子どもから 相談内容の照会依頼があった…
|④取引先事業者から他社の評判やその会社の業況について教えるよう聞かれた…
|⑤「取引を検討する代わりに」と自社商品の購入を促された…
|⑥取引先に「優待セールのDMを送りたいから」と自店メンバーの名前・住所を
|聞かれた…
|⑦「プライベートでSNSアカウントを作っていないのか」と聞かれた…
|⑧懇親会で身元不詳の人物の紹介を受け今後の付き合いをお願いされた…
└―――――――――――─────────────────────────

●覆面インタビュー リスク管理の実務経験者に聞く――
渉外活動実施時の防犯意識の重要性と危険回避のノウハウ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
***************特集関連企画****************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

油断禁物!
振り返って再点検したい「営業店での感染症対策」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*****************マンガ*****************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●よくある”困った”を解消 窓口応対SOS!
「法人格のない任意団体として口座開設を検討するお客様への案内」

●新米奮闘! 白川陽の融資渉外“キヅキ”旅
「住宅ローンとクロスセル」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*****************連載******************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

・投資信託の書類の見方&説明方法
・「悩めるお客様」に手を差し伸べよう! 保険の誤解・疑問の解消トーク
・上手な説明例で学ぶ 住宅ローン相談対応のキホン
・難しくない! 法的根拠・規定で理解する融資実務
・MBAホルダーが教える! 業種別に比べて読み解く中小企業の決算書
・信頼度が段違いに! 銀行員のための美文字練習帳
・水際で防ぐ! 窓口担当者のためのマネロン等対策事例講座
・一覧で理解! 相続預金手続きケース別 必要書類&注意点
・声かけから話題を広げる! 年金口座獲得につながる情報提供のススメ
・ケースで学ぶ金融実務 対応セオリー&お客様への説明法
・人には聞きにくいあの言葉やテーマを…まとめておさらい!2021~2022 銀行
業界の基礎知識
・「初めての先輩」のための“新人&後輩指導”お悩み相談室
・"新たな担当業務"のハードルはこう越えよう
・本当に“転ばぬ先の杖”――!? 金融業界「資格・検定」の真実

バンクビジネスの内容

マンガやイラストで金融実務を読みやすく・わかりやすく解説!
「バンクビジネス」は、金融機関の営業店で働く方を対象にした「銀行実務」の専門誌です。その特徴は、マンガ・イラスト満載の誌面。難しい金融実務を読みやすく・やさしく紹介しています。営業店の日常業務はもちろん、最新の法改正や金融業界の動向まで学べる「バンクビジネス」は、あなたのスキルアップを強力にサポートする雑誌です。

バンクビジネスの無料サンプル

2025年1月号 (2024年12月20日発売)
2025年1月号 (2024年12月20日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

バンクビジネスの目次配信サービス

バンクビジネス最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

バンクビジネスの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.