窓口業務は多岐にわたり、様々な書類を取り扱います。そうした書類は記入内容に
不備がないかなどしっかりチェックすることが重要です。また、近年は特に、事務
処理を正確・迅速に行うことに加え、マネロン等対応の重要性が高まっています。
本総特集では、マネロン等対応を含めた注意点や書類の見方などを解説します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*****************|総|*****************
*****************|特|*****************
*****************|集|*****************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
サンプルで学ぶ!
窓口の手続き&書類の見方 習得マニュアル
~マネロン等対策を含めた実務対応の注意点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
***************|プロローグ|***************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
書類の取扱いやマネロン等を含めた対応の重要性を理解し窓口対応を行おう
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
***********|「預金」の手続き・書類 編|***********
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1 口座開設
口座開設(個人)
・個人の口座開設受付はどう行う?
・個人の口座開設受付におけるマネロン等対策の注意点は?
口座開設(外国人)
・外国人の口座開設受付はどう行う?注意点は?
口座開設(法人)
・法人の口座開設受付はどう行う?
・法人の口座開設受付におけるマネロン等対策の注意点は?
口座開設(任意団体)
・任意団体の口座開設受付はどう行う?注意点は?
口座開設に関する書類
・口座開設申込書兼入金書〈個人・法人共通〉
・職業・取引目的に関する報告書〈個人・法人共通〉
・反社会的勢力でないことの表明・確約に関する申告書〈個人・法人共通〉
・外国PEPsの申告書〈個人・法人共通〉
・居住地国等に関する申告書〈個人〉
・居住地国等に関する申告書〈法人〉
・米国人示唆情報確認表〈個人・法人共通〉
・マイナンバーの申告書〈個人〉
・キャッシュカード暗証番号届〈個人・法人共通〉
・印鑑登録票〈個人・法人共通〉
2 入金
・入金の受付はどう行う?注意点は?
・入金伝票の見方
3 出金
・出金の受付はどう行う?注意点は?
・出金伝票の見方
4 定期預金
・定期預金作成の受付はどう行う?注意点は?
・定期預金申込書の見方
5 定期積金の作成
・定期積金作成の受付はどう行う?注意点は?
・定期積金申込書の見方
6 財形貯蓄
・財形貯蓄の預入れ・払戻しの受付はどう行う?注意点は?
7 少額貯蓄非課税制度(マル優)
・少額貯蓄非課税制度(マル優)の受付はどう行う?注意点は?
8 休眠預金
・休眠預金の払戻しの受付はどう行う?注意点は?
9 睡眠預金
・睡眠預金の払戻しの受付はどう行う?注意点は?
10 相続
・相続発生時の初期対応はどう行う?注意点は?
・相続手続依頼書の見方
11 口座解約
・口座解約の受付はどう行う?注意点は?
・普通預金解約申込書の見方
12 変更届
・変更届の受付はどう行う?注意点は?
・変更届の見方
13 喪失・発見届
・喪失・発見届の受付はどう行う?注意点は?
・喪失・発見届の見方
14 再発行
・再発行の受付はどう行う?注意点は?
・通帳・証書等の再発行依頼書の見方
15 代理人届
・代理人届の受付はどう行う?注意点は?
・代理人届の見方
16 成年後見等に関する届出
・成年後見等の受付はどう行う?注意点は?
・成年後見等に関する届出書の見方
17 残高証明書
・残高証明書発行の受付はどう行う?注意点は?
・残高証明書発行依頼書の見方
18取引明細書
・取引明細書発行の受付はどう行う?注意点は?
・取引明細書発行依頼書の見方
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
***********|「為替」の手続き・書類 編|***********
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1 振込
・振込の受付はどう行う?注意点は?
・振込依頼書の見方
2 振込の組戻・訂正
・組戻・訂正の受付はどう行う?注意点は?
・振込の組戻・訂正依頼書の見方
3 口座振替
・口座振替の受付はどう行う?注意点は?
・口座振替依頼書の見方
4 代金取立
・代金取立依頼の受付はどう行う?注意点は?
・代金取立依頼書の見方
5 自己宛小切手
・自己宛小切手発行の受付はどう行う?注意点は?
・自己宛小切手発行依頼書の見方
6海外送金
・海外送金の受付はどう行う?注意点は?
・海外送金依頼書の見方
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
**********|「付随業務」の手続き・書類 編|**********
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1 税公金
・税公金の収納の受付はどう行う?注意点は?
・税公金納付依頼書の見方
2 円貨両替
・円貨両替の受付はどう行う?注意点は?
・現金両替票の見方
3 貸金庫
・貸金庫の受付はどう行う?注意点は?
・貸金庫借用申込書の見方
バンクビジネスの内容
- 出版社:近代セールス社
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月20日
- サイズ:B5判
マンガやイラストで金融実務を読みやすく・わかりやすく解説!
「バンクビジネス」は、金融機関の営業店で働く方を対象にした「銀行実務」の専門誌です。その特徴は、マンガ・イラスト満載の誌面。難しい金融実務を読みやすく・やさしく紹介しています。営業店の日常業務はもちろん、最新の法改正や金融業界の動向まで学べる「バンクビジネス」は、あなたのスキルアップを強力にサポートする雑誌です。
バンクビジネスの無料サンプル
2025年1月号 (2024年12月20日発売)
2025年1月号 (2024年12月20日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
バンクビジネスの目次配信サービス
バンクビジネス最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
バンクビジネスの所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!