• 雑誌:バンクビジネス
  • 出版社:近代セールス社
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月20日
  • サイズ:B5判
  • 参考価格:[紙版]1,100円 [デジタル版]1,100円
  • 雑誌:バンクビジネス
  • 出版社:近代セールス社
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月20日
  • サイズ:B5判
  • 参考価格:[紙版]1,100円 [デジタル版]1,100円

バンクビジネス 2023年3月号増刊 (発売日2023年03月05日)

近代セールス社
読んで実務にすぐ役立つ! 金融実務のキソ固め

バンクビジネス 2023年3月号増刊 (発売日2023年03月05日)

近代セールス社
読んで実務にすぐ役立つ! 金融実務のキソ固め

ご注文はこちら

2023年03月05日発売号単品
キャンペーン
定期購読でご注文
最大
30%
OFF
770円 / 冊
2025年04月21日発売号から購読開始号が選べます。
金融実務がやさしくわかる!

バンクビジネス 2023年3月号増刊 (発売日2023年03月05日) の目次

経営者保証に依存しない融資慣行の確立を更に加速させるため、
「経営者保証改革プログラム」が策定されました。また2023年
4月からは監督指針が改正され、金融機関から事業者・保証人に対しての
個別具体的な説明が求められるとともに、その結果等を記録することが求められます。
本特集では、経営者保証の基本をはじめ経営者から寄せられる質問や
今後の監督指針にも対応できるようになるためのポイントを解説します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*****************|総|*****************
*****************|特|*****************
*****************|集|*****************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

これで万全!経営者保証の説明&記録 習得マニュアル
~改正監督指針を踏まえた実務対応のポイント

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
**************|プロローグ|*************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

①金融庁監督局総務課 監督調査室 慶野吉則室長
経営者保証に関する改正の背景と金融機関に求められる対応

②2023年4月より改正監督指針が適用開始!
いま担当者が押さえておきたい
変わる経営者保証の取扱いと実務対応のポイント

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*****|PART1 PART1 経営者保証の取扱い基本編|********
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●まずはココから!保証の種類と役割を押さえよう
●Q&Aで理解する経営者保証の基礎知識
 ①経営者保証って何? どのような目的があるの?
 ②経営者保証ガイドラインって何?何のために策定されたの?
 ③どんな問題があって経営者保証は改革されることになったの?
 ④経営者保証の改革はこれまでどのように行われ今後はどうなるの?
●経営者保証ガイドラインの概要を押さえよう
 ①ガイドラインが適用となる保証契約とは?
 ②経営者保証に依存しないと判断するポイントは?
 ③経営者保証を契約する際の説明ポイントは?
 ④既存の保証契約を見直すポイントは?
 ⑤経営者保証を解除するための条件とは?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*****|PART2 PART2 改正監督指針のポイント習得編|*****
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●改正監督指針を踏まえた経営者保証の考え方Q&A
 ①監督指針の改正によって経営者保証の取扱いはどう変わるの?
 ②今後は経営者保証が必要かどうかどう判断すればいいの?
 ③今回の改正監督指針では説明時の記録と報告が必要になると
  聞いたけど
 ④保証契約の締結時に資産資産・収益力については
  定量的な説明が必要だと聞いたけど?
 ⑤保証契約の締結時には客観的合理的理由の説明が
  必要と聞いたけどどういうこと?
 ⑥既存融資については今後どのように対応すればいいの?
 ⑦適切な保証金額の設定についてはどう考えればいいの?
 ⑧マル保融資や政府系金融機関の融資も経営者保証を
  取らない方向に進むと聞いたけど
 ⑨創業融資を促進するための信用保証制度ができると聞いたけど
 ⑩経営者保証の機能を代替する融資手段はあるの?
 ⑪金融機関は経営者保証への取組方針等を
  公表することが望ましいと聞いたけど
 ⑫金融機関は今後どのような機関と連携していく必要があるの?
 ⑬経営者保証を徴求しない場合の対応で留意すべきことは?
●マンガで学ぶ 社長への経営者保証の説明はこう行おう
 ①経営者保証の締結が必要となった場合
 ②経営者保証の解除を打診された場合
●経営者保証を解除する条件やタイミングについて理解しよう
●経営者保証解除に関する取引先からの質問にはこう答える
 ①条件を満たしたら必ず保証を外してもらえるの?
 ②退任する予定の経営者の保証を外してほしい
 ③他行では経営者保証を外してもらったけど
 ④現在の保証額を減額してほしい
 ⑤条件変更対応が終われば経営者保証も外してもらえるの?
 ⑥今回、経営者保証が不要なら既存のものも解除できないの?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*****|PART3 経営者保証の手続き実践編|*******
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●ケーススタディ
 こんな企業からの融資依頼には経営者保証をどう考えればよいか
 ①年々業績が悪化している食品製造業A社
 ②売上は順調だが経営者からの借入が多くある飲食業B社
 ③IT企業を起業して間もないスタートアップ企業C社
 ④定量面では十分な評価がないものの
  商品には価値がある玩具製造販売業D社

バンクビジネスの内容

マンガやイラストで金融実務を読みやすく・わかりやすく解説!
「バンクビジネス」は、金融機関の営業店で働く方を対象にした「銀行実務」の専門誌です。その特徴は、マンガ・イラスト満載の誌面。難しい金融実務を読みやすく・やさしく紹介しています。営業店の日常業務はもちろん、最新の法改正や金融業界の動向まで学べる「バンクビジネス」は、あなたのスキルアップを強力にサポートする雑誌です。

バンクビジネスの無料サンプル

2025年1月号 (2024年12月20日発売)
2025年1月号 (2024年12月20日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

バンクビジネスの目次配信サービス

バンクビジネス最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

バンクビジネスの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.