• 雑誌:バンクビジネス
  • 出版社:近代セールス社
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月20日
  • サイズ:B5判
  • 参考価格:[紙版]1,100円 [デジタル版]1,100円
  • 雑誌:バンクビジネス
  • 出版社:近代セールス社
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月20日
  • サイズ:B5判
  • 参考価格:[紙版]1,100円 [デジタル版]1,100円

バンクビジネス 2024年7月号 (発売日2024年06月20日)

近代セールス社
読んで実務にすぐ役立つ! 金融実務のキソ固め

バンクビジネス 2024年7月号 (発売日2024年06月20日)

近代セールス社
読んで実務にすぐ役立つ! 金融実務のキソ固め

ご注文はこちら

2024年06月20日発売号単品
キャンペーン
定期購読でご注文
最大
30%
OFF
770円 / 冊
2025年04月21日発売号から購読開始号が選べます。
金融実務がやさしくわかる!

バンクビジネス 2024年7月号 (発売日2024年06月20日) の目次

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*****************特集******************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

態勢整備期限終了!
どうなる? 営業店のマネロン対策の行方
~ガイドラインFAQの改訂点と再確認したい項目

 態勢整備期限が終了した2024年4月以降、国内のマネロン等対策は「整備された
態勢の実効性をより一層向上させる段階に入る」とされています。本特集では、FATF
相互審査結果を踏まえた現況や今後の動向、FAQの改訂点、さらに今後マネロン対策
の高度化実現のために担当者が改めて押さえておくべき実務上のポイントなどを解説
します。

●【マンガ】態勢整備期限終了に伴いマネロン対策はどうなっていく?

●FATF第5次相互審査に向けて今後求められる対策

●マネロンガイドラインFAQの改訂ポイント

●営業店の対応におけるマネロン対策のポイント10
①外国人の口座開設時雇用先との連絡体制は整備できているか?
②法人の口座開設時のチェックポイントを把握できているか?
③高齢者の口座開設時の確認事項を理解できているか?
④任意団体の口座解約を進めるための態勢は整っているか?
⑤郵便不着先への対応は適切に実行できているか?
⑥実質的支配者の確認が済んでいない法人のお客様への対応はできているか?
⑦リスクレベルHのお客様に対しリスク低減措置ができているか?
⑧長年動きがない口座に突然振込があった場合の対応はできているか?
⑨1日に何度もATM で引き出しているお客様への声かけはできているか?
⑩特殊詐欺の被害にあったお客様への対応を把握できているか?

●【特集関連企画】 阿部耕一代表執行役社長に聞く
マネー・ローンダリング対策共同機構が提供する業務高度化支援サービスの取組み

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
****************特別企画*****************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●定額減税開始!お客様ケース別・アドバイスのポイント

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
****************マンガ******************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●タイムトラベラールカ 窓口業務お助けダイアリー
「NISAを追加するかiDeCoを始めるか悩んでいるお客様への案内」

●発見!あなたの職場のすごい人“銀行のシゴト”探求記
「預り資産販売支援部門」の仕事

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*****************連載******************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●15分でできる 育てた人材がやめない職場のつくり方
「やり方」よりも前に教えるべきこと

●金融実務をキソから学ぶ 預金・為替・融資 書類のミカタ
口座開設・キャッシュカード申込書

●こんなお客様にはどう対応?投信提案時の説明&確認マスター
投資信託で運用したらどれくらい儲かる(損する)の?

●お客様の“ギモン”に寄り添う 保険提案時の確認&アドバイス
「昔加入した医療保険を継続しているから、見直さなくても大丈夫よね?」

●ライフプランを意識した 住宅ローン相談Q&A
土地を購入して家を建てる場合どんな流れになるか教えてほしい

●こんなときどうする?融資提案スキルアップセミナー
融資にはどんな方法があるの?どう使い分ければよい?

●取引先の実態把握につながる 決算書のメカニズム
取引先支援に不可欠な利益率の仕組みを押さえよう

●取引先の“困った”を解決 DX推進成功事例
顧客ニーズを理解し新たな販路開拓に注力したい

●STOP!マネロン 営業店でできるリスクベース・アプローチ
初めて外国送金を行うお客様から北朝鮮周辺地域への送金依頼があった

●銀行員はココを押さえて! 事例から学ぶ相続案件対応のキモ!
子なし夫婦を襲った相続トラブルによる悲劇

●つながりメモでわかる!戸籍の見方習得レッスン
被相続人に配偶者・子はおらず「母」がいる

●ズバッと解決!公的年金の相談対応お悩みバスターズ
物価の上昇に合わせて年金額も増えるの?と聞かれた

●取引先との対話が弾む トーク術レベルアップ講座
現在から将来へ向かって説明する順接区分の経過話法、積上話法とは?

バンクビジネス 2024年06月20日発売号掲載の次号予告

特集
送達時の対応がカギ!「差押」の実務対応
金融機関では様々な郵便物を取り扱いますが、中でも特に気をつけたいのが差押に関する郵便物です。
取扱いを誤ってしまうと、金融機関が二重の支払いリスクを負う可能性もあります。
そこで本特集では、正確な実務対応を行うポイントや書類の見方などについて解説します。

バンクビジネスの内容

マンガやイラストで金融実務を読みやすく・わかりやすく解説!
「バンクビジネス」は、金融機関の営業店で働く方を対象にした「銀行実務」の専門誌です。その特徴は、マンガ・イラスト満載の誌面。難しい金融実務を読みやすく・やさしく紹介しています。営業店の日常業務はもちろん、最新の法改正や金融業界の動向まで学べる「バンクビジネス」は、あなたのスキルアップを強力にサポートする雑誌です。

バンクビジネスの無料サンプル

2025年1月号 (2024年12月20日発売)
2025年1月号 (2024年12月20日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

バンクビジネスの目次配信サービス

バンクビジネス最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

バンクビジネスの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.