定期購読なら毎号送料無料に加え、新年号などの特別定価号も定価と同じ価格でお届けします![新規1年購読ならさらに定期購読者プレゼントあり]

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
ESSE(エッセ)のレビューを投稿する

ESSE(エッセ)の内容

暮らしに役立つ! 賢く生きる女性のための生活情報誌
料理、インテリア、収納、家事、ファッション、美容、マネー、エンターテインメントなど、暮らしに役立つ情報が満載!朝の情報番組『ノンストップ!』(フジテレビ系)との連動企画も好評連載中です

ESSE

●創刊38周年!日本で最も読まれている生活情報誌の一つです!
●10年以上継続して購読している読者が2万5000人以上います!
●全国1000人以上の「読者レポーター」から日々最新の情報を集めて、誌面を作っています!

家事、料理、収納、女性の暮らし周りの最新情報がつまっていて、これ一冊あれば最高にちょうどいい!

詳細
詳細
詳細
詳細

過去のESSEおすすめ特集 をご紹介します。

定期購読をお申込みいただくにあたって参考にしてみてくださいね。


ESSE 2020年8月号 (2020年07月02日発売)

レスキュー!夏おかず「暑くてごはんを作りたくない」すべての人を応援!

詳細

ESSE 2020年7月号 (2020年06月02日発売)

おうちでできる「簡単エクササイズ」やせ筋トレ/きくち体操/小顔トレーニング

詳細

ESSE 2020年6月号 (2020年05月02日発売)

少ないもので豊かに暮らす「家事がラクになる!/自然と片づく!」

詳細

ESSE 2020年5月号 (2020年05月02日発売)

年100万円以上貯めてる人に密着してわかった!お金が貯まる暮らし方

詳細

ESSE 2020年4月号 (2020年03月02日発売)

リバウンドしない!リセット収納術「ものが増えない!片づけがラクになる!探しものがなくなる!」

詳細

ESSE(エッセ)の商品情報

商品名
ESSE(エッセ)
出版社
扶桑社
発行間隔
月刊
発売日
毎月2日
参考価格
[デジタル版]660円

ESSE(エッセ)の無料サンプル

2024年4月号 (2024年03月01日発売)
2024年4月号 (2024年03月01日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

ESSE(エッセ) 2025年2月号 (発売日2025年01月04日) の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
<別冊付録>
医師と考えた
やせる!5日間腸活

年末年始は食べすぎや飲みすぎ、生活リズムの乱れなど、太ったり、体調が悪くなったりする要因がいっぱい。お疲れな腸を癒やして腸内環境を整える「5日間腸活」で、やせやすい体にするだけでなく、免疫力を高めつつ気持ちもハッピーに!

・「5日間腸活」で年末年始の〝お疲れ腸″をリセット
・「5日間腸活」のやり方の基本
・腸活プログラム5DAYS

<巻頭特集>
達人たちが食品高騰をのりきる〝攻略法″を伝授
2025年は「もう食費に悩まない!」
物価高が続き、我慢ばかりの節約には限界が…。そこで、食費アップを防ぐ、あらゆる節約ワザをまとめて一気に紹介します!

・買い物で攻略 
・料理で攻略
・Column 話題の〝食いつくし系″家族の攻略法
・コスパ食材で攻略
・Column コストコの大容量食材6選

<Close Up>
宇野昌磨さん
現役を引退し、プロフィギュアスケーターの道を歩み始めた宇野昌磨さん。これまでとは違う新しい日々の整え方や、今年挑戦してみたいことについてお話を伺いました


顔・胸・お尻を引き上げ!
重力(たるみ)に負けない体になる!
年々気になってくる、フェイスラインやお尻のたるみ。簡単エクササイズでキュッと引き締めれば、グンと若い印象に! 錯覚メイクやたるまない下着の選び方・着け方も必見です
<アイテム>
ムジラーが太鼓判
コスパ最高! 500円以下の最新無印良品グッズ42
じつはお手頃価格のグッズがたくさんある無印良品。そこで、マニアの間で大人気の、品質も使い勝手も文句なしの逸品を紹介します

<ファッション>
たんぽぽ川村さん&白鳥さんがチャレンジ!
GU、ユニクロ…etc.で実現
あったかいのに太って見えない!プチプラで着ぶくれ解消テク
今年もまた、寒さと着ぶくれに悩む季節が到来! 温かさと細見えを両立するポイントは「重ね着」でした。おしゃれのプロのテクニックを、たんぽぽのおふたりが実践します!

そのほか、
「おもち劇的変身レシピ」
「50歳からのハローワーク」
など

<表紙の人>
木村拓哉さん

<男と花>
宮近海斗さん(Travis Japan)&小島 健さん(Aぇ!group)
妻として、母として、そしてひとりの女性として、毎日の生活を丁寧に送りたい・・・そんな女性に向けた生活情報誌がESSEです。料理から収納&インテリア、美容、ダイエット、子育てまで、暮らしを豊かにする情報が満載。

●定価表記、誌面内の目次やページ表記等は紙版のものです。一部の記事は電子版では対応していない場合がございます。
●紙の雑誌とコンテンツが異なる場合や、ページやコーナーの一部が掲載されてない場合がございます。
●プレゼントや割引きクーポンなど、紙の雑誌をご購入いただかないとご利用になれないコンテンツが含まれる場合がございます。

Contents-目次-
[連載]予約のとれない料理教室/コウケンテツさん
しっとり&バターが香る!たっぷり卵サンド
TREND
ITEM
[連載]リアルクローゼット公開!はまじをつくる12ピース
[連載]神崎 恵さんのいつまでも「キレイな母ちゃん」でいたいから
【大特集】2025年は「もう食費に悩まない!」
 “アドリブ買い”で食費は下がる!
 「マイ底値表」が家計を救う!
 「厚揚げ」「ちくわ」「キャベツ」の絶品レシピ
 column 話題の〝食いつくし系”家族の攻略法
 「まるごと冷凍弁当」は食費節約の新定番!
 買って失敗なし!コスパ最強食材
 column コストコの大容量食材6選
美容プロテインで気軽にタンパク質習慣
重力に負けない体になる!
スペシャルインタビュー 木村拓哉さん
コスパ最高!500円以下の最新無印良品グッズ42
年間定期購読のお知らせ
Close Up 宇野昌磨さん
おもち劇的変身レシピ
あったかいのに太って見えない!プチプラで着ぶくれ解消テク
[連載]大原千鶴さんの旬野菜のおいしい食べ方
[連載]白崎茶会のさっとつくれるフライパンおやつ
[連載]みきママのヘルシーゆるメシ
50歳からのハローワーク
[連載]男と花?宮近海斗さん&小島 健さん
[連載]まめの(E)みつけた
〈新連載〉ESSEフレンズエディターの暮らし充実Oneアイテム
ESSEフレンズレポーターを大募集!
[リレー書評]推しの一冊?川村エミコ/タカミーのベストヒットコミックス
[連載]清水ミチコのお茶の間人生相談
[連載]マネーの専門家がジャッジ!どっちがおトク?
[連載]高尾美穂先生のオンナの悩み診療所
Present&Information BOX
ESSEファンパーティ開催レポート
《NONSTOP!ESSE》
 免許皆伝!笠原将弘のおかず道場
 ランクアップキッチン
 中山優馬さんのゆウマいごはん
[連載]syunkonカフェのひたひたまで注いでコトコト煮つめた話
[連載]50代はじめました。
[連載]脱・老け見え!ストレッチ
[連載]元・片づけられない漫画家の 心地よい暮らし製作所
[連載]ずん・飯尾さんのサイコロめがね飯
今月のTRY&NEWS
ただいまON AIR-清野菜名さん、永瀬 廉さん
[連載]シウマの九星気学占い
次号予告/撮影協力店
今月号の感想をお聞かせください/今月のプレゼント
【別冊付録】医師と考えた やせる!5日間腸活
 CONTENTS-目次-
 「5日間腸活」で年末年始の“お疲れ腸”をリセット“お疲れ腸”チェックTEST
 「5日間腸活」やり方の基本
 [Day1]主菜
 [Day1]副菜
 手のツボ
 [Day2]主菜
 [Day2]副菜
 足のツボ
 [Day3]主菜
 [Day3]副菜
 おなかのツボ
 [Day4]主菜
 [Day4]副菜
 リンパドレナージ
 [Day5]主菜
 [Day5]副菜
 経絡ストレッチ
 やせる!腸活献立一覧

ESSE(エッセ) 2025年01月04日発売号掲載の次号予告

〈大特集〉
捨て活 美容・健康法 〝家族を優先〞を卒業 …etc.
人生の〝先輩〞に聞く!これやったから、今が幸せ!
充実した毎日を送る〝幸せな先輩たち〞に聞いた、「今からやっておけば、これからの暮らしや生き方が充実すること」を紹介します。
ライフスタイルや体調の変化に悩む人、必読です。
森山良子さんインタビューも掲載!

世界一カンタン!米粉の丸パン
寒い日は暖かい部屋でパンづくりをしてみませんか?
成形いらずで、初心者でも気軽につくれる「米粉の丸パン」を紹介します

医師が教える ガサガサ手足がうるおうおうちケア術 塗り方・洗い方を変えるだけ!
冬になると手はガサガサ、かかとはゴワゴワ…。
そんな乾燥肌は、生活習慣を変えることでやわらぐ可能性もあります。
手の洗い方やお風呂の入り方など、お金のかからない対処法を皮膚科医に教わりました。
症状別「保湿成分の選び方」も必見です

ミキティさん&横澤夏子さんも登場!冬のお悩みを100円300円グッズで解決します!
寒さや乾燥、光熱費の高騰など、冬は悩みがいっぱい。
そんな困りごとは100円・300円ショップのとっておきアイテムで解消しちゃいましょう!
ミキティさん&横澤夏子さんのおすすめグッズ紹介も

卒入学などのオケージョンに使える!ユニクロ GU …etc.ちょいキレイめ服を攻略
卒業式や入学式など、〝ちゃんとした〞服を着る機会が増える春ですが、なにを着たらいいか分からない人は多いはず。
そんな服選びの悩みを解決する今買うべきアイテムと、普段使いできる着まわし術を紹介します!

暮らしやすさと防災を両立100円グッズで地震に強い家をつくる!
「やらなきゃとは思うけど、お金がかかるし、面倒」と災害対策を先送りにしている人に贈る「プチプラで手軽にできる防災術」。
じつは100円ショップのアイテムが地震に強い家づくりに大活躍します。
読んで実践し、安心を手に入れて

特装版も同時発売
ミッフィー誕生70周年!カード収納つきミッフィーのミニ財布
カードケースつきの大人かわいいピンクベージュのミニ財布。
内生地にはミッフィー誕生70周年をお祝いして、歴代ミッフィーが並んだ柄が。外生地にはゴールドの箔押しがされプレミアムな仕様に。
シボ柄の合皮製で高級感のある財布です
・裏地にはプリントされた歴代ミッフィーが
・ホック部分にある顔の刻印がキュート!
サイズ:約縦85×横127×厚み18 予価:1200円

別冊付録36ページ
肩こり むくみ 冷え 免疫力アップ 花粉症 …etc.
冬の不調を解消する「ツボ押しBOOK」
ESSE読者に人気のセルフケアといえば「ツボ押し」。
見つけ方や押し方の基本から、肩こりやむくみ、冷え、免疫力アップ、花粉症な
ど冬に悩みがちな痛みや不調に効く28のツボを紹介。
永久保存版です!

表紙 松たか子さん
インタビュー 世界・瀬口黎弥・堀 夏喜・八木勇征(FANTASTICS)

※予告の内容は一部変更になることがあります

ESSE(エッセ)の目次配信サービス

ESSE(エッセ)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

ESSE(エッセ)のレビュー

  • 総合評価: ★★★★☆ 4.44
  • 全てのレビュー: 785件
役立つ雑誌
★★★★★2025年01月07日 そらやん 専業主婦
生活や食事に関する内容が充実していて、読んでいてとても役立ちます。毎回内容が楽しみで
内容盛りだくさん
★★★★★2024年12月20日 ピース 自営業
美容院でぱらぱらと見てはいましたが、ある時付録に惹かれて購入。内容盛りだくさんで毎号読みたくなって定期購読にしました。毎月楽しみにしています。
季節の情報が満載
★★★★☆2024年12月17日 みく パート
毎月届くのを楽しみにしています。ほんのすこし季節を先取りした内容が生活にとても役立っています。
毎号楽しみ
★★★★★2024年11月15日 よっちゃん OL
以前からよく購入していましたが、電子版で良いかと思って止めました。でも、やはり紙の本として読みたくなり購入をしています。雑誌の中では読み応えがあるお気に入りの雑誌です。
主婦の楽しみ
★★★★☆2024年10月07日 かのん 専業主婦
何ヶ月かに一度のペースで購入していましたが 今回年間購読申し込みました! 日々の家事、お金の管理等々を学ぶことができる雑誌は読んでいて楽しく勉強になります。 これから益々お世話になります♪
良い
★★★★★2024年09月19日 Naha 会社員
定期購読しています。生活の色々な、情報を載せてくれいます。為になる雑誌です。
Esse
★★★★☆2024年08月29日 ヒロ パート
やっぱり雑誌がなければ物足りない。定期購読は届くのが楽しみ。選んだのはやっぱりエッセでした。
ESSE(エッセ)
★★★☆☆2024年08月28日 りょう 自営業
定期購読させてもらっています。 情報誌としていいと思います。
万人受け
★★★★☆2024年08月25日 jyou 自営業
たくさんの内容が盛り込まれていますので万人受けする雑誌であると思います。
やっぱりこれ!
★★★★☆2024年08月02日 りり パート
母がESSE大好きでずっと読んでいました。 カレンダーなど付録がついてくるので、それも気に入っています。 他の雑誌も読みますが、やっぱりESSEがしっくりきます。
レビューをさらに表示

ESSE(エッセ)をFujisanスタッフが紹介します

ESSE(エッセ)は、普段の暮らしの中で関心の高い事柄を、様々な角度から特集している雑誌です。まず、表紙がとてもわかりやすいです。目玉の特集記事を大きく目立つように載せているので、興味のある人が手に取りやすいのです。生活の中で参考になる特集が多いです。健康に関する記事では、体調を整えるための食事や体操などが紹介されていました。実践するコツも載っているので、とてもためになります。片づけを特集していた号を参考にして、実際に家の中を片づけてみたこともあります。基本的なことから丁寧に紹介してくれているので、わかりやすく読むことができました。また、それらの記事はプロの方のお話をもとに書かれているので、しっかりした内容で信頼感があります。

毎回様々な特集を掲載してくれるので、次は何かな、という楽しみもあります。ダイエットや料理、ファッションについてなど、興味を引かれる内容は尽きません。読者が参加できる企画もあるので、嬉しいです。雑誌作りに参加できているような、喜びもあります。女性向けの雑誌というイメージがあるかもしれませんが、生活に役立つ特集記事は、年齢性別問わずどんな方にもためになるものだと感じています。

ESSE(エッセ)の所属カテゴリ一覧

ESSE(エッセ)の無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.