定期購読なら毎号送料無料に加え、新年号などの特別定価号も定価と同じ価格でお届けします![新規1年購読ならさらに定期購読者プレゼントあり]

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
ESSE(エッセ)のレビューを投稿する

ESSE(エッセ)の内容

暮らしに役立つ! 賢く生きる女性のための生活情報誌
料理、インテリア、収納、家事、ファッション、美容、マネー、エンターテインメントなど、暮らしに役立つ情報が満載!朝の情報番組『ノンストップ!』(フジテレビ系)との連動企画も好評連載中です

ESSE

●創刊38周年!日本で最も読まれている生活情報誌の一つです!
●10年以上継続して購読している読者が2万5000人以上います!
●全国1000人以上の「読者レポーター」から日々最新の情報を集めて、誌面を作っています!

家事、料理、収納、女性の暮らし周りの最新情報がつまっていて、これ一冊あれば最高にちょうどいい!

詳細
詳細
詳細
詳細

過去のESSEおすすめ特集 をご紹介します。

定期購読をお申込みいただくにあたって参考にしてみてくださいね。


ESSE 2020年8月号 (2020年07月02日発売)

レスキュー!夏おかず「暑くてごはんを作りたくない」すべての人を応援!

詳細

ESSE 2020年7月号 (2020年06月02日発売)

おうちでできる「簡単エクササイズ」やせ筋トレ/きくち体操/小顔トレーニング

詳細

ESSE 2020年6月号 (2020年05月02日発売)

少ないもので豊かに暮らす「家事がラクになる!/自然と片づく!」

詳細

ESSE 2020年5月号 (2020年05月02日発売)

年100万円以上貯めてる人に密着してわかった!お金が貯まる暮らし方

詳細

ESSE 2020年4月号 (2020年03月02日発売)

リバウンドしない!リセット収納術「ものが増えない!片づけがラクになる!探しものがなくなる!」

詳細

ESSE(エッセ)の商品情報

商品名
ESSE(エッセ)
出版社
扶桑社
発行間隔
月刊
発売日
毎月2日
参考価格
[デジタル版]660円

ESSE(エッセ)の無料サンプル

2024年6月号 (2024年05月01日発売)
2024年6月号 (2024年05月01日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

ESSE(エッセ) 2025年5月号 (発売日2025年04月02日) の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
<別冊付録>
切り取って飾ることもできる
レトロかわいい
亜土ちゃん日めくりアートカレンダー

〝カワイイ文化″の先がけである水森亜土さん。昭和レトロブームの今、若い人も含めて再び注目を集めています。そこでESSEから、大人の部屋に合うアートを集めた、見て楽しい、飾っておしゃれな日めくりカレンダーが登場! 冊子のままつり下げたり、切り離してポストカードのようにディスプレーしたりして、お部屋をハッピーに彩って

<巻頭特集>
これ買って大正解!
プチプラ100名品

プチプラといえどせっかくなら〝いいもの″が欲しい! そこで人気ショップの〝中の人″から、もの選びのプロに「買って大正解!」のアイテムだけを徹底取材しました。生活雑貨やフード、ファッション、美容まで、厳選した全112アイテムをまとめて紹介します

・3COINS・ニトリ・無印良品 〝中の人″が愛用する日用品を公開 !
リアル自腹買いアイテム
・目利きな〝あの人″が愛用する 偏愛100円グッズ
・マニア&〝中の人″がこっそり教える 無印良品&カルディのフード名品
・オール7000円以下! ユニクロ・GU・無印良品の10着で 春の着まわし14days
・1000円以内で買えるプチプラ名品も! 美容賢者3人に聞く
ポーチの中身、見せてください!

<Special Interview>
丸山隆平さん(SUPER EIGHT) 4ページ
5月公開の映画『金子差入店』で、8年ぶりの主演に挑んだ丸山隆平さん。今までのイメージと異なる役はまさに〝新境地″と呼べるもの。新たな丸山さんの代表作となりそうです。入浴法や料理など、忙しい中でも、日々を健康的に暮らすための秘けつを伺いました


りよ子さんの
春野菜たっぷり!はじめてのせいろレシピ
最近、SNSを中心に話題のせいろ。「興味はあるけど、使いこなせる?」なんて心配な人も大丈夫! めんどくさがりでおいしいもの好きな人こそ、ぜひ挑戦してみてほしい使い方とレシピを紹介します

<家事>
1万円で掃除と料理をお願いしてみた!
気になる「家事代行」体験レポ
気にはなるものの、最初の一歩が踏み出せないという声が多かった家事代行。掃除と料理、それぞれ初めて試した読者の現地レポートをお届けします!

<マネー>
世界のお金持ちに仕えてきた執事だから知っている!
大富豪に学ぶ〝お金に愛される人″の習慣
国内外の大富豪に仕えてきた一流の執事だからこそ知っている、お金持ち特有の考え方や習慣を教えてもらいました。日々の暮らしに少しでも取り入れれば、あなたもお金持ち体質に⁉

そのほか、
「若山曜子さんのほうろうバットの気楽なおやつ」
「ぐっち夫婦の『材料2つ』でお手軽おかず」
など

<表紙の人>
麻生久美子さん

<男と花>
松島 聡さん(timelesz) 3ページ

<新連載インタビュー>
七五三掛龍也さん(TravisJapan)3ページ
妻として、母として、そしてひとりの女性として、毎日の生活を丁寧に送りたい・・・そんな女性に向けた生活情報誌がESSEです。料理から収納&インテリア、美容、ダイエット、子育てまで、暮らしを豊かにする情報が満載。

●定価表記、誌面内の目次やページ表記等は紙版のものです。一部の記事は電子版では対応していない場合がございます。
●紙の雑誌とコンテンツが異なる場合や、ページやコーナーの一部が掲載されてない場合がございます。
●プレゼントや割引きクーポンなど、紙の雑誌をご購入いただかないとご利用になれないコンテンツが含まれる場合がございます。


Contents-目次-
〈新連載〉今日、これつくって!/まるみキッチンさん
あんこがたっぷり!アレンジで楽しみ広がる
TREND
ITEM
[連載]リアルクローゼット公開!はまじをつくる12ピース
[連載]神崎 恵さんのいつまでも「キレイな母ちゃん」でいたいから
【大特集】これ買って大正解!プチプラ100名品
 PART1 リアル自腹買いItem
 PART2 偏愛100円グッズ
 PART3 無印良品&カルディのフード名品
 Column とっておき手土産
 PART4 春の着まわし14days
 PART5 ポーチの中身、見せてください!
〈INTERVIEW〉麻生久美子さん
うるおい力を高めるケア
はじめてのせいろレシピ
〈SPECIAL INTERVIEW〉丸山隆平さん
若山曜子さんのほうろうバットの気楽なおやつ
コンパクトなのにたっぷり!ボトルウェットティシュー
気になる「家事代行」体験レポ
ぐっち夫婦の「材料2つ」でお手軽おかず
[連載]大原千鶴さんの旬野菜のおいしい食べ方
年間定期購読のお知らせ
[連載]白崎茶会のさっとつくれるフライパンおやつ
[連載]みきママのヘルシーゆるメシ
大富豪に学ぶ“お金に愛される人”の習慣
[連載]ESSEフレンズエディターの暮らし充実Oneアイテム
ESSEフレンズエディターレンズエディター3期生大募集!
[連載]男と花?松島 聡さん
[連載]まめの(E)みつけた
[リレー書評]推しの一冊?川村エミコさん/タカミーのベストヒットコミックス
[連載]清水ミチコのお茶の間人生相談
[連載]マネーの専門家がジャッジ!どっちがおトク?
[連載]高尾美穂先生のオンナの悩み診療所
今月のTRY&NEWS
《NONSTOP!ESSE》
 免許皆伝!笠原将弘のおかず道場
 ランクアップキッチン
 〈新連載〉七五三掛kitchen
[連載]syunkonカフェのひたひたまで注いでコトコト煮つめた話
[連載]50代はじめました。
[連載]脱・老け見え!ストレッチ
[連載]元・片づけられない漫画家の 心地よい暮らし製作所
〈最終回〉ずん・飯尾さんのサイコロめがね飯
Present&Information BOX
ただいまON AIR-松田元太さん、松本若菜さん
[連載]シウマの九星気学占い
次号予告/撮影協力店
今月号の感想をお聞かせください/今月のプレゼント
【別冊付録】亜土ちゃん 日めくりアートカレンダー

ESSE(エッセ) 2025年04月02日発売号掲載の次号予告

〈 大特集 〉
ごはんづくりの苦痛が消える!ラクなのに「そそる」おかず
手間なくつくれるのに、味も見た目も絶品!
そんな「ラクして『そそる』おかず」を人気料理家やシェフ、インスタグラマーが公開。
ちょっとしたコツで、毎日のごはんづくりが格段に楽しくなって家族も喜ぶレシピ&テクは、読んだその日からすぐに取り入れられるものばかりです

CONTENTS
山本ゆりさんの黄金比ダレで簡単!「てりてり」おかず
笠原将弘さん&桝谷周一郎さんのお店みたいに「おいしくなる」調理テク対決
忙しい人必見!たじさんの 「10分で〝ラクうま″晩ごはん」

美容・健康・ファッション…etc. 「老けない」のはどっち?
暮らしのちょっとしたことで「老け」は加速!
でも意識を少し変えるだけで、老けて見えないコツがじつはあるんです。
そこで健康、肌、髪、ファッションの「老けて見えないのはどっち?」を徹底調査!
ついついやりがちな「老け言動」も紹介します

財布 スマホ 最新ポイ活 …etc.
全部見せます!貯めている人の財布とスマホ \〝億り人〞になれるかも⁉/
気になるみんなの財布とスマホ事情をのぞき見。
資産1億円以上の〝億り人″が使っている財布とスマホから、ズボラさんでも始められる、最新スマホポイ活事情まで紹介。
読むだけでお金が貯まる人に近づけます!

元刑事が提言!親と子どもを犯罪から守る!強盗や特殊詐欺対策も
元刑事・佐々木成三さんが緊急提言!
年々増え続ける凶悪な強盗事件や特殊詐欺事件。
親が巻き込まれないためにできること、子どもを闇バイトから守るためにできることを、最新犯罪事情を踏まえて紹介します

Love Me Doさんが教える ESSE誌上初!〝幸せを引き寄せる″タロット占い
大人気の占い師・Love Me Doさんが登場。
金運、家族運などが自分で占えるタロット占いを、ESSE誌上初めて紹介します。
何度でも簡単に占えるので、気になる運勢を毎日チェックできますよ

表紙 木村文乃さん

インタビュー 佐野晶哉さん(Aぇ! group)

別冊付録 36ページ
住み替え、 リノベ、団地暮らし… etc.
限られたスペースですてきに暮らす実例集 工夫のつまった「小さな暮らし」
コンパクトな家に住み替えた人、少ないもので身軽に生きる人、お金をかけない団地住まいを実践する人…etc.
豊かな心で〝小さく暮らす″人たちのインテリアや収納の工夫を紹介。
すてきな写真とともに、これからの暮らしに役立つ情報が満載です

※予告の内容は一部変更になることがあります

ESSE(エッセ)の目次配信サービス

ESSE(エッセ)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

ESSE(エッセ)のレビュー

  • 総合評価: ★★★★☆ 4.44
  • 全てのレビュー: 793件
読みたくなる
★★★★★2025年04月14日 あさ 専業主婦
定期的に読みたくなる雑誌です。主婦は特にそうじゃないかな笑
助かってます
★★★★☆2025年03月27日 モンブラン 会社員
暮らしのヒントに、付録のレシピ本がマンネリ化した我が家の救世主です! 幼児向けメニューなんかがたまにでも載っててくれるとなお助かるけど…
読み応えがあります
★★★★☆2025年03月17日 おいぬ 主婦
診療所の待合室で読み、いろいろな内容があってよみごたえがありました。
楽しみ満載
★★★★☆2025年03月11日 なあもた パート
生活に欠かせない情報満載です 特に料理は参考にして 作っています
私と雑誌
★★★★☆2025年03月08日 わーちゃん 会社員
衣食住の情報が得られ毎月楽しみ。今は、体のメンテナンス情報が特に楽しみ
私と雑誌
★★★★☆2025年03月08日 わーちゃん 会社員
衣食住の情報が得られ毎月楽しみ。今は、体のメンテナンス情報が特に楽しみ
また、みたくなったESSE
★★★★★2025年03月01日 マロ 主婦
料理、ファション、悩み事、様々な面で、身体を癒してくれて、頼れる本です。何年も買っていたけど、捨てられず、少し休んでいたけど、また、見たいです。
面白い
★★★★★2025年02月25日 mi 専業主婦
役に立つ情報が多くて読んでいて楽しい。 定期購読したい
役立つ雑誌
★★★★★2025年01月07日 そらやん 専業主婦
生活や食事に関する内容が充実していて、読んでいてとても役立ちます。毎回内容が楽しみで
内容盛りだくさん
★★★★★2024年12月20日 ピース 自営業
美容院でぱらぱらと見てはいましたが、ある時付録に惹かれて購入。内容盛りだくさんで毎号読みたくなって定期購読にしました。毎月楽しみにしています。
レビューをさらに表示

ESSE(エッセ)をFujisanスタッフが紹介します

ESSE(エッセ)は、普段の暮らしの中で関心の高い事柄を、様々な角度から特集している雑誌です。まず、表紙がとてもわかりやすいです。目玉の特集記事を大きく目立つように載せているので、興味のある人が手に取りやすいのです。生活の中で参考になる特集が多いです。健康に関する記事では、体調を整えるための食事や体操などが紹介されていました。実践するコツも載っているので、とてもためになります。片づけを特集していた号を参考にして、実際に家の中を片づけてみたこともあります。基本的なことから丁寧に紹介してくれているので、わかりやすく読むことができました。また、それらの記事はプロの方のお話をもとに書かれているので、しっかりした内容で信頼感があります。

毎回様々な特集を掲載してくれるので、次は何かな、という楽しみもあります。ダイエットや料理、ファッションについてなど、興味を引かれる内容は尽きません。読者が参加できる企画もあるので、嬉しいです。雑誌作りに参加できているような、喜びもあります。女性向けの雑誌というイメージがあるかもしれませんが、生活に役立つ特集記事は、年齢性別問わずどんな方にもためになるものだと感じています。

ESSE(エッセ)の所属カテゴリ一覧

ESSE(エッセ)の無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.