月刊丸 2023年11月号 (発売日2023年09月25日)

潮書房光人新社
戦艦「大和」からステルス戦闘機F-22ラプターまで幅広い軍事情報を満載

月刊丸 2023年11月号 (発売日2023年09月25日)

潮書房光人新社
戦艦「大和」からステルス戦闘機F-22ラプターまで幅広い軍事情報を満載

ご注文はこちら

初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
月刊丸のレビューを投稿する
2023年09月25日発売号単品
  • 売り切れ
定期購読でご注文
レビュー
500円
割引可
送料: 込み
2025年06月25日発売号から購読開始号が選べます。
過去、現在、そして未来の陸海空軍を完璧に網羅した総合雑誌!毎号お手元にお届け!

月刊丸 2023年11月号 (発売日2023年09月25日) の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
第一特集 戦艦「長門」
国民のアイドル戦艦 誕生と悲劇

「長門」型のメカニズム徹底検証 戦史研究家 白石光
最強ビッグ7戦艦の壮絶なる生涯 軍事ライター 松田孝宏

発掘手記
旗艦「長門」に〝勝利の秘電〟が到来したとき 元「長門」主計長 大松沢文平
弾火薬庫員の見たサマール沖の砲撃戦  元「長門」弾火薬庫員・海軍二等兵曹 寺林長𠮷
ワレ「長門」、直撃ヲ受ケルモ戦闘航海ニ支障ナシ  元「長門」第19分隊長・海軍大尉 寺尾善弘
最後の戦艦「長門」が涙するとき  元「長門」副長兼砲術長 権平正男
消えゆく連合艦隊「長門」訣別の七日間  元「長門」内務長・海軍中佐 稲田 進

山本五十六
第一特集連動企画●連合艦隊司令長官

連合艦隊司令長官 山本五十六の生涯 軍事ライター 堀場亙
アメリカ人が見た悲劇の提督・山本五十六 元戦略爆撃調査団員・米海軍少佐 ジェームズ・A・フィールド二世
空の提督・山本五十六の執念 元海軍中将 桑原虎雄
名将山本五十六は「大和」に期待していたか? 元海軍少佐 山本親雄

第二特集 世界の原子力潜水艦
沈黙の水中艦隊

原子力潜水艦の仕組み 大学共同利用法人 高エネルギー加速器研究機構 准教授 多田将
世界最強の米海軍原子力潜水艦ラインナップ テクニカルライター 井上孝司
戦略核戦力の双璧・ロシア海軍の巨大原子力潜水艦隊 大学共同利用法人 高エネルギー加速器研究機構 准教授 多田将
太平洋の覇権を狙う中国海軍原子力潜水艦の脅威度調査 軍事ライター 深川孝行
島国海洋戦略の要であるイギリス海軍原子力潜水艦 ジャーナリスト 土居克臣
ヨーロッパ大陸の雄 フランス海軍が誇る原子力潜水艦ガイド 軍事ライター 深川孝行
国産化に成功したインド海軍の原子力潜水艦 ジャーナリスト 土居克臣

カラー
特集スペシャル カラー彩色で蘇える「長門」型戦艦
新作映画 沈黙の艦隊
海自最新鋭潜水艦 「じんげい」の新たな旅立ち
レストア第二次大戦機ライブラリー31 ロッキードP-38ライトニング
日仏共同訓練 ラファール初来日す!
幻の特攻機 陸軍特殊攻撃機キ115「剣」
航空自衛隊共同訓練 イタリア空軍F-35A初来日
海底のレクイエム110 ロタ島の貨物船「松運丸」
米軍ガンカメラ写真集111 第40戦闘飛行隊の鹿児島本線攻撃
Japan Drone News 日本風洞製作所のコンパクト風洞装置

モノクロ
本誌初公開 せせらぎ荘の山本五十六
長岡の誇り 山本五十六記念館
満州事変 関東軍記念写真帖
泰緬鉄道記念グラフ 泰緬鉄道開通。歓声がタイの秘境に響く
極楽プラモ道〈海面下の守護神 東シナ海202X〉
独陸軍総監訪日 富士の裾野で見せた陸上自衛隊の威力

ピックアップ記事 
ロシア軍の天敵 ウクライナ軍最新兵器図鑑(陸軍編) 軍事ライター 藤村純佳
脅威か張り子の虎か? 増強し続ける中国軍 真の実力を問う[中国ロケット軍編] 軍事ライター 薗田浩毅
ウクライナ戦争最新情勢 「ワグネル」創設者プリゴジンの墜落死と「キーウの亡霊」の死 軍事ライター 木村和尊
北欧戦車史 ノルウェー編 軍事ライター 勝目翔
発掘長編読物 連合艦隊司令部軍楽隊盛衰記 元連合艦隊司令部付・海軍軍楽兵曹長 金崎亨

連載
火箱元陸上幕僚長の緊急提言 火箱芳文
封印された日本の近現代史 井上和彦
一からわかる第二次世界大戦史 白石光
ビジュアル『艦艇学』講座 石橋孝夫
戦前期警察における拳銃携帯の歴史 井坂雄太
情熱零戦 宮崎賢治
こがしゅうとの日本海軍潜水艦
ドキュメント レイテ沖海戦 手塚正己
誰も知らないニッポンの防衛 桜林美佐
これでわかる防衛関連法 稲葉義泰
WACの星 シロハト桜
World Military Information 井上孝司
世界の陸海空最新兵器 福好昌治
陸海空自衛隊ニュース 野口卓也
ジュラルミンを着たヴィーナス 小々馬亜彦
<第一特集>戦艦「長門」 誕生と悲劇
世界で初めて41㎝砲を搭載し、連合艦隊旗艦として長く国民に親しまれ、戦後まで生き残った最強戦艦の生き様!

<第二特集>世界の原子力潜水艦 沈黙の水中艦隊
核動力による長期間の連続潜航と無限の行動力、弾道ミサイルの運用も可能な現代の主力艦の最新事情!



特集スペシャル カラー彩色で蘇える「長門」型戦艦
新作映画 沈黙の艦隊
海自最新鋭潜水艦 「じんげい」の新たな旅立ち
レストア第二次大戦機ライブラリー31 ロッキードP-38ライトニング
日仏共同訓練 ラファール初来日す!
幻の特攻機 陸軍特殊攻撃機キ115「剣」
航空自衛隊共同訓練 イタリア空軍F-35A初来日
海底のレクイエム110 ロタ島の貨物船「松運丸」
米軍ガンカメラ写真集111 第40戦闘飛行隊の鹿児島本線攻撃
Japan Drone News 日本風洞製作所のコンパクト風洞装置
本誌初公開 せせらぎ荘の山本五十六
長岡の誇り 山本五十六記念館
満州事変 関東軍記念写真帖
泰緬鉄道記念グラフ 泰緬鉄道開通。歓声がタイの秘境に響く
極楽プラモ道〈海面下の守護神 東シナ海202X〉
独陸軍総監訪日 富士の裾野で見せた陸上自衛隊の威力
目次
「長門」型のメカニズム徹底検証
最強ビッグ7戦艦の壮絶なる生涯
旗艦「長門」に〝勝利の秘電〟が到来したとき
弾火薬庫員の見たサマール沖の砲撃戦
ワレ「長門」、直撃ヲ受ケルモ戦闘航海ニ支障ナシ
最後の戦艦「長門」が涙するとき
消えゆく連合艦隊「長門」訣別の七日間
連合艦隊司令長官 山本五十六の生涯
アメリカ人が見た悲劇の提督・山本五十六
空の提督・山本五十六の執念
名将山本五十六は「大和」に期待していたか?
ロシア軍の天敵 ウクライナ軍最新兵器図鑑(陸軍編)
火箱元陸上幕僚長の緊急提言
封印された日本の近現代史
一からわかる第二次世界大戦史
ビジュアル『艦艇学』講座
戦前期警察における拳銃携帯の歴史
情熱零戦 宮崎賢治
こがしゅうとの日本海軍潜水艦
ドキュメント レイテ沖海戦
脅威か張り子の虎か? 増強し続ける中国軍 真の実力を問う[中国ロケット軍編]
誰も知らないニッポンの防衛
これでわかる防衛関連法
WACの星
ウクライナ戦争最新情勢 「ワグネル」創設者プリゴジンの墜落死と「キーウの亡霊」の死
World Military Information
世界の陸海空最新兵器
陸海空自衛隊ニュース
ジュラルミンを着たヴィーナス
次号予告
原子力潜水艦の仕組み
世界最強の米海軍原子力潜水艦ラインナップ
戦略核戦力の双璧・ロシア海軍の巨大原子力潜水艦隊
太平洋の覇権を狙う中国海軍原子力潜水艦の脅威度調査
島国海洋戦略の要であるイギリス海軍原子力潜水艦
ヨーロッパ大陸の雄 フランス海軍が誇る原子力潜水艦ガイド
国産化に成功したインド海軍の原子力潜水艦
北欧戦車史 ノルウェー編
発掘長編読物 連合艦隊司令部軍楽隊盛衰記
バックナンバー
丸研究所
アンケート

月刊丸の内容

戦艦「大和」からステルス戦闘機F-22ラプターまで幅広い軍事情報を満載
月刊雑誌「丸」は古今東西を問わず幅広いジャンルを取り上げた総合雑誌です。今もなお不動の人気を誇る艦上戦闘機零戦、戦艦「大和」だけでなく、現代最強のステルス戦闘機F-22ラプター、イージス護衛艦「こんごう」といった多彩な兵器を紹介。幅広い読者層に対応するべく、兵器メカニズム、各種戦史、自衛隊や在日米軍の動向、グルジア紛争、原子力空母ジョージ・ワシントン横須賀母港化など最新軍事ニュースを提供していきます。

月刊丸の目次配信サービス

月刊丸最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

月刊丸の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.