油空圧技術 発売日・バックナンバー

全249件中 241 〜 249 件を表示
2,037円
<7月号目次>

■ 特集:自動車用油圧機器の現在と将来
○ 巻頭言 自動車における油圧技術 横浜国立大学 田中裕久
○ パワーステアリング技術の動向と将来展望 光洋精工 佐野修
○ 油圧制御サスペンション カヤバ工業 政村辰也
○ カムレスエンジン用センサレス電子油圧動弁の開発 横浜国立大学 田中裕久
○ 油圧式冷却ファンシステムの適用拡大 コマツ  小田庸介
丸田和弘
○ 自動車用ガスばねと金属ベローズ 日本発条 新堀武儀
岡田秀樹

--------------------------------------------------------------------------------

■ 特集:システムの腎臓 油圧フィルタ
○ 総論 日本ポール 伊澤一康
○ コントールフィルタエレメント 大生工業 飯野隆
○ ハイダックのフィルタ技術 ハイダック 秋本義和

--------------------------------------------------------------------------------

■ 解説
○ 空気圧アクチュエータ用小型比例制御弁の開発 立命館大学 平井慎一
上原正太

--------------------------------------------------------------------------------

■ 製品と技術
○ 製鉄機械用油圧シリンダ 三尾製鉄所 田中一美

--------------------------------------------------------------------------------

■ 連載
○ 油圧用シールの基礎知識 阪上製作所 山崎敏宏

--------------------------------------------------------------------------------

■ H&P情報
○ 油圧機器受注・荷実績集計表 日本フルードパワー工業会
2,037円


■ 特集1:ショックアブソーバ
○ (総論)産業用油圧ショックアブソーバについて クロダニューマティクス 長岐忠則
○ 産業用小形油圧ショックアブソーバ使用および選定に関する技術指針 不二ラテックス 賀長信吉
○ 産業用油圧ショクアブソーバ用語解説 クロダニューマティクス 長岐忠則
○ 産業用油圧ショックアブソーバ試験方法解説 クロダニューマティクス 長岐忠則
○ 産業用油圧ショックアブソーバ用図記号 不二ラテックス 賀長信吉

--------------------------------------------------------------------------------

■ 特集1:メカトロ油圧
○ サーボシステム 日本ムーグ 田村博久
○ 特徴のある電磁駆動の制御と適用事例 日本ムーグ 片倉太郎
○ トラクタ用電磁比例制御弁 カワサキプレシジョンマシナリ 青木誠司

--------------------------------------------------------------------------------

■ 解説
○ 電気・空気圧複合駆動システムの制御 東京電機大学
九州工業大学
足利工業大学 中田毅
田中和博
桜井康雄

--------------------------------------------------------------------------------

■ シリーズ
○ 妙徳の技術と主力製品
樹脂製大排気量コンバム「MC7」 妙徳 山口浩右

--------------------------------------------------------------------------------

■ H&P情報
○ 油圧機器受注・荷実績集計表 日本フルードパワー工業会  

--------------------------------------------------------------------------------

■ トップインタビュー
○ アネスト岩田 森本潔 編集部
2,037円
■ 特集:メカトロ油圧
○ 特集「メカトロ油圧」発刊にあたって 横浜国立大学 眞田一志
○ 電磁切換弁の特長・使い方 油研工業 矢島俊也
○ 特徴ある電磁駆動の制御弁と適応事例 油研工業 矢島俊也
○ 比例弁の基本 トキメック 木原和幸
○ コントローラを製作する トキメック 木原和幸
○ 電動駆動の制御弁、電磁弁、比例弁 トキメック 木原和幸

--------------------------------------------------------------------------------

■ 解説
○ 空気圧アシストレッグの開発(システムの汎用化の研究) 神奈川工科大学 吉満俊拓

--------------------------------------------------------------------------------

■ 連載:油圧用シールの基礎知識
○ 基礎知識偏(その2) 阪上製作所 山崎敏宏
2,037円
■ 特集:空気圧用アクチュエータの製品と技術
○ スイングロック 太陽鉄工 大貫一美
○ エアーレスハンドの紹介 ニューエラー 小谷政幸
○ ハイスピードピッカ HSPシリーズ/
エスケープシリンダHPVシリーズ
フエスト 岡田健司
○ リニアガイドロック LMBシリーズ CKD 椎野正俊
○ ピンクランプシリンダー SMC 喜多一志
○ ロータリダンパ付き小形ハイロータ クロダニューマティクス 末吉謙一
○ 非接触搬送機器NCTシリーズ コガネイ 吉田弘

--------------------------------------------------------------------------------

■ 中国展示会雑感
○ PTC・アジア2004 コガネイ 松島章雄

--------------------------------------------------------------------------------

■ 解説
○ 産業機械の電気油圧制御技術 カワサキプレシジョンマシナリ 加藤武久

--------------------------------------------------------------------------------

■ 製品と技術
○ 圧縮空気温度制御装置 オリオン機械 戸田 仁
○ Drypoint ACコンパクト ベコテクノロジーズ Frank R Mueller

--------------------------------------------------------------------------------

■ シリーズ:我が社の製品と技術
○ 吸着式エアドライヤ CKD 大嶽康行

--------------------------------------------------------------------------------

■ 連載:油圧用シールの基礎知識
○ 基礎知識編① 阪上製作所 山崎敏宏

--------------------------------------------------------------------------------

■ H&P情報
○ 油空圧機器出荷集計 日本フルードパワー工業会  

--------------------------------------------------------------------------------

■ トップインタビュー
○ (株)妙徳 中森俊雄氏に聞く 編集部  
2,037円
■ 特集:油圧ポンプの基礎と実用
○ 総論 油圧ポンプの基礎(種類と制御法) 油研工業 安田義成
○ 建設機械、産業車両用ピストンポンプ カヤバ工業 伊藤和巳
○ 固定容量型ベーンポンプ パーカー・ハネフィン日本 関根高司
○ 定容量形ベーンポンプの基礎 トキメック 大木孝夫
○ QTポンプシリーズ 住友精密工業 山脇研郎
○ フォークリフト用ギヤポンプの変遷 島津ハイドロリクス 小松浩司
○ 外接ギヤポンプ カヤバ工業 塩谷晴彦
○ 双方向回転制御ポンプとシステム 油研工業 寺沢達士
○ 回転数制御システムとポンプ トキメック 兵藤訓一

--------------------------------------------------------------------------------

■ 解説
○ ハイブリット・スラスト軸受の非定常混合潤滑特性 室蘭工業大学 風間俊治

油圧式アクティブマウントの開発
東京工科大学
弘中秀樹
一柳健

--------------------------------------------------------------------------------

■ 製品と技術
○ ダイヤフラム式マイクロポンプ「SDMP205」
スター精密 加藤俊文

--------------------------------------------------------------------------------

■ 連載:油圧用シールの基礎知識
○ 油圧用シールの高機能化技術(最終回) 阪上製作所 飯沼重雄

--------------------------------------------------------------------------------

■ H&P情報
○ 油空圧機器出荷集計 日本フルードパワー工業会
2,037円
<7月号目次>
■特 集:増圧器と変換器(油圧・水圧編)
○総論&使用例 油研工業 谷口氏
○工場エアーを高圧油圧に変換 コスメック 石川氏
○油圧ポンプ直接型内圧試験機 理研精機 五十嵐氏
○空気圧による各種ガスの圧縮 アルプス販売 福田氏
○連続油圧コンバータ パイオニアマシンツール 伊藤氏
○中圧油圧を高圧油圧に変換 廣瀬バルブ工業 森田氏

--------------------------------------------------------------------------------

■特 集:増圧装置(空気圧編)
○総論 SMC 小根山氏
○増圧弁 SMC 山地氏
○増圧シリンダ 太陽鉄工 桶田氏

--------------------------------------------------------------------------------

■特 集:アクアドライブを展望する②
○未定 上智大学 池尾氏
○水道水圧を用いた浴槽介護用リフター 太陽鉄工 山邊氏
○高水圧による耐圧試験&ハイドロフォーム装置 山本水圧工業所 福村氏

--------------------------------------------------------------------------------

■シリーズ
○アキュムレータ豆知識⑥ NOK 林 氏
○潤滑装置⑤ TACO 佐々木氏

--------------------------------------------------------------------------------

■H&PNEWS、その他 編集部
2,037円
■特集:初心者の空気圧機器
○総論(空気圧の概略流れ) SMC 尾方俊史
○ドライヤの働きと種類 CKD 丹羽真奈美
○フィルタの働きと種類 クロダニューマティクス 宮城伸市
○減圧弁の働きと種類 クロダニューマティクス 宮城伸市
○ルブリケータの働きと種類 クロダニューマティクス 宮城伸市
○電磁弁の働きと種類 コガネイ 相馬 亮
○シリンダの働きと種類 SMC 飯田和啓
○スピードコントローラの働きと種類 日本ピスコ 大内 悟
○管継手の働きと種類 日本ピスコ 田中良成
○サイレンサの働きと種類 日本ピスコ 土屋浩之
○コンプレッサの働きと種類 日立製作所 亀谷裕敬
○空気圧機器と安全 甲南電機
○空気圧機器と規格類 クロダニューマティクス 宮城伸市

--------------------------------------------------------------------------------

■製品と技術
○静電気浄化油機EDC クリーンテック 川﨑萬里子

--------------------------------------------------------------------------------

■シリーズ
○アキュムレータ豆知識② NOK 林 一儀

--------------------------------------------------------------------------------

■講座
○コンプレッサのいろは③(日常メンテナンス) アネスト岩田 神谷宣克
○圧力スイッチによる液面制御方法② 三和電機製作所 武内則夫
○潤滑装置② TACO 佐々木政彰

--------------------------------------------------------------------------------

■H&PNEWS、新製品ガイド等編集部
2,037円
■小特集:オゾンと空気圧機器(PART1)
○<総論> オゾンと空気圧機器 SMC 吉田安徳
○オゾンと空気圧機器 SMC 吉田安徳
○HNBRの空気圧機器用ゴム部品 日本ゼオン 中島一義
○耐オゾン性を考慮した機器 日本ピスコ 増沢澄成

--------------------------------------------------------------------------------

■小特集:試験機と油圧サーボ(PART1)
○振動試験機における油圧装置 油研工業 又吉 昭
○疲労試験機と油圧サーボ 島津製作所 垣尾尚史

--------------------------------------------------------------------------------

■小特集:油空圧とヒューマンインターフェイス(PART1)
○油圧とヒューマンインターフェイス 岐阜大学 山田宏尚
○空気圧とヒューマンインターフェイス 岡山大学 高岩昌弘

--------------------------------------------------------------------------------

■製品と技術
○空気圧サーボを活用した射出座席訓練装置 東明工業 山口克也
○ロータリー流量制御 セルフ・リニアガイド 高須油機工業 加藤秀史

--------------------------------------------------------------------------------

■解説
○水圧駆動システム用ステンレス鋼について 東北特殊鋼 川島正人

--------------------------------------------------------------------------------

■シリーズ
○特性表示方法の新提案⑥ 東京工業大学 香川利春
○シリンダ豆知識③ NOK 栄枝 清
○H&P NEWS 編集部
2,037円
■特集:メンテナンスフリーと空気圧機器
○<総論>メンテナンスフリーと空気圧機器 日本プラントメンテナンス協会 飯島清二
○シリンダの保全性と耐久性の動向 太陽鉄工 門 泰一
○シリンダの保全性と耐久性の動向 SMC 山下良介
○ロータリアクチュエータの耐久性・保全性の動向 黒田精工 石井公男
○ロータリーアクチュエーターの保全性と耐久性 SMC 山下良介
○電磁弁の保全性と耐久性の動向 コガネイ 加藤猛美
○FRLの保全性、耐久性の動向 CKD 國崎雄嗣
○再生フィルタ"リフレッシュフィルタ" SMC 遠藤 剛
○小型ハイロータ PRNAシリーズ 黒田精工 水野義宣
○マグネット式スーパーロッドレスシリンダ CKD 菅 正
○モジュラー形FRLコンビネーションJ08、18、28シリーズ 黒田精工 出澤 大
○総合タイプ真空発生器と圧力センサーの動向 日本ピスコ 増沢澄成
○エアーハンドの高剛性化と耐久性 ニューエラー 小谷政幸
○DNCシリーズとTigerバルブ フエスト 岡田健二

--------------------------------------------------------------------------------

■解説
○油圧のスイッチングコントロール 雪ヶ谷制御研究所 伊東孝彦

--------------------------------------------------------------------------------

■製品と技術
○ダイナクリーン 日本アキュムレータ 土屋英之

--------------------------------------------------------------------------------

■連載:空気圧機器の流量特性の表示方法と試験方法についての新提案
○現状と課題、とくに特性表示方法の新提案 SMC 小根山尚武

--------------------------------------------------------------------------------

■シリーズ
○<第2回>コンピュータベースの油空圧技術開発 トヨタテクノサービス 横島靖典
○パッキン豆知識③ NOK 山崎博之

--------------------------------------------------------------------------------

■H&P情報
○油空圧機器出荷集計 日本フルードパワー工業会
おすすめの購読プラン

油空圧技術の内容

  • 出版社:日本工業出版
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月1日
  • サイズ:B5判
流体応用工学の専門誌
油圧技術と空気圧技術は、ともに流体のエネルギーを利用する動力伝達に関する技術です。油圧技術の本格的な導入は1950年以降で、この優れた生産性と経済性はあらゆる産業において注目され、その領域も広げてきました。空気圧技術は、経済性と機能性に優れた技術で、今日では生産ラインにおいて不可欠な技術であり、宇宙開発、海洋開発、医療、レジャー産業から工具まで幅広く利用されています。本誌は、この油圧・空気圧は勿論、電子技術、真空技術を含めた流体応用技術の専門誌として、実務面の解説、システムの設計、研究開発、機器の選定、メンテナンス、経済効率、技術資料等を提供します。対象読者は生産技術関係、設計者を中心に、開発、管理部門まで読者層の広がりがあり、30歳代を中心に安定した読者層を持っております

油空圧技術の目次配信サービス

油空圧技術最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

油空圧技術の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.