おかずのクッキング 218号(2018年10月/11月号)
【 ※電子版には掲載していない画像や広告ページ等があります。また、付録はついていません。ご了承ください。 】
■巻頭特集
土井善晴先生の
おいしいご飯と秋のおかず
■今月の特集
五十嵐美幸さんの「根菜たっぷり肉料理」
■土井善晴先生のテレビテキスト
<おかずの教科書>
シュウマイ
エビとひき肉のポテトグラタン
<素材のレシピ>
れんこん
うずら卵
■大原千鶴さんの“見て作れるかんたん和食”
甘塩鮭としめじの炊き込みご飯、水菜と豚肉のハリハリ鍋、さっと和惣菜 他
■笠原将弘さんの“家族みんなが満足!ごちそうおかず”
肉じゃが風さつま煮、鮭・舞茸シュウマイ、かぼちゃの炊き込みご飯 他
■コウケンテツさんの“肉と野菜のおいしい関係”
梅ポテトコロッケ、鶏と焼きねぎの生姜南蛮漬け、豚肉と根菜のポットロースト
■ウー・ウェンさんの“フライパンひとつでひと味違う魚料理”
大正エビの豆板醤炒め、鮭の酒粕炒め、帆立貝と舞茸のオイスターソース 他
■浜内千波さんの“バランスおかず”
さつまいもと根菜のスープ、なすと厚揚げのトマト煮、きんぴらごぼうサラダ 他
■柳原尚之さんの“お料理歳時記”
赤飯
■思いっきり食べよう 大人の愉しみ 旬の味わい
「トゥーランドット臥龍居」オーナーシェフ脇屋友詞さん
■堀知佐子さんの“食材を生かす醤油味のおかず
■井上真里恵さんの“色々使えるがらスープ”
■関岡弘美さんの“パパっときのこレシピ”
◎テレビでの放送スケジュールは以下のとおりです。
2018年10月
第1週 <土井善晴>豚カツの味噌ソース煮込み/ <脇屋友詞>自家製凍り豆腐と鶏そぼろの煮込み
第2週 <土井善晴>里芋と牛バラ肉の煮もの、まいたけの焼き飯/ <柳原尚之>秋鮭の焼きびたし
第3週 <土井善晴>素材のレシピ れんこん/ <井上真里恵>エビ餃子、タラのレモン香菜鍋
第4週 <土井善晴>べーごぼ、クーブイリチー/ <浜内千波>ひらたけのカルボナーラ
2018年11月
第1週 <土井善晴>シュウマイ/ <五十嵐美幸>担々肉じゃが
第2週 <土井善晴>塩鮭の油炒め、煮干しの佃煮、洗い米/ <脇屋友詞>白菜と鶏団子のとろとろ煮
第3週 <土井善晴>素材のレシピ うずら卵/ <堀知佐子>和風焼き豚
第4週 <土井善晴>エビとひき肉のポテトグラタン/ <浜内千波>こんがりチキンの野菜たっぷり小豆あんかけ
●テレビ朝日 土曜日 4:55~ (関東地区)
●岩手朝日テレビ(IAT) 土曜日 5:25~ 7日遅れ
●チューリップテレビ(TUT) 金曜日 9:55~ 6日遅れ
●ABCテレビ 日曜日 5:25~ 1日遅れ
●琉球朝日放送(QAB) 金曜日 10:20~ 6日遅れ
●BS朝日 金曜日 5:00~ 6日遅れ
※放送日、時間、及び内容を変更する場合があります。ご了承ください。
●テレ朝チャンネル2ニュース・情報・スポーツ
※「テレビ放送スケジュール」と異なる内容で放送しています。
放送スケジュールは、CSテレ朝チャンネルホームページ「http://www.tv-asahi.co.jp/ch/」をご覧頂下さい。
ご視聴に関する問い合わせは電話:0570-0555-77※PHS・IP電話等は (03)4334-7593 「テレ朝チャンネル視聴者センター」まで。
おかずのクッキングの内容
- 出版社:テレビ朝日
- 発行間隔:隔月刊
- サイズ:A4
これぞ日本の定番料理誌!テレビ朝日「おかずのクッキング」で紹介したレシピが詳しく掲載されています。
料理研究家の土井善晴さんをはじめ、大原千鶴さん、コウケンテツさん、日本料理「賛否両論」の笠原将弘さん、和食界のプリンス柳原尚之さんらによる
旬の素材を使ったシンプルで作りやすい家庭料理の数々を紹介。
料理のちょっとしたコツから、プロの技、日本の食文化まで情報も盛りだくさん。雑誌や番組を“見るだけで料理上手”になれますよ!
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!