【特集】移住したくなる旅へ
今年はいつもと少し違う、「滞在型の旅行」にでかけてみませんか。
滞在型の旅行で心がけることはただひとつ、「そこでの生活が日常のように過ごすこと」。
地元の人たちに混じって、市場で買い物をしてみたり街中をぶらりと散策してみたり。
すると、昔からそこに住んでいる人たちと同じように、そのまち本来の姿を味わえたり
するのです。そして、自分が本当に欲しい日常が見えてくるかもしれません。
「住みたくなる」「また戻りたくなる」、そんな旅の数々を紹介します。
●旅の終わりは移住のはじまり
・沖縄県石垣市:辺銀(ペンギン)食堂~辺銀暁峰&愛理夫妻
夫は中国・西安生まれ、妻は日本・東京生まれ。
そんなペンギン夫婦が、いま暮すのは沖縄・石垣島。
偶然訪ねた島で出会った人、モノ、風景に育まれふたりはあの「石垣島ラー油」を生み出し、
毎日多くのお客様を満腹&笑顔にする「辺銀食堂」を営んでいる。
・神奈川県 葉山町 港の灯り、ANCHORS CAFE
築100年・葉山の古民家をリノベーションした 一棟貸しの宿「港の灯り」
併設のコーヒースタンド「ANCHORS CAFE(アンカーズカフェ)」。
ブランドコンセプトは「ただいまと言える場所」。
安心して過ごせる宿を目指し、話題の民泊ではなく、正式に「旅館業法」を取得。
クラウドファンディングで資金調達をするなど多くの方の支援や協力によって、
築100年の漁師の家が蘇った。
●ターンズツーリズム
・北海道上川町:新しい働き方を見つける
・静岡県南伊豆町:田舎の日常を旅する
・京都府伊根町:伝統を味わい、つなぐことを感じる
・長野県須坂市:露地奥にものづくりを見つける
・高知県土佐市:海に生かされる
【地域ルポ】群馬県 富岡市
TURNS(ターンズ)の内容
- 出版社:第一プログレス
- 発行間隔:季刊
- 発売日:[紙版]3,6,9,12月の20日 [デジタル版]紙版の発売日から10日後
人、暮らし、地域をつなぐ
TURNS(ターンズ)は、日本の“地域”をテーマに、ローカルで暮らす魅力(自然・人・ライフスタイル・文化・食・産業・アートなど)、そこで生活する人々の姿やその仕事、地域活性化に取り組む団体や活動、そこで生きるための知恵(受け入れ制度、支援策、就職、住まい、起業ノウハウなど)まで、さまざまな情報を提供し、人と暮らしそして地域をつなぎます。
TURNS(ターンズ)の無料サンプル
1 (2012年06月02日発売)
1 (2012年06月02日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
TURNS(ターンズ)の目次配信サービス
TURNS(ターンズ)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
TURNS(ターンズ)の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!