派遣法,マタハラ,ストレスチェック…最新労務トラブルがこの1冊で解決!
CONTENTS
Vol.16/No.4
特集1 法改正をまるごとカバー!
最新労務はこれだけおさえる!
期間制限のカウント方法に注意!
派遣先企業が留意すべきポイント 山畑茂之 12
申込みみなし制度にあたらないために
違法派遣ここに注意 中山達夫 18
労働条件の格差是正への取組み
─有期・パート・派遣の法改正と実務対応 木村貴弘 23
マタハラ防止義務化をみすえた対策 岡崎教行 29
女性活躍推進法で義務化!
行動計画策定の手順早わかり 川端小織 34
「かとく」の送検事例からみる
過重労働対策強化の動向 森井博子 40
ストレスチェック施行でどう変わる?
メンタルヘルス不調者の休職・労災民訴 北岡大介 46
「ブラック企業認定」のリスク回避策 中澤佑一 51
特集2 消費者契約が大きく変わる
消費者契約法─過量契約取消制度の導入,重要事項の拡張など 山本健司 60
特定商取引法─事業者に与える影響 中崎 隆/上野陽子 65
割賦販売法─新たな登録制度の導入と悪質加盟店対策 右崎大輔/田中貴一 71
集団的消費者被害回復訴訟制度のガイドラインと運用イメージ 大髙友一 76
民法・消費者契約法改正をにらんだ約款の見直し 吉元利行 82
特別企画 職務発明制度見直しへの対応
職務発明ガイドライン案の解説 城山康文 93
職務発明規程の改定例と従業員への説明要領 重冨貴光 99
職務発明規程未整備の中小企業,大学の取組み方 高橋 淳 104
地平線
角を矯めて牛を殺すな 早稲田大学商学研究科 教授 岩村 充 1
Trend Eye
経済制裁規制の域外適用にどう対応するか 真和総合法律事務所 弁護士 高橋大祐 4
実務解説
4月1日施行 景表法の課徴金制度
─政令・府令・ガイドラインの大要 古川昌平/染谷隆明 87
消費税軽減税率の導入ほか 平成28年度税制改正のポイント 岩品信明 109
適用の可能性が高まる 特許権侵害における均等論 奥村直樹 133
拡大する豪州M&Aマーケットの動向と買収時の留意点 加納寛之/生方紀裕 147
35歳からのやり直し英語
~1年でTOEIC430点アップの楽らく勉強法~(上) 木川和広 138
Lawの論点 株式評価の世界地図
─買取価格決定における株式価値の利用(上) 吉村一男 128
連 載
マンガ de 上達 民事訴訟
第4回 備えよ尋問に 中村 真 57
会社法・金商法の新視点
第12回 フランス会社法における株主の締出しの根拠 石川真衣 115
活躍する公務員弁護士
最終回 大学内弁護士の仕事とキャリアパス 村田真稚惠 120
民法改正で変わる売買契約
第5回 譲渡禁止特約をどのように修正し,約款にどのように留意するか
遠藤元一 122
裁判例にみる 企業の安全配慮義務
第3回 過労自殺と安全配慮義務 増田陳彦 142
進化する知的財産法務A to Z
第4回 デザインと「意匠」 山口裕司 152
LEGAL HEADLINES
会社計算規則および会社法施行規則の一部改正 他
森・濱田松本法律事務所 編 6
試験関係
ビジネス実務法務検定試験(2・3級)演習問題 157
OTHER ISSUE
編集後記・次号のお知らせ 160
ビジネス法務の目次配信サービス
ビジネス法務最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
ビジネス法務の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!