Vol.23 / No.12 December 2023
【特集1】基礎を知り,新たな潮流を押さえる
製造物責任法(PL法)の最新実務
◆製造物責任法の基礎
――責任要件と対策の要諦
尾崎恒康 12
◆製造物責任が問題となる身近なケーススタディ
村松頼信 16
◆品質不良,欠陥の判明時における有事対応
小森悠吾 20
◆BtoB部品取引契約におけるPLクレームへの備え
丹下貴啓 25
◆自動運転社会の到来と議論のゆくえ
――レベル4,そして未解決の課題
古笛恵子 32
◆AI製造物に関する責任と「修理する権利」
水野 祐 35
◆海外事業で心得ておきたい
米国・欧州製造物責任法の手引き
ライアン・ゴールドスティン 39
【特集2】民法上の「代理」要点解説
1 民法上の「代理」(総論)
滝 琢磨/小林尚登 66
2 代理権の「逸脱」と「濫用」
――無権代理と表見代理を中心に
滝 琢磨/篠原 崚 70
3 「代理」における頻出事例
――双方代理と利益相反を中心に
滝 琢磨/三浦大典 77
【特別企画】総まとめ知財一括法
◆令和5年改正不正競争防止法
渡邉遼太郎 120
◆令和5年改正商標法・意匠法
星 大介 127
◆令和5年改正特許法
荏畑龍太郎 131
【地平線】
◆「ファン目線」を届けるYouTuber社外取締役
濱屋理沙 i
【Trend Eye】
◆ダークパターンをめぐる規制動向と望まれる対応
岡田次弘 4
【Lawの論点】東芝代表訴訟判決に対する複眼的評価
1 会計・監査の視点からの評価
町田祥弘 134
2 会社法の視点からの評価
弥永真生 136
【実務解説】
◆LGBT理解増進法と経産省職員事件最高裁判決の解説
早川 学 50
◆「著作物等の利用に関する新たな裁定制度の創設」ほか
令和5年改正著作権法の要点と実務対応
大出 萌 56
◆外国人労働者のキャリア多様化へ
「特定技能2号」対象分野の拡大
杉田昌平 85
◆CVC投資における業務提携契約締結の留意点
石田 学 95
◆出資者側の視点から検討する
中小企業へのエクイティ・ファイナンス実施上の留意点
小川周哉/菅野邑斗/戸田涼介 104
◆ゲーム実況・配信ガイドライン策定のポイント
増田拓也 139
◆米国司法省による「企業犯罪摘発指針」改訂の影響
井上 朗 147
◆過年度決算訂正における会社法実務上の問題点
緒方文彦 151
【連載】
◆LEGAL HEADLINES
森・濱田松本法律事務所編 6
◆最新判例アンテナ
第65回 退任取締役との間に退職慰労金を支給する黙示の特約が存在する場合に,代表取締役が退職慰労金の支給に関する議案を株主総会に付議しなかったことが,退任取締役対する不法行為に該当すると判断した事例
(福岡高判令4.12.27金判1667号16頁)
三笘 裕/布山雄大 10
◆海外契約条項の「知らない世界」
第2回 「信義則条項」に意味はない?
ダニエル・アレン/辰野嘉則 45
◆マンガで学ぼう!! 法務のきほん
第22話 敵対的買収の防衛⑴
淵邊善彦/木村容子 48
◆いまでも覚えています あの人の「法務格言」
第3回 「インシャラー 神の思し召すままに」
巻田隆正 55
◆ストーリーでわかる 労働審判の基本
最終回 労働審判,異議の申立て,訴訟への移行
福谷賢典/山下 諒 61
◆ファッションローへの誘い
第4回 パターン・モチーフの保護
西村雅子 81
◆その広告大丈夫?
法務部が知っておくべき景表法の最新論点
第2回 アフィリエイト広告・ステマ広告
渡辺大祐 90
◆キャリアアップのための法務リスキリング!
第4回 「最先端」を追い求める学び直し
高井雄紀 102
◆考える法務
――基本と初心とささやかな試み
第4回 公務員 大島忠尚 108
◆「周辺学」で差がつくM&A
第2回 バリュエーション(企業価値評価)―理論編―
山本晃久/渡邉貴久/近藤慎也 112
◆アメリカ民事訴訟実務の基礎と留意点
第6回 トライアル前の申立て(Pretrial Motions)
奈良房永/笠継正勲 143
【特別収録】
◆ビジネス実務法務検定試験
3級・2級演習問題 155
編集部の都合により,「Web3とコンテンツ産業の最新法務」第5回,「Introduction 宇宙ビジネス」第4回は休載とさせていただきます。
ビジネス法務の目次配信サービス
ビジネス法務最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
ビジネス法務の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!