ビジネス法務 2013年7月号 (発売日2013年05月21日) 表紙
  • 雑誌:ビジネス法務
  • 出版社:中央経済社
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月21日
  • サイズ:B5
  • 参考価格:1,800円
ビジネス法務 2013年7月号 (発売日2013年05月21日) 表紙
  • 雑誌:ビジネス法務
  • 出版社:中央経済社
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月21日
  • サイズ:B5
  • 参考価格:1,800円

ビジネス法務 2013年7月号 (発売日2013年05月21日)

中央経済社
アベノミクス時代の企業法務

ビジネス法務 2013年7月号 (発売日2013年05月21日)

中央経済社
アベノミクス時代の企業法務

ご注文はこちら

2013年05月21日発売号単品
  • 売り切れ
キャンペーン
定期購読でご注文
最大
20%
OFF
送料無料
2025年05月21日発売号から購読開始号が選べます。
企業法務の第一人者による信頼の論稿で、法務力の底上げに貢献!

ビジネス法務 2013年7月号 (発売日2013年05月21日) の目次

次々と打ち出される政策をフォロー

地平線  発信型日本法の形成とアジアの法律人材養成
名古屋大学理事・副総長 教授 鮎京正訓  1

TREND EYE  弁護士のマーケティング戦略の今後
オーセンスグループ株式会社 代表取締役社長 元榮太一郎  4

________________________________________
特 集1 アベノミクス時代の企業法務

総論 アベノミクスを支える 3つの政策会議 ・・・・・ 浅野貴昭    28

労働 多様な働き方と雇用促進に向けた改革  ・・・・・ 堀江奈保子   34

倒産 “ドイツ型倒産法制”導入の是非
~倒産手続開始申立義務は日本になじむのか~ ・・・・・ 山本和彦    39

知財 国家の成長戦略としての知財政策    ・・・・・ 三尾美枝子   43

IT IT分野における2つの課題
~ビッグデータの活用・サイバー攻撃対策~  ・・・・・ 小向太郎    48

消費税 消費税増税で法務部が求められる対応
~特措法への留意と契約書作成の注意点~   ・・・・・ 岩品信明    52


 特集2  事務局がサポートする 取締役会の運営

日弁連「社外取締役ガイドライン」にみる
取締役会のベストプラクティス        ・・・・・ 沖 隆一    74

ケーススタディで考える「経営判断原則」
~リスクから会社と取締役を守るには~    ・・・・・ 竹内 朗    80

有効な法律意見書の取り方
~「お札」意見書をとらないために~     ・・・・・ 池永朝昭    86

企業レポート
取締役会を活性化できる
サポート体制・議事録の作成方法       ・・・・・ 永池正孝    91

監査役が職責を果たすための議事運営上の工夫  ・・・・ 高橋 均    95

株式非公開化における取締役会運営と取締役の利益相反回避措置 ・・ 清野訟一  100

LEGAL
HEADLINES  金商法等の一部改正案の国会提出
(インサイダー取引規制関連) 他   森・濱田松本法律事務所 編 ・・ 6
________________________________________


緊急収録消費者集合訴訟にどう対応するか 

「集団的消費者被害回復制度」法案の概要   ・・・・・ 大髙友一    12

取引実務・契約を見直すポイント       ・・・・・ 浅井弘章    17

約款を見直すポイント            ・・・・・ 渡邉雅之    22



実務解説
法改正から時事問題まで
6月総会の直前想定問答           ・・・・・ 中川雅博    60

法定雇用率の引上げ、精神障害者の雇用義務化
障害者雇用に関する法改正への取組み     ・・・・・ 丹下一男    68

 マイナンバー法案との違いは?
「番号法」によって変わる個人情報管理    ・・・・・ 福本洋一    108

消費税引上げに伴う独禁法特別措置法への対応  ・・・・ 植村幸也    114

新法制定で変わる会社非訟事件手続      ・・・・・ 栗林 勉    120



連載

新連載 法務なるほど講座          ・・・・・ 金子裕一    148

速報!判例ナビ               ・・・・・ 窪田 彰    11

つれづれ留学奮闘記             ・・・・・ 杉本花織    59

法務の小技                 ・・・・・ 芦原一郎    106

一護一会 ―弁護士交友録 第42回      ・・・・・ 広瀬元康     125

不祥事報告書から読み取る 役員の行為規範  ・・・・・ 垰 尚義/若林 剛/辺 誠祐  126

対話で学ぶ 契約書ブラッシュアップ講座   ・・・・・ 鈴木 学/豊永晋輔  130

法務の勘所 下請法「業種別」ポイント    ・・・・・ 岩田合同法律事務所  134

民法改正KEYWORD               ・・・・・ 白川敬裕    139

やっと分かった!英文契約書         ・・・・・ 仲谷栄一郎   140

シンプルに理解する 事業会社のための金商法 ・・・・・ 宮下 央    144

会社法判例研究               ・・・・・ 中島弘雅    150


________________________________________
試験関係
ビジネス実務法務検定試験(2級・3級)演習問題         155
________________________________________
OTHER ISSUE 編集後記・次号のお知らせ・雑誌論文等の電子的利用について    160

ビジネス法務の内容

  • 出版社:中央経済社
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月21日
  • サイズ:B5
各種法改正・最新動向をわかりやすく解説した企業法務担当者必見の実用法律誌
企業の法務担当者や弁護士が「今」知りたい法改正、ビジネス活動で日常的に起こりうる法律実務の問題について、わかりやすく解説した実用法律誌。当該分野の第一人者による信頼の論稿で、法務力の底上げに貢献します。また、人気の「ビジネス実務法務検定試験」唯一のオフィシャル・マガジンとして受験者向けに毎号演習問題や模擬試験問題を収録し、合格をサポートしています。

ビジネス法務の目次配信サービス

ビジネス法務最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

ビジネス法務の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.