ビジネス法務2013年10月号
重要判例が出たら契約書をアップデート!
地平線 社会情勢の変化に応じたマネー・ローンダリング対策を
慶應義塾大学大学院法務研究科 教授 安冨 潔 1
Trend Eye 首都高改修で注目を浴びる空中権
一般財団法人日本不動産研究所 不動産鑑定士 中原洋一郎 4
特 集1 判例を活かすと契約書は良くなる!
判例との上手なつき合い方・活かし方 ・・・・ 花野信子 12
売買契約
売主と買主 両サイドから見直す瑕疵担保責任 ・・・ 佐藤 亮 19
システム開発契約
スルガ銀行vs日本IBM事件から導かれる モデル契約の変更点 ・・・・ 伊藤雅浩 25
知的財産
4つの裁判例から学ぶ 知的財産契約でモメない方法・・・・ 市橋智峰 31
M&A
表明保証に関する裁判例と契約条項の整備・・・・ 松原大祐/石﨑泰哲 36
約款
事業会社のBtoC取引にも影響が!顧客に課す届出義務とは ・・・・・ 浅井弘章 42
国際取引
適用範囲はどこまで?
ウイーン売買条約(CISG)に基づく契約書の記載事項 ・・・・・ 西 理広 47
実務解説
6月総会レポートと来年の課題 ・・・・ 吉田陽祐 64
食品表示法の成立がもたらすコンプライアンス実務への影響・・・ 塩﨑彰久/渡邉 瑞 90
どうなる経営者の個人保証!?
事業会社の商取引における注意点 ・・・・・ 曽我幸男 96
中国契約法における「瑕疵担保責任」を意識した売買契約書 ・・・・ 小柴 仁 101
LEGAL
HEADLINES 欧州委,自動車部品カルテル事件で初めて処分を公表 他 森・濱田松本法律事務所 編 6
________________________________________
緊急収録 ガイドライン案公表!消費税増税時の対応 ・・・高橋善樹 54
________________________________________
特集2 海外カルテル摘発への備え
近時の摘発事例から読みとる企業の対応策 ・・・ 川合弘造 72
時系列で分かる!
カルテルを疑われた際の米国司法省対応の手引き ・・・・ 眞鍋佳奈 78
米国カルテル調査と民事訴訟
-罰金・禁固刑にとどまらない大きなリスク- ・・・・ マシュー・ライリー/隈元則孝 84
連載
短期集中連載 最終回 事例でわかる民法改正
契約実務編・・・・ 遠藤元一 110
債権回収編 ・・・・ 稲生隆浩/坂東直朗 117
新連載 World Legal News・・・ 石田雅彦 53
速報!判例ナビ ・・・・ 石井昭仁 71
一護一会 ―弁護士交友録 第45回 樋口 收 89
法務の小技・・・ 芦原一郎 108
論点検証 取締役会の運営 ・・・・・・ 下條正浩 123
民法改正KEYWORD ・・・白川敬裕 129
法務の勘所 下請法「業種別」ポイント 最終回 ・・・・ 岩田合同法律事務所 130
対話で学ぶ 契約書ブラッシュアップ講座 ・・・・ 鈴木 学/豊永晋輔 136
やっと分かった!英文契約書・・・・ 仲谷栄一郎 140
シンプルに理解する 事業会社のための金商法 ・・・・ 宮下 央 145
法務なるほど講座・・・・・ 川本瑞紀 150
会社法判例研究 ・・・・・・ 田邊宏康 152
________________________________________
試験関係
ビジネス実務法務検定試験(2級)演習問題 157
________________________________________OTHER ISSUE 編集後記・次号のお知
ビジネス法務の目次配信サービス
ビジネス法務最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
ビジネス法務の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!