コンプラ研修のアレルギーを克服!
地平線 知財戦略を強化する部門間の連携
元キヤノン株式会社 専務取締役 丸島儀一 1
Trend Eye 身近な民事司法へ向けた改革
中本総合法律事務所 弁護士 中本和洋 4
特 集1 もう退屈とは言わせない!コンプライアンス研修
なぜコンプライアンス研修は面白くないのか ・・・・ 菅原貴与志 14
居眠りさせない 座学研修の作法 ・・・・ 小西かおり 19
「自分事」と思えるワークショップ ・・・・ 平川惠一/石井哲司 25
eラーニングの上手な活用法 ・・・・ 白鳥幸司 31
年間計画を立てる心構えとコンプライアンス達成度診断・・・・ 福田 隆 35
インタビュー
信頼構築に向けた 雪印メグミルクの取組み ・・・・ 利根哲也 40
特別企画 組織再編時の株主利益保護をめぐる最新動向
レックス・ホールディングス損害賠償請求事件東京高裁判決の検討 ・・・・ 白井正和 46
東証「MBO等に関する適時開示内容の充実等について」の解説 ・・・・ 藤原総一郎/安西統裕 53
反対株主の株式買取請求権と上場株式の「公正な価格」(上)・・・・ 吉村一男 60
Lawの論点
会社分割と民事再生を使ったスポンサー型事業再生 ・・・・・ 後藤孝典/後藤勝俊 124
________________________________________
LEGAL
HEADLINES 経産省,「営業秘密管理指針」の改訂版を公表 他 森・濱田松本法律事務所 編 6
特集2 親会社に知ってほしい 子会社が抱える悩み
総論 子会社はどんなことで悩んでいる? ・・・・ 川見友康 70
トラブルに巻き込まれないための
子会社の契約書管理 ・・・・ 佐藤弘康 75
Q&Aで解決!
親子会社間の人事労務 ・・・・ 淵邊善彦/粟井勇貴 80
出資比率の違いによるガバナンスの悩み ・・・・ 浅井弘章 86
インタビュー
東芝に聞く 法務部の体制とグループ会社管理 ・・・・ 小谷野文彦/林素乃子 92
実務解説
クロスボーダーM&A時に気をつけたい
保険に関するデューデリジェンス ・・・・ 宍倉浩司 110
不動産証券化における土壌汚染対策法上の責任 ・・・・ 本田 圭 115
「監査事務所検査結果事例集」の公表について ・・・・ 野口徹郎 120
連載
新連載 債権法改正と銀行実務 ・・・・ 堂園昇平 105
World Legal News ・・・・ 川波佳子 12
速報!判例ナビ ・・・・ 廣田 駿 45
一護一会 ―弁護士交友録 第46回 田口和幸 ・・・・・・ 69
法務の小技最終回 ・・・・・・ 芦原一郎 98
論点検証 取締役会の運営 ・・・・・・ 原 良也 100
やっと分かった!英文契約書・・・・ 仲谷栄一郎 130
民法改正KEYWORD ・・・・ 白川敬裕 135
対話で学ぶ 契約書ブラッシュアップ講座 ・・・・ 鈴木 学/豊永晋輔 136
シンプルに理解する 事業会社のための金商法 ・・・・ 宮下 央 140
会社法判例研究 ・・・・・・ 福島洋尚 146
法務なるほど講座 ・・・・・・ 池辺吉博 152
________________________________________
試験関係
ビジネス実務法務検定試験(1級・2級・3級)演習問題 154
________________________________________OTHER ISSUE 編集後記・次号のお知らせ ・・・・・ 160
ビジネス法務の目次配信サービス
ビジネス法務最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
ビジネス法務の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!