機械と工具 2016年3月号 (発売日2016年03月02日) 表紙
  • 雑誌:機械と工具
  • 出版社:日本工業出版
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月2日
  • 参考価格:1,650円
機械と工具 2016年3月号 (発売日2016年03月02日) 表紙
  • 雑誌:機械と工具
  • 出版社:日本工業出版
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月2日
  • 参考価格:1,650円

機械と工具 2016年3月号 (発売日2016年03月02日)

日本工業出版
■特集:最新切削工具による加工レベルアップへの新提案
○<インタビュー>拡大する切削工具へのニーズと、それへの対応技術 松岡技術研究所 松岡 甫篁 氏 にきく/編集部
○高生産性を実現する工具選定と加工...

機械と工具 2016年3月号 (発売日2016年03月02日)

日本工業出版
■特集:最新切削工具による加工レベルアップへの新提案
○<インタビュー>拡大する切削工具へのニーズと、それへの対応技術 松岡技術研究所 松岡 甫篁 氏 にきく/編集部
○高生産性を実現する工具選定と加工...

ご注文はこちら

初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
機械と工具のレビューを投稿する
2016年03月02日発売号単品
定期購読でご注文
レビュー
500円
割引可
1,833円 / 冊
送料無料
2025年06月02日発売号から購読開始号が選べます。
リニューアル新創刊!!

機械と工具 2016年3月号 (発売日2016年03月02日) の目次

■特集:最新切削工具による加工レベルアップへの新提案
○<インタビュー>拡大する切削工具へのニーズと、それへの対応技術 松岡技術研究所 松岡 甫篁 氏 にきく/編集部
○高生産性を実現する工具選定と加工技術/イスカルジャパン/濱本健太
○ボールエンドミル加工の革命5軸加工機専用バレル工具によるポイントミリングの高能率化/エムーゲ・フランケン/為谷和弘
○多様な穴加工に対応する超硬フラットドリルADF-2D/ADFLS-2D /オーエスジー/宮川 堅・伊藤一豊・辻村桂司
○最先端エンドミルによる加工効率アップ/京二/兪 箴潔
○溝入れ切断カッター コロミルQD/サンドビック/桐石大輔
○フラットマルチドリルによる穴あけ加工の用途拡大/住友電工ハードメタル/川上祐馬
○新金型工具「ワイルドラジアス」と「ジャイアントラジアス」/ダイジェット工業/田中亮宏
○切削負荷分散技術でバリ、デラミネーションの解決へ/田野井製作所/神田洋平
○刃先交換式小径エンドミル「TungForceRec(タングフォースレック)」/タンガロイ/宮田友哉
○ヘリカル加工による穴あけ工程の効率化/ツールドインターナショナル/鈴木遼子
○アルミ部品の高能率加工を実現「ハイパー・フィード・カッタ」 /日本特殊陶業/森本泰夫
○長寿命、安定加工を実現する工具「SGタップシリーズ」/不二越/栗田祐希
○パルビット社製最新切削工具による生産性向上/ポルトガロイ ジャパン/森斗史記
○新4コーナ高送りASRFmini形による、加工コスト低減と加工能率改善の両立/三菱日立ツール/日畑忠広
○次世代クーラント技術「ジェットテック」「ジェットテック」ホルダによる耐摩耗性向上/三菱マテリアル/高橋秀史
○ソリッドダイス:Dによる加工レベルアップ提案/やまわエンジニアリングサービス/伊藤俊一
○WalterTurn精密クーラント旋盤工具による旋削加工の改善/ワルタージャパン/江越保博
■新製品
○シミュレーションソフトウェア「ベリカット74」/CGTech/入江善晃
■連載
研削技術者のための3Dで見る『考える研削加工』へのアプローチ≪3≫/東北大学名誉教授 /庄司克雄
○知って得する!中堅・中小企業のための補助金・支援施策<その3>
顧客開拓を加速させる補助金・支援施策の活用方法/城西コンサルタントグループ/坪田誠治
【技術講座】安定ポケットの理解と実用 第10回
応用事例11 工作機械構造のびびり要因探索/星技術研究所/星鉄太郎
【加工の現場から】月井精密 株式会社/技術支援業/滝沢 満
【海外技術動向】「放電加工の“ホームゲーム”的優位性を活かそう」/Manufacturing Engineering Senior Editor/Bill Koenig/翻訳協力:上智大学SLO
○研削盤の原理と設計<2>/ナノテック研究所/宮下政和
○TRIZによる技術問題解決とその活用 第9回/飯田教育総合研究所/飯田清人

機械と工具の内容

生産加工技術を支える「機械と工具」』としてリニューアル復刊いたしました。
本誌は、生産加工を支えるベーシックな技術、また話題の最新情報から技術者の疑問解消やスキルアップに繋がる基礎から学べる講座、海外情報、業界ニュースなど多岐にわたり、第一線で活躍する技術者、研究者、生産加工に直接・間接的に関わっておられる方々にとって有益な情報を発信してまいります。

機械と工具の目次配信サービス

機械と工具最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

機械と工具の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.