企業実務
  • 雑誌:企業実務
  • 出版社:日本実業出版社
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月25日
  • サイズ:A4変
  • 参考価格:[デジタル版]2,000円
  • 雑誌:企業実務
  • 出版社:日本実業出版社
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月25日
  • サイズ:A4変
  • 参考価格:[デジタル版]2,000円

企業実務 No.787 (発売日2017年09月25日)

日本実業出版社
企業実務2017年10月号≪目次≫

【特別記事】
 資金調達の改善につながる「事業性評価」の高め方
●これからの資金調達のカギとなる「事業性評価」とは
●自社の評価を高めるポイント
●担保を頼りにしな...

企業実務 No.787 (発売日2017年09月25日)

日本実業出版社
企業実務2017年10月号≪目次≫

【特別記事】
 資金調達の改善につながる「事業性評価」の高め方
●これからの資金調達のカギとなる「事業性評価」とは
●自社の評価を高めるポイント
●担保を頼りにしな...

ご注文はこちら

2017年09月25日発売号単品
  • 売り切れ
キャンペーン
定期購読でご注文
最大
20%
OFF
この号なら
1,760円
送料無料
2025年06月25日発売号から購読開始号が選べます。
【期間限定】月額払い購読なら初回3号が半額! いつでも解約可なのでお試しにぜひ♪ (5/31迄)

企業実務 No.787 (発売日2017年09月25日) の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
企業実務2017年10月号≪目次≫

【特別記事】
 資金調達の改善につながる「事業性評価」の高め方
●これからの資金調達のカギとなる「事業性評価」とは
●自社の評価を高めるポイント
●担保を頼りにしない効果的な金融機関との交渉術

【経理・税務】
□税理士の交代・引継ぎはこうするとスムーズ
□読み間違いや転記ミスを防ぐ 賢い数字とアルファベットの書き方
□役員貸付・役員借入はここに注意せよ!
□なるほど納得勘定科目<7>売掛金などの金銭回収ができなくなったときは?
□「ユニーク制度」を活用し資金調達を有利に進めよう<6>
  まちづくり・買物弱者対策を支援する融資制度
□“経理のプロ”になるための「法人税」マスター講座<7>
  法人税の種類と法人税の取扱い
□なるほど納得勘定科目<7>
  売掛金などの金銭債権が回収できなくなったときは?

【人事・労務】
□昔の“常識”とは異なる人事異動の有効性とリスクを認識しよう
□INTERVEIW/働きごこち研究所・藤野貴教氏に訊く
  AIの発展によって総務・経理の仕事はどうなるか
□日雇労働者に適用される雇用ルールを再確認する
□従業員のセカンドライフを守る「企業年金」入門<終>
  従業員のセカンドライフから見た企業年金
□労務トラブルを防ぐ「書式」の作成と活用法<10>
  降格に関する合意書
□組織で役立つ「アンがーマネジメント」入門<7>
  叱り上手になる方法③

【総務・法務】
□デジタルデータを長期保存するための必須ノウハウ
□できるビジネスパーソンがマスターしている「靴磨き」の技術
□将来に備えて知っておくべき「仮想通貨」のしくみと取扱い
□いまどきオフィス探訪
  ねこといっしょに働けるオフィス
□1からわかる知的財産<7>
  デザインを守る「意匠権」とは
□初心者からでもできる中小企業のデータベース構築<7>
  リレーショナルデータベースを理解する
□総務が押さえる「海外出張・海外赴任」の勘どころ<4>
  現地雇用について留意すべき事項
●実務よろず相談室
 ・社員旅行に社員の家族を招いた場合の費用処理はどうする
 ・LINEを仕事で使いたいという要請があったが…
 ・部署によって納期の認識が違い過ぎ軋轢が生じている
●10月の事務ごよみ
年末にかけての資金需要と資金繰りのチェック、3月決算法人の中間申告の準備、健保・厚年の標準報酬の切替え、全国労働衛生週間、衣更えの実施 ほか
●新法令・通達解説■すべての加工食品の原産地表示を義務付け ほか 
●これからの法改正の動き■「長時間労働抑制」と「高度プロフェッショナル制度」の一体化を提示 ほか
●その他
世の中を読むデータ
仕事終わりは、純喫茶へ
花のある空間 
桂歌若の“曇りのち晴れ”落語塾
目からウロコの歴史雑学 
経営をカクシンする参謀の心得
オフィスの快適グッズ&アイディア
愛読者プレゼント
インフォメーション
『企業実務』総索引2016年10月号~2017年9月号
セミナー告知

-----------------------------------------------------------------------------------
☆ 別冊付録(B5版・16頁)保存・持ち運びに便利!
≪実務情報Series≫
 これだけは知っておきたい「税務調査対応」のきほん ~現場対応編~
2017年10月号目次
10月のビジネスカレンダー
10月の事務ごよみ
新法令・通達解説
これからの法改正の動き
資金調達の改善につながる「事業性評価」の高め方
税理士の交代・引継ぎはこうするとスムーズ
賢い数字とアルファベットの書き方
役員貸付・役員借入はここに注意せよ!
連載 “経理のプロ”になるための「法人税」マスター講座【7】
連載 「ユニーク制度」を活用した資金調達を有利に進めよう【6】
連載 なるほど納得 勘定科目【7】
昔の“常識”とは異なる 人事異動の有効性とリスクを認識しよう
INTERVIEW/AIの発展によって総務・経理の仕事はどうなるか
連載 従業員のセカンドライフを守る「企業年金」入門【最終回】
連載 労務トラブルを防ぐ「書式」の作成と活用法【10】
連載 組織で役立つ「アンガーマネジメント」入門【7】
日雇労働者に適用される雇用ルールを再確認する
デジタルデータを長期保存するための必須ノウハウ
できるビジネスパーソンがマスターしている「靴磨き」の技術
将来に備えて知っておくべき「仮想通貨」のしくみと取扱い
いまどきオフィス探訪
連載 総務が押さえる「海外出張・海外赴任」の勘どころ【4】
連載 1からわかる知的財産【7】
連載 初心者からでもできる中小企業のデータベース構築【7】
実務よろず相談室
世の中を読むデータ
仕事終わりは、純喫茶へ
花のある空間
目からウロコの歴史の雑学
桂歌若の“曇りのち晴れ”落語塾
経営をカクシンする参謀の心得
働く女性のモチベが上がるオフィスの快適グッズ&アイデア
開沼博が読み解く「時代」の深層
読者プレゼント
企業実務記事総索引
企業実務付録(実務Series)目次
(付録) 1.資料の見直しと想定される指摘事項の洗い出し
(付録) 2.実地調査のポイント
(付録) 3.実地調査後の対応
(付録) 4.修正申告の依頼と交渉
(付録) [付録] 税務調査チェックシート

企業実務の内容

経理・総務・人事部門の抱える課題を解決するために
仕事をすすめるうえで必要な実務情報や具体的な処理の仕方を正確に、わかりやすく、タイムリーにお届けする月刊『企業実務』。経理・税務・庶務・労務の事務一切を一冊に凝縮。1962年の創刊以来、理論より実践を重んじ、“すぐに役立つ専門誌”を貫く『企業実務』は、事務部門の業務を全面的にバックアップ。書店では手に入らない『企業実務』をぜひ定期購読してみませんか。

企業実務の無料サンプル

2021年12月号 (2021年11月25日発売)
2021年12月号 (2021年11月25日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

企業実務の目次配信サービス

企業実務最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

企業実務の無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

企業実務の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.