企業実務
  • 雑誌:企業実務
  • 出版社:日本実業出版社
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月25日
  • サイズ:A4変
  • 参考価格:[デジタル版]2,000円
  • 雑誌:企業実務
  • 出版社:日本実業出版社
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月25日
  • サイズ:A4変
  • 参考価格:[デジタル版]2,000円

企業実務 No.900 (発売日2025年03月25日)

日本実業出版社
仕事をすすめるうえで必要な実務情報や具体的な処理の仕方を正確に、わかりやすく、タイムリーにお届けする月刊『企業実務』。経理・税務・庶務・労務の事務一切を一冊に凝縮。1962年の創刊以来、理論より実践を...

企業実務 No.900 (発売日2025年03月25日)

日本実業出版社
仕事をすすめるうえで必要な実務情報や具体的な処理の仕方を正確に、わかりやすく、タイムリーにお届けする月刊『企業実務』。経理・税務・庶務・労務の事務一切を一冊に凝縮。1962年の創刊以来、理論より実践を...

ご注文はこちら

2025年03月25日発売号単品
キャンペーン
定期購読でご注文
最大
20%
OFF
この号なら
1,848円
送料無料
2025年05月25日発売号から購読開始号が選べます。
【期間限定】月額払い購読なら初回3号が半額! いつでも解約可なのでお試しにぜひ♪ (5/31迄)

企業実務 No.900 (発売日2025年03月25日) の目次

仕事をすすめるうえで必要な実務情報や具体的な処理の仕方を正確に、わかりやすく、タイムリーにお届けする月刊『企業実務』。経理・税務・庶務・労務の事務一切を一冊に凝縮。1962年の創刊以来、理論より実践を重んじ、“すぐに役立つ専門誌”を貫く『企業実務』は、事務部門の業務を全面的にバックアップ。書店では手に入らない『企業実務』をぜひ定期購読してみませんか。

世の中を読むデータ
2025年4月号目次
4月のビジネスカレンダー
4月の事務ごよみ
新法令・通達解説
これからの法改正の動き
創刊900号記念フォーラムのお知らせ
連載 温故知新 東京のレトロ建築を歩く【33】
花のある空間
時代が求める経理・人事・総務の在り方とは 管理部門の働き方再考
連載 なるほど納得 勘定科目【94】
資金繰り計画を攻略する「借入金返済予定表」作成のポイント
「営業利益」のルール統一 国際会計基準(IFRS)の新ルールを確認しよう
知的財産から生じる所得が減税に 4月より適用される「イノベーションボックス税制」のあらまし
適法と判断されるには? 「試用期間の延長」と「本採用拒否」の考え方
新入社員のための「職場のビジネスマナー」
連載 これってハラスメント?【60】
連載 小田真規子の即席ごちそうレシピ【13】
連載 最近の危ない商法【76】
4月から支給率が引下げに 「高年齢雇用継続給付」にまつわる実務をおさらいしよう
コストをかけずに効果を高める! 社員研修を成功させる6つのポイント
実は勘違いしていた!? “Z世代”の仕事観とコミュニケーションのポイント
連載 労務トラブルを防ぐ「社内規程」「労使協定」はこうつくる【75】
連載 「まさか!」に備える 総務のリスクマネジメント【7】
スムーズに進行するために 「株主総会」の準備・運営にまつわるQ&A
机の上の小さな変革
新連載 こんなときどうする? 失敗からの「リカバリーコミュニケーション」
オンボーディングの要! 新入社員を歓迎・激励するスピーチ文例
連載 実務よろず相談室
企業実務記事総索引
(付録)新入社員に理解させたい 経理・人事・総務の仕事 12か月
(付録)目次
(付録) 経理・人事・総務の役割とは
(付録) 4月の主な仕事
(付録) 5月の主な仕事
(付録) 6月の主な仕事
(付録) 7月の主な仕事
(付録) 8月の主な仕事
(付録) 9月の主な仕事
(付録) 10月の主な仕事
(付録) 11月の主な仕事
(付録) 12月の主な仕事
(付録) 1月の主な仕事
(付録) 2月の主な仕事
(付録) 3月の主な仕事

企業実務 2025年03月25日発売号掲載の次号予告

特別記事
従業員300人超企業の取得率公表が義務に
男性の育休取得環境の整え方
4月から従業員数300人超の企業に「男性社員の育休取得率公表」が義務化されます。
中小企業にとっても、コア労働力である男性社員の育休取得率向上は、人材の定着・採用等を図るうえで無視できない課題です。
属人的な仕事を排して、男性社員の育休取得環境を整えるためのポイントを解説します。

経理税務 
⃝経理業務の効率化を図る「生成AIツール」活用術
⃝経理担当者なら押さえておきたい「新・リース会計基準」のあらまし

人事労務
⃝短時間労働者の健康保険・厚生年金保険に関する実務Q&A
⃝“労災隠し”と疑われないために 労災事故発生時の対応と届出

総務法務
⃝「オフィス縮小」のメリット・デメリットと社内整備のポイント
⃝企業が“キャラクター・マスコット”を活用する際の留意点

別冊付録 登用時に活用したい 管理職教本

*掲載記事は変更になる場合があります

企業実務の内容

経理・総務・人事部門の抱える課題を解決するために
仕事をすすめるうえで必要な実務情報や具体的な処理の仕方を正確に、わかりやすく、タイムリーにお届けする月刊『企業実務』。経理・税務・庶務・労務の事務一切を一冊に凝縮。1962年の創刊以来、理論より実践を重んじ、“すぐに役立つ専門誌”を貫く『企業実務』は、事務部門の業務を全面的にバックアップ。書店では手に入らない『企業実務』をぜひ定期購読してみませんか。

企業実務の無料サンプル

2021年12月号 (2021年11月25日発売)
2021年12月号 (2021年11月25日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

企業実務の目次配信サービス

企業実務最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

企業実務の無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

企業実務の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.