週刊金曜日 966号 (発売日2013年11月01日) 表紙
  • 雑誌:週刊金曜日
  • 出版社:株式会社金曜日
  • 発行間隔:週刊
  • 発売日:毎週金曜日
  • サイズ:AB判
  • 参考価格:600円
週刊金曜日 966号 (発売日2013年11月01日) 表紙
  • 雑誌:週刊金曜日
  • 出版社:株式会社金曜日
  • 発行間隔:週刊
  • 発売日:毎週金曜日
  • サイズ:AB判
  • 参考価格:600円

週刊金曜日 966号 (発売日2013年11月01日)

株式会社金曜日
創刊20周年記念特集
世界のジャーナリズム最前線                          

【米国】ピューリッツァー賞を受賞したニュースサイト
   『インサイド・クラスメイト・ニュース...

週刊金曜日 966号 (発売日2013年11月01日)

株式会社金曜日
創刊20周年記念特集
世界のジャーナリズム最前線                          

【米国】ピューリッツァー賞を受賞したニュースサイト
   『インサイド・クラスメイト・ニュース...

ご注文はこちら

2013年11月01日発売号単品
キャンペーン
定期購読でご注文
最大
15%
OFF
507円 / 冊
送料無料
2025年01月10日発売号から購読開始号が選べます。
新規購読者に、小誌特製「日本国憲法ポストカード」または『週刊金曜日』ロゴ入りクリアファイル進呈!

週刊金曜日 966号 (発売日2013年11月01日) の目次

創刊20周年記念特集
世界のジャーナリズム最前線                          

【米国】ピューリッツァー賞を受賞したニュースサイト
   『インサイド・クラスメイト・ニュース』『プロパブリカ』  (マクレーン末子)
◆【メキシコ】先住民の現実を伝えるラジオ局
 「ラジオ・インスルヘンテ」「ラジオ・フォガータ」       (工藤律子) 

米国で見たNPOメディアの可能性                  (大治朋子)

【韓国】復興するジャーナリズム                   
   『時事IN』「ニュース打破」「メディアクト」        (渡部睦美)

【ドイツ】ナチス時代を繰り返さぬための市民の実践
    『タッツ』「オープンチャンネル」            (矢嶋 宰)

◆【英国】ジャーナリストたちの社交場 「フロントライン・クラブ」 (馬場千奈津)

【フランス】前大統領を震撼させたインターネット新聞
      『メディアパルト』『リュ89』             (飛田正夫)

【スペイン】「15M」が生み出した独自メディア
     「アゴラ・ソル・ラジオ」『マドリード・15m』「トマ・ラ・テレ」(工藤律子)

【中国・香港】強権と向き合うジャーナリズム
      『明報』『開放』『社会工作とHIV』           (麻生晴一郎)

◆雑誌自体が違法の疑いあると捜査 常坤インタビュー              

10年後は新聞と雑誌が市場から退場!?                 (石丸次郎)

インターネット放送局「アワープラネットTV」代表 白石草さんに聞く      

満腹の情景 第23回 主食のみのり    写真・文 木村聡 

“何が飛び出すかわからないお化け屋敷”状態の福島第一原発
コントロール不能の汚染水漏れ“六つの危機”            (まさのあつこ) 

天性の直感力か廃炉ビジネスへの誘導か
小泉元首相「原発ゼロ発言」の信憑性                 (本誌取材班)

就活で5人に1人が“死にたい”                   (清水泰之) 

新連載 アフリカ・メディア戦争(1)
    アフリカ・メディアはジャーナリズムかプロパガンダか?
                            写真・文  和賀えり子 

全国に響き始めた「秘密保護法反対!」の声             (本紙取材班)

現在を生き抜くために、読む!
ハンナ・アーレント 絶望に覆われた闇夜で到達した「哲学」     (八柏龍紀)

きんようぶんか
【本】『近代の呪い』渡邉大輔/『ピサへの道 七つのゴシック物語1』石井千湖
『流星ひとつ』藤田正 
【映画】『女っ気なし』中村富美子
【音楽】二本木かおり 
【舞台】本橋哲也
【本箱】渡部睦美(編集部)選 
【コラム】四方田犬彦 

くらしの泉
連載 初めての補聴器選び(5) 人は耳ではなく“脳で”聴いている (大沼直紀)
【食】イオンで中国産米偽装事件 悪者は納入業者だけか?     (垣田達哉)

風速計 ふたつのあざむき     (田中優子)
政治時評             (大藤理子)
経済私考             (谷村智康)
世界一下世話なラブレター(51)   (佃野デボラ)
俺と写真(25)           (本多勝一)
初めて老いった!?(65)       (石坂 啓)

国際ニュース
山崎博康(ボスニア・ヘルツェゴビナ)                     
木村 文(タイ)                                

メディア一撃
人権とメディア(708)
「被疑者を人間として見よ」甲山事件・山田悦子さん  (浅野健一)
草の根www.(184)
ソーシャルメディアと「映画鍋」で探る映画製作の可能性 (岩本太郎)
メディアウォッチング
取材に配慮規定でも秘密保護法案の危険性は変わらない (田島泰彦) 

週刊金曜日の内容

骨のある雑誌です。スポンサーから自立した、自由で信頼できるメディア。
1993年、広告に依存しない自由なメディアを創るため、石牟礼道子・井上ひさし・久野収・筑紫哲也・本多勝一が中心となり、多くの定期購読者を募る形で創刊されました。本当に大切な情報が見えない時代、『週刊金曜日』が、暮らしの“真実”と“羅針盤”を届けます。 ※毎週金曜日発売

週刊金曜日定期購読のプレゼント

日本国憲法ポストカード
対象購読プラン:6ヶ月・1年
今、定期購読をお申込みの方に日本国憲法ポストカードをプレゼント!
『週刊金曜日』ロゴ入りクリアファイル
対象購読プラン:6ヶ月・1年
今、定期購読をお申込みの方に『週刊金曜日』ロゴ入りクリアファイルをプレゼント!
  • プレゼントの種類が複数ある商品をご購入の際は、定期購読ページのプルダウンでご希望の種類をお選びの上、「買い物かごに入れる」を押してください。
  • プレゼントは品切れ等の理由により、代替品をお送りする場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • プレゼントは、原則として、お申し込み後の変更は承りかねますので、ご注文の際は、ご注意ください。
  • 読者へのプレゼントに関しましては、雑誌とは別便でお送りする場合があります。
  • また、お届けまで、1ヶ月ほどお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

週刊金曜日の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.