内容
■表紙
■それでもそれでもそれでも 齋藤陽道
■金曜アンテナ
・今こそ「築地市場再整備を」 永尾俊彦
・切れ味鈍い蓮舫新代表の船出 横田一
・日本軍「慰安婦」資料を世界記憶遺産に 朴順梨
・「慰安婦」テーマの映画『沈黙』 西村仁美
・スマートメーター設置を強制 関西電力の対応に疑義 加藤やすこ
・免職取り消し判決確定にかかわらず再処分は不当と教諭提訴 池添徳明
・都教委配布の五輪学習ノートに1億円!? 永野厚男
・最終処分場候補地で全国の情報交換と相談会 みかみめぐる
■さらん日記
■ジェンダー情報
■風速計「築地市場移転問題と小池都政」 宇都宮健児
■政治時評 村岡和博
■経済私考 井上久男
■「戦争法成立」から1年
・野党共闘と市民の力が安倍政権を倒す 中野晃一
・すべては「自衛隊員の死」のために準備されている 足立昌勝
・米国にも中国にも相手にされていない日本 春名幹男
■特集 人工知能
・文系でもわかる「AIブーム」の真相 石塚集
・AIエンジニアの遠藤太一郎さんに聞いてみた
・AIは介護現場の危機を救うか 藤田正
・アンドロイド研究の第一人者・石黒浩さんインタビュー 中村富美子
・AIと社会と人の未来 三宅淳
■佐高信の新・政経外科
■大手広告会社・博報堂(2) 視聴率データ改竄で番組枠販売か!? 黒藪哲哉
■犬の遠吠え花に風 落合恵子
■大和ハウスグループ絡みの産廃処理に公金詐取疑惑 野中大樹
■株を保有していない大多数の人々にアベノミクスの恩恵は皆無 横田一
■金子勝のあしたがあるさ! 丹野智文・「おれんじドア」代表
■チェルノブイリと福島(3) 片山夏子
■人権とメディア 山口正紀
■草の根www. 岩本太郎
■メディアウオッチング 高嶋伸欣
■バラ色のひきこもり 勝山実
■ゲノム編集技術を使い、食品の開発が進む 天笠啓祐
■浮躁中国 北京愛知行研究所設立者・万延海氏インタビュー 麻生晴一郎
■きんようぶんか 本・映画・音楽・本箱
■本多勝一の俺と写真
■新宿2丁目ブルボンヌママの虹の向こうへ
■話の特集 武野大策/矢吹申彦/中山千夏/小室等/松元ヒロ/矢崎泰久
■初めて老いった!? 石坂啓
■投書/川柳/論争
■こんなこと、やってます
■市民運動から講演・映画・音楽イベントの情報案内板
■読者会から
■金曜日から/編集長後記/今週の表紙
週刊金曜日定期購読のプレゼント
- プレゼントの種類が複数ある商品をご購入の際は、定期購読ページのプルダウンでご希望の種類をお選びの上、「買い物かごに入れる」を押してください。
- プレゼントは品切れ等の理由により、代替品をお送りする場合がございます。あらかじめご了承ください。
- プレゼントは、原則として、お申し込み後の変更は承りかねますので、ご注文の際は、ご注意ください。
- 読者へのプレゼントに関しましては、雑誌とは別便でお送りする場合があります。
- また、お届けまで、1ヶ月ほどお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!