■北京五輪直前特集
聖火に伴走する多国籍企業 (庭田 悟)
商業化による不協和音が、あらゆる所から聞こえてくるオリンピック(五輪)。競技と同じように参加することに意義があったはずのスポンサーシップは、異常なまでに高騰した。3月30日にアテネを出発し、北京に向かって走る聖火リレーも、その舞台裏は、神聖なイメージとはほど遠い商業主義が、浸透し始めている。その実態を長野で探った。
北京五輪直前特集
代表選考に関して提訴も考えていた (聞き手/木村元彦 本家YAWARA山口香さんインタビュー)
なぜ国内二連敗の谷亮子選手が五輪代表になったのか。ソウル五輪銅メダリストの山口香氏に、スポーツのルールとは別の次元で動く代表選考について聞いた。
IOCが牛耳る権利ビジネス
企業が群がる現代オリンピック (大坪正則)
1984年のロサンゼルス大会以降、オリンピックは開催都市やIOCにとって金の卵になった。放送権や商標権などが切り売りされ、世界中の企業やメディアが「アマチュアリズム」のクリーンなイメージを利用しようと群がるようになった。商業主義によって膨張する平和とスポーツの祭典は、どこに向かうのか?
週刊金曜日定期購読のプレゼント
- プレゼントの種類が複数ある商品をご購入の際は、定期購読ページのプルダウンでご希望の種類をお選びの上、「買い物かごに入れる」を押してください。
- プレゼントは品切れ等の理由により、代替品をお送りする場合がございます。あらかじめご了承ください。
- プレゼントは、原則として、お申し込み後の変更は承りかねますので、ご注文の際は、ご注意ください。
- 読者へのプレゼントに関しましては、雑誌とは別便でお送りする場合があります。
- また、お届けまで、1ヶ月ほどお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!