参院選と民主党「革命」2
■特集「考える」 参議院
議会制民主主義における参議院の役割とは?(杉田 敦)
歴史で見る参議院
いかにして「政党政治支配」に変転したか(関 義友+荒木成雄)
参議院選挙とは何を問い何を実現するものなのか(辛 淑 玉)
“卒業生”に聞く
「理想の参議院にするために いまできることは?」(大橋巨泉・田嶋陽子・中山千夏)
元参議院のドン 村上正邦氏が語る
参院選直前 緊急対談!
政治に何を求めるか 政治に何をさせるのか 対談 清水康之・湯浅 誠
第二のKSDか
ドライクリーニング違法操業で民主党議員に口利き疑惑(横田 一)
飛耳長目(52) 政権への懸念生じさせる首相の思想的系譜(佐藤 優)
TOKYO IS:023 都市とのっぺらぼう
写真・小山泰介 文・後藤繁雄
きんようぶんか 生の最小回路(18) フローは切断なしには流れない (廣瀬 純)
話の特集 第335集
無名人語録(永 六輔)
リブらんか(中山千夏)
ほんの数行(和田 誠)
東京の横丁(矢吹申彦)
発言2010(矢崎泰久)
きんようぶんか
【本】『ユダヤ人の起源』八柏龍紀
『「週刊SPA!」黄金伝説1988~1995』佐野華英
『中国侵略の証言者たち』梶村太一郎
【本箱】吉田亮子(編集部)選
【コラム】川口秀彦/烏賀陽弘道
【映画】『祝の島』宮本有紀
【音楽】藤田正
【舞台】中村富美子
くらしの泉
化学物質とのつきあい方(2)
「念のため」が身を守る。予防原則で行こう(槌田 博)
【電磁波】携帯電話と脳腫瘍の因果関係、ひとつの研究結果にふたつの結論(植田武智)
新・買ってはいけない(151)
ビタミンC入り飲料は本当に体によいのか?(渡辺雄二)
風速計 この2年、事態は変わらなかった(雨宮処凛)
政治時評(大藤理子)
経済私考(大塚将司)
貧困なる精神(440) 今上天皇にお願いしたい「お言葉」(本多勝一)
メディア一撃
激変するネット環境化で「民主主義」担保する選挙をどうするか?(野中大樹・編集部)
人権とメディア(549)処刑で遺族は何も癒されない 米被害者遺族訪日(浅野健一)
『ザ・コーブ』上映開始 鑑賞後の議論を保障せよ(今井 一)
草の根www.(24)民間版「新しい公共」円卓会議(PURC)瞬く間にキックオフ(岩本太郎)
メディア・ウオッチング 現状を直視して地デジ移行の抜本的見直しを(砂川浩慶)
定期購読のプレゼント
- プレゼントの種類が複数ある商品をご購入の際は、定期購読ページのプルダウンでご希望の種類をお選びの上、「買い物かごに入れる」を押してください。
- プレゼントは品切れ等の理由により、代替品をお送りする場合がございます。あらかじめご了承ください。
- プレゼントは、原則として、お申し込み後の変更は承りかねますので、ご注文の際は、ご注意ください。
- 読者へのプレゼントに関しましては、雑誌とは別便でお送りする場合があります。
- また、お届けまで、1ヶ月ほどお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!