テニスマガジン 発売日・バックナンバー

全229件中 106 〜 120 件を表示
【Techniques 技術特集】ショーンボーン博士のテニスゼミナール
「テニスは難しいけれど、実は非常にシンプルでもある。人間が生来身につけている動作を生かせばよい」
テニスのストロークはすべて投げる動作にはじまる!

ロブほど使える武器はない!
ロブを武器にするための12の質問

【Features 特集】
RAFA COME BACK!
ラファエル・ナダルが7カ月ぶりの実戦復帰
岩渕聡の「ダブルス最強バイブル」vol.29
ポーチボレーは"ローリスク"or"ハイリスク"?[前編]
ボシコ・テシッチのジュニアレッスン
グッドフットワーク&セッティングを心がける!
第35回全国選抜高校テニス大会
出場全96校写真付名鑑&大会PREVIEW
ライナー・シュトラーに聞く
「GPTCA」はコーチングとプロテニスをどのように変えるのか?
あんな記録、こんな記録
数字で見るオーストラリアン・オープン2013
第12回/3月に大会に参加する予定!ただいま練習中です!!
体育会出身、石黒賢のGo Full-Out いつでも全力投球

【T.M.Technical File テクニカル・ファイル】
丸山淳一のツアーなう!
vol.9/セレーナ、イバノビッチ、クルム伊達との戦い
竹内庭球研究所forビギナーズ
第31回/準備の仕方で勝負の行方が変わる
堀内昌一の「テニスの戦略と戦術がよくわかるレッスン」
vol.50/連係プレーの要、スプリットステップ
Dr.平石貴久のスーパー・ボディチェック
第32回/ビタミンEのおかげで私たちは生き生きと活動できる!
高妻容一のメンタル・タフネスAcademy
第33回/サッカーのフリーマガジンから(2)
佐藤雅幸のメンタルNOTEBOOK
第2回/開き直りのメカニズム

【Tournaments トーナメント・レポート】
2013 Australian Open
オーストラリアン・オープン特報
Scene1 男子シングルス優勝 ノバク・ジョコビッチ
Scene2 女子シングルス優勝 ビクトリア・アザレンカ
[男子シングルス]水も漏らさぬ攻防の連続、3強が示した堅個な時代
[女子シングルス]李娜を遮った花火と転倒、冷静なアザレンカに凱歌
[CLOSE-UP]圭をめぐる過剰な期待
[CLOSE-UP]日本が秘める史上初の勢い
[こぼれ話]あの選手のあんな顔、こんな顔!
[RESULTS]大会ドロー

2013 WORLD TOUR Movements~ワールドツアーレポート
第1回全国選抜中学校テニス大会 中学生の全国選抜大会が誕生!
フェドカップ/日本×ロシア「届かぬ想い」
デビスカップ/日本×インドネシア
「収穫と課題。期待と不安」

【Columns コラム】
川延尚弘の「アラウンド・ザ・ワールド」
豪ing My Way by添田 豪
月刊「テニマガ通信」/From編集長
森田あゆみのツアーPHOTO日記
「サーティオール」 文◎武田 薫

【Serials 連載】
TENNIS MONTHLY DIGEST
家族の証言 第9回/宮村美紀
J move! ~日本人プレーヤーTOPICS
T.M.Reader's Forum ~読者の広場
RANKING ~世界&国内ランキング一覧
次号予告/バックナンバー/今月のEditor's MEMO
GOODS&NEWS etc. ...Hot Information
松尾's EYE
【Techniques 技術特集】ショーンボーン博士のテニスゼミナール
"ショートゲーム"のすすめ
SHORT GAME 適当なポジションで、静止してフォームを学ぶ練習はもう古い!

テニマガ・テニス部部活・森稔詞コーチ
スイングを加速させる骨盤力
テクニック編/続編

特別付録
2013 TENNIS CARENDAR

【Features 特集】
「修造主義」~訊け!松岡修造の熱血テニス論SPECIAL
特別対談 錦織圭×松岡修造
Bryan Brothers/興奮のダブルショット
ブライアン兄弟のロングインタビュー
第11回/添田豪プロと真剣勝負をして、僕が感じたこと
体育会出身、石黒賢のGo Full-Out いつでも全力投球
vol.49 戦略と戦術がよくわかるレッスン
展開力(12) ドロップショットの戦術
指導◎堀内昌一
佐藤雅幸のメンタルNOTEBOOK/第1回 末っ子最強説を探る!
「超」ディープなディフェンスに関するQ&A
クーヨン・テニスクラシック
開戦前夜/錦織圭、デルポトロ、ベルディハ、ラオニッチ
これでテニス観戦が100倍面白くなる!
2013ワールドツアーGUIDE
SPECIAL INTERVIEW/レネ・スタッブス
セレーナ・ウイリアムスについての10の質問
セルビア人コーチ、ボシコ・テシッチの願い
「テニス強国セルビアをもっと知ってほしい」
特別企画 テニス界はサービスレットを廃止すべきなのか?
日本デ杯&フェド杯PREVIEW
錦織圭とクルム伊達公子の移動距離は?旅の履歴書

【Tournaments トーナメント・レポート】
2013 WORLD TOUR Movements
~ワールドツアーレポート
名古屋グリーンジュニアテニスチャンピオンシップス

【T.M.Technical File テクニカル・ファイル】
丸山淳一のツアーなう!
vol.8/ツアーのスケジューリング
鈴木貴男のHow to Win!~試合に勝つための方法
vol.7/アドバイスはすぐに求めず、与えず。考える力と決断力を磨こう!
竹内庭球研究所forビギナーズ
第30回/「あと数ポイント」からの戦い方~攻め急ぎが墓穴を掘る
岩渕聡の「ダブルス最強バイブル」
Vol.28/全日本選手権、男子ダブルス決勝から学ぶ基本戦術(後編)
Dr.平石貴久のスーパー・ボディチェック
第31回/骨を正しく理解して"カルシウム吸収大作戦"を実行せよ!
高妻容一のメンタル・タフネスAcademy
第32回/サッカーのフリーマガジンから(1)

【Columns コラム】
川延尚弘の「アラウンド・ザ・ワールド」
森田あゆみのツアーPHOTO日記
豪ing My Way by添田豪
月刊「テニマガ通信」/From編集長
「サーティオール」 文◎武田 薫

【Serials 連載】
TENNIS MONTHLY DIGEST
NEWS FLASH~世界テニス界の最新ニュース
家族の証言 第9回/宮村美紀
J move! ~日本人プレーヤーTOPICS
T.M.Reader's Forum ~読者の広場
RANKING ~世界&国内ランキング一覧
次号予告/バックナンバー/今月のEditor's MEMO
GOODS&NEWS etc. ...Hot Information
松尾's EYE
【Techniques 技術特集】第12回テニマガ・テニス部『大練習会』レポート
『骨盤』から『肩』をフューチャー これを使わないと手打ちになる!
手塚一志×堀内昌一×森稔詞が
山梨・須玉に集結!ライブでレッスン!!

【Features 特集】
錦織圭&国枝慎吾選手からのクリスマスプレゼント!
ラファエル・ナダルがついに再始動
復活の足音
浜浦幸広フィジカルコーチが必要とされる理由(3)
貪欲な向上心~瀬間詠里花の場合
vol.6 攻撃的テニスを身につける/vol.7 WTAランキング
丸山淳一のツアーなう!
「超」ディープなディフェンスに関するQ&A
ダニエル太郎インタビュー
このオトコの変化なくして、
日本男子の進化なし。
添田 豪 Go Soeda
[テクニック自己解説] 添田豪が語る添田豪
[周囲が語る添田豪] ダビデ・サンギネッティ/浜浦幸広
[特別レポート] 2012年の結実とスタート
[スペシャル対談]
体育会出身、石黒賢のGo Full-Out いつでも全力投球
石黒賢×添田豪
2012年のテニス・シーンを振り返る
THE BEST 66 OF VINTAGE 2012
Who is really No.1 in the world?
本当の世界ナンバーワンは誰なのか?
2013オーストラリアン・オープン観戦情報(4)
惜別企画/中村藍子が引退 笑顔のままで
日清食品ドリームテニスARIAKE 復興の想いを乗せて。
最終回/充実のシーズン終了、2013年に向けて
塚越亘のK Watching
特別企画
アン清村の青春時代と2つのカーディガン

【Tournaments トーナメント・レポート】
第49回全日本学生室内テニス選手権
男子は遠藤、女子は菅村がV
第33回全日本ジュニア選抜室内テニス選手権 理想への道程。
デ杯ファイナル「チェコ×スペイン」
引き継がれる歴史。
最終戦 テニスマガジン・ゼビオカップ南九州大会

【T.M.Technical File テクニカル・ファイル】
鈴木貴男のHow to Win!~試合に勝つための方法
vol.4/ヒューイットから学ぶダブルスを戦う上での注意点
岩渕聡の「ダブルス最強バイブル」
Vol.27/全日本選手権、男子ダブルス決勝から学ぶ基本戦術(前編)
竹内庭球研究所forビギナーズ
第29回/リスクを負う(2)~リスクを負って、大きくプレーする
堀内昌一の「テニスの戦略と戦術がよくわかるレッスン」
vol.48 展開力(11)~ドロップショットの練習
Dr.平石貴久のスーパー・ボディチェック
第30回/筋肉の予備燃料
高妻容一のメンタル・タフネスAcademy
第31回/世界との差を考える

【Columns コラム】
川延尚弘の「アラウンド・ザ・ワールド」
月刊「テニマガ通信」/From編集長
「修造主義」~訊け!松岡修造の熱血テニス論
森田あゆみのツアーPHOTO日記
「サーティオール」 文◎武田 薫

【Serials 連載】
TENNIS MONTHLY DIGEST
アメリカジュニア通信 Vol.3
家族の証言 第8回/高雄恵利加
J move! ~日本人プレーヤーTOPICS
T.M.Reader's Forum ~読者の広場
RANKING ~世界&国内ランキング一覧
次号予告/バックナンバー/今月のEditor's MEMO
NEWS FLASH~世界テニス界の最新ニュース
GOODS&NEWS etc. ...Hot Information
松尾's EYE
【Techniques 技術特集】ショーンボーン博士のテニスゼミナール
わたしがすすめるテニスの最新レッスン
動作と打球の"正確さ"はこのトレーニング方法でしか身につかない!

手塚一志の技術上達道場『骨盤』の次に『肩』をフューチャーしよう!(2)
肩関節の0ポジション

【Features 特集】
ATPツアー最終戦はジョコビッチがV
第9回/"錦織圭"ウォッチング――これが彼のストロングポイントだ!
体育会出身、石黒賢のGo Full-Out いつでも全力投球
TOP Coach INTERVIEW
「李娜は必ずふたたびグランドスラム・タイトルを獲ることができる」
カルロス・ロドリゲス
2013オーストラリアン・オープン観戦情報(3)
「超」ディープなディフェンスに関するQ&A
第5回/セレーナ・ウイリアムス 丸山淳一のツアーなう!
浜浦幸広フィジカルコーチが必要とされる理由(2)杉田祐一とのチャレンジ。
第11回テニマガ・テニス部レポート
時間をつくり、ミスを減らす!
9つのボール調整にトライ!
修造チャレンジ・トップジュニアキャンプ
5つの基本事項と"気付く"ことの重要性
「修造主義」~訊け!松岡修造の熱血テニス論SPECIAL
特別対談 ノバク・ジョコビッチ×松岡修造
ユニクロとのビッグプロジェクト発表!
ノバク・ジョコビッチ初来日!
最適ラケット探しのための新技術 ダンロップ・スイングラボで大納得!
SPECIAL INTERVIEW in TAIPEI
クルム伊達公子
ファン・カルロス・フェレロが引退
約束通りのお別れ。
第8回/プロ・テニスプレーヤーの矜持 塚越亘のK Watching

【Tournaments トーナメント・レポート】
OEC台湾女子オープンテニス 台湾テニスの夢を乗せて。
HPオープン ニッポン男子に続け!土居がベスト4
第87回全日本テニス選手権大会
男子は杉田が2年ぶり、女子は高雄が6年ぶりV
男子第66回/女子第48回 全日本大学対校王座決定試合
王座は揺るがず。
2012世界スーパージュニア選手権大会 未来への手応え。
ATPツアー・ファイナル 王者たちの饗宴。
WTAチャンピオンシップス 女王の資質。
フェド杯決勝「チェコ×セルビア」最強の証明。
2012 WORLD TOUR Movements~ワールドツアーレポート
第7戦 テニスマガジン・ゼビオカップ中国・四国大会
第8戦 テニスマガジン・ゼビオカップ関東大会

【T.M.Technical File テクニカル・ファイル】
岩渕聡の「ダブルス最強バイブル」
Vol.26/錦織/モナコに学ぶ ストローカータイプのダブルス戦術
竹内庭球研究所forビギナーズ
第28回/リスクを負うべき状況、負うべきではない状況
堀内昌一の「テニスの戦略と戦術がよくわかるレッスン」
vol.47 展開力(10)~ドロップショット
Dr.平石貴久のスーパー・ボディチェック
第29回/睡眠中に分泌される「成長ホルモン」の恩恵を受けるには
高妻容一のメンタル・タフネスAcademy 第30回/栃木県テニス協会の試み

【Columns コラム】
森田あゆみのツアーPHOTO日記
川延尚弘の「アラウンド・ザ・ワールド」
豪ing My Way by添田 豪
月刊「テニマガ通信」/From編集長
「サーティオール」 文◎武田 薫

【Serials 連載】
TENNIS MONTHLY DIGEST
アメリカジュニア通信 Vol.2
家族の証言 第7回/土居美咲
J move! ~日本人プレーヤーTOPICS
T.M.Reader's Forum ~読者の広場
RANKING ~世界&国内ランキング一覧
次号予告/バックナンバー/今月のEditor's MEMO
NEWS FLASH~世界テニス界の最新ニュース
GOODS&NEWS etc. ...Hot Information
松尾's EYE
【Techniques 技術特集】手塚一志の技術上達道場
理想的な筋肉の収縮運動を導き出す
肩関節の0ポジションを活用しているか

【Features 特集】
栄光への飛翔
錦織圭が楽天ジャパンオープンV
杉山記一が見た、ナディア・ペトロワ
「東レPPOテニス」優勝の舞台裏
チームが明かすペトロワの戦略と戦術
第8回/デ杯を観て――やっぱりチーム戦はいいですね!
体育会出身、石黒賢のGo Full-Out いつでも全力投球
さよなら、アンディ・ロディック
史上最高の"不器用なテニスプレーヤー"
ニッケ全日本テニス選手権大会PREVIEW
浜浦幸広フィジカルコーチが必要とされる理由
「選手をプッシュするのが僕の仕事です」
vol.4 オンコートコーチング 丸山淳一のツアーなう!
なぜ彼らがランキングを急上昇させているのか?
~添田、伊藤、守屋のテクニック進化術
カギは厚い当たりにある!
WOWOW現地取材班がお届け!マイケル・チャンの素顔
2013 オーストラリアン・オープン観戦情報(2)
第7回/おめでとう圭!ジャパンオープン優勝 塚越亘のK Watching

【Tournaments トーナメント・レポート】
楽天ジャパンオープン
錦織圭が大会初V
東レ パン・パシフィック・テニス
伏兵ペトロワがビッグタイトル獲得
デ杯プレーオフ「日本×イスラエル」
やがて哀しきプレーオフ
2012 WORLD TOUR Movements~ワールドツアーレポート
第5戦 テニスマガジン・ゼビオカップ東北仙台大会
第6戦 テニスマガジン・ゼビオカップ新横浜大会

【T.M.Technical File テクニカル・ファイル】
岩渕聡の「ダブルス最強バイブル」
Vol.25/ファーストサービスのリターン~対策とテクニックを学ぼう!
竹内庭球研究所forビギナーズ
第27回/リセット~作戦や気持ちをリセットする
堀内昌一の「テニスの戦略と戦術がよくわかるレッスン」
vol.46 展開力(9)~ドロップショット
Dr.平石貴久のスーパー・ボディチェック 第28回/肩甲骨と上腕骨の関係
高妻容一のメンタル・タフネスAcademy
第29回/選手、コーチ、保護者のチームワーク

【Columns コラム】
森田あゆみのツアーPHOTO日記
豪ing My Way by添田 豪
川延尚弘の「アラウンド・ザ・ワールド」
月刊「テニマガ通信」/From編集長
「修造主義」~訊け!松岡修造の熱血テニス論
「サーティオール」 文◎武田 薫

【Serials 連載】
TENNIS MONTHLY DIGEST
NEWS FLASH~世界テニス界の最新ニュース
家族の証言 第6回/伊藤竜馬
J move! ~日本人プレーヤーTOPICS
T.M.Reader's Forum ~読者の広場
RANKING ~世界&国内ランキング一覧
次号予告/バックナンバー/今月のEditor's MEMO
NEWS FLASH~世界テニス界の最新ニュース
松尾's EYE
GOODS&NEWS etc. ...Hot Information
【Techniques 技術特集】Standard Return of Serve
究極のモデルはフェデラーだ!
知っておきたい 最新スタンダードリターン
第10回テニマガ・テニス部『大練習会』REVIEW
最大の課題<ダーツの動き>を直せ!
ハロルド・ソロモン氏が答える
「超」ディープなディフェンスに関するQ&A

【Features 特集】
いま、ラファの身体に何が起こっているのか?
ラファエル・ナダルの憂鬱
第7回/世界のトッププレーヤーたちを間近で見るチャンスが来た!
体育会出身、石黒賢のGO Full-Out いつでも全力投球
特別企画
木本コーチが語る山外涼月の苦悩と成長
新連載・アメリカ・ジュニア通信
セクショナル・チャンピオンシップ大会と大学のリクルート
第6回/USオープン3回戦敗退 塚越亘のK Watching
観戦必携。秋の3大国際トーナメントGUIDE
世界のテニスを見逃すな
これで完璧!有明探索MAP
PREVIEW 1 東レ パン・パシフィック・テニス
PREVIEW 2 楽天・ジャパン・オープン
PREVIEW 3 HPオープン
2013 オーストラリアン・オープン観戦情報(1)

【T.M.Technical File テクニカル・ファイル】
堀内昌一の「テニスの戦略と戦術がよくわかるレッスン」
vol.45 展開力(8)~ディレイド・アプローチショット[ドライブボレー]
岩渕聡の「ダブルス最強バイブル」
Vol.24/ダブルスの”ファーストボレー思考力”を磨く!
竹内庭球研究所forビギナーズ
第26回/ターニングポイント~ここという場面でギアを上げる
高妻容一のメンタル・タフネスAcademy
第28回/コーチと親(保護者)に対する教育セミナー
Dr.平石貴久のスーパー・ボディチェック
第27回/有酸素運動で呼吸筋を鍛えよう!

【Tournaments トーナメント・レポート】
2012 US OPEN USオープン特報
男子シングルス優勝 アンディ・マレー
女子シングルス優勝 セレーナ・ウイリアムス
US OPEN STORY 10
日本勢&日本ジュニア/大会総括/読者プレゼント/記録

2012 WORLD TOUR Movements~ワールドツアーレポート
全国高等学校対抗テニス大会&テニス選手権大会
2012北信越かがやき総体
平成24年度全日本学生テニス選手権大会
男子は田川が2連覇、女子は桑田が3連覇
第39回全国中学生テニス選手権大会
男子単は高橋、女子は伊藤が優勝
ワールドジュニア男子大会
JPTA能登国際女子オープンテニス「能登町へようこそ」
第4戦 テニスマガジン・ゼビオカップ東海大会

【Columns コラム】
森田あゆみのツアーPHOTO日記
豪ing My Way by添田 豪
川延尚弘の「アラウンド・ザ・ワールド」
月刊「テニマガ通信」/From編集長
「修造主義」~訊け!松岡修造の熱血テニス論
「サーティオール」 文◎武田 薫

【Serials 連載】
TENNIS MONTHLY DIGEST
NEWS FLASH~世界テニス界の最新ニュース
家族の証言 第5回/青山修子
J move! ~日本人プレーヤーTOPICS
T.M.Reader’s Forum ~読者の広場
RANKING ~世界&国内ランキング一覧
次号予告/バックナンバー/今月のEditor’s MEMO
GOODS&NEWS etc. ...Hot Information
松尾’s EYE
【Techniques 技術特集】
やるからには本気で”基礎”固め
第10回テニマガ・テニス部『大練習会』in秩父
テニマガ3大講師陣のストローク&サービス強化レッスン
ライブレッスン(1)手塚一志 スイングが加速する骨盤力[ボディワーク編]
ライブレッスン(2)森 稔詞 スイングが加速する骨盤力[テクニック編]
ライブレッスン(3)堀内昌一 本気で変わりたい人のためだけのサービス塾

【Features 特集】
新鋭・フェデラーの法則――我こそテニスという信念
「ロジャーはまだ死なない」
vol.3 フェデラーの片手打ちバックハンドWatching
丸山淳一のツアーなう!
第6回/WOWOWのスタジオに初めてロジャーがやって来た!
体育会出身、石黒賢のGO Full-Out いつでも全力投球
最終回/「菊池玄吾プロと対戦!」
古田敦也のテニスやってます!
杉並学院高校女子テニス部、その後の成果――
部活が部活にやって来た!
あなたが勝てないのは寝不足のせい?
トップアスリートから学ぶ
パフォーマンス向上のための睡眠術
トップジュニアインタビュー 西岡良仁
第5回/ロンドン五輪で88年ぶりの8強入り 塚越亘のK Watching
大会プレビュー
楽天オープン
USオープン
東レPPOテニス
デ杯「日本×イスラエル」

【T.M.Technical File テクニカル・ファイル】
鈴木貴男のHow to Win!~試合に勝つための方法
岩渕聡の「ダブルス最強バイブル」
Vol.23/正しい状況判断、ポジショニングを身につけよう
竹内庭球研究所forビギナーズ 第25回/相手の粘りを封じるインターセプトショット
高妻容一のメンタル・タフネスAcademy
第27回/選手の親(保護者)に対する教育セミナー
Dr.平石貴久のスーパー・ボディチェック
第26回/疲れを明日に残さないために 毎日の食事ポイント
堀内昌一の「テニスの戦略と戦術がよくわかるレッスン」
vol.44 展開力(7)~アプローチショット[連携プレー]

【Tournaments トーナメント・レポート】
2012 London Olympic ロンドン五輪レポート
アンディ・マレー/セレーナ・ウイリアムス
金メダリストの真実
錦織圭 KEI NISHIKIORIの見る夢
添田豪/伊藤竜馬 サムライたちの挑戦記
[大会総括]約束されていたクオリティー
[大会コラム]聖地でのオリンピックの裏側
大会ドロー

2012 WORLD TOUR Movements~ワールドツアーレポート
全日本ジュニア選手権2012 世代の強者。
第30回全国小学生大会 始まりの夏。
第3戦 テニスマガジン・ゼビオカップ北海道帯広大会

【Columns コラム】
川延尚弘の「アラウンド・ザ・ワールド」
森田あゆみのツアーPHOTO日記
豪ing My Way by添田 豪
月刊「テニマガ通信」/From編集長
「修造主義」~訊け!松岡修造の熱血テニス論
「サーティオール」 文◎武田 薫

【Serials 連載】
TENNIS MONTHLY DIGEST
家族の証言 第4回/森田あゆみ
J move! ~日本人プレーヤーTOPICS
T.M.Reader’s Forum ~読者の広場
RANKING ~世界&国内ランキング一覧
次号予告/バックナンバー/今月のEditor’s MEMO
松尾’s EYE
GOODS&NEWS etc. ...Hot Information
NEWS FLASH~世界テニス界の最新ニュース
【Techniques 技術特集】
現代版ドリルのつくり方
ショーンボーン博士のテニスゼミナール
いま求めるべきはゲームに勝つ!という
リアリティのある「良質ドリル」

オリンピック代表選手もやっている ゲームに必要な実践ドリル

【Features 特集】
テニスは「加速」と「減速」を繰り返すスポーツ
だからこそ足をしっかり使ってプレーしたい
スライディングを覚えよう!
より強くなるためのシューズ選び
フットワークはシューズで変わる!
鈴木貴男のHow to Win!~試合に勝つための方法/実践編
テニマガ・テニス部スペシャル
明日から使えるネットプレーの極意
岩渕聡の「ダブルス最強バイブル」/実践編
第9回テニマガ・テニス部レポート
岩渕プロが語る6つのキーワード
キッズから大人まで楽しめる
テニスを始めるなら「PLAY+STAY」で!
第5回/今年もWOWOWのナビゲーターでウインブルドンに行ってきました!
体育会出身、石黒賢のGO Full-Out いつでも全力投球
ハロルド・ソロモンが
「超」ディープにディフェンスを語り尽くす。
全出場校写真付名鑑&大会プレビュー
北信越インターハイ代表が決定
特別企画/小竹眞紀子さん「私の大好きなナダル」
大会PREVIEW
ロンドン五輪、金メダルは誰の手に?
ガンバレ、ニッポン!錦織圭/添田豪/伊藤竜馬
第4回/ウインブルドン3回戦進出 塚越亘のK Watching

【T.M.Technical File テクニカル・ファイル】
Dr.平石貴久のスーパー・ボディチェック
第25回/「濃い汗」ではなく「薄い汗」をかこう
高妻容一のメンタル・タフネスAcademy
第26回/子供(選手)を育てる親の役割(プログラム)
堀内昌一の「テニスの戦略と戦術がよくわかるレッスン」vol.43 展開力(6)
竹内庭球研究所forビギナーズ 第24回 ネットゲームを恐れるべからず

【Tournaments トーナメント・レポート】
2012 WIMBLEDON
ウインブルドン特報 取材◎武田 薫
[WINNER]
ロジャー・フェデラー Roger Federer
セレーナ・ウイリアムス Serena Williams
[男子シングルス決勝]
蘇ったミスターパーフェクト、美しく鮮やかにフェデラー7度目のV
[女子シングルス決勝]
セレーナが5度目のV、2年の空白を埋めた30歳のパワー
[ベストマッチ]
男子準決勝/ジョコビッチ×フェデラー
女子準々決勝/セレーナ×クビトワ
大会総括
[クローズアップ]ナダルに何が起こったか?
[日本男子の鼓動]錦織圭、添田豪、伊藤竜馬の日本三銃士、クルム伊達公子
[14日間雑感]ウインブルドンDAY☆MATCH
[RESULTS]大会ドロー
[PRESENT] 読者プレゼント

2012 WORLD TOUR Movements~ワールドツアーレポート
第1戦 テニスマガジン・ゼビオカップ北海道札幌大会
第2戦 テニスマガジン・ゼビオカップ北海道帯広大会

【Columns コラム】
森田あゆみのツアーPHOTO日記
豪ing My Way by添田 豪
川延尚弘の「アラウンド・ザ・ワールド」
月刊「テニマガ通信」/From編集長
「修造主義」~訊け!松岡修造の熱血テニス論
「サーティオール」 文◎武田 薫

【Serials 連載】
TENNIS MONTHLY DIGEST
NEWS FLASH~世界テニス界の最新ニュース
家族の証言 第3回/守屋宏紀
J move! ~日本人プレーヤーTOPICS
T.M.Reader’s Forum ~読者の広場
RANKING ~世界&国内ランキング一覧
次号予告/バックナンバー/今月のEditor’s MEMO
GOODS&NEWS etc. ...Hot Information
松尾’s EYE
※「古田敦也のテニスやってます!」は都合によりお休みします
【Techniques 技術特集】
Technique Special●技術スペシャル
ショーンボーン博士の最新テニスレッスン
ボールがあちこち散らばるのはなぜ?
ストロークの精度を上げる方法

第8回 テニマガ・テニス部レポート
”ボール”と”自分”の関係とは?
ボールにまつわる感覚を磨こう!
目指せ!100回ラリーへの道<実践編>

【Features 特集】
最後の1球、1ポイントを分けるかもしれない
アドバイスがここにある!
猛暑に絶対勝つ!”夏テク”
食事編 平石貴久 あなたは試合当日の朝、この中から何を食べますか?
アイテム編 松尾高司 真夏アイテム、ショップで揃えたい!
栄養と水分補給編 平石貴久 天然ビタミンC「アセロラ」が超優秀
コンディショニング編 山下且義 真夏のコンディショニングQ&A
紫外線と目(病気)編 石川まり子 紫外線から目を守れ!
シュティフィ・グラフINTERVIEW
ロラン・ギャロスで会見 これが「バボラ・プレー&コネクト」だ!
3人の人気講師が埼玉県・秩父に集結!
テニマガ・テニス部「大練習会」を開催します!
第4回/「一年の中心は”ウインブルドン”にあり」
体育会出身、石黒賢のGO Full-Out いつでも全力投球
修造チャレンジ・トップジュニアキャンプ
Break Time/男女トップ100プレーヤー年齢別分布図
第4回/「古田さんの言葉から上達のヒントを学べ!」
古田敦也のテニスやってます!
訳者あとがき/アガシが教えてくれたこと
アンドレ・アガシ自叙伝「OPEN」
第3回/「フレンチ・オープン欠場」塚越亘のK Watching
CLOSE-UP ビクトリア・アザレンカ
Interview 次代の女王への10の質問
Technical Analysis ストロングポイント分析
ウインブルドンPREVIEW 深緑の決戦。

【T.M.Technical File テクニカル・ファイル】
竹内庭球研究所forビギナーズ 第23回 トランスファーエリアを制する者がネットを制す
鈴木貴男のHow to Win!~試合に勝つための方法
vol.4/数字やスコアでプレーしない! ポイントの取り方、取られ方を分析
岩渕聡の「ダブルス最強バイブル」
vol.22/相手サービスを大攻略、リターン&ネットのススメ
高妻容一のメンタル・タフネスAcademy
第25回/子供(選手)の気持ちを読む親の役割(プログラム)
堀内昌一の「テニスの戦略と戦術がよくわかるレッスン」vol.42 展開力(5)

【Tournaments トーナメント・レポート】
2012 French Open
フレンチ・オープン特報 取材◎武田 薫、山口奈緒美
[WINNER]
ラファエル・ナダル
男子史上初の7度目のフレンチV
マリア・シャラポワ
女子史上10人目の生涯グランドスラマーヘ
[男子シングルス決勝] 雨を越え夜を越え、記録は輝きを増した。
CLOSE-UP(1)デルポトロ、(2)ツォンガ
[女子シングルス決勝] 25歳の新たなる決意。
CLOSE-UP(3)クルム伊達
[日本男子] オリンピックとテニス、史上最強日本男子の葛藤
[特別企画] 30代、違いのわかる男のテニス
[雑感集] これぞオオゴトそ!SPECIAL
[RESULTS] 大会ドロー
[PRESENT] 読者プレゼント
2012 WORLD TOUR Movements~ワールドツアーレポート
ワールドチームカップ 日本の挑戦。

【Columns コラム】
森田あゆみのツアーPHOTO日記
川延尚弘の「アラウンド・ザ・ワールド」
豪ing My Way by添田 豪
月刊「テニマガ通信」/From編集長
「修造主義」~訊け!松岡修造の熱血テニス論
「サーティオール」 文◎武田 薫

【Serials 連載】
TENNIS MONTHLY DIGEST
家族の証言 第2回/添田 豪
J move! ~日本人プレーヤーTOPICS
T.M.Reader’s Forum ~読者の広場
RANKING ~世界&国内ランキング一覧
次号予告/バックナンバー/今月のEditor’s MEMO
GOODS&NEWS etc. ...Hot Information
松尾’s EYE
【Techniques 技術特集】
Technique Special●技術スペシャル
ショーンボーン博士の最新テニスレッスン
失われた技術を求めて

第7回 テニマガ・テニス部レポート
スイングを”加速”させるテニスの骨盤力
腕がひゅん、ひゅん動くようになる!

あなたのラケット、重すぎませんか?
プロが”軽い”ラケットを使ってるってホントなの!?

トッププロもボブ・ブレッドも実践中!
テニス的『ラテラル・シンキング』のススメ

あたなに必要なディフェンス知識[後編]
「超」ディープなディフェンスに関するQ&A11連発!

【Features 特集】
2012 French Open ロラン・ギャロスへの誘い。
CLOSE-UP ラファエル・ナダル
赤土と忍耐と執念と
ついに日本上陸!
「OPEN」アンドレ・アガシの自叙伝
序章「ジ・エンド」
「どうか、早くこれ(テニス)を終わらせてください。
でもまだ、終わらせる準備ができていません――」
第3回/ストリングのテンションの違いを理解しよう
古田敦也のテニスやってます!
第3回/「僕はクレーコートが一番好きです!」
体育会出身、石黒賢の
GO Full-Out いつでも全力投球
モンテカルロ8連覇達成記念特別企画”赤土の王者”ナダル徹底解剖
ロンドン・オリンピックへの道
特別読物/2008年と2012年のクルム伊達公子
Break Time/「エースをねらえ!」から学ぶ
勝利を引き寄せる名言集
第2回/「突然のアクシデント」
塚越亘のK Watching

【Tournaments トーナメント・レポート】
2012 WORLD TOUR Movements
~ワールドツアーレポート
フェド杯「日本×ベルギー」
未来への期待。

【T.M.Technical File テクニカル・ファイル】
鈴木貴男のHow to Win!~試合に勝つための方法
vol.3/練習ではできることが、なぜ試合になるとできないか?
岩渕聡の「ダブルス最強バイブル」vol.21/これがIフォーメーション攻略法!
Dr.平石貴久のスーパー・ボディチェック
第24回/”旬の食べ物”が”身体にイイ”のにはワケがある!
堀内昌一の「テニスの戦略と戦術がよくわかるレッスン」
vol.41 展開力(4)
高妻容一のメンタル・タフネスAcademy 第24回/相手の気持ちを読む

【Columns コラム】
森田あゆみのツアーPHOTO日記
川延尚弘の「アラウンド・ザ・ワールド」
豪ing My Way by添田 豪
月刊「テニマガ通信」/From編集長
「修造主義」~訊け!松岡修造の熱血テニス論
「サーティオール」 文◎武田 薫

【Serials 連載】
TENNIS MONTHLY DIGEST
GOODS&NEWS etc. ...Hot Information
松尾’s EYE
家族の証言 第1回/藤原里華
J move! ~日本人プレーヤーTOPICS
T.M.Reader’s Forum ~読者の広場
RANKING ~世界&国内ランキング一覧
次号予告/バックナンバー/今月のEditor’s MEMO
NEWS FLASH~世界テニス界の最新ニュース
【Techniques 技術特集】
Technique Special●技術スペシャル
Andy Murray×Djokovic&Nadal&Federer
2つのオープンスタンスを見比べてみよう
この違いに気づくとフォアハンドが変わる!
マレーはフルオープンスタンスVSトップ3はセミオープンスタンス

あなたに必要なディフェンス知識[前編]
「超」ディープなディフェンスに関するQ&A12連発!

ショーンボーン博士の「勝利の方程式」PART(2)
ショットメーキング完全解析講座

岩渕聡のテニマガ・テニス部テキスト
「めざせ、必勝!!ダブルス最強バイブル」
ダブルスリターン必勝法

【Features 特集】
アンドレ・アガシ『OPEN』日本版、5月下旬発売!
新連載/「14分の攻防が意味するもの」
塚越亘のK Watching
第2回/サービスレッスン
古田敦也のテニスやってます!
第2回/「いま僕が大学生だったらフューチャーズに出ます!」
体育会出身、石黒賢のGo Full-Out いつでも全力投球
2012全国高校テニス メモリアルパーティー
男子&女子サーキットREPORT
日本テニスのスプリングボード復活!
INTERVIEW 坂井利郎デ杯監督
ユニクロからの読者プレゼント

【Tournaments トーナメント・レポート】
男子はジョコビッチ、女子はラドワンスが優勝
Sony Ericsson Open
2012 WORLD TOUR Movements
~ワールドツアーレポート
団体戦は柳川と仁愛女子、個人戦は後藤と林がV
第34回全国選抜高校テニス大会
トヨタジュニアテニストーナメント

【T.M.Technical File テクニカル・ファイル】
鈴木貴男のHow to Win!~試合に勝つための方法
vol.2/”テニス”というゲームを理解しよう!
堀内昌一の「テニスの戦略と戦術がよくわかるレッスン」
vol.40 展開力(3)
竹内庭球研究所forビギナーズ 第22回/ネットゲームの魅力と3つの効用
丸山淳一の「ツアーなう!」vol.2/2つのリスクを超え、将来の成長を目指す
Dr.平石貴久のスーパー・ボディチェック
第23回/運動前には糖質、運動後にはたんぱく質
高妻容一のメンタル・タフネスAcademy 第23回/コーチについて(3)

【Columns コラム】
川延尚弘の「アラウンド・ザ・ワールド」
森田あゆみのツアーPHOTO日記
豪ing My Way by添田 豪
月刊「テニマガ通信」/From編集長
「修造主義」~訊け!松岡修造の熱血テニス論
「サーティオール」 文◎武田 薫

【Serials 連載】
TENNIS MONTHLY DIGEST
NEWS FLASH~世界テニス界の最新ニュース
J move! ~日本人プレーヤーTOPICS
T.M.Reader’s Forum ~読者の広場
RANKING ~世界&国内ランキング一覧
次号予告/バックナンバー/今月のEditor’s MEMO
GOODS&NEWS etc. ...Hot Information
松尾’s EYE
【Techniques 技術特集】
Technique Special●技術スペシャル
ショーンボーン博士の「勝利の方程式」
連続ポイントにカギがある!
スコアを変えよう!
Change the Score

第6回 テニマガ・テニス部レポート
本気で変わりたい人のためだけのサービス塾
テーマはコンチネンタルグリップ

テニス基本の『き』
100回ラリーへの道
講師○神谷勝則

【Features 特集】
「K」を知る者たち14人の証言
錦織圭の「凄さ」「強さ」「魅力」
新連載/読者のみなさんへ、自己紹介
体育会出身、石黒賢のGo Full-Out! いつでも全力投球
新連載/はじめまして、古田です!
古田敦也のテニスやってます!
世界のトップコーチ・インタビュー
ボブ・ブレット Bob Brett
「アスレティシズムは、かつてなく重要になってきている」
サム・シュミク Sam Sumyk
「私にできる最高の仕事は、プレーヤーがコートでしっかりと自立できるようにすることだ」
竹内映二 Eiji Takeuchi
「もっと育成に力を入れたくて、監督を辞める決断をしました」

【Tournaments トーナメント・レポート】
2012 WORLD TOUR Movements ~ワールドツアーレポート
第48回島津全日本テニス室内選手権
男子は伊藤、女子は秋田が優勝

【T.M.Technical File テクニカル・ファイル】
岩渕聡の「めざせ、必勝!! ダブルス最強バイブル」
vol.20/サーバーのボレーポジション、その極意はステップ前の推測にあり
堀内昌一の「テニスの戦略と戦術がよくわかるレッスン」
vol.39 展開力(2)
鈴木貴男のHow to Win!~試合に勝つための方法
vol.1/先入観に左右されず、ラケットを自分の武器にしよう!
丸山淳一の「ツアーなう!」
vol.1/試合の日の過ごし方
高妻容一のメンタル・タフネスAcademy
第22回/コーチについて(2)
Dr.平石貴久のスーパー・ボディチェック
第22回/基礎代謝を上げる赤い筋肉を鍛えよう!

【Columns コラム】
川延尚弘の「アラウンド・ザ・ワールド」
森田あゆみのツアーPHOTO日記
豪ing My Way by添田 豪
月刊「テニマガ通信」/From編集長
「修造主義」~訊け!松岡修造の熱血テニス論
「サーティオール」 文◎武田 薫

【Serials 連載】
TENNIS MONTHLY DIGEST
NEWS FLASH~世界テニス界の最新ニュース
J move! ~日本人プレーヤーTOPICS
T.M.Reader’s Forum ~読者の広場
RANKING ~世界&国内ランキング一覧
次号予告/バックナンバー/今月のEditor’s MEMO
GOODS&NEWS etc. ...Hot Information
松尾’s EYE
【Techniques 技術特集】
Technique Special●技術スペシャル
ヒトの運動は時代を超えて効率的になってゆく
欲しいのはこの小さな骨盤の操作
欲しいのは腰のキレ
腕をしっかり振りたければ、腕は振るな!

PART(1)ボディワーク編 手塚一志

PART(2)プレー編 森 稔詞

【Features 特集】
オーストラリアン・オープン男子決勝分析
決勝史上最長試合時間で何が起きていたのか?
ジョコビッチを育て上げた名コーチが来日!
エレナ・ゲンチッチのレッスン&ディスカッション
オーストラリアン・オープン最新トレンドギアチェック!
Newest Tennis Gear
春のテニスギア・アラカルト
HEAD●ヘッド
GOSEN●ゴーセン
TOALSON●トアルソン
McDavid●マグダビッド
第34回全国選抜高校テニス大会
出場校全96校写真付名鑑&大会PREVIEW
第26回日本リーグ決勝トーナメント
2012オーストラリアン・オープンから
「チャレンジ」の疑問にお答えします!

【Tournaments トーナメント・レポート】
2012 Australian Open
オーストラリアン・オープン詳報 取材◎武田 薫、山口奈緒美
SCENE[1] 「敗者なき最高傑作」ジョコビッチ&ナダル
SCENE[2] 「歴史を紡ぐ者」錦織 圭
<男子シングルス>5時間53分の輝ける歴史/突出した4強時代
<女子シングルス>壮絶な叩き合いで混迷の時代にピリオド
<こぼれ話>これはオオゴトぞ!
<クローズアップ>錦織圭ベスト8の軌跡/錦織の美学への期待と環境
<混合ダブルス>ドリームペアの行方
<RESULTS>大会ドロー
<PRESENT>読者観戦記&読者プレゼント
<日本人プレーヤー>メイド・イン・ジャパンの夜明け
デビスカップ「日本×クロアチア」高かった208cmの壁
フェドカップ「日本×スロベニア」最高峰への挑戦権
2012 WORLD TOUR Movements~ワールドカップツアーレポート

【T.M.Technical File テクニカル・ファイル】
堀内昌一の「テニスの戦略と戦術がよくわかるレッスン」
vol.38 展開力(1)
岩渕聡の「めざせ、必勝!! ダブルス最強バイブル」
vol.19/ダブルス巧者は”目のつけどころ”が違う<レシーバー編>
竹内庭球研究所forビギナーズ
第21回/自分のミスを減らして重圧をかけ、相手に安全域外を狙わせる
高妻容一のメンタル・タフネスAcademy
第21回/コーチについて
Dr.平石貴久のスーパー・ボディチェック
第21回/一日一万歩を歩くと健康になる!

【Columns コラム】
丸山淳一の「ツアーなう!」&川延尚弘の「アラウンド・ザ・ワールド」
豪ing My Way by添田 豪
月刊「テニマガ通信」/From編集長
「修造主義」~訊け!松岡修造の熱血テニス論
「サーティオール」 文◎武田 薫

【Serials 連載】
NEWS FLASH
J move! ~日本人プレーヤーTOPICS&RESULTS
T.M.Reader’s Forum ~読者の広場
RANKING ~世界&国内ランキング一覧
次号予告/読者プレゼント/バックナンバー/編集後記
GOODS&NEWS etc. ...Hot Information
松尾’s EYE
本誌特製スケジュール表 [2012年2月~2012年4月]
【Techniques 技術特集】
Technique Special●技術スペシャル
史上最強サーバー解剖
SAMPRAS×FEDERER

PART(1)ピート・サンプラス 解説●ジョン・ヤンデル

PART(2)ロジャー・フェデラー 解説●パット・キャッシュ

史上最強サーバーは誰だ!? サービスに関する識者たちの至言集

「T.M.SUPER DATA BOX」特別編
サンプラス&フェデラーのサービスデータ

「本気で変わりたい人のためだけのサービス塾」特別編
ターゲットを狙う方法(3)

【Features 特集】
「夢を叶えた27歳」
サマンサ・ストーサー INTERVIEW
「選手を育てるコーチと両親に伝えたいこと」
ボブ・ブレッドに聞く
第6回テニマガテニス部/番外編
部員の疑問に答えます!
ATP&WTAツアーガイド&ルール解説
2012 WORLD TOUR GUIDE
テニマガ編集部選定!2012年の50人
オンコートでの練習&マニュアル・レジスタンストレーニング
森田あゆみのトレーニングノート
CLOSE-UP/「今年の目標は全日本ベスト8」
後藤翔太郎(四日市工業高校2年)
デ杯&フェド杯日本戦PREVIEW 世界との戦い。

【Tournaments トーナメント・レポート】
2012 WORLD TOUR Movements ~ワールドツアーレポート
名古屋グリーンジュニアテニスチャンピオンシップス

【T.M.Technical File テクニカル・ファイル】
ショーンボーン博士の「テニスゼミナール」
第12回 バイオメカニクスって何?
岩渕聡の「めざせ、必勝!! ダブルス最強バイブル」
vol.18/ダブルス巧者は”目のつけどころ”が違う<サーバー編>
竹内庭球研究所forビギナーズ
第20回/守るべきエリアをがっちり守り、相手にリスクを負わせる
堀内昌一の「テニスの戦略と戦術がよくわかるレッスン」
vol.37 バランスが生み出す「時間」と「場所」(3)
”悪癖”なんかぶっ飛ばせ!!監修◎森井大治
最終回/40-30からのポイントパターンを持っていない
Dr.平石貴久のスーパー・ボディチェック
第20回/運動すると骨が元気になって骨の働きも活発になる!
高妻容一のメンタル・タフネスAcademy
第20回/自信を高める

【Columns コラム】
丸山淳一の「ツアーなう!」&川延尚弘の「アラウンド・ザ・ワールド」
豪ing My Way by添田 豪
月刊「テニマガ通信」/From編集長
「修造主義」~訊け!松岡修造の熱血テニス論
「サーティオール」 文◎武田 薫

【Serials 連載】
NEWS FLASH
J move! ~日本人プレーヤーTOPICS&RESULTS
T.M.Reader’s Forum ~読者の広場
RANKING ~世界&国内ランキング一覧
次号予告/読者プレゼント/バックナンバー/編集後記
GOODS&NEWS etc. ...Hot Information
松尾’s EYE
本誌特製スケジュール表 [2012年1月~2012年3月]

※「テニスの骨盤力」「挑戦者たち」は都合によりお休みします。
【Techniques 技術特集】
Technique Special●技術スペシャル
テニマガ講師陣&読者が選んだ
2011ショット別ベストプレーヤー発表!
一番いいショットを打ったのは誰!?

ジョコビッチのフォアハンド検証 最終段階
The Forward Swing

修造チャレンジ・トップジュニアキャンプReport
ボブ・ブレッドのスーパーレッスン12

第5回テニマガ・テニス部レポート
ミドルエイジのための最新テニス講座【実践編】

【Features 特集】
「ドリームテニスARIAKE」被災地に元気を。笑顔を。
「修造主義」特別編 ~訊け!松岡修造の熱血テニス論
マニュアル・レジスタンス・トレーニング
冬はフィジカルを鍛えよう!
錦織圭の一日に密着!
あなたの足サイズ、間違ってませんか?
テニスシューズは「足囲」で選べ!
Should Caroline Wozniacki rank No.1 in the Wordl?
キャロライン・ウォズニアッキは世界ランク1位にふさわしいか?
クルム伊達公子が5年目のチャレンジへ
ひたむきな勝負師。
Everything must change 守屋宏紀インタビュー
2012オーストラリアン・オープン観戦情報

【Tournaments トーナメント・レポート】
ダンロップワールドチャレンジテニス 4年目の意味と意義。
ATPワールドツアー・ファイナルズ 消えぬ渇き。
デ杯ワールドグループ決勝「スペイン×アルゼンチン」 奴ら、史上最強なり。
第32回全日本ジュニア選抜室内テニス選手権大会 未来への一歩。
第48回全日本学生室内テニス選手権大会 インカレに続いて田川と桑田がV

【T.M.Technical File テクニカル・ファイル】
岩渕聡の「ダブルス最強バイブル」
vol.17/センターと使って相手を攻略しよう!
竹内庭球研究所forビギナーズ
第19回/安全域を知り、エースをねらえ!
堀内昌一の「テニスの戦略と戦術がよくわかるレッスン」
vol.36 バランスが生み出す「時間」と「場所」(2)
”悪癖”なんかぶっ飛ばせ!!監修◎森井大治
第19回/デュースサイドのサービスを重要視していない
Dr.平石貴久のスーパー・ボディチェック
第19回/有酸素運動で”酵素”を取り入れよう!
高妻容一のメンタル・タフネスAcademy
第19回/自分が変わるために

【Columns コラム】
丸山淳一の「ツアーなう!」&川延尚弘の「アラウンド・ザ・ワールド」
豪ing My Way by添田 豪
月刊「テニマガ通信」/From編集長
「サーティオール」 文◎武田 薫

【Serials 連載】
NEWS FLASH
J move! ~日本人プレーヤーTOPICS&RESULTS
T.M.Reader’s Forum ~読者の広場
RANKING ~世界&国内ランキング一覧
次号予告/読者プレゼント/バックナンバー/編集後記
GOODS&NEWS etc. ...Hot Information
本誌特製スケジュール表 [2011年12月~2012年2月]
松尾’s EYE

※「テニスの骨盤力」「本気で変わりたい人のためだけのサービス塾」「ショーンボーン博士のテニスゼミナール」「挑戦者たち」「T.M.SUPER DATA BOX」は都合によりお休みします。

テニスマガジンの内容

テニスに関する情報誌
これ1冊でテニスの全てがわかる。ビッグな大会情報から、技術情報まで。テニスを真正面からとらえる本格的テニス専門誌。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

テニスマガジンの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.