テニスマガジン 発売日・バックナンバー

全229件中 121 〜 135 件を表示
【Techniques 技術特集】
Technique Special 巻頭技術特集
ロジャー・フェデラー特集

フェデラーが自らの20年を振り返る。
[独占インタビュー]
「積み重ねてきたもの。」

ポール・ファインのトッププレーヤー分析
ロジャー・フェデラーの現在地

ジョコビッチのフォアハンド検証 第3弾
フルターン&バックスイング

【Features 特集】
世界1位ジョコビッチから勝利、日本男子最高の24位を記録
錦織 圭「前人未到の領域へ」

2012年公式カレンダー ロジャー・フェデラー&ラファエル・ナダル

第4回テニマガ・テニス部レポート
岩渕聡の「ダブルス最強バイブル」実践編
テニス上達の鍵はダブルスに隠されている!

「飛ばないのはストリングスのせい」という常識の真偽
冬、ボールが飛ばないのはどうして?

2012年 オーストラリアン・オープン観戦情報

【Tournaments トーナメント・レポート】
第86回全日本テニス選手権大会
男子は守屋が初優勝、女子は藤原が10年ぶりV
男子第65回/女子第47回全日本大学対抗テニス王座決定試合 Wの戴冠。
2011世界スーパージュニアテニス選手権大会 これがゴールではない!
HPオープン クルム伊達公子「Never Give Up!」
フェドカップ決勝「ロシア対チェコ」23年ぶりの初戴冠。
WTAチャンピオンシップス 夢の始まり。
20111 WORLD TOUR Movements~ワールドツアーレポート
テニスマガジン・ゼビオカップ関東大会
テニスマガジン・ゼビオカップ南九州大会

【T.M.Technical File テクニカル・ファイル】
竹内庭球研究所forビギナーズ
第18回/技術的な完璧さを求めず「安全域」を理解せよ
堀内昌一の「テニスの戦略と戦術がよくわかるレッスン」
vol.35 バランスが生み出す「時間」と「場所」(1)
ショーンボーン博士の「テニスゼミナール」
第11回/子供たちはいかにトップレベルへの道を歩むのか?
”悪癖”なんかぶっ飛ばせ!!監修◎森井大治
第18回/ノーバウンドで決めるスイングボレーを身につけよう
高妻容一のメンタル・タフネスAcademy
第18回/メンタルトレーニングの講習会
Dr.平石貴久のスーパー・ボディチェック
第18回/細胞を増やすな、太らすな

【Columns コラム】
丸山淳一の「ツアーなう!」&川延尚弘の「アラウンド・ザ・ワールド」
豪ing My Way by添田 豪
月刊「テニマガ通信」/From編集長
「修造主義」~訊け! 松岡修造の熱血テニス論
「サーティオール」 文◎武田 薫

【Serials 連載】
J move! ~日本人プレーヤーTOPICS&RESULTS
T.M.Reader’s Forum ~読者の広場
RANKING ~世界&国内ランキング一覧
次号予告/読者プレゼント/バックナンバー/編集後記
NEWS FLASH
GOODS&NEWS etc. ...Hot Information
松尾’s Editors Choice
本誌特製スケジュール表 [2011年11月~2012年1月]

※「テニスの骨盤力」「本気で変わりたい人のためだけのサービス塾」「挑戦者たち」「T.M.SUPER DATA BOX」は都合によりお休みします。
【Techniques 技術特集】
Technique Special 巻頭技術特集
ジョコビッチのフォアハンド検証 第2弾
ユニットターン
一連の動きのすべてが”出だし”にかかっている!

ミドルエイジのための最新テニス講座
年齢UP、体力ダウンに負けない
ラケット選びとストローク打法

楽天オープン観戦!ナダル、マレー、錦織......
世界のトップクラスに共通する
身体操作術 クオ・メソッド

【Features 特集】
The Scene 有明コロシアムの風景
(Ⅰ)デビスカップ「日本対インド」
(Ⅱ)東レ パン・パシフィック・テニス
(Ⅲ)楽天・ジャパン・オープン・テニス

テニマガ読者がミニパーティーに出席
ウォズニアッキに会ってきました。

WOWOW現地取材班がお届け/第2弾
ノバク・ジョコビッチの素顔を大公開!

2012 オーストラリアン・オープン観戦情報

全日本テニス選手権PREVIEW

silver model GRAPHITE
世界初!リアルスタイル・ラケットペンダント

インターハイ・チャンピオン王者の証。

特別プレゼント/テニスマガジン・オリジナルTシャツ

【Tournaments トーナメント・レポート】
東レ パン・パシフィック・テニス
アニエスカ・ラドワンスが初優勝
楽天・ジャパン・オープン・テニス
ナダル敗れる。マレーが単複制覇
デ杯ワールドグループ・プレーオフ 悲願成就。
デ杯の呪縛から解き放たれて 文◎井山夏生
2011 WORLD TOUR Movements~ワールドツアーレポート
デ杯ワールドグループ準決勝
テニスマガジン・ゼビオカップ東北大会Special

【T.M.Technical File テクニカル・ファイル】
本気で変わりたい人のためだけのサービス塾
第17回/ターゲットを狙う方法(2)
岩渕 聡の「ダブルス最強バイブル」
vol.16/狙うは相手の”足元”。沈めるボールを練習しよう!
竹内庭球研究所forビギナーズ
第17回/イメージ映像化と関連づけ、上達を助けるふたつの能力
堀内昌一の「テニスの戦略と戦術がよくわかるレッスン」
vol.34 リターン術(5)世界2強のリターンの選択
”悪癖”なんかぶっ飛ばせ!!監修◎森井大治
第17回/使えるバックハンドスライスに変身するための6つの「コツ」
Dr.平石貴久のスーパー・ボディチェック 第17回/膝痛予防・解消
高妻容一のメンタル・タフネスAcademy
第17回/トップコーチになるためには?

【Columns コラム】
丸山淳一の「ツアーなう!」&川延尚弘の「アラウンド・ザ・ワールド」
豪ing My Way by添田 豪
月刊「テニマガ通信」/From編集長
「修造主義」~訊け! 松岡修造の熱血テニス論
「サーティオール」 文◎武田 薫

【Serials 連載】
J move! ~日本人プレーヤーTOPICS&RESULTS
T.M.Reader’s Forum ~読者の広場
RANKING ~世界&国内ランキング一覧
次号予告/読者プレゼント/バックナンバー/編集後記
NEWS FLASH
GOODS&NEWS etc. ...Hot Information
松尾’s Editors Choice
本誌特製スケジュール表 [2011年10月~12月]

※「ショーンボーン博士のテニスゼミナール」「挑戦者たち」「T.M.SUPER DATA BOX」は都合によりお休みします。
【Techniques 技術特集】
Technique Special 巻頭技術特集
世界3強~ジョコビッチのフォアハンドを検証する[第1弾]
NADAL+FEDERER=DJOKOVIC
新しいタイプのフォアハンドが登場!

【Features 特集】
CLOSE-UP
被災地でクリニック、ヒンギスがやって来た!

AUTUMN TENNIS GEAR COLLECTIONS
2011 秋のギアコレクション

US OPEN2011で見たニューアイテムコレクション

HEAD YouTek IG Instinct MP
マリア・シャラポワ使用モデル

強くなるための「ストリング・タイプ」の基礎知識

GOSEN OG-SHEEP STRONGDIA
TOALSON ZIGZA 125
McDavid

Pick Up/エーちゃんはどのように上達していったのか
『ベイビーステップ』にみるテニスの始め方

豪華絢爛。
世界のトッププレーヤーたちがやって来る!秋の国際大会観戦ガイド
PREVIEW(1)東レ パン・パシフィック・テニス
PREVIEW(2)楽天・ジャパン・オープン
PREVIEW(3)HPオープン

2012 オーストラリアン・オープン観戦情報

【Tournaments トーナメント・レポート】
2011 WORLD TOUR Movements~ワールドルアーレポート
快挙!ワールドジュニア準優勝
2011 US OPEN USオープン詳報●武田薫、山口奈緒美
男女シングルス決勝&総括/クローズアップ/クルム伊達公子&ニッポンの悪夢/雑感集/大会ドロー/プレゼント
第26回ユニバシアード競技大会・中国/深?2011 青山/高畑が金メダル獲得&伊藤潤のユニバ日記
全国高等学校対抗テニス大会&テニス選手権大会 2011 熱戦再来 北東北インターハイ
平成23年度全日本学生テニス選手権大会 早稲田が2年連続の4冠達成
第38回全国中学生テニス選手権大会 個人単が男子が高橋、女子は牛島がV
テニスマガジン・ゼビオカップ東海大会
テニスマガジン・ゼビオカップ中国・四国大会

【T.M.Technical File テクニカル・ファイル】
竹内庭球研究所forビギナーズ
第16回/いかにオープンコートを作るか、いかに相手に狭いエリアを狙わせるか
堀内昌一の「テニスの戦略と戦術がよくわかるレッスン」
vol.33 戦術論~リターン術(4)
”悪癖”なんかぶっ飛ばせ!!
監修◎森井大治 第16回/ポッコンスライスの原因となる悪癖を徹底検証
本気で変わりたい人のためだけのサービス塾
第16回/ターゲットを狙う方法(1)
Dr.平石貴久のスーパー・ボディチェック
第15回/体幹部ってどこか知っている?
高妻容一のメンタル・タフネスAcademy
第16回/トッププレーヤーになるためには?

【Columns コラム】
丸山淳一の「ツアーなう!」&川延尚弘の「アラウンド・ザ・ワールド」
豪ing My Way by添田 豪
月刊「テニマガ通信」/From編集長
「修造主義」~訊け! 松岡修造の熱血テニス論
「サーティオール」 文◎武田 薫

【Serials 連載】
J move! ~日本人プレーヤーTOPICS&RESULTS
T.M.Reader’s Forum ~読者の広場
RANKING ~世界&国内ランキング一覧
次号予告/読者プレゼント/バックナンバー/編集後記
GOODS&NEWS etc. ...Hot Information
松尾’s Editors Choice
本誌特製スケジュール表 [2011年 9月~11月]

※「岩渕聡の『ダブルス最強バイブル』」「ショーンボーン博士のテニスゼミナール」「挑戦者たち」「T.M.SUPER DATA BOX」は都合によりお休みします。
【Techniques 技術特集】
Technique Special 巻頭技術特集
成績が悪いほど正確さに欠ける!
ミスを減らす最新トレーニング
Part(1)
身につけるべきは”動作の正確さ”と”打球の正確さ”
Part(2)
テニマガ・テニス部
部員50名のミスを減らすためのトレーニング

【Features 特集】
vol.7 テニスの骨盤力W-スピンへの流れ

Dr.平石貴久のスーパーボディチェック 第14回
スポーツドリンクの作り方

テニスの本質に迫る!
テニス漫画『ベイビーステップ』の魅力

CLOSE-UP(1)
「サクセスストーリーは突然に」
ペトラ・クビトワ

CLOSE-UP(2)
「エキサイティングな才能」
錦織 圭

【Tournaments トーナメント・レポート】
フェドカップ 日本対アルゼンチン
世界へ。
2011 WORLD TOUR Movements
~ワールドツアーレポート
第29回全国小学生大会
全国初タイトルへの道のり
全日本ジュニア選手権2011
”強さ”の証明
テニスマガジン・ゼビオカップ長野大会
RAKUTEN OPEN PREVIEW
やっぱりラファが好き。
US OPEN PREVIEW
USオープンが始まる。

【T.M.Technical File テクニカル・ファイル】
竹内庭球研究所forビギナーズ
第15回/ダブルスの基本的なポジションをおさらい
”悪癖”なんかぶっ飛ばせ!!
監修◎森井大治 第15回/スマッシュの上達を阻害する3大悪癖とは?
高妻容一のメンタル・タフネスAcademy
第15回/イメージトレーニング
岩渕聡の「ダブルス最強バイブル」
Chapter15/ダブルスの基本を再確認しよう!

【Columns コラム】
豪ing My Way by添田 豪
丸山淳一の「ツアーなう!」&川延尚弘の「アラウンド・ザ・ワールド」
月刊「テニマガ通信」/From編集長
「修造主義」~訊け! 松岡修造の熱血テニス論
「サーティオール」 文◎武田 薫

【Serials 連載】
J move! ~日本人プレーヤーTOPICS&RESULTS
T.M.SUPER DATA BOX
T.M.Reader’s Forum ~読者の広場
RANKING ~世界&国内ランキング一覧
次号予告/読者プレゼント/バックナンバー/編集後記
NEWS FLASH
GOODS&NEWS etc....Hot Information
松尾’S EYE
本誌特製スケジュール表 [2011年 8月~10月]

※「本気で変わりたい人のためのサービス塾」「挑戦者たち」は都合によりお休みします。
※今月号の巻頭技術特集は「ショーンボーン博士のテニスゼミナール」「テニス戦略と戦術がよくわかるレッスン」の特別編です。
【Techniques 技術特集】
Technique Special 巻頭技術特集
「グリップ」「テークバック」「インパクト」上達を妨げる3つの勘違い
堀内昌一先生の
サービスレッスン

【Features 特集】
Dr.平石貴久のスーパー・ボディチェック[特別編]
&佐藤雅弘コンディショニングコーチの実践編
熱くなった体はどうやって冷やせばいいの? 夏本番対策

vol.6 テニスの骨盤力クオ・メソッド手順(6)『パンチング』

テニマガ・テニス部:部活(2)/堀内昌一
サービスの基本

全出場校写真付名鑑&大会プレビュー
北東北インターハイ代表が決定!

福井烈氏が語る
松本カメラマンとの思い出

特別付録 クールCOOL
吸水ポリマー入り冷感スカーフ

【Tournaments トーナメント・レポート】
2011 WIMBLEDON ウインブルドン特報 取材◎武田 薫
[男子シングルス決勝]ジョコビッチついに王座に――
史上最高の緊張感をめぐる運の考察
[女子シングルス決勝]攻め込まれたシャラポワの時代
チェコが生んだ4人目の女王
世界を魅せたドラマチックな40歳
15年目の真骨頂――クルム伊達公子
欧州勢が独占したベスト8
これはオオゴトぞ! ウインブルドン雑感集
ウインブルドン・スコアボード
[PRESENT]読者プレゼント
日本選手のウインブルドンREPORT

2011WORLD TOUR Movements ~ワールドツアーレポート
デビスカップ 日本×ウズベキスタン
エースの輝き――日本がワールドグループ・プレーオフ進出

テニスマガジン・ゼビオカップ北海道・札幌大会
テニスマガジン・ゼビオカップ北海道・帯広大会

【T.M.Technical File テクニカル・ファイル】
竹内庭球研究所forビギナーズ
第14回/ポジショニングによってストロークが劇的に変わる
岩渕聡の「ダブルス最強バイブル」
Chapter12/ダブルスに効く練習ドリル(後編)
堀内昌一の「テニスの戦略と戦術がよくわかるレッスン」
vol.32 リターン術(3)時間をつくるポジショニング
”悪癖”なんかぶっ飛ばせ!!
監修◎森井大治 第14回/フォアハンドのフィニッシュ・ポジションは?
高妻容一のメンタル・タフネスAcademy
第14回/指導者と選手のコミュニケーションギャップ

【Columns コラム】
丸山淳一の「ツアーなう!」&
川延尚弘の「アラウンド・ザ・ワールド」
豪ing My Way by添田 豪
月刊「テニマガ通信」/From編集長
「修造主義」~訊け! 松岡修造の熱血テニス論
「サーティオール」 文◎武田 薫

【Serials 連載】
J move! ~日本人プレーヤーTOPICS&RESULTS
T.M.Reader’s Forum ~読者の広場
RANKING ~世界&国内ランキング一覧
次号予告/読者プレゼント/バックナンバー/編集後記
GOODS&NEWS etc....Hot Information
松尾’S EYE
本誌特製スケジュール表 [2011年 7月~9月]

※「本気で変わりたい人のためのサービス塾」「ショーンボーン博士のテニスゼミナール」「NEWS FLASH」「挑戦者たち」「T.M.SUPER DATA BOX」は都合によりお休みします。
【Techniques 技術特集】
Technique Special 巻頭技術スペシャル
現在のフォアハンドには2種類の腕の使い方がある!
”ストレートアーム・フォアハンド”を学ぶ
解説●ジョン・ヤンデル

【Features 特集】
vol.5 テニスの骨盤力
クオ・メソッド手順(4)『タメ』手順(5)『ブラッシング』

シリーズ「挑戦者たち」第4回 手塚玲美
「がんばれニッポン!」デ杯&フェド杯PREVIEW
PICK UP PLAYERS 世界を目指す、それぞれの選択

テニマガテニス部/部活(1)
攻守に使えるショットをマスターしよう!
鈴木貴男プロのバックハンドスライス

【Tournaments トーナメント・レポート】
2011 FRENCH OPEN フレンチ・オープン特報 取材◎武田薫
男子シングルス優勝 ラファエル・ナダル
女子シングルス優勝 李 娜
[男子シングルス決勝]幸福なライバル関係
[男子シングルス・ハイライト]上位4シードの強さと輝き。ジョコビッチが今季初黒星。
[女子シングルス決勝]塗り替えられた歴史
[女子シングルス・ハイライト]エース不在で40年ぶりの混沌。24歳シャラポワの復活
[CLOSE-UP]赤土の憂鬱/錦織圭 チャレンジの行方/クルム伊達公子
[雑感集]これはオオゴトぞ!
[PRESENT]読者プレゼント
森田あゆみ、添田 豪、波形純理、予選組、日本ジュニアetc.

全国選抜ジュニア兼ワールドジュニア世界大会代表選考会
グアム・フューチャーズの誘い。
2011WORLD TOUR Movements ~ワールドツアーレポート

【T.M.Technical File テクニカル・ファイル】
岩渕聡の「ダブルス最強バイブル」 Chapter11/ダブルスに効く練習ドリル(中編)
堀内昌一の「テニスの戦略と戦術がよくわかるレッスン」vol.31
竹内庭球研究所forビギナーズ
第13回/ポジションがわかれば、そのとき打つべきショットが見えてくる
”悪癖”なんかぶっ飛ばせ!!
監修◎森井大治 第13回/ボールの後ろに入って準備完了!
Dr.平石貴久のスーパー・ボディチェック
第13回/足のむくみ、溜まった水分を追い出せ!
高妻容一のメンタル・タフネスAcademy
第13回/指導者と選手のコミュニケーションギャップ

【Columns コラム】
丸山淳一の「ツアーなう!」&川延尚弘の「アラウンド・ザ・ワールド」
豪ing My Way by添田 豪
「修造主義」~訊け! 松岡修造の熱血テニス論
「サーティオール」 文◎武田 薫

【Serials 連載】
J move! ~日本人プレーヤーTOPICS&RESULTS
SCORE BOARD~海外&国内メジャー大会RESULTS
T.M.SUPER DATA BOX
T.M.Reader’s Forum ~読者の広場
月刊「テニマガ通信」/From編集長
RANKING ~世界&国内ランキング一覧
次号予告/読者プレゼント/バックナンバー/編集後記
GOODS&NEWS etc....Hot Information
松尾’S EYE
本誌特製スケジュール表 [2011年 5月~7月]

※「本気で変わりたい人のためのサービス塾」「ショーンボーン博士のテニスゼミナール」「NEWS FLASH」は都合によりお休みします。
【Techniques 技術特集】
Technique Special 巻頭技術スペシャル
ボレーに自信がない、嫌い!?なプレーヤーへ
フォアボレー"オープンU字型"スイングのすすめ
解説●ジョン・ヤンデル

Technique Special Ⅱ 指導●高田 充
フィニッシュのための必須ショットを身に付けよう
ボレー上達レッスン

【Features 特集】
錦織が日本最高46位に並んだ!
松岡修造からの特別メッセージ

コーチのマリアン・バイダが語る強さの秘密
ノバク・ジョコビッチ「覚醒したDJOKER」

vol.4 テニスの骨盤力
クオ・メソッド手順(3)『つなぎ』手順(4)『タメ』

特別プレゼント ロラン・ギャロスからの贈り物

スタイル別「水分補給」の基礎知識
あなたのためのウォーターローディング

CLOSE-UP/「修造チャレンジ」最強のサポーター阿知波吉郎

希望と不安。プロの世界へ

もうひとつのセンバツSTORY
東陵高校のリスタート

橘清孝プロが語る「3・11大震災」

【Tournaments トーナメント・レポート】
Roland Garros 2011 PREVIEW 新たな歴史の幕開けは

2011 WORLD TOUR Movements~ワールドツアーレポート

HEAT JAPAN

カンガルーカップ国際女子オープン「日常への回帰」

【T.M.Technical File テクニカル・ファイル】
本気で変わりたい人のためだけのサービス塾 堀内昌一/第16回
岩渕聡の「ダブルス最強バイブル」 Chapter10/ダブルスに効く練習ドリル(前編)
竹内庭球研究所forビギナーズ 第12回/クロスコートを軸とする3段階の攻撃パターン
堀内昌一の「テニスの戦略と戦術がよくわかるレッスン」vol.30

【Columns コラム】
編集長の「Angle Shot」 文◎青木和子
豪ing My Way by添田 豪
丸山淳一の「ツアーなう!」&川延尚弘の「アラウンド・ザ・ワールド」
「修造主義」~訊け! 松岡修造の熱血テニス論
「サーティオール」 文◎武田 薫

【Serials 連載】
J move! ~日本人プレーヤーTOPICS&RESULTS
T.M.SUPER DATA BOX
T.M.Reader's Forum ~読者の広場
RANKING ~世界&国内ランキング一覧
次号予告/読者プレゼント/バックナンバー/編集後記
NEWS FLASH
GOODS&NEWS etc....Hot Information
松尾'S EYE
本誌特製スケジュール表 [2011年 5月~ 7月]

※「Monthly Photo Essence」は都合によりお休みします。
【Techniques 技術特集】
Technique Special 巻頭技術スペシャル
攻めてよし、守ってよし、攻守のマストショット!
スライスの基礎と応用

part(1) 指導●神谷勝則
スライスの基本
正しいスライス完全マスター

part(2) 指導●鈴木貴男
トップスピン全盛期だからこそ、効く !!
スライスの攻守を極める!

【Features 特集】
東日本大震災に世界テニス界からメッセージ
がんばれ日本! がんばれ東北!

修造チャレンジ・トップジュニアキャンプ
「気づく」ことで「心」が変わる

vol.3 テニスの骨盤力
クオ・メソッド手順(2)『かませ』

元世界5位のジミー・アリアスが分析
「K」の進化と可能性

東日本大震災が持たらしたテニス界への影響と今後

シリーズ「挑戦者たち」第3回 岩見 亮

紫外線はテニスプレーヤーの第2の敵!
紫外線完全防御装備

CLOSE-UP「溢れ出る自信」 ノバク・ジョコビッチ 文●クライブ・ホワイト

【Tournaments トーナメント・レポート】
第33回全国選抜高校テニス大会REPORT 今、心をひとつに。

第47回島津全日本室内選手権 秋田史帆、頂に到達

米村知子 「9年間のプロ生活に合格点」

2011 WORLD TOUR Movements ~ワールドツアーレポート

【T.M.Technical File テクニカル・ファイル】
岩渕聡の「ダブルス最強バイブル」 Chapter9/ダブルスで使えるサービス
堀内昌一の「テニスの戦略と技術がよくわかるレッスン」vol.29
竹内庭球研究所 for ビギナーズ 第11回/連続攻撃をいかに成功に導くか
“悪癖”なんかぶっ飛ばせ !!
 監修◎森井大治 第11回/ラケットの握りとスイングにミスマッチがあったら即修正!
密着!クラブのヒミツ 最終回/むさしの村ローンテニスクラブ(埼玉県)
高妻容一のメンタル・タフネスAcademy 第11回/1日24時間の使い方(2)
Dr.平石貴久のスーパー・ボディチェック 第11回/お腹の筋力をつける

【Columns コラム】
編集長の「Angle Shot」 文◎青木和子
丸山淳一の「ツアーなう!」&川延尚弘の「アラウンド・ザ・ワールド」
豪ing My Way by添田 豪
「修造主義」~訊け! 松岡修造の熱血テニス論
「サーティオール」 文◎武田 薫

【Serials 連載】
J move! ~日本人プレーヤーTOPICS&RESULTS
T.M.SUPER DATA BOX
T.M.Reader's Forum ~読者の広場
RANKING ~世界&国内ランキング一覧
次号予告/読者プレゼント/バックナンバー/編集後記
NEWS FLASH
GOODS&NEWS etc.…Hot Information
松尾’S EYE
本誌特製スケジュール表 [2011年 4月~ 6月]

※「Monthly Photo Essence」「本気で変わりたい人のためのサービス塾」「ショーンボーン博士のテニスゼミナール」は都合によりお休みします。
【Techniques 技術特集】
Technique Special 【1】巻頭技術スペシャル
ショーンボーン博士の最新テニスレッスン
勝つためには敵を動かせ!
テニスは空間、距離、スピード、角度のスポーツ

Technique Special【2】手塚一志の技能上達道場~テニスの骨盤力
いよいよスタート! 「クオ・メソッド」
手順(1)『骨盤帯分割』

【Features 特集】
New Analysis
ウォズニアッキが
グランドスラム・タイトルを獲得するには !? 文●ポール・ファイン

「偉大なる中国の星」
アジアのエース李娜の強さ 文●ポール・ファイン

<1908-2010>創造の一世紀
いよいよ発刊 『高校テニス100年史』

うまくなる・強くなるラケット選び
勝つためのラケット選び基本講座

【Tournaments トーナメント・レポート】
デビスカップREPORT 日本対フィリピン「セブ島の死闘」

全日本ジュニア選抜室内テニス選手権

2011 WORLD TOUR Movements ~ワールドツアーレポート

錦織、デルレイビーチでベスト4に進出

2011 デビスカップWG1回戦「静かなる幕開け」

【T.M.Technical File テクニカル・ファイル】
岩渕聡の「ダブルス最強バイブル」 Chapter8/ダブルスのテクニックを極める(補講編)
本気で変わりたい人のためだけのサービス塾 vol.15/堀内昌一
堀内昌一の「テニスの戦略と技術がよくわかるレッスン」vol.28
竹内庭球研究所 for ビギナーズ 第10回/サービスとリターンからの攻撃パターン
ショーンボーン博士の「エニスゼミナール」 第10回/成功要素の一つ「経験」
“悪癖”なんかぶっ飛ばせ !! 監修◎森井大治 第10回/サービスの構え
Dr.平石貴久のスーパー・ボディチェック 第10回/スクワットと股関節の可動域を広げる運動
高妻容一のメンタル・タフネスAcademy 第10回/1日24時間の使い方

【Columns コラム】
編集長の「Angle Shot」 文◎青木和子
丸山淳一の「ツアーなう!」&川延尚弘の「アラウンド・ザ・ワールド」
豪ing My Way by添田 豪
「修造主義」~訊け! 松岡修造の熱血テニス論
「サーティオール」 文◎武田 薫

【Serials 連載】
J move! ~日本人プレーヤーTOPICS&RESULTS
T.M.SUPER DATA BOX
T.M.Reader's Forum ~読者の広場
RANKING ~世界&国内ランキング一覧
次号予告/読者プレゼント/バックナンバー/編集後記
NEWS FLASH
GOODS&NEWS etc.…Hot Information
松尾’S EYE
本誌特製スケジュール表 [2011年 3月~ 5月]

※「Monthly Photo Essence」「挑戦者たち」「密着! クラブのヒミツ」は都合によりお休みします。
【Techniques 技術特集】
Technique Special 【1】巻頭技術スペシャル GREAT PLAYERS RETURN in Melbourne
ポール・ファインのプレーヤー・ウォッチング
サービスを無力にするリターンスキル

Technique Special【2】手塚一志の技能上達道場
新連載スタート!
テニスの骨盤力
第1回/『運動の極意』は武者ぶるいにあり!

Technique Special【3】Strategy&Tactics
堀内昌一のテニスの戦略と戦術がよくわかるレッスン
vol.27 戦術論 サービス術(6)
『サービスの確率を修正する』練習

【Features 特集】
ウォズニアッキがヨネックスと契約 若き女王の選択
5年間のウェア契約 錦織 圭×ユニクロ 世界No1を目指す
第33回全国選抜高校テニス大会 出場全96校写真付名鑑&大会PREVIEW
シリーズ「挑戦者たち」第2回 仁木拓人

春のテニスギア・アラカルト 2011 TENNIS Gear A la carte spring
column テニスギア「過去」・・・「2011」 文/松尾高司
BABOLAT●バボラ GOSEN●ゴーセン HEAD●ヘッド McDavid●マクダビッド
PRINCE●プリンス TOALSON●トアルソン APPROACH●アプローチ

【Tournaments トーナメント・レポート】
2011 AUSTRALIAN OPEN
オーストラリアン・オープン 文●武田 薫
男子シングルス優勝 完璧ジョコビッチのぬくもり
CLOSE-UP ラファエル・ナダル
CLOSE-UP ロジャー・フェデラー/錦織 圭
女子シングルス優勝 じゃじゃ馬李娜を逆転、エナンになったキムの初優勝
ベストマッチ これぞプロフェッショナル、見せた魅せたの4時間44分
日本女子プレーヤー それぞれの想い
PLAYERS FLASH in Melbourne 構成●山口奈緒美
イチ押し新人群
フェドカップ2011 アジア/オセアニアゾーン・グループ I 世界への再挑戦 文●秋山英宏
2011 WORLD TOUR Movements~ワールドツアーレポート

【T.M.Technical File テクニカル・ファイル】
岩渕聡の「ダブルス最強バイブル」 Chapter6/ダブルスのテクニックを極める(後編)
竹内庭球研究所 for ビギナーズ 第9回/ゲームスタイル
“悪癖”なんかぶっ飛ばせ !! 監修◎森井大治 第9回/その「構え」が上達を蝕んでいる
密着! クラブのヒミツ 第9回/竹内庭球研究所(兵庫県)
ショーンボーン博士の「エニスゼミナール」 第9回/日本のテニスを強くする!
Dr.平石貴久のスーパー・ボディチェック 第9回/体の軸をしっかりさせよう!
高妻容一のメンタル・タフネスAcademy 第9回/なぜ「練習後の心理的クールダウン」を行なうのか

【Columns コラム】
編集長の「Angle Shot」 文◎青木和子
丸山淳一の「ツアーなう!」&川延尚弘の「アラウンド・ザ・ワールド」
豪ing My Way by添田 豪
「修造主義」~訊け! 松岡修造の熱血テニス論
「サーティオール」 文◎武田 薫

【Serials 連載】
J move! ~日本人プレーヤーTOPICS&RESULTS
SCORE BOARD~海外&国内メジャー大会RESULTS
T.M.SUPER DATA BOX
T.M.Reader's Forum ~読者の広場
RANKING ~世界&国内ランキング一覧
次号予告/読者プレゼント/バックナンバー/編集後記
GOODS&NEWS etc.…Hot Information
松尾’S EYE
本誌特製スケジュール表 [2011年 2月~ 4月]

※「Monthly Photo Essence」「本気で変わりたい人のためのサービス塾」は都合によりお休みします。
【Techniques 技術特集】
Technique Special 【1】巻頭技術スペシャル
手塚一志×堀内昌一
骨盤力があなたのサービスを変える!
イチから入門! サービス上達道場[後編]投球をサービスに生かす

Technique Special【2】連載第8回 特別版
竹内庭球研究所forビギナーズ
テニスは応用のゲームである

Technique Special【3】ショーンボーン博士の最新ジュニアプログラム 続編
テーマ「攻撃的テニスをマスター」
オンコートでの必須事項ABC

【Features 特集】
巻頭インタビュー
錦織 圭 「復活と挑戦」 Kei Nishikori

フェデラーはATPツアー・ファイナルズでナダルにどう勝ったのか?
フェデラーのスマート・タクティクス

ロジャー・フェデラーの挑戦
揺るぎなき自信。

これで準備万全!
2011年ATP/WTAツアーガイド

最新の科学と技術が結集
スポーツサイエンス・テクノロジー2010

シリーズ「挑戦者たち」第1回 田中優季

叶えましょう、あなたの「夢」や「目標」を!
絵馬を描いて「テニマガ神社」

香港テニスクラシック2011 華麗なる競演。

【T.M.Technical File テクニカル・ファイル】
岩渕聡の「ダブルス最強バイブル」 Chapter6/ダブルスのテクニックを極める(前編)
堀内昌一の「テニスの戦略と戦術がよく分かるレッスン」 Vol.26
“悪癖”なんかぶっ飛ばせ !! 監修◎森井大治 第8回/ソールの減り方をチェック
密着! クラブのヒミツ 第8回/ロイヤルヒル’81テニスクラブ(兵庫県)
Dr.平石貴久のスーパー・ボディチェック 第8回/冬場のウォーミングアップ
高妻容一のメンタル・タフネスAcademy 第8回/リラクセーションとサイキングアップを行う理由

【Columns コラム】
編集長の「Angle Shot」 文◎青木和子
丸山淳一の「ツアーなう!」&川延尚弘の「アラウンド・ザ・ワールド」
豪ing My Way by添田 豪
「修造主義」~訊け! 松岡修造の熱血テニス論
「サーティオール」 文◎武田 薫

【Serials 連載】
J move! ~日本人プレーヤーTOPICS&RESULTS
T.M.SUPER DATA BOX
T.M.Reader's Forum ~読者の広場
RANKING ~世界&国内ランキング一覧
次号予告/読者プレゼント/バックナンバー/編集後記
NEWS FLASH
GOODS&NEWS etc.…Hot Information
Editors Choise
松尾’S EYE
本誌特製スケジュール表 [2011年 1月~ 3月]

※「Monthly Photo Essence」「本気で変わりたい人のためのサービス塾」は都合によりお休みします。
【Techniques 技術特集】
Technique Special ●巻頭技術スペシャル
手塚一志×堀内昌一
サービス上達道場
イチから入門![前編]投球練習 冬こそ本格的にボディワークに取り組もう

Technique Special【2】テニスマガジン公開講座より
サービス練習してますか?
サービス練習のためのベーシック・ポイント

Technique Special【3】ショーンボーン博士の最新ジュニアプログラム
テーマ「心と技の基本」
オンコートでの必須事項ABC

【Features 特集】
ラファエル・ナダルの2010年 情熱剛打。

バボラ抜きにナダルは語れない! ナダルとバボラの幸福な関係

INTERVIEW(1)「ラファの原点」トニー・ナダル

全豪観戦のための基本情報 オーストラリアン・オープンPREVIEW

ポール・ファインが選定! THE BEST OF VINTAGE 2010

[特別企画]全日本優勝対談 杉田祐一×土井美咲

INTERVIEW(2)「放熱の行方」クルム伊達公子

杉山愛のテニスプロジェクトがスタート 四位一体。

2011テニスカレンダー読者プレゼント

【Tournaments トーナメント・レポート】
ATPワールドツアー・ファイナルズ 2強、際立つ

デ杯決勝 セルビア×フランス 開花したチームスピリット

日本は2大会連続で金メダルを逃す アジア競技大会2010

ダンロップ・ワールドチャレンジ 日本勢の躍動

【T.M.Technical File テクニカル・ファイル】
岩渕聡の「ダブルス最強バイブル」 Chapter5/Iフォーメーションをしのぐ
堀内昌一の「テニスの戦略と戦術がよく分かるレッスン」 Vol.25
竹内庭球研究所 forビギナーズ 第7回/予測する眼(3)
“悪癖”なんかぶっ飛ばせ !! 監修◎森井大治 第7回/手のひらのマメ
密着! クラブのヒミツ 第7回/荏原湘南スポーツセンター(神奈川県)
Dr.平石貴久のスーパー・ボディチェック 第7回/鉄を補給しよう!
高妻容一のメンタル・タフネスAcademy 特別編/in 栃木

【Columns コラム】
編集部の「Angle Shot」 文◎青木和子
丸山淳一の「ツアーなう!」&川延尚弘の「アラウンド・ザ・ワールド」
豪ing My Way by添田 豪
「修造主義」~訊け! 松岡修造の熱血テニス論
「サーティオール」 文◎武田 薫

【Serials 連載】
Monthly Photo Essence 2010 SNAP SHOTS
T.M.SUPER DATA BOX
J move! ~日本人プレーヤーTOPICS&RESULTS
SCORE BOARD ~海外&国内メジャー大会RESULTS
T.M.Reader's Forum ~読者の広場
RANKING ~世界&国内ランキング一覧
次号予告/読者プレゼント/バックナンバー/編集後記
NEWS FLASH
GOODS&NEWS etc.…Hot Information
松尾’S Editors Choise
本誌特製スケジュール表 [2010年12月~2011年2月]
※「本気で変わりたい人のためのサービス塾」は都合によりお休みします。
【Techniques 技術特集】
Technique Special ●巻頭技術スペシャル
テニスを徹底的に“科学”する!
ショーンボーン博士がストロークの真実に迫る
インパクトの謎

わかりやすいオンコートレッスン
高田充コーチの正しいインパクト・ナビ

Technique Special II ●ジャスティン・ギメルストブが徹底分析
ナダルvsフェデラー
世界2強の最先端フォアハンド

【Features 特集】
全豪観戦のための基本情報 メルボルンの街を堪能しよう!

「香港テニスクラシック」の誘い 香港でテニスを見る。

川延尚弘トーナメント・ディレクターに聞く ラファエル・ナダルと楽天オープン

【Tournaments トーナメント・レポート】
フェドカップ決勝 イタリア×アメリカ

WTAチャンピオンシップス 新女王の越えるべき壁

2010 WORLD TOUR Movements ~ワールドツアー・レポート

HP OPEN 2010 独走するチャレンジ

2010世界スーパージュニア選手権 新星たちへの期待

全日本大学対抗テニス王座 早稲田の「時代」。

ニッケ全日本テニス選手権 全日本タイトルの重みと輝き。

第7戦は千葉 テニスマガジン・ゼビオカップ2010関東大会
最終戦は宮崎 テニスマガジン・ゼビオカップ2010南九州大会

【T.M.Technical File テクニカル・ファイル】
竹内庭球研究所 forビギナーズ 第6回/予測する眼(2)
本気で変わりたい人のためだけのサービス塾 第14回 堀内昌一
岩渕聡の「ダブルス最強バイブル」 Chapter4/Iフォーメーションで攻める
堀内昌一の「テニスの戦略と戦術がよく分かるレッスン」 Vol.24
“悪癖”なんかぶっ飛ばせ !! 監修◎森井大治 第6回/スタンスのとり方
密着! クラブのヒミツ 第6回/吉田記念テニス研修センター(千葉県)
Dr.平石貴久のスーパー・ボディチェック 第6回/空腹時血糖を補う
高妻容一のメンタル・タフネスAcademy 第6回/栃木県が取り組むメントレ

【Columns コラム】
編集部の「Angle Shot」 文◎青木和子
丸山淳一の「ツアーなう!」&川延尚弘の「アラウンド・ザ・ワールド」
豪ing My Way by添田 豪
「修造主義」~訊け! 松岡修造の熱血テニス論
「サーティオール」 文◎武田 薫

【Serials 連載】
J move! ~日本人プレーヤーTOPICS&RESULTS
T.M.SUPER DATA BOX
SCORE BOARD ~海外&国内メジャー大会RESULTS
国内NEWSア・ラ・カルト
T.M.Reader's Forum ~読者の広場
RANKING ~世界&国内ランキング一覧
次号予告/読者プレゼント/バックナンバー/編集後記
NEWS FLASH
Editor's Choise
GOODS&NEWS etc.…Hot Information
本誌特製スケジュール表 [2010年11~2011年1月]

※「Monthly Photo Essence」は都合によりお休みします。
【Techniques 技術特集】
Technique Special ●巻頭技術スペシャル 2号連続特集
岩渕 聡&鈴木貴男のめざせ必勝!
ダブルス最強バイブル 後編
「生の声」と「実際のプレー」から徹底解説

Technique Special II ●修造チャレンジ・トップジュニアキャンプ
限界まで挑戦したいジュニア、コーチたちへ
ボブ・ブレットのスーパーレッスン11

【Features 特集】
Close-Up 進化し続ける世界ナンバーワン、ついに日本初上陸!
ラファエル・ナダル解剖

全日本テニス選手権PREVIEW

form Interview Room
来日選手プロファイル
F・スキアボーネ/錦織圭/A・ラドワンスカ/G・モンフィス/A・パブリュチェンコワ

テニマガ恒例 日替わりスタッフDAY☆WATCH 有明17DAYS

WOWOW取材班が特番で密着! ナダル取材のこぼれ話6選

全豪観戦のための基本情報 オーストラリアン・オープンを生観戦!

【Tournaments トーナメント・レポート】
東レ パン・パシフィック・テニス 華やかに激しく

楽天ジャパンオープンテニス 有明に王者立つ

「継続」の力――ジュニアデ杯で日本初優勝!

2010 WORLD TOUR Movements~ワールドツアー・レポート
デビスカップ準優勝
第5戦は仙台 テニスマガジン・ゼビオカップ2010東北大会Special
第6戦は福島 テニスマガジン・ゼビオカップ2010東北大会

【T.M.Technical File テクニカル・ファイル】
本気で変わりたい人のためだけのサービス塾 第13回 堀内昌一
堀内昌一の「テニスの戦略と戦術がよく分かるレッスン」 Vol.23
竹内庭球研究所 forビギナーズ 第5回/予測する眼(1)
ショーンボーン博士の「テニスゼミナール」 第8回/現代のコーチがすべき仕事
“悪癖”なんかぶっ飛ばせ !! 監修◎森井大治 第5回/ストロークの打点が安定しない
密着! クラブのヒ・ミ・ツ 第5回/桜田倶楽部東京テニスカレッジ(東京都)
Dr.平石貴久の「スーパー・ボディチェック」 第5回/血液検査[生化学検査]の結果から
高妻容一の「メンタル・タフネスAcademy」 第5回/姿勢・態度のトレーニング

【Columns コラム】
編集部の「Angle Shot」 文◎青木和子
豪ing My Way by添田 豪
丸山淳一の「ツアーなう!」&川延尚弘の「アラウンド・ザ・ワールド」
「修造主義」~訊け! 松岡修造の熱血テニス論
「サーティオール」 文◎武田 薫

【Serials 連載】
Monthly Photo Essence 2010楽天オープン~ナダルのいる風景
J move! ~日本人プレーヤーTOPICS&RESULTS
SCORE BOARD ~海外&国内メジャー大会RESULTS
国内NEWSア・ラ・カルト
T.M.SUPER DATA BOX
T.M.Reader's Forum ~読者の広場
RANKING ~世界&国内ランキング一覧
次号予告/読者プレゼント/バックナンバー/編集後記
NEWS FLASH
Editor's Choise
GOODS&NEWS etc.…Hot Information
本誌特製スケジュール表 [2010年10~12月]
【Techniques 技術特集】
Technique Special●巻頭技術スペシャル 2号連続特集
岩渕 聡&鈴木貴男のめざせ必勝!
ダブルス最強バイブル 前編
「生の声」と「実際のプレー」から徹底解説

Technique Special File●技術スペシャルII
短期集中連載 PART(2)
3つの運動を使ってパワフルストロークを打つ 指導●神谷勝則
相手を追い込み、蹴散らせ!
パワフルストロークのススメ
あなたはもっと強くなれる!

【Features 特集】
コーチの目では追いつかない 肉眼では見えない部分をひも解く
ジュン・ヤンデルの最新テニス分析[後編]

全豪観戦のための基本情報 USオープンの次は2011メルボルンへ行こう!

The Tennis Catalog Autumn 2010
2010 秋のテニスカタログ

トッププレーヤーに見る最新トレンド ギア&ファッションチェック
GOSEN●ゴーセン McDavid●マクダビット POLYSTAR●ポリスター
TOALSON●トアルソン K-SWISS●ケースイス POWER BALANCE●パワーバランス

東京&大阪にトッププレーヤーたちがやって来る!
秋の国際大会観戦ガイド
PREVIEW(1)東レ パン・パシフィック・テニス2010
特別インタビュー/アナスタシア・パブリュチェンコワ

PREVIEW(2)楽天オープン
特別企画/ラファエル・ナダル DATA50

PREVIEW(3)HPオープン2010

【Tournaments トーナメント・レポート】
2010 US OPEN USオープン特集 文●武田薫、山口奈緒美
男女シングルス決勝&総括/フェデラー&ナダル/錦織圭/クルム伊達公子/クローズアップ/雑感集/読者プレゼント

平成22年度全日本学生テニス選手権 都の西北、強し! 文●井上夏生

全日本ジュニア選手権2010 灼熱の戦い、成長の跡

第37回全国中学生テニス選手権大会 個人単男子は沼尻、女子は千村がV

2010 WORLD TOUR Movements ~ワールドツアー・レポート~

第4戦は愛知県 テニスマガジン・ゼビオカップ2010東海大会

【T.M.Technical File テクニカル・ファイル】
堀内昌一の「テニスの戦略と戦術がよく分かるレッスン」 Vol.22
竹内庭球研究所 forビギナーズ 第4回/ボールを見る、相手を見る
本気で変わりたい人のためだけのサービス塾 第12回 堀内昌一
ショーンボーン博士の「テニスゼミナール」 第7回/トレーニングの質(2)
“悪癖”なんかぶっ飛ばせ !! 監修◎森井大治 第4回/ボールを打つときに力が入らない
クラブのヒ・ミ・ツ 第4回/志津テニスクラブ(千葉県)
Dr.平石貴久の「スーパー・ボディチェック」 第4回/赤血球をつくってHb値を下げない
高妻容一の「メンタル・タフネスAcademy」 第4回/イモーショナル・トレーニング

【Columns コラム】
編集部の「Angle Shot」 文◎青木和子
丸山淳一の「ツアーなう!」&川延尚弘の「アラウンド・ザ・ワールド」
豪ing My Way by添田 豪
「修造主義」~訊け! 松岡修造の熱血テニス論
「サーティオール」 文◎武田 薫

【Serials 連載】
Monthly Photo Essence 2010 US OPEN ~錦織圭×マリン・チリッチ
J move! ~日本人プレーヤーTOPICS&RESULTS
GOODS&NEWS etc.…Hot Information
SCORE BOARD ~海外&国内メジャー大会RESULTS
国内NEWSア・ラ・カルト
T.M.SUPER DATA BOX
T.M.Reader's Forum ~読者の広場
RANKING ~世界&国内ランキング一覧
次号予告/読者プレゼント/バックナンバー/編集後記
Editor's Choise
本誌特製スケジュール表 [2010年 9~11月]

※「テニス基本の『き』」「NEWS FLASH」「クリス・エバートの『MY・OPINION』」は都合によりお休みします。

テニスマガジンの内容

テニスに関する情報誌
これ1冊でテニスの全てがわかる。ビッグな大会情報から、技術情報まで。テニスを真正面からとらえる本格的テニス専門誌。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

テニスマガジンの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.