形成外科 発売日・バックナンバー

全110件中 76 〜 90 件を表示
3,300円
第61巻第12号(2018年12月号)

●随想「手術の画を描いてみよう」 (杠 俊介)1467
●特集:整鼻術―治療法の選択に悩む症例:私のアプローチ―
 企画にあたって (清川兼輔)1469
 整鼻術はなぜ難しいか (小室裕造)1471
 隆鼻術―鼻内法での複合自家組織隆鼻術― (水野 力)1480
 外鼻皮膚軟部組織(nasal envelope)の整鼻術 (室 孝明)1488
 鼻翼の修正術―鼻翼と鼻柱のバランス改善― (福田慶三)1498
 鼻尖を中心とした鼻形成術 (大口春雄)1507
 斜鼻・鼻閉に対する鼻中隔・鼻形成術―septorhinoplasty with structural grafting― (渡辺頼勝)1516
●連載:形成外科Topics!
 日本褥瘡学会創立20周年―形成外科医の果たした役割― (森口隆彦)1530
●連載:形成外科NEXT─次世代の本音─
 随想 (東野琢也)1538
●連載:教室だより北~南
 (48)長崎大学医学部 形成外科学教室 (田中克己)1540
●原著
 perifascial areolar tissueを用いた手指皮膚欠損創の新たな治療戦略 (山下明子ほか)1546
●経験
 膿胸に対して脆弱部・瘻孔部を筋弁・皮弁で被覆し,その上に局所陰圧閉鎖療法(NPWT)を施行する方法 (堀 直博)1555
●症例
 耳下腺リンパ管奇形に対するOK-432局所硬化療法後に顔面神経の完全麻痺を来たした1例 (清家卓也ほか)1564
 infantile digital fibromatosisの1例 (松村 辰彦 ほか / 1570
 創内持続陰圧洗浄療法にて組織拡張器挿入後の感染をコントロールできた乳房再建の1例 (東山麻伊子ほか)1576
●連載:さるすべる─形成外画─ (去川俊二)1545
3,300円
第61巻第11号(2018年11月号)

●随想「手帳」 (古川洋志)1337
●特集:ピコ秒発振レーザーの現況
 企画にあたって (川上重彦)1339
 ピコ秒発振レーザーとは (河野太郎ほか)1341
 先天性色素性母斑に対するピコ秒パルス幅
   Nd:YAG レーザーの治療効果の検証 (岸 慶太ほか)1348
 ピコ秒発振レーザー―私の臨床経験(1)― (林 洋司)1356
 ピコ秒発振レーザー―私の臨床経験(2)― (葛西健一郎)1365
 ピコ秒発振レーザー―私の臨床経験(3)― (西堀公治ほか)1372
 ピコ秒発振レーザー―私の臨床経験(4)― (宮田成章)1380
●連載:形成外科Topics!
 形成外科医も知っておきたい診療報酬の基本と動向 (市岡 滋)1390
●連載:形成外科NEXT─次世代の本音─
 売れないCD,読まれない論文 (宮本慎平)1398
●連載:教室だより北~南
 (47)東京慈恵会医科大学 形成外科学講座 (石田勝大)1400
●原著
 当科における基底細胞癌治療法の検討 (青木恵美ほか)1408
 小趾列多趾症における内側趾切除後外転変形のリスク因子の検討 (佐々木 薫ほか)1421
●経験
 自家組織による鼻根と眉間の増大術 (水野 力)1429
●その他
 片側唇裂手術に対するわれわれの基本方針 (角谷徳芳ほか)1434
●工夫
 2カ所以上の創傷に対してV.A.C.ULTA(R)を使用する連結方法 (黒川正人ほか)1444
●連載:さるすべる─形成外画─ (去川俊二)1407
3,300円
第61巻第10号(2018年10月号)

●随想「能力100万倍」 (秋元正宇)1199
●特集:先天性手足疾患の治療
 企画にあたって (細川 亙)1201
 合指(趾)症 (岡本理沙ほか)1203
 多指(趾)症 (横田和典)1213
 裂手・裂足症 (松浦愼太郎ほか)1225
 絞扼輪症候群 (林 淳一朗ほか)1237
 中手骨(中足骨)短縮症 (小平 聡ほか)1247
 【discussion】中足骨短縮症に対する神中法について (細川 亙)1256
 巨指(趾)症 (菊地憲明)1258
 母指形成不全 (岩澤幹直ほか)1268
●連載:形成外科Topics!
 洗浄を付加した各種NPWT法(NPWTci・NPWTi-d)の適正使用を目指して (榊原俊介ほか)1280
●連載:形成外科NEXT─次世代の本音─
 手指を失った患者に形成外科医は新たな可能性を提供できるか?―医工連携の可能性― (小野真平)1284
●連載:教室だより北~南
 (46)東北大学医学部 形成外科 (村木健二ほか)1286
●原著
 スキンニードリングとビタミンA併用による治療の検討 (川添 剛ほか)1294
●経験
 静脈性下腿潰瘍に対する遊離皮弁移植の検討 (舘 一史ほか)1304
●症例
 傍臍ヘルニアの1例 (大森直子ほか)1315
●連載:さるすべる─形成外画─ (去川俊二)1293
5,500円
形成外科 第61巻増刊号
形成外科 珠玉のオペ2応用編
―次世代に継承したい秘伝のテクニック―

I マイクロサージャリー
■血管剥離1
1.血管剥離(穿通枝皮弁) (宮本慎平) S2
■血管剥離2
2.既頸部郭清部位での移植床血管の剥離・同定 (兵藤伊久夫) S6
■マイクロ手技1
3.マイクロサージャリーのテクニック―内頸静脈端側吻合法― (中川雅裕ほか) S11
■マイクロ手技2
4.マイクロサージャリーにおける運針テクニックと血管処理のコツ (陶山淑子ほか) S17
■微小血管縫合器
5.微小血管吻合における微小血管縫合器の使用 (戸澤麻美ほか) S25
■動脈側端吻合
6.頭頸部での遊離組織移植における動脈側端吻合―特に外頸動脈への側端吻合の有用性― (岡崎 睦) S29
■静脈端側吻合
7.静脈端側吻合における後壁everting suture technique (高木尚行ほか) S36
■遊離組織移植
8.安全な遊離組織移植へのこだわり (亀井 譲) S42
■遊離空腸
9.動脈優位型遊離空腸における複数動脈茎の選択方法 (沼尻敏明) S46
■リンパ管臍静脈吻合
10.リンパ管細静脈吻合術―側端吻合のテクニック― (大西文夫ほか) S53

II 顔面外科
■先天異常1:小耳症
1.小耳症耳輪形成の工夫とこだわり (宮田昌幸ほか) S60
■先天異常2:唇裂・口蓋裂①
2.北里大学形成外科・美容外科における片側唇裂初回手術のデザインについて (杉本孝之ほか) S65
■先天異常3:唇裂・口蓋裂②
3.Furlow法による初回口蓋形成術―片側性口唇口蓋裂に対する術式― (時岡一幸) S74
■先天異常4:唇裂・口蓋裂③
4.口蓋裂に対するtwo-flap変法による口蓋形成術 (土佐泰祥ほか) S81
■先天異常5:唇裂・口蓋裂④
5.逆U字切開による唇裂外鼻形成手術 (廣田友香ほか) S91
■先天異常6:唇裂・口蓋裂⑤
6.片側完全唇裂の二期的外鼻手術 (岸本英明ほか) S99
■先天異常7:唇裂・口蓋裂⑥
7.口唇裂二次形成術─外鼻形成術─ (稲川喜一ほか) S107
■顔面骨骨折1
8.三次元固定法による頬骨骨折の治療 (片平次郎ほか) S112
■顔面骨骨折2
9.swinging eyelid approachによる頬骨骨折整復術 (和田仁孝ほか) S121
■顔面骨骨折3
10.経上顎洞バルーン法による眼窩底骨折手術 (副島一孝ほか) S125
■顔面骨骨折4
11.blowout骨折―分類とそれに応じた手術法― (加藤久和ほか) S131
■顔面骨骨折5
12.下顎関節突起骨折に対する内固定型骨延長器を用いた整復術-knack & pitfalls - (尾崎 峰) S140
■クラニオマキシロ1
13.下顎枝矢状分割術のわかりやすい伝授法 (楠本健司) S147
■クラニオマキシロ2
14.Le Fort III型骨切り術 (今井啓介) S152
■クラニオマキシロ3
15.ハロー型骨延長器を用いた上顎骨延長術のテクニックとコツ (三川信之) S157
■クラニオマキシロ4
16.頭蓋縫合早期癒合症に対するMCDO法 (加持秀明ほか) S164
■眼瞼下垂1
17.眉毛下皮膚切除術と挙筋前転術―手術のポイントと眼瞼・眉毛の経時的変化― (大慈弥裕之ほか) S171
■眼瞼下垂2
18.加齢性眼瞼下垂に対するわれわれの眼瞼挙筋前転術─低侵襲性,追加オプション,合併症の回避─ (権太浩一ほか) S184
■顔面神経麻痺
19.当院における顔面神経麻痺の動的再建―神経移植による動的再建― (大河内真之ほか) S194

III 四肢・体幹外科
■手
1.丸毛法による指間形成術 (松浦愼太郎ほか) S202
■乳房再建1
2.当院の一次乳房再建における深下腹壁穿通枝皮弁 (渡部聡子ほか) S213
■乳房再建2
3.total rib-sparing(全肋軟骨温存)アプローチにて展開した内胸動静脈を移植床血管とした自家組織乳房再建術 (佐武利彦ほか) S220
■乳房再建3
4.遊離深下腹壁動脈穿通枝皮弁による乳房再建における内胸静脈端側吻合 (清水史明) S225
■血管腫
5.血液貯留型血管奇形に対する手術療法 (野村 正ほか) S229
■GID
6.MTF性同一性障害者に対する性別適合手術 (百澤 明) S238


1基本編*
(*本誌第60巻増刊号「形成外科 珠玉のオペ1基本編」に掲載予定だったものです。)

I 基本手技
■腫瘍
1.皮膚悪性腫瘍に対する外科手術 (林 利彦ほか) S248
■脂肪注入と人工物の併用
2.放射線照射症例における脂肪注入を併用した乳房インプラントによる再建 (上原恵理ほか) S256
■頭頸部
3.食道再建におけるリスク回避のテクニック (井上要二郎) S264
■結膜切開
4.結膜切開,後涙丘切開,拡大結膜切開による眼窩へのアプローチ法 (門田英輝) S275
■頭蓋感染
5.頭蓋感染創に対する治療―合併症を減らすための工夫― (諸富公昭ほか) S281
II 皮弁
■malar flap(頬部皮弁)
1.malar flapによる再建 (元村尚嗣) S290
■鼠径皮弁
2.鼠径皮弁移植術 (十九浦礼子ほか) S302
■thin flap
3.究極的に皮弁を薄くする方法 (成島三長ほか) S309
3,300円
第61巻第9号(2018年9月号)

●随想「投稿論文の査読に際して思うこと」 (三川信之)1067
●特集:毛髪医療の最前線
 企画にあたって (中塚貴志)1069
 毛髪治療の現状─毛髪ガイドラインを中心に─ (武田 啓)1071
 毛髪研究の現状 (金山幸司ほか)1079
 毛髪の生態─毛包の発生と再生の分子メカニズム─ (板見 智)1091
 男性型脱毛症の遺伝診断 (井上 肇ほか)1099
 男性型脱毛症に対する光線療法(LLLT とLED)の現状 (倉田荘太郎)1110
 レーザー脱毛の現状 (河野太郎ほか)1119
●連載:形成外科Topics!
 性同一性障害の保険適用 (難波祐三郎)1128
●連載:形成外科NEXT─次世代の本音─
 道半ば (安倍吉郎)1134
●連載:教室だより北~南
 (45)東邦大学医学部 形成外科学講座 (岡田恵美ほか)1136
●原著
 クロルヘキシジン含有創傷被覆材を用いたドレーン逆行性感染の予防の試み (佐々木麻弥ほか)1142
 母趾陥入爪に対するワイヤー治療の経験 (根本 仁ほか)1150
●調査
 片側完全口唇裂で外鼻の対称性を得るため初回形成術直後に達成すべき要点 (水藤元武ほか)1158
●症例
 術前動脈塞栓術後に摘出を行った孤立性線維性腫瘍の1例 (中園美紗子ほか)1168
●工夫
 陰圧閉鎖療法におけるリング型フォームによる工夫 (丹代 功ほか)1174
●連載:さるすべる─形成外画─ (去川俊二)1141
3,300円
第61巻第8号(2018年8月号)

●随想「季節外れのインフルエンザ」 (中川雅裕)921
●特集:創傷被覆材─私の選択─
 企画にあたって (平林慎一)923
 創傷被覆材の種類と使い方 (稲川喜一ほか)925
 採皮創における創傷被覆材使用法 (島田賢一)937
 滲出液の量と性状をめやすとした創傷被覆材の選択 (黒川正人)949
 糖尿病性足潰瘍に用いる創傷被覆材 (松崎恭一ほか)958
 創傷管理における被覆材の選択基準と適用の実際 (榊原俊介ほか)971
 われわれが選択している創傷被覆材とその理由 (副島一孝ほか)980
●連載:形成外科Topics!
 第61回日本形成外科学会総会に被爆者笹森恵子氏をお迎えして
 ―日本の形成外科の原点がここにある― (清川兼輔)992
●連載:形成外科NEXT─次世代の本音─
 でも・しか台湾 (清水史明)998
●連載:教室だより北~南
 (44)帝京大学医学部 形成・口腔顎顔面外科学講座 (堂後京子ほか)1000
●原著
 頸胸境界部悪性腫瘍手術に関連した胸鎖骨切除例の検討 (多賀麻里絵ほか)1008
 指尖部切断に対する、改良型の両側Kutler変法 (小平 聡ほか)1015
●経験
 脂肪腫に対するシリンジ吸引牽引(SAT)法を用いた摘出術 (友近真世ほか)1022
●症例
 3㎝以上の先天性膣閉鎖症に対し膣腔形成術の工夫を行った2例 (大石 王ほか)1028
 広背筋・前鋸筋連合皮弁により大動脈人工血管を被覆した1例 (武田孝輔ほか)1035
 forehead advancement術後に感染を生じた成人Crouzon病の1例 (春日 麗ほか)1042
●連載:さるすべる─形成外画─ (去川俊二)1007
3,300円
第61巻第7号(2018年7月号)

●随想「地方国立大新設形成外科の現状」 (加藤久和)775
●特集:長期成績を踏まえた顎裂部骨移植のコツ
 企画にあたって (清川兼輔)777
 口唇裂・口蓋裂治療における顎裂部骨移植―主に矯正歯科の視点から― (齋藤 功ほか)779
 矯正歯科から見た顎裂部骨移植の意義 (森山啓司)791
 顎裂部骨移植術(1)―最終的な咬合獲得に至るまでの長期経過― (杠 俊介ほか)802
 顎裂部骨移植術(2)―良好な骨架橋を形成するために― (大久保文雄ほか)815
 われわれが行っている二次顎裂部腸骨移植術 (大澤昌之ほか)824
 患者と矯正歯科医にとって望ましい顎裂部骨移植手術となるために (今井啓道)835
 二次的顎裂部骨移植術の適応と長期成績 (稲川喜一ほか)848
 両側例における歯肉骨膜形成術後の顎裂部骨移植術 (小林眞司ほか)859
●連載:形成外科NEXT─次世代の本音─
 お品書き (塗 隆志)870
●連載:教室だより北~南
 (43)神戸大学医学部附属病院 形成外科・美容外科 (大﨑健夫ほか)872
●原著
 腹腔鏡下尿膜管摘出術における一期的臍形成の検討 (余川陽子ほか)878
●経験
 鼻中隔前端の弯曲による鼻閉に対するseptal batten graftの経験 (加藤久和ほか)885
 耳下腺悪性腫瘍術後顔面神経麻痺に対する島状側頭筋移行術による笑いの再建とその質的評価 (岡根谷哲哉ほか)891
●症例
 胸鎖乳突筋に生じた顆粒細胞腫の1例 (後藤真理ほか)899
●連載:さるすべる─形成外画─ (去川俊二)877
3,300円
第61巻第6号(2018年6月号)

●随想「岐路」 (今井啓介)645
●特集:創傷のデブリードマン
 企画にあたって (川上重彦)647
 外科的デブリードマンと保存的デブリードマン (吉本 浩ほか)649
 特殊なデブリードマン(1)―水圧式ナイフを用いたデブリードマン― (井田夕紀子ほか)656
 特殊なデブリードマン(2)―超音波機器を用いたデブリードマン― (市岡 滋)662
 特殊なデブリードマン(3)―マゴットを用いたデブリードマン― (宮永 亨ほか)669
 特殊な創傷のデブリードマン(1)―褥瘡のデブリードマン― (大浦紀彦ほか)676
 特殊な創傷のデブリードマン(2)―熱傷のデブリードマン― (春成伸之)685
 外傷のデブリードマン (横田和典)695
●連載:形成外科NEXT─次世代の本音─
 うるさい上司 なまいきな部下 (成島三長)704
●連載:教室だより北~南
 (42)日本医科大学 形成外科学教室 (小川 令)706
●原著
 思春期以前の漏斗胸女児に対する乳房変形を予防したNuss変法―その長期経過について― (木村裕明ほか)714
●経験
 全身性強皮症における皮膚潰瘍治療について形成外科の立場からの検討 (長谷川泰子ほか)724
 片側の眼瞼下垂症手術におけるフェニレフリンテストの意義 (並木保憲ほか)732
●症例
 アプローチに工夫を行った眼窩漏斗先端部腫瘍の2例 (諸富公昭ほか)740
 人工血管周囲漿液腫の1例 (清家卓也)746
 若年女性の頭部に発生したFibrosarcomatous-Dermatofibrosarcoma Protuberans(FS-DFSP)の1例 (倉橋将宗ほか)753
●連載:さるすべる─形成外画─ (去川俊二)713
3,300円
第61巻第5号(2018年5月号)

●随想「デジタル化と断捨離」 (竹内正樹)497
●特集:形成外科の手術記録サンプル
 企画にあたって (平林慎一)499
 小児先天性疾患の手術記録 (時岡一幸)501
 顔面外傷の手術記録 (尾崎 峰ほか)512
 手外科の手術記録 (西村礼司ほか)521
 皮膚・軟部腫瘍切除術の手術記録 (元村尚嗣)531
 腫瘍摘出,腫瘍切除後再建の手術記録 (中桐僚子ほか)546
 褥瘡・難治性潰瘍の手術記録 (榊原俊介ほか)558
 眼瞼手術の手術記録 (権太浩一)569
●連載:形成外科Topics!
 ニュージーランドと日本の形成外科交流の歴史 (細川 亙)580
 ニュージーランドで学んだ日本人形成外科医 (薄 丈夫)581
●連載:形成外科NEXT─次世代の本音─
 何かひとつ得意分野を (岩城佳津美)588
●連載:教室だより北~南
 (41)金沢医科大学 形成外科学教室 (金子貴芳ほか)590
●経験
 Nuss法におけるスタビライザーに関連した合併症 (浜島昭人ほか)596
●症例
 硬膜損傷を回避するために頭蓋顔面離断術を併用した顔面骨骨折整復術の2例 (関山琢也ほか)604
 頭蓋底骨折を合併した鼻篩骨骨折の2例 (貴島顕二ほか)612
 経眼窩頭蓋内異物により眼瞼下垂を来たした1例 (小久保健一ほか)620
●連載:さるすべる─形成外画─ (去川俊二)595
3,300円
第61巻第4号(2018年4月号)

●随想「吾,三上にて随想す」 (野口昌彦)367
●特集:形成外科領域における医療材料─過去から現在─
 企画にあたって (細川 亙)369
 縫合材料 (菅又 章)371
 プレート・スクリュー─頭蓋顎顔面外科におけるプレート・スクリュー固定の歴史─ (山下昌信)380
 再生医療材料としての人工真皮 (鈴木茂彦)389
 創傷被覆材 (松崎恭一)400
 プロテーゼ─主な体内埋入物に関する検討─ (前田大介ほか)411
 フィラー (征矢野進一)421
 エピテーゼ (赤松 正ほか)431
●連載:形成外科Topics!
 国内学会機関誌の英文ジャーナル化に向けて―若い学会員の英文学術論文執筆を,国内学会自らがどのようにサポートして

いくか― (山本有平)440
●連載:形成外科NEXT─次世代の本音─
 さるかたる (去川俊二)442
●連載:教室だより北~南
 (40)順天堂大学医学部 形成外科学講座 (苅部綾香ほか)444
●原著
 静脈奇形に対する硬化療法におけるオレイン酸エタノールアミンとポリドカノールの比較検討 (倉本康世ほか)450
 小切開による汗腺剪除法 (岡本年弘ほか)457
●症例
 複数の骨内浸潤を伴う母指MP関節部全周性腱鞘巨細胞腫の1例 (古賀はる香ほか)463
 腰部正中に生じた非懸垂性巨大軟性線維腫の1例 (范 綾ほか)470
●工夫
 埋没引き込み縫合法の一工夫 (坪井憲司ほか)476
●連載:さるすべる─形成外画─ (去川俊二)449
3,300円
第61巻第3号(2018年3月号)

●随想「学会入会のススメ」 (田中克己)247
●特集:アンチエイジング最前線
 企画にあたって (中塚貴志)249
 抗加齢医学の歴史・背景と現状 (大慈弥裕之)251
 泌尿器科領域のアンチエイジング最前線 (井出久満)259
 眼科領域のアンチエイジング最前線 (渡辺彰英ほか)267
 整形外科領域のアンチエイジング最前線 (大江隆史)281
 生活習慣病と認知症 (里 直行)295
 放射線診断学から見たアンチエイジング (奥田逸子ほか)307
●連載:形成外科NEXT─次世代の本音─
 1ではなく,0から (朝村真一)316
●連載:教室だより北~南
 (39)慶應義塾大学医学部 形成外科学教室 (貴志和生)318
●症例
 脊椎インプラント露出に対し広背筋皮弁で再建した2例 (瀬野尾 歩ほか)325
 洗浄療法中に著明な低ナトリウム血症を呈した熱傷を伴う化学損傷の1例 (曽川亜紀子ほか)333
 双極電気メスと色素レーザー治療を併用した複合療法を行った難治性尋常性疣贅の1例 (道永依利香ほか)339
●工夫
 尿素クリームの変形爪治療への応用 (栄 由貴ほか)346
●連載:さるすべる─形成外画─ (去川俊二)323
3,300円
第61巻第2号(2018年2月号)

●随想「アンチエイジング─おっさんにはなりたくない─」 (清水祐紀)141
●特集:顔面の代表的局所皮弁─ポイントと作成のコツ─
 企画にあたって (平林慎一)143
 顔面皮膚欠損の治療における局所皮弁の位置づけ (木矢孝一郎ほか)145
 Rotation flap (上田和毅)156
 Transposition flap (岸邊美幸)164
 Advancement flap (安倍吉郎ほか)174
 Nasolabial flap (宗内 巌ほか)183
 Paramedian forehead flap (岡田恵美ほか)189
●連載:形成外科NEXT─次世代の本音─
 形成外科の認知度向上に関する提言 (佐野仁美)196
●連載:教室だより北~南
 (38)聖マリアンナ医科大学 形成外科学教室 (梶川明義)198
●原著
 CTを使用した頭蓋骨の成長についての評価検討 (樫山和也ほか)204
●経験
 慢性リンパ浮腫に対する柴苓湯の有効性の検討 (吉田 優ほか)210
●症例
 側頭頭頂筋膜弁と頭部からの分層植皮で手背再建を行った1例 (小平 聡ほか)216
 口唇に発生した小唾液腺由来の多形腺腫の1例 (吉村静香ほか)221
 術中に眼軟膏が火災の原因となった1例 (上 敏明)227
●連載:さるすべる─形成外画─ (去川俊二)203
3,300円
第61巻第1号(2018年1月号)

●随想「『ぼくにもできた!』でいいのかな?」 (佐々木 了)1
●特集:眼窩壁再建における材料の選択
 企画にあたって (細川 亙)3
 総論 (垣淵正男ほか)5
 さまざまな眼窩壁骨折再建材料の使用経験 (尾山徳秀)12
 ゴアテックス(R)・スーパーフィクソーブ(R)MX (北口善之ほか)27
 鼻中隔軟骨を用いた眼窩壁再建法 (本田耕平)35
 腸骨内板による眼窩壁再建 (黒木知明ほか)42
 眼窩骨折に対する腸骨髄質移植 (橋川和信ほか)53
 チタンメッシュプレート (西本 聡)59
 人工材料を用いた眼窩壁の再建 (和田仁孝ほか)68
 吸収性プレート (嘉鳥信忠)75
●連載:形成外科Topics!
 「キッズの日はキズケアの日」が決まるまで (安田 浩)88
●連載:形成外科NEXT─次世代の本音─
 形成外科における手外科の現状と展望 (楠原廣久)92
●連載:教室だより北~南
 (37)新潟大学医学部 形成外科学教室 (中島順子)94
●原著
 創傷がなくても生じている糖尿病の皮膚異常 (岡野純子ほか)100
 乳癌切除後の一次乳房再建手術における合併症と術後再発に関する検討 (池 大官ほか)108
●症例
 表在性皮膚脂肪腫性母斑の2例 (藤原奈都美ほか)114
 示指に発生した正中神経由来の神経内脂肪腫の1例 (刑部瑶子ほか)121
●連載:さるすべる─形成外画─
  (去川俊二)99
3,300円
第60巻第12号(2017年12月号)

●随想「手術とゴルフ」 (倉片 優)1335
●特集:レーザー治療の合併症から学ぶ
 企画にあたって (清川兼輔)1337
 毛細血管奇形に対するパルス色素レーザー照射後に色素脱失を生じた1例 (井口聖一)1339
 顔面黒子のレーザー治療後にアレルギー性皮膚炎を発症した1例 (王丸陽光ほか)1342
 乳児血管腫に対する色素レーザー治療後に目立つ瘢痕を生じた1例 (尾崎 峰)1345
 炭酸ガスレーザーによる黒子治療後に生じた陥凹瘢痕に対してトレチノイン軟膏により良好な結果が得られた1例 (佐藤大介ほか)1350
 全身麻酔下色素レーザー照射中に産毛に引火し熱傷を生じた顔面毛細血管奇形の1例 (河野太郎ほか)1353
 色素レーザー治療後に皮膚潰瘍を来たし,修正術を要した赤唇部乳児血管腫の1例 (中岡啓喜)1356
 乳児血管腫に対する早期レーザー治療により潰瘍を生じた1例 (森脇 綾ほか)1359
 レーザー脱毛後に硬毛化を生じた1例 (杉本 庸)1364
 顔面母斑に対するレーザー治療により陥凹性瘢痕を生じた1例 (中野俊二)1367
 Qスイッチレーザー治療後に色素脱失を認めた異所性蒙古斑の1例 (林 洋司)1373
 ロングパルスアレキサンドライトレーザー照射を受けて高度の肥厚性瘢痕を生じた乳児異所性蒙古斑の1例 (葛西健一郎)1376
●連載:形成外科NEXT─次世代の本音─
 葛藤 (今井啓道)1380
●連載:教室だより北~南
 (36)日本大学医学部 形成外科学系形成外科学分野 (樫村 勉ほか)1382
●新連載:さるすべる─形成外画─
 ケーセーの仕事 (去川俊二)1387
●原著
 EBD(energy based device)による合併症とその対策 (青木 律)1388
 乳癌術後乳房再建術の一工夫―健側乳房の縮小術により生じる減量組織を分割乳房皮弁として用いる方法― (佐武利彦ほか)1397
 当科における先天性握り母指症の現況と治療戦略について (鳥谷部荘八ほか)1406
●症例
 筋肉内神経鞘腫の3例 (清家卓也ほか)1414
 Voice prosthesis抜去後の気管食道瘻孔に対してperifascial areolar tissueによる再建を行った2例 (青山昌平ほか)1423
3,300円
第60巻第11号(2017年11月号)

●随想「劇画と映画と形成外科医」 (森岡康祐)1223
●特集:創傷治癒のトピックス―第5回世界創傷治癒学会連合会議―
 企画にあたって (清川兼輔)1225
 第5回世界創傷治癒学会連合会議―総評― (館 正弘)1227
 間葉系幹細胞移植がブタ皮膚急性創傷治癒へ与える影響 (落合博子ほか)1232
 ケロイド・肥厚性瘢痕の病態とその最新治療―ケロイド・肥厚性瘢痕は治療できる!― (小川 令ほか)1240
 脊椎後方手術の術中褥瘡予防におけるソフトシリコンフォームドレッシングの有用性―BOSS trial― (大浦紀彦ほか)1246
 耳垂ケロイド組織における硝子化した膠原線維の病理組織学的検討 (松本典子ほか)1256
 重症下肢虚血における表皮角化幹細胞のクローナル・コンバージョンに関する研究への取り組み (難波大輔ほか)1264
●連載:形成外科Topics!
 東日本大震災後の医療現場 (上田和毅)1276
●連載:形成外科NEXT─次世代の本音─
 用の美―plastic hand surgeryのすすめ― (鳥谷部 荘八)1282
●連載:教室だより北~南
 (35)東京医科大学 形成外科学分野 (松村 一)1284
●原著
 悪性腫瘍切除後に生じた下口唇欠損に対するBernard変法を用いた再建 (苅部 淳ほか)1291
 第I趾陥入爪再手術例の検討 (田中直樹)1300
●経験
 顔面骨折におけるFree Dicom Viewer 3D Slicerの使用経験―DIY三次元処理のススメ― (安藤玲奈ほか)1306
●その他
 2灯撮影における顔面正面像の最適な撮影条件の検討 (伊方敏勝ほか)1313
おすすめの購読プラン

形成外科の内容

  • 出版社:克誠堂出版
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月13日
  • サイズ:B5
形成外科のパイオニアとして挑戦を続ける!
形成外科,美容外科,皮膚科,外科,耳鼻咽喉科,口腔外科の方々を中心に最新の情報を提供しています。形成外科草創期に創刊された形成外科臨床誌であり,臨床的な手技,経験を主体として,基本から高度な技術までを広範囲に収載し,臨床に携わる方々に提供しています。

形成外科の目次配信サービス

形成外科最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

形成外科の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.