[特集]2025年 業界展望
●化粧品業界
勝ち組の条件はグローバル基準の事業構造の確立
●日用品業界
値付けの工夫と商品数削減で稼げる体制づくりが必至
●サプリメント業界
規制見直しを乗り越え需要回復の次の一手
●OTC医薬品業界
内需拡大の切り札はセルフメディケーションの普及促進
●アナリストの視点
桑原明貴子(JPモルガン証券)/宮迫光子(みずほ証券)
市場、流行、競合への対応力が急務
[新春対談]
藤原憲太郎(資生堂取締役代表執行役社長CEO/資生堂ジャパン代表取締役社長CEO)
×
高橋敏弘(松竹代表取締役社長社長執行役員)
伝統の力と革新の力が生み出す価値創造を世界に届ける
[新春トップインタビュー]
〈化粧品メーカー〉
内山智子(花王執行役員/カネボウ化粧品社長)
小林一俊(コーセー社長)
横手喜一(ポーラ・オルビスホールディングス社長)
小林章一(アルビオン社長)
西田文彦(P&Gプレステージ合同会社執行役員「SK-Ⅱ」事業代表)
澤田晴子(伊勢半社長)
杉本雅史(ロート製薬社長)
桃谷誠一郎(桃谷順天館社長)
片岡方和(ちふれホールディングス社長)
沖中直人(サントリーウエルネス社長〈取材時〉)
宮﨑 緑(DHC社長COO)
大西洋平(I-ne社長)
内田恭平(メディプラス社長)
藤田智美(msh社長)
後藤孝洋(新日本製薬社長)
小林義典(コージー本舗社長)
阿部聖樹(KOKOBUY社長)
〈日用品メーカー〉
高原豪久(ユニ・チャーム社長)
竹森征之(ライオン社長)
ヴィリアム・トルスカ(P&Gジャパン合同会社社長)
宮崎悌二(牛乳石鹸共進社社長)
[企業情報]
●資生堂「クレ・ド・ポー ボーテ」
ル・セラムを中心とした美容液提案の強化
●ファンケルR&D
敏感肌と無添加の知見を小児領域に応用する
●ファンケル「クリアアップ」
小学生向けスキンケア提案で「肌不調解消」の新領域に挑む
●マンダム
国内外の組織連携を進め事業基盤を強化
●SHISEIDO
日本発プレステージブランドの地位確立に盤石の体制を敷く
●ユニ・チャーム
「2025年春の新製品発表会」を開催
「相対的価値」と「絶対的価値」で世界一を目指す
[連載]
●中国最新リポート
内需拡大の戦略構築が勝ち残りの鍵
謝 憲文(国際評論家)
●化粧品研究の羅針盤
人類は扱い切れるかエクソソームの光と闇
●巨龍点描(政治)
中国経済は「国進民退」の失敗を糧に未来シフトを急ぐ
朱 建榮(政治学者・東洋学園大学客員教授)
●ドラッグストア売れ筋ベスト20(24年9〜11月)
台所用洗剤/ブロー・スタイリング剤/乳液
●クリーンビューティー最前線
時間をかけて根付いた存在意義
(パリルポ後編)
佐藤久美子(SLJ代表取締役)
[海外情報]
●欧州で急増のルーティン重視スキンケア啓発はアジアブランド
●データに基づく「ハイパーパーソナライゼーション」が欧米市場をリード
国際商業の内容
- 出版社:国際商業出版
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月7日
- サイズ:B5
化粧品、トイレタリー、洗剤、日用雑貨、医薬品およびその関連業界の情報をタイムリーにお届けします!
消費の個性化、多様化、高度化が急速に進み、化粧品、トイレタリーなどの産業に対して消費者は様々なニーズの具体的な働きかけを求めている環境の中、国民生活に直結する製品を供給する化粧品、トイレタリー等当該産業は生活文化創造の担い手としての役割と責任が大きくクローズアップされてきております。「国際商業」は化粧品・トイレタリー業界内部の問題にこだわることなく、広く経営問題やマーケティング、業界の流通問題に視野を向けた編集内容で最新の情報をお届けします。
国際商業の無料サンプル
2013年2月号 (2013年01月08日発売)
2013年2月号 (2013年01月08日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
国際商業の目次配信サービス
国際商業最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
国際商業の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!