定期購読なら特別号も1冊当たり775円、さらに送料無料!

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
財界さっぽろのレビューを投稿する

財界さっぽろの内容

“情報を先取り、タブーに挑戦” 北海道の政治・経済・社会を直撃
「財界さっぽろ」は昭和37年に発刊以来、“情報を先取り、タブーに挑戦”をモットーに、北海道経済の最新情報を毎月発信している総合情報誌です。徹底した取材と鋭い切り口で、北海道の政治・経済・社会を直撃!

財界さっぽろの商品情報

商品名
財界さっぽろ
出版社
財界さっぽろ
発行間隔
月刊
発売日
毎月15日
サイズ
B5
参考価格
840円

財界さっぽろの無料サンプル

5月号 (2010年04月15日発売)
5月号 (2010年04月15日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

財界さっぽろ 2025年7月号 (発売日2025年06月15日) の目次

TOP CONTENTS

○2023年の道議選で釧路市長・鶴間秀典にウグイス嬢買収疑惑!!

○森山、木原、中村、武部、岩本
3区撤回、4区公明禅譲を決めた極秘5者会談

○中川家家系図&人脈図で解説 自民党11区候補者選びの“暗闘劇”

○3議席目が接戦?参院選北海道選挙区の終盤情勢

○副知事候補、出世頭は誰?
道庁・特別職、部長級職員“評判記”(後編)

○札幌市 特別職・局長級職員“勤務評定”(後編)

------------------------------------------------------------------------------------

PICK-UP CONTENTS

【特集】旭川・上川“気になる話”(全21ページ)

◎市議会議長は居座り、道議・市議に距離感…
今津人気のウラで“市政与党”自民の頭痛

◎立憲は出さないわけにはいかないが…
さっぱり顔が見えない市長選候補

◎“市長の思いつき”と批判
時価2億3300万“マイセン”活用で歯切れの悪い旭川

◎地元建設会社も関心 マルカツデパート競売後のシナリオ

◎札幌の有名パン屋が8月に
「どんぐり」が買物公園に姉妹店「コロコロ」

◎地元建設大手の動向も噂に…
総事業費190億、花咲公園・新アリーナ計画の現在地

◎市とJAたいせつは対応に苦慮
「大雪りばぁねっと。」元代表の関与会社に“欺かれた”

◎元校長は批判、再調査委員会設置…
今津市長が“ゆがめた”女子中学生いじめ事件

◎札幌の次は旭川 EV大手・BYDが年内に販売拠点

◎有力者が参画しないまま進展 上川中部4JA合併に“一抹の不安”

◎社長が市の観光大使
メジャーリーグとコラボ 新進気鋭のアパレル「KEBOZ」の地元愛

◎今津市長の次男は慶応大野球部のリードオフマン

◎市長選・参院選の公認サポーター
Vチューバー「旭川ユカラ」が目指す“サブカルのまち”

◎菓子博アンバサダー
女性社長が仕掛けるご当地アイドル「ローワンベリー」

◇梅尾の市議選当選で議会に波乱
2年後に千歳市長選、早くも自民系でいがみ合い

◇秡川観光庁長官招きシンポジウム
鈴木直道が長谷川岳(参院議員)に進言したIRの懸念

◇新経営陣は労組と対立激化
金融機関が引導、十勝バス・野村文吾“無念の退場”

◇修了生は150人 経営未来塾10年の“財産”

◇プレイバックファミコン特別編
世界から人が来るニンテンドーミュージアム

◇続報・石川遼専属トレーナー経営の整骨院で
辞めた従業員に違約金100万円の“労基法違反”

------------------------------------------------------------------------------------

インタビュー

○綿貫泰之 JR北海道社長
新幹線延期、再開発、経営自立……「札幌延伸まで千歳線、不動産で稼ぐ」

○国交省元北海道局長2人 和泉晶裕×橋本幸
シーニックバイウェイ20年秘話

○千秋庵総本家×五勝手屋本舗×五島軒
道南老舗トップ鼎談「幕末から紡ぐベンチャースピリット」

------------------------------------------------------------------------------------

インサイドレポート

・立憲道連会長は参院選まで
逢坂誠二に迫る“8時半の女”向山淳

・9期・伊藤条一が圧勝も
道議会議長選が“静かすぎた”3つの理由

・サピカはどうなる?
1カ月で8万人が利用した地下鉄タッチ決済

------------------------------------------------------------------------------------

OTHERS CONTENTS

《特集》教育学 道内私学事情2025

〈インタビュー〉

◎森本優 コエクト社長
3万人以上の学生と交流、感じた世論との差

◎高田芳政 北海道銀行副頭取
果敢に挑戦する中小企業の人材づくりを応援

◎確かな学力と人間教育で子どもの未来を広げる
私立中高一貫校・私立高校
●札幌日本大学中学校・高等学校 ●藤女子中学校・高等学校 ●立命館慶祥中学校・高等学校 ●札幌創成高等学校 ●札幌光星中学校・高等学校 ●函館ラ・サール中学校・高等学校 ●酪農学園大学附属とわの森三愛高等学校 ●札幌山の手高等学校

◎実践的なカリキュラムで、手に職をつける 専門学校
●吉田学園 ●西野学園 ●経専学園 ●大原学園

◎私立大学トップインタビュー「独自性で選ばれる私大教育」
●星槎道都大学 ●札幌大学 ●札幌学院大学 ●日本医療大学 ●北海道科学大学 ●北星学園大学 北星学園大学短期大学部 ●天使大学 ●北海道医療大学 ●北翔大学 北翔大学短期大学部 ●北海道情報大学 ●北海道文教大学

[教育学番外編]
◎子どもの個性を伸ばす 学びの選択
●スター保育園 ●にじのいろ保育園 ●キッズグロー宮の森校 ●練成会

《黒子企業特集》産業の歯車に徹する気概 なくてはならない実力企業
●寿産業 ●ダイワ工業 ●カムイトランスストレージ ●建設管理センター ●伊藤機械製作所 ●エーエス ●ノースロード ●スノーテック ●ジェイエムシー ●ソルブブレイン ●角屋工業 ●総合クリーンサービス ●いちテック

○特例承継計画の提出期限は2026年3月末
納税猶予制度で贈与税、相続税が猶予・免除に
「吉岡マネジメントグループ」が事業承継税制の活用をフルサポート

○札幌都心で民間最大。320床全てが個室 カレス記念病院が始動

○「設備工事業に変革を起こしたい」森鉄工業が支援する未来

○今振り返る、私の思い出紀行
羽立典弘(マーケットイノベーション社長)

------------------------------------------------------------------------------------

*人物データファイル

兼子 稔浩 丸紅北海道支社長

------------------------------------------------------------------------------------

*マスコミ裏街道

・毎日新聞が持ち分売却「札幌毎日会館ビル」が建て替えか

------------------------------------------------------------------------------------

*アフター5ススキノ
■大福の賞味期限は15分
士別の羊牧場(ペコラファーム)がココノで“あメェ~”イチゴ専門店
〈ビアガーデン特集〉
■BEAR GARDEN
■サッポロビール園のビヤガーデン
■BBQ TIME サッポロファクトリー
■札幌パークホテル
■さっぽろテレビ塔ビアガーデン

------------------------------------------------------------------------------------

┌《ニュース&プロモーション》
├JRA北海道シリーズ開幕。札幌開催は7月26日から
├コロナエコ暖システム6.0を発売しラインアップを拡大
├サン建築設計が中村靖哉社長の故郷・千歳市に1000万円寄付
├第29回「泡盛を楽しむ北海道の集い」を開催
└JTが加熱式たばこ用の新型デバイスと新銘柄を発売

------------------------------------------------------------------------------------

┌《財界パトロール》
├JAグループ新人、石狩の立憲会派所属市議……
自民復帰・全国比例出馬の鈴木宗男“余波”
├来道2日前に電話が…
長谷川岳“プレゼンツ”小泉進次郎来道の裏側
├苫小牧市議会、国民民主所属議員が“たなぼた”議長就任
├クラウドファンディング募集中
「モエレ沼芸術花火」がモントリオールで世界を目指す!
├エスコンで1位に輝いたとんかつ店(ルスツ羊蹄ぶた)が札幌に
├新曲「カンパイソング」をリリース
シンガーソングライター・浅井未歩(旭川市出身)の“浅くない”音楽生活
└西武HDが富良野に初のウイスキー蒸留所

------------------------------------------------------------------------------------

グラビア
■財界フラッシュ
●YOSHIKI、余市とマリアージュ
●“コメ担当大臣”来道、早い、安い、上手い?
■EYE2025
●新幹線陳情“直々に”
●新たな道連会長、誓う2議席死守
●副首相が来道、ベトナムと北海道“異次元”の関係
●とろけるご当地銘菓が集結
●北電と苫小牧が連携“きらめくマチへ”
●BZG SURPRISE!!

------------------------------------------------------------------------------------

連載
●Outdoor&Fishing ●魚よもやま話 ●プレイバック!ファミコン
●実戦詰将棋と女流棋士のおもしろ話 ●星占い〈原田ユリア〉
●コーチャンフォー インフォメーション ●乱読日記
●財界さろん ●情報ウォッチング
●すすきの不動産社長コラム
●われら仲間〈自民党道連青年局〉
●われら同郷〈赤井川村〉

◎SNSスターをタグ付け!
インフルエンサー #バズチャート
北乃カムイ/鬼霧シアン

◎石川知裕(元衆院議員)“不撓不屈”闘病記
大腸がんステージ4を宣告されて…

◎斉藤こずゑのファイターズじゃないと
日公背信

◎赤黒の“レジェンド”砂川誠のコンサの深層
家泉怜依

◎レバンガ北海道 桜井良太GMのシン・鉄人月報
「初めてづくしのシーズンを終えて」

◎ワインライター葉山考太郎の
飲んでから読むか読んでから飲むか

◎高橋洋一(元財務省幹部)の官僚にだまされるな

◎さっぽろ青春街図グラフィティー
和田由美

◎駆け出し作家の頭の中
川澄浩平(第28回鮎川哲也賞受賞作家)

◎ももこ先生の便秘お悩み相談室

◎交通コンサルタント阿部等の北海道の鉄道を活かそう!

◎札幌在住料理研究家えながの
簡単3ステップ 娘から父へお野菜レシピ

※今月号の「旨いを結ぶ玉箒〈たまばはき〉」はリニューアル準備のため休載します。

財界さっぽろの目次配信サービス

財界さっぽろ最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

財界さっぽろのレビュー

  • 総合評価: ★★★★☆ 3.73
  • 全てのレビュー: 11件
ディープなところまで
★★★★★2024年11月14日 道産子もんすけ 会社員
北海道の知られざる実態をよく取材して記事にしてくれていて大変読み応えあります
北海道を
★★★★★2023年12月12日 道産子もんすけ 会社員
事細く取材している唯一無二の雑誌。毎月楽しみでしょうがない。北海道を知りたいなら財界さっぽろ
バックナンバーでも扱い有
★★★★☆2023年03月31日 とみぃ 会社員
出身高校の経済界の立ち位置がわかった。 本の状態も良く、札幌の当時の経済のネタがわかった。
名医を知る
★★★★☆2022年03月25日 アンディ 役員
病院の名医の事が掲載されているので、参考にしている
たまに読みたくなる
★★★☆☆2020年07月09日 ハムゾ 教職員
定期購読するには、ローカルすぎるが、たまに読むのは面白い。道新ほど左寄りでもなく、道外出身者には新鮮な記事も掲載されている。道産子には常識かも知れませんが。
温泉記事の写真
★★★☆☆2020年04月28日 定期購読君 経営者
露天風呂の写真を見て行ってみたいなと問い合わせしたところ素材ですとの回答でがっかりしました。 北海道に実在する温泉かと思ったのですが。。。
独りよがりの記者のふきだまり!
★☆☆☆☆2019年01月07日 テキトウな三流雑誌 会社員
信じられないくらいに適当な雑誌です。信用性はありませんので、そこを重視しないなら購入してもよいですが、まるで意味のない記事ばかりで呆れます。大袈裟なタイトルに負けないように、話しを湾曲しているのが目立ちます。 いい加減な記者ばかりのせいでしょうか? どうか、真実を伝える雑誌に成長してください!道民からの願いです。
財界さっぽろ
★★★★☆2013年01月21日 furano 会社員
北海道の様々な様子が見えます。お勧めします。
地域密着
★★★★☆2012年08月19日 MUNEYASU 医者
待合室に置いていますが、地域密着の情報が男性に人気があります。表紙も頑丈で、多数が手に取る待合室向きなので、ライバル紙でなくこちらを選択させてもらっています。
真の保守政治家
★★★★★2009年12月27日 Godfrey その他
かねてから、中川昭一氏の動向に注目していた。しかし、彼は突然亡くなった。真の保守政治家として、絶対に必要な存在であった逸材なのに…読んでいて、涙が止まりませんでした。でも、いつまでも悲しんでいるわけにもいきません。大切なのは、昭一さんの志を私たちひとりひとりが受け継ぎ、次の世代に伝えていくこと。日本を守らねばいけないのですから。そんな思いに駆られた人も多いはず、日本国の底力を信じればこそ…
レビューをさらに表示

財界さっぽろをFujisanスタッフが紹介します

財界さっぽろは「情報を先取り、タブーに挑戦」をモットーに北海道で起こる経済を中心とした様々な分野での出来事に総力取材と独自の鋭い目線を武器に直撃してきました。財界さっぽろでしか書けないような様々な業界の裏事情や、北海道に住む人たちにとって身近な問題を徹底的に掘り下げた特集などの読みごたえのある記事の数々は、しっかり読んでいると、とても1日では読み切れないほどのボリュームがあります。

財界さっぽろは北海道に住む人はもちろん、これから北海道に進出しようと考えている企業や北海道の企業に就職しようと考えている学生など、北海道に興味のある人にとって有益な情報が満載です。例えばニュースコーナーなどでは北海道のテレビ局でも流れないようなニュースが数多く掲載されていたり、道内のマスコミの内部情報、さらにはアフター5にお勧めのスポットに関しての情報などといった、多彩かつ膨大な情報を得ることが出来ます。連載コラムの充実ぶりも財界さっぽろの魅力の1つです。北海道にゆかりのある様々な分野の個性的な連載陣によるコラムが楽しめるのはこの雑誌ならではといえます。これを読めば道外の方でも北海道通になれるかもしれません。

財界さっぽろの所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.