週刊新潮 発売日・バックナンバー

全816件中 721 〜 735 件を表示
356円

-------------------------------------------------------

■外交敗北の「菅政権」が隠蔽工作 覚悟なき元「市民活動家」の限界
「尖閣ビデオ」に怒髪天の「国辱シーン」
――フジタ社員解放を耳にして菅政権は「静かなる外交の勝利」と胸を張った。
だが、切り札の衝突ビデオは今も非公開のまま。
隠し続けた映像には世論が沸騰しかねない中国漁船の悪辣な侮辱行為が映っていた。

-------------------------------------------------------

■末期がんという「死に神」の懲らしめ方

▼余命宣告の3倍生きた「大沢親分」の勝ち誇った「デスマスク」
▼「菅原文太」が膀胱全摘を拒否した「立ちション」の美学
▼「肺腺がん」致命的再発を隠して舞台に生きた「池内淳子」
▼「杉原輝雄」が死の淵から舞い戻った「ホルモン療法」
▼「食道がん」も酒と煙草でギャグにした「赤塚不二夫」

-------------------------------------------------------

■ねじれ国会「女たちのジハード」

▼白の女王「蓮舫」大臣の居直りに世論の風向きが変わった
▼昔はファッションリーダー「片山さつき」の支持者が尖閣に住む!?
▼身内「佐藤ゆかり」に撃たれた「丸山珠代」深紅のスーツ
▼「三原じゅん子」広報キャスター抜擢で対「蓮舫」最終兵器
▼「総理になりたい」と勘違いした「辻元清美」は女東国原
▼党内発言力失墜で「福島瑞穂」が忘れられない「蜜の味」

-------------------------------------------------------

■「小沢一郎」元幹事長に歯向かい「デート相手」を手中にした
「青木“略奪”愛」

-------------------------------------------------------

■窒息失神・脅迫文作成・殺人割り算
「日教組」牙城に湧く「たわけ教師」たち

-------------------------------------------------------

■「演技はできないAKB」「吉本戦術は浜田尖兵」「涼子対決の軍配」
秋の夜長の「新作ドラマ」収穫前夜祭

-------------------------------------------------------

■50人「乱交パーティー」検挙までの「実況中継」

-------------------------------------------------------

【特別読物】
没後25年 芥川賞落選5回のエロ作家「川上宗薫」女体探求60年
/ノンフィクション作家・増田晶文

-------------------------------------------------------




356円

**********************************************************

【支持率急落! 馬脚を露わした「亡国内閣」の嘘と恥】

▼見え透いた「菅政権」虚言妄言録
▼3分でわかる「民主外交」がぶれ続ける根本理由 /政治アナリスト・伊藤惇夫
▼強制起訴! 「一兵卒」として働かなかった「小沢一郎」元幹事長がほくそ笑む
▼「岡田幹事長」の遠吠えは「中国幹部といつでも話せる」
▼「反仙谷」の狼煙を上げた「原口前総務相」のパフォーマンス
▼海保隊員が中国船から海に転落という「尖閣」の開戦前夜

**********************************************************

間違いだらけの「終の棲家」
優良な「有料老人ホーム」大研究

▼補助金なし「オールA」評価を勝ち取ったボランティア
▼入居者の「栄光の肩書き」まで完全把握する「徹底介護」
▼未だバブルが弾けない!? 「3億円」施設の弦楽四重奏
▼「リゾート型」「シニア型マンション」の抱える死角
▼返金トラブル恐れて「入居金ゼロ」施設は安心か
▼怪しい業者が跳梁跋扈で光る「一部上場」ブランドに影
▼外観だけでは見抜けない「粗悪ホーム」7カ条検定
▼15年で実費「3500万」! 持ち家を売ったら背水の陣

--------------------------------------------------------

■36時間スト 赤字球団身売り
テレビ局は放送しない“斜陽”という名のバラエティー

--------------------------------------------------------

【ワイド】大いなる暗愚

(1)「28歳元AV嬢」をはべらせる「志村けん」が「すっぽん行こう」
(2)驕れる「蓮舫」国会内で130万円スーツの「ファッション撮影」
(3)颯爽と登場とはいかなかった「金正恩」大将のメタボ症候群
(4)痩せてはリバウンド「ホリエモン」の演劇主役ダイエット
(5)「打倒! 池上彰」を叫んだNHK同期「大塚範一」「宮本隆治」
(6)「川相中日2軍監督」はスポーツ新聞で自分のクビを知った
(7)中高年相手にブレークという「S4」で蘇る昭和40年代
(8)強面「スイーツ番長」の前職はカリスマ「出張ホスト」

--------------------------------------------------------

■自浄能力ゼロ! 危機管理ゼロ! でっちあげ体質は無限大!
世間様から“屑の集まり”と軽蔑された「検察庁」

--------------------------------------------------------

【特別読物】
私が味わった中高年「婚活戦線」異状あり 「伴侶」公開募集篇
/作家・松田美智子


356円

-----------------------------------------------------------

■全世界に恥を晒した売国の「腰抜け内閣」罪と罰

▼「早く解決しろ」と怯えた「イラ菅総理」
「毅然と対応」は口だけだった「前原外相」
原理主義者の信念を曲げた「岡田幹事長」
瀕死検察に全責任を押しつけた「仙谷官房長官」の奸計

▼日本を五星紅旗の星にする気か! /東京都知事・石原慎太郎
▼まるで役に立たない胡錦濤に拝謁「民主党143人訪中団」
▼遠吠えが虚しい「鳩山由紀夫」前総理に引退勧告
▼中国をツケ上がらせた外務省媚中一派と土下座「政治家」
▼「超法規的措置」遥か以前の最低判断 /初代内閣安全保障室長・佐々淳行
▼未だに払っているODA「40億円」を引き揚げろ
▼「ホワイトハウス」が嗤っている /東京福祉大学 学院教授・天川由記子
▼フジタ社員4人拘束で日本はノーガードの第二ラウンド
▼「日本の対抗措置は口先だけ」がバレて止まらない「ガス田採掘」
▼海保が指を咥えて見るしかない「中国漁船団」の尖閣大襲来
▼定住希望者に許可を出す! 尖閣諸島地主一族インタビュー
▼カサにかかる中国外務省で開戦気分の中国ネット

------------------------------------------

【日本ルネッサンス】
「検察判断」に逃げ込んだ「菅・仙谷」の卑怯者外交 /櫻井よしこ

-----------------------------------------------------------

■調書捏造は日常茶飯事! 「腐敗検察」の申し子
「エース前田」を刺した秋霜烈日「美女検事」とキムタク風「ロン毛検事」
――フロッピーディスク改竄を最初に報じた朝日新聞。
スクープの裏側には、事件のためなら手段を選ばない
「前田検事」に反発する検察内部の人事抗争が横たわっていた。

-----------------------------------------------------------

■史上稀に見るデッドヒートが炙りだした「プロ野球」この監督が上司失格!

-----------------------------------------------------------

【ワイド】星に願いを

(1)東京で遊びたいから故郷を棄てる「東国原」宮崎県知事
(2)「谷亮子」が格下げでやっぱり五輪に出られない
(3)事務所に干物にされても「水嶋ヒロ」夫妻は10億円稼いだ
(4)「アレフがオウム回帰」と警告を発した元オウムの「上祐史浩」
(5)「石田純一」新婚ホヤホヤなのに500万円のギャラを未回収
(6)天敵「梨元勝」鬼籍入りして歌手復帰という「佐良直美」

-----------------------------------------------------------

■『ノンちゃん雲に乗る』「鰐淵晴子」が実妹とメルヘンではない7000万円「泥沼裁判」

-----------------------------------------------------------

【特別読物】
病院崩壊! 息子を殺した「現代医療の闇」を告発
/政治ジャーナリスト・本澤二郎

-----------------------------------------------------------
356円

---------------------------------------------------------

■「日の丸」「君が代」大っ嫌い!
「岡崎国家公安委員長」まで誕生させた
「仙谷官房長官」が冷笑「これから殺小沢!」
――自ら「一兵卒」を宣言した「小沢元幹事長」に、
時の官房長官は、「じゃあ、一兵卒の肩書を作ってやる」と嘲笑った。
民主党を動かす近親憎悪の巨大エネルギー。

---------------------------------------------------------

■創価学会に激震!
4カ月間も姿を見せない「池田大作」名誉会長
――5月13日を最後に、公式行事からふっつりと消えた池田名誉会長。
重病説、昏睡説が乱れ飛ぶ中、
組織の動揺を抑えるべく創価学会は“偽情報”を流布し始めた。
そして「C1」「C3」と暗号名で呼ばれる息子たちの後継争いが始まる

---------------------------------------------------------

■冷や飯なのに腸が煮えくり返る「一新会」覆面座談会

---------------------------------------------------------

【日本ルネッサンス】
東シナ海で決まる民主党外交の浮沈 /櫻井よしこ

---------------------------------------------------------

【世間の値打ち】
小沢一郎の息の根も止められない器量ナシの組閣人事 /福田和也

---------------------------------------------------------

■「尖閣」「ガス田」「反日デモ」東シナ海 浪高し
――漁船船長逮捕で再び中国に吹き荒れる反日デモ。
対日強硬路線はエスカレートするばかり。
出口の見えない米中日「チキンレース」の行方。

---------------------------------------------------------

【ワイド】一葉落ちて天下の秋

(1)「私はもう王様じゃない」と呟いたテレ東の女王「小谷真生子」
(2)「深津絵里」が凱旋会見から逃げ出した“黒いワケ”
(3)偶然とは思えない「北川景子」宣伝とデート情報の絶妙な間
(4)「鬼束ちひろ」無職男の暴行の裏に「逆ナンパ」「即同棲」
(5)市長選挙出馬を撤回! 「旭山動物園」前園長の家庭事情
(6)助さん格さんに元チャラ男と元ヤンキーを選んだ「水戸黄門」
(7)「田代まさし」がホームレスの風貌で「昼間にラブホ」

---------------------------------------------------------

■大記録なのに騒がれない「イチロー」「白鵬」の人種問題

---------------------------------------------------------

【特別読物】

▼米ロ「スパイ戦争」は対岸の火事に非ず
「鳩山前首相」にも忍び寄るロシア諜報機関
/ジャーナリスト・蔦谷 透
▼合格率25%の“新”司法試験 無職の「多重債務者」を量産した「三振ルール」
/ジャーナリスト・丸尾健太郎

---------------------------------------------------------



356円


************************************************************

■『昨日の敵は今日も敵 白々しいノーサイドの裏側』■


▼凱旋「菅総理」に3カ月で「小沢一郎」元幹事長の逆襲
――「負け戦はしない」という小沢神話はもろくも崩れた。
一見、瀕死の小沢グループはしかし、
「菅政権が予算で立ち往生」を合言葉に、3カ月間、死んだふりを続けるという。
そして第2ラウンドのゴングが鳴る……。

▼2382人の電話リストまで受け取った出しゃばり「伸子夫人」の八面六臂
▼「仙谷由人」官房長官が封印する組織対策37億円の「調査報告」
▼あまりに下手な菅演説を嘆いていた「枝野幹事長」
▼「石井一」副代表の勝ち馬センサーが小沢を見限った
▼缶コーヒー片手に国内を練り歩いた「岡田外相」に失望の声
▼やっぱり参院のドン「輿石東」参院議員会長は頼りにならなかった
▼「田中真紀子」代議士曰く「イッちゃんの支持が低いのはネオコンの仕業」
▼「小沢ガールズ」に300万円買収疑惑をバラされた「安住選対委員長」

--------------------------------------

●これでは「官僚内閣制」菅総理の「政治主導」は空手形 /屋山太郎
●保身と政権延命の「二枚舌外交」で日本は世界から孤立する /中西輝政
●経済を財界丸投げなら家計は滅茶苦茶 /荻原博子
●ビジョンなき「菅政権」は蟻地獄に落ちた /大宅映子
●「菅は市民活動家上がりのアンちゃん」が内紛を招く /佐藤 優

--------------------------------------

【日本ルネッサンス】
東シナ海侵犯事件で露呈「民主党の敗北外交」 /櫻井よしこ

************************************************************


■「小沢一郎」先生の恩に不倫デートで報いた「青木愛」代議士の女の業
――信頼する右腕秘書と寵愛する「小沢ガールズ」のただならぬ関係。
一世一代の勝負の最中、衝撃の事実を耳にした「小沢元幹事長」が漏らした一言……。

---------------------------------------------------------

■有馬稲子からジェリー藤尾まで
有名人が住む「有料老人ホーム」の住み心地
/ライター・本郷明美

---------------------------------------------------------

【ワイド】月に叢雲 花に風

(1)「酒井法子」の復帰はTBS「金スマ」という仰天情報
(2)沢尻エリカより高飛車なモー娘。「道重さゆみ」は売れるか
(3)「野島伸司」の金メッキが剥げたドラマ「GOLD」大失速
(4)尾てい骨骨折と就労問題「KARA」の一歩先に「少女時代」
(5)「アントニオ猪木」が懲りない20回目訪朝の手土産は何か
(6)名護市議選で当選した「皇太子車列」に牛乳瓶投下犯人
(7)エンゼルスを1年で解雇される「ゴジラ松井」に付く値札

---------------------------------------------------------

■「美人看護師」が殺害された別府秘湯は“出歯亀”棲息地

---------------------------------------------------------

■ギターの“ロールスロイス”
「モズライト」から詐欺と訴えられたエレキの若大将「加山雄三」

---------------------------------------------------------



356円

*******************************************************

■■「民主」暗闘死闘の最終章■■


■ズバリこちらが勝つ!
「菅・小沢」両陣営から流出の極秘集計で判明!
「凱歌」をあげる者、「苦杯」を嘗める者

-------------------------------------

▼「議員辞めてくれ」の大合唱も起きるピエロ「鳩山由紀夫」前総理
▼「細野豪志」の小沢支持は前原国交相も了解の“蝙蝠”
▼負けて冷や飯なら「都知事選」が見えてくる「蓮舫」行政刷新相

-------------------------------------

■元秘書が見た「小沢流代表選挙」は血判状と現金500万円

-------------------------------------

■「小沢一郎」総理ならば日本は壊死する!
国内にバラまき、中国に跪き、安保軽視で、日本の財政は壊滅する。
剛腕という共同幻想の果てにある国家の死。

-------------------------------------

■野党議員に訊く 敵ながら「小沢」と「菅」はどちらがマシか

-------------------------------------

【世間の値打ち】
金が全て「民主党代表選」に福田和也、キレる /福田和也

-------------------------------------

【日本ルネッサンス】
軋む「米中」を看過ごす「民主党外交」で沈む日本 /櫻井よしこ

*******************************************************


■ご寵愛No.1の小沢ガールズ
「青木愛」代議士が偽名の男と「不倫お泊り」デート
――相手の正体は妻子持ちの小沢一郎「政策秘書」!
小沢先生の怒りはどこに向かうのか?

------------------------------------------------------

■「不法滞在マニュアル」から「生活保護受給ガイド」「風俗嬢募集」まで
日本人は知らない「中国語新聞」のとんでもない中身

------------------------------------------------------

■薬事法 景品表示法 学校教育法
遵法精神が不足する「アグネス・チャン」でも講演料100万円

------------------------------------------------------

■それでも「千代大海」をクロ判定できない「特別調査委員会」の迷裁き

------------------------------------------------------

■ピンクがセピアに色褪せた52歳
「ピンク・レディー」復活の裏事情

------------------------------------------------------

【短期集中連載―最終回―】
あの戦争にいくらカネを使ったか
「戦争」というプロジェクトの精算 /ノンフィクション作家・保阪正康




356円


*************************************************************

■「民主」を黒煙の焦土にした「暴君」復活戦争■


▼憎悪と遺恨の代表選
仲間を売って命乞いした「菅直人」総理
――代表選の敗北を予感した「菅総理」は「小沢一郎」に膝を屈し、
丸裸の自分を支えてもらいたいと打診した。
政治信条も仲間との連帯も捨てさせられた権力闘争の全内幕。

▼呵々大笑「小沢一郎」前幹事長完全勝利でも喉に刺さった骨
▼涙目「仙谷官房長官」能面「前原国交相」の恨みを晴らす日
▼「渡部恒三」元衆議院副議長が嘆いた「鳩山君も恥ずかしい」
▼略式起訴された「鳩山秘書」がいつの間にか政策秘書
▼折も折「おとこ会」を結成した「平野前官房長官」
▼「蓮舫」行政刷新相が漏らした「男って割り切れないのかしら」
▼手の内を見せない「民社グループ」喉から手が出る閣僚ポスト
▼しょせんチンピラの喧嘩と言い放った「渡辺喜美」の支持率低下
▼テレビ大好き「原口総務相」が逆切れで記者に「社長に言うぞ」

------------------------------------

太鼓持ちの夏祭り
「ラブホ寺田」「自称諸葛孔明山岡」「ビラ撒き森ゆうこ」
「菅側近」と「小沢側近」ゴマすり“バカ”比べ

------------------------------------

【特別寄稿】

▼民主党は政権を担うにはあまりに未熟だ
政治評論家/矢野絢也

▼無策の市民活動家より下品な「悪党」総理を
作家・元外務省主任分析官/佐藤 優

------------------------------------

【日本ルネッサンス】
国民不在の「無策民主党」の不甲斐なさ
/櫻井よしこ

------------------------------------

【グラビア編】

▼三宅島釣り船で呉越同舟「菅と小沢」思い出アルバム
▼親分決起の日に小沢ガールズ「3人娘」は普天間遠足

*************************************************************



■「山本モナ」結婚引退宣言に「たけし」が怒った!
「ダンナが代わりに借金返せっての!」

--------------------------------------------------------------

■「ホメオパシー」を持ち上げて叩いた「朝日新聞」舌の数

--------------------------------------------------------------

【ワイド】九月の空

(1)人気沸騰! 韓流「少女時代」に「AKB48」の分が悪い
(2)「大槻教授」に宣戦布告された怪しい「アグネス・チャン」
(3)「渡る世間は鬼ばかり」ファイナルで「えなりクン」が渡る世間
(4)今度は「鈴木京香」ベッドシーンが売りというNHKは大丈夫か
(5)きかんしゃトーマス「ポプラ社」に暴力団フロントが寄生した
(6)「石川遼」も驚いた「バナH杯」冠会社の詐欺的ビジネス
(7)実は全部がチャリティーじゃない「24時間テレビ」後始末
(8)結局離婚した「タイガー・ウッズ」はどの愛人とやり直すか

--------------------------------------------------------------

【短期集中連載―第7回―】
あの戦争にいくらカネを使ったか 原爆投下の歴史的罪
ノンフィクション作家/保阪正康




356円

----------------------------------------------------

■血の雨が降る「民主党」内ゲバ

▼結局「小沢」は出るのか勝てるのか「ファイナルアンサー」
▼「小沢総理」誕生で「大連立」なら石もて追われる人々
▼「仙谷官房長官」が密かに描いた「前原擁立」裏切りの絵
▼「香港ディズニーランドに行こうかな」お暇な「枝野幹事長」
▼虎の威を借る「山岡賢次」副代表のゴマすりに同志も辟易
▼斥候をやらされた「荒井キャミ国家戦略相」と菅総理に隙間風
▼「小沢は諸悪の元凶」と罵った「渡部恒三」元最高顧問遺恨の源

----------------------------------------------------

■米国病院でドナーより「卵子提供」
体外受精卵を移植 現在妊娠「15週」
来春2月50歳の初産
「野田聖子」代議士の「それでも私は産みたい」

----------------------------------------------------

■GDP世界第2位「中国」に迫り来る「バブル崩壊」の衝撃

----------------------------------------------------

■逮捕前に目撃された「清水健太郎」全奇矯行動
――誰にも見えないニキビをつぶし、真冬に裸で腕立て伏せ。
檻の中の熊のように一晩中、部屋の中を歩き回る男の尋常ならざる日常。

----------------------------------------------------

【ワイド】陽炎の刻

(1)電撃結婚「織田裕二」で驚天動地の新宿2丁目
(2)「萩原健一」と交際「カリスマ主婦モデル」の上昇志向
(3)『ゲゲゲの女房』今さら聞けない草食系「向井理」入門
(4)「山本モナ」謎の結婚相手は中学生の頃から会社役員
(5)夢破れて「私立探偵」になった新加勢大周「坂本一生」
(6)「丹羽宇一郎」新中国大使はパンツを自分で洗っている!
(7)今度は銀座に「高齢者」お見合いスナックの「大林雅美」
(8)本誌連載「吉田潮」の執念が婚約者ひき逃げ犯を捕まえた
(9)「広末涼子」新恋人「キャンドル・ジュン」の全身刺青

----------------------------------------------------

■粉飾決算100倍! 寿司パーティーで取引先籠絡!
今どき一流銀行から300億円借りて焦がした派手な還暦女社長

----------------------------------------------------

■雅子さまの新作「フェンディ」バッグが波紋を呼んだ

----------------------------------------------------

【短期集中連載―第6回―】
あの戦争にいくらカネを使ったか
硫黄島の戦いに見る“兵士の生命”
ノンフィクション作家/保阪正康




356円

----------------------------------------------------

■「靖国黙殺」「空母黙認」平身低頭「菅談話」
「民主政権」は国をどこへ導くか

----------------------------------------------------

■仙台「高校教諭」金属バット撲殺事件
不貞妻の殺意を磨いた「被害教師」の教え子妊娠
ベテラン数学教師は複数の女子卒業生と男女の一線を越えていた。
新聞が書かない被害者の闇と「崩壊家族」の肖像

----------------------------------------------------

■どうせ「政府日銀」無策ならハイパー円高で儲ける人々

----------------------------------------------------

■「新聞」は何を恐れるか

----------------------------------------------------

【特別対談】
浅田次郎×大野 芳
終戦2日後に始まった「占守島攻防戦」が日本を護った

----------------------------------------------------

【ワイド】「盛夏」過ぎて見る夢

(1)「高岡早紀」再婚出産なら出家「保阪尚希」はどうなった?
(2)「神戸牛が食べたい」と漏らしたヒンズー教徒「ジュリア・ロバーツ」
(3)「スーザン・ボイル」印税13億円でも1週間の生活費4万円
(4)誰が読むのか落選中「杉村太蔵」の有料ブログ皮算用
(5)「日経新聞」の未来を背負ったのは“警官背負い投げ”部長だった
(6)「ハマコー」逮捕で元投資ジャーナル「中江滋樹」が語る黄金の日々
(7)離婚カウンセラー「岡野あつこ」が別れない山口組大幹部
(8)死亡者複数という奇妙な「ホメオパシー」にハマっている有名人

----------------------------------------------------

■白寿を過ぎた「翁蒸発」「媼(おうな)消失」
住民票の上で生き続けた100歳以上の古老200有余名。
現代の神隠しが暴いた「長寿世界一」日本の実態

----------------------------------------------------

■「2億円ティアラ」強盗が日本移送!
重武装「ピンクパンサー」がカラシニコフで奪還にやって来る!?

----------------------------------------------------

【短期集中連載―第5回―】
あの戦争にいくらカネを使ったか サイパン陥落に見る莫大な損害
ノンフィクション作家/保阪正康

----------------------------------------------------
377円


----------------------------------------------------

■「菅」総理と「仙谷」官房長官の赤い系譜
ビジョンなき「国家解体論」と「戦争謝罪マニア」の描く未来図

----------------------------------------------------

■「川島なお美」「中井美穂」から「櫻井翔」「東山紀之」まで通う
芸能人御用達「痩身クリニック」に覚醒剤原料

――白のランボルギーニを乗り回すドクターは、
即効性の「ヤセ薬」を法外な値で処方していた。
その薬の正体は覚醒剤の原料にもなるエフェドリンなどの劇薬物ばかりだった。
不眠、眩暈、動悸、躁鬱に襲われる患者たち。
そして1人の男性が致死性不整脈で死亡した。

----------------------------------------------------

■やっぱりあった!「千代大海」と山口組大幹部のツーショット写真

----------------------------------------------------

【特別読物】
美談も殺人もあった 65年間の泣き笑い「宝くじ事件簿」
ノンフィクション・ライター/深笛義也

----------------------------------------------------

【特別読物】
「岡田眞澄」「フリオ・イグレシアス」にも口説かれた
「ロミ・山田」全米デビュー50周年の悔恨交遊録

----------------------------------------------------

【特別読物】
第1号裁判から1年 大矛盾を浮き彫りにした「素人裁判員」発言録
司法ライター/長嶺超輝

----------------------------------------------------

【特別読物】
衆院議員会館「女理髪店主」の永田町50年の“床屋政談”
政治ジャーナリスト/小枝義人

----------------------------------------------------

【特別読物】
昭和天皇「玉音放送」の知られざる「起草者」

----------------------------------------------------

【短期集中連載―第4回―】
あの戦争にいくらカネを使ったか 山本五十六の戦死とその損失
ノンフィクション作家/保阪正康

----------------------------------------------------

【ワイド】向日葵の咲く迷宮

(1)「沢尻エリカ」の葛藤《独占激白40分》
彼のメールは意味不明。でも、私を丸め込むことはできない。
一日も早く解決する。何なら今すぐ……。
「高城剛」と離婚できない「沢尻エリカ」はどこへ行く

(2)みんなの党「松田公太」議員に浮上した3歳「隠し子」
(3)圧倒的独走から混戦に落ち込んだ原監督「迷采配」
(4)ついにダメ亭主と別れた「酒井法子」地獄の1年
(5)「山岡賢次」前国対委員長が700坪大豪邸で暑気払いをやる
(6)天然「山口もえ」夫君が1億円横領一味と疑われた!
(7)世界大学野球で快投「ハンカチ王子」に付いた値段
(8)「麻生太郎」元総理惨敗から1年で表札を盗まれた
(9)選挙総括よりエビマオ結婚式「前原国交相」は大臣失格
(10)恋多き「青木裕子」アナとナイナイ「矢部」に結婚情報!
(11)怪しい「音楽プロデューサー」で復活していた「小谷光浩」
(12)「木村剛」振興銀行前会長が削除させた「問題メール」これが証拠だ
(13)獲得議席ゼロで勝利宣言した幸福実現党「大川隆法」創立者
(14)「トイレの神様」植村花菜を「芸能界のドン」が強烈プッシュ
(15)ミイラのように痩せていた「林葉直子」15年ぶりの惨敗
(16)死刑見学で四面楚歌「千葉景子」法相が「悪魔の取引」
(17)「氷川きよし」「松村雄基」で思い出す「佐良直美」とNHK
(18)「すっぴんブーム」で墓穴を掘った「南明奈」と「熊田曜子」
(19)食道がん早期発見でも「桑田佳祐」復帰にこれだけの不安
(20)お金を巡って御家騒動「文鮮明」統一教会教祖の息子たち
(21)辻元離党でも保身した「福島瑞穂」党首で社民カタストロフィー
(22)ロスで草野球「日本選抜監督」に就任していた「伊良部秀輝」
(23)「車椅子」から立ち上がった「加藤あきら」の風呂敷200億円
(24)整いました!! 「ねづっち」と掛けて創価学会と解く


【グラビア編】

▼「輿石東」参院議員会長TPOを知らないマナー違反の携帯トーク
▼ビアパーティーで「上を向いて歩こう」をアカペラ「長妻昭」厚労相
▼国会にセクシー旋風「三原じゅん子」議員の焼肉ナイト
▼時代はAKBでも薄倖の色気で優る元モー娘。「後藤真希」
▼サマソニ「BIGBANG」の追っかけ方をプロのパパラッチが伝授する
▼湘南でかき氷屋になった石原裕次郎の弟分「川地民夫」
▼「エビちゃん」に歯軋りする「押切もえ」のウェディングドレス

----------------------------------------------------

読む 見る 聴く【夏休みお薦めガイド】

●私が選んだ「ベスト5」 Book Selection
川本三郎/児玉 清/大森 望/縄田一男
●CD & DVD Selection
●夏休み映画30本チェック Cinema Selection
白井佳夫/北川れい子/グレゴリー・スター
●TV視聴室 夏休み番組スペシャル
●夏休み Special Guide


356円

-----------------------------------------------------

週刊新潮「大相撲ファイル」棚卸し!
未だ晴れず「相撲協会」黒い霧

▼「ウガンダ大使館」を騙った裏カジノに「千代大海」の影
▼「貴乃花」シロ判定で面子が潰れた朝日新聞スクープ
▼糖尿病で痩せた「松ヶ根親方」の賢妻「高田みづえ」は歌を封印
▼47連勝「白鵬」は全巻揃えた相撲DVDを擦り切れるまで見た
▼「元ミス京都」婚約者のギャンブル嫌いで救われた「豊ノ島」
▼自伝を出版「大嶽親方」と引き籠もる「琴光喜」
▼「のたり松太郎」を読めばわかる相撲界の伝統と常識
▼病気療養中「武蔵川理事長」の復権プロジェクトは風前の灯

-----------------------------------------------------

■夫が「総理就任一月半」で本を出す空前絶後のでしゃばり女房
印税500万円!
「菅伸子」夫人の尻に敷かれる「菅直人」総理茨の政局

-----------------------------------------------------

■国会議員の資質はゼロ!
検察審査会が「恐喝犯」と認定した「横峯良郎」参議院議員

-----------------------------------------------------

■バッジがなければただの人!
「落選候補」冴えない転職大作戦

-----------------------------------------------------

【特別読物】
55年の歴史に幕を下ろす「赤坂プリンス」物語
ノンフィクション・ライター/高月 靖

-----------------------------------------------------

■包丁男に48カ所滅多刺しされた「鬼畜作家」村崎百郎

-----------------------------------------------------

■助けも呼べない 水分補給も意味がない
脳幹麻痺で心不全になる「熱中症」で1000人が死ぬ

-----------------------------------------------------

【短期集中連載―第3回―】
あの戦争にいくらカネを使ったか ミッドウェー海戦で被った損害
ノンフィクション作家/保阪正康

-----------------------------------------------------

■歯の浮く祝辞は聞き飽きた
花嫁「小林麻央」はなぜ女性から嫌われるのか

-----------------------------------------------------

■還暦は洟たれ小僧というピンク映画「バリアフリー」がやってくる!
―――「喜寿傘寿米寿」を大挙動員で朝から満席御礼







356円
377円


--------------------------------------------------------

【 われら衆愚の審判 】

▼衆参が大ネジレでイラつく「菅直人」総理次の一手
▼福耳「枝野幸男」は「金」と「人」を知らない幹事長だった
▼自民党“抵抗勢力”と密会情報「小沢一郎」元幹事長の蠢動
▼大量の怪文書でも山教組丸抱え「輿石東」参院議員会長
▼心臓バクバク「千葉景子」法相に夫婦別姓ボディーブロー
▼勝っても求心力が増さない「谷垣禎一」総裁の不安点
▼五十路で垢抜けた「片山さつき」は衆議院に再挑戦するか
▼「野田聖子」動員の街頭演説に便乗した「佐藤ゆかり」
▼父の脳梗塞でスムーズな世襲と言われる「青木幹雄」長男
▼「鳩山太郎」が選挙カーの中で下ネタ独り言だから落選した!
▼「岡部まり」大暴走の選挙スタイルを変えたのが遅すぎた
▼6キロ減量「堀内恒夫」とナベツネ頼み「中畑清」の明暗
▼吸収合併!? 自民党を辞めなきゃよかった「舛添要一」新党改革代表
▼「渡辺喜美」みんなの党代表が躍進を報告する泉下のミッチー
【グラビア編】
▼「田中真紀子」が秋の代表選に名乗り出そうな悪い冗談
▼すっかり野党気分に戻った「福島瑞穂」社民党党首にブーイング
▼鼻歌交じりに富士山頂「谷亮子」はヒマラヤに行け!
▼「三原じゅん子」元レーサーの血が騒ぐ選挙カーのハンドル
▼等身大ポスターを美脚に大修整? 「猪口邦子」元少子化相
▼「石井浩郎」圧勝で日本一無口な政治家の誕生
▼勝利の美酒が呑めなかった「原田大二郎」1000円特注ランチ
▼「池谷幸雄」でわかった逆立ちしても一票にはならない
▼ワンちゃんのために政治家を志していた「岡崎友紀」に脱力
▼「蓮舫」行政刷新相いつか女性総理の声も上がる成り上がり物語

--------------------------------------------------------

■異常通学4カ月 未だ続く学習院と「雅子妃」の冷戦
「愛子さま」転校候補はスイスと豪州「名門全寮制」
学習院との溝は深まるばかり。
皇太子ご夫妻は極秘に「愛子さま留学先」を絞っていた。

--------------------------------------------------------

【特別読物】膠原病発症4年 「さかもと未明」闘病ノート

--------------------------------------------------------

【特別読物】農水省と環境省が放置した
輸入解禁10年「外国産カブト・クワガタ」で生態系大破壊

--------------------------------------------------------

【特別読物】私が味わった中高年「婚活戦線」異状あり
作家/松田美智子

--------------------------------------------------------

【ワイド】手のひらを太陽に
(1)「永瀬正敏」事務所なら今もキョンキョンは「永瀬今日子」!
(2)さっぱり売れない「松任谷由実」CM入り最新シングル
(3)「深キョン」ボンデージ神話を証明した「加藤夏希」と「仲里依紗」
(4)カツマーブームは去ったのに「勝間和代」出版はのべつ幕無し
(5)「はるな愛」24時間マラソンで6時間のお化粧ロスタイム
(6)壮大な宇宙進出はどこに行った「ホリエモン」AV進出
(7)「佐々木希」連ドラ主演にケチがついた角界内紛「貴乃花」
(8)海外ドラマ「パクリ」で味をしめた「ドラマ王国」フジテレビ
(9)メキシコ湾「原油流出」で儲けた環境商人「ケビン・コスナー」
(10)「泰葉」がピクニック気分で裁判所「被告側席」にやってきた
(11)変な男が寄ってくる!? 「梅宮アンナ」のサハラ・マラソン
(12)「岡ちゃん」W杯大健闘で結局いくら貰えるか

--------------------------------------------------------

■膿が残った相撲協会! 罪を隠した太い奴!
口を拭って処分なし「千代大海」の「野球賭博」と「裏カジノ」

--------------------------------------------------------

■世間の値打ち【拡大版】
全方向マキャベリスト「菅直人」の大車輪/福田和也

--------------------------------------------------------

【短期集中連載】あの戦争にいくらカネを使ったか 第1回
時の蔵相・賀屋興宣、その困惑
ノンフィクション作家/保阪正康



356円


------------------------------------------------

■「民主」過半数なら覚悟せよ「3杯の毒」
「人権侵害救済法」「夫婦別姓法」「外国人参政権」
天下の悪法が国会通過を待っている

------------------------------------------------

【参院選挙ワイド】「最後のお願い」
▼吊るし上げを怖れて裸足で逃げた「菅総理」人の器
▼「渡辺喜美」みんなの党代表はスポットライト症候群でも怒髪天
▼選挙なのに「大島幹事長」をひた隠す「谷垣禎一」自民党総裁
▼民放が「小泉進次郎」テレビCMを放送しない理由
▼陰では仲間を滅多切り「舛添要一」新党改革代表そんな場合か!
▼政界引退なら美味い中華料理屋を始める!? 「鳩山兄弟」
▼「福島党首は責任を取らない」と幹部も嘆息する社民党
▼アジテーター「菅伸子」総理夫人家族ネタでツカミはOK
▼パパが当確なら例によって言いたい放題「田中真紀子」
▼「小沢一郎」前幹事長を激怒させた「新小沢ガールズ」冷遇

------------------------------------------------

自殺「パク・ヨンハ」
貧困トラウマに塩を塗りこんだ「マネージャー」の裏切り

------------------------------------------------

「相撲協会」の一番長い日
一番損をしたのは「朝青龍」と「貴乃花」

------------------------------------------------

女婿「大嶽親方」角界追放!
禍いに祟られつづけた元横綱「大鵬」の後半生

------------------------------------------------

日本を蹂躙する許されざる中国人
▼ニセ生活保護を申請した「CHN48」
▼年収80万円観光客の「トイレトレーニング」

------------------------------------------------

亡命書記「暗殺者」はカップ麺で心を開いた!
韓国スパイ裁判でわかった北朝鮮工作員の真実

------------------------------------------------

大ヒット「同窓会」の「高橋克典」が“同窓会株”で大損していた!

------------------------------------------------

「夏ドラマ」視聴率レースを左右する7人のワケあり女優

------------------------------------------------




-------------------------------------------------------

■市民派の仮面をつけた独裁者
「菅直人」総理が目指す「小沢一郎」前幹事長以上の強権

-------------------------------------------------------

追い風 逆風 神風 臆病風
風に舞う軽量級「参院選候補」

▼人寄せパンダNo.1でも「谷亮子」の後ろに蠢く怪しい紳士
▼「猪口邦子」を応援する「小泉純一郎」元首相の民主党評
▼片手はポケットで握手という「堀内恒夫」が偉すぎる
▼無口で無骨「石井浩郎」が一番苦手なフリートーク
▼「鳩山邦夫」パパが登場ならば元気になる「鳩山太郎」
▼ほぼ当確から失速「岡部まり」のお姫様戦術で票が減る
▼折も折「神取忍」元公設秘書が熟女なのにAVデビュー
▼海外放浪と読書150冊で人格が変わった「杉村太蔵」

-------------------------------------------------------

【ワイド】梅雨の晴れ間のにわか雨
(1)「僕は馬の骨」とへりくだった「大塚愛」の金髪亭主
(2)「東方神起」最後のシングルで億万長者のシンデレラ歌手
(3)このまま放置なら「ゴジラ松井」という遼クンのニキビ
(4)朝から「セックスレス」特集を組んだNHKにお茶の間が凍った!
(5)「焼肉小倉優子」が訴えられた「ゆうこりん」の憂鬱
(6)今度は亭主に前々妻から200万円の請求があった「倉田真由美」

-------------------------------------------------------

【特別読物】
▼高裁判決も欠席! 懲役15年!
拘置所セレブを気取るバラバラ殺人犯「三橋歌織」の日常
ノンフィクション・ライター 橘 由歩
▼無政府地帯に「中華飯店」スラム街で博打の胴元!
「アワビ密輸」探知犬を暗殺!?
日本人たった5000人のアフリカ大陸に「タフな中国人」100万人

-------------------------------------------------------

■「ドブスを守る会」で首都大を退学「バカタレ大学生」親が泣いていた!

-------------------------------------------------------

【日本は大善戦!】テレビに映らなかった「ワールドカップ」異聞
(1)本田選手を引き留めろというプーチン指令
(2)人気急上昇でも岡田監督がチームで浮いている
(3)「中村俊輔」「森本貴幸」活躍なしで創価学会が沈黙!?
(4)海外のゲイから注目されたGK「川島永嗣」
(5)リンゴを齧って「マラドーナ」迷言集
(6)北朝鮮監督とコーチは炭鉱労働の前例
(7)元SAS精鋭に守られていた「ベッカム」
(8)医師が警告! 「今年のインフルはブブゼラから」

-------------------------------------------------------

■それでも「名古屋場所」開催する「相撲協会」呆れるくらいに甘すぎる



おすすめの購読プラン

週刊新潮の内容

  • 出版社:新潮社
  • 発行間隔:週刊
  • 発売日:毎週木曜日
文芸出版社から発行される総合週刊誌
「週刊新潮」は1956年(昭和31年)2月に、出版社が出す初めての週刊誌として創刊されました。50年という長い時を経ても、「週刊新潮」の編集方針は、創刊当時から全くと言って良いほど変わっていません。何より、文芸出版社から発行される週刊誌として、常に「人間という存在」を強く意識した記事作りをしています。それはまさに「殺人事件を文学としてとらえる」ことでもあります。偽善を嫌い、人間の本質に切り込む姿勢は、時に「世の中を斜めからシニカルに見ている」と評されることもあります。また、皇室、学界、右翼、左翼、宗教団体、暴力団、日教組、動労……時代により、その対象は変わりますが、あらゆる“タブー”に挑む姿勢も一貫しています。最近では、「加害者の方が、被害者より手厚く保護されている」という少年犯罪の不可解な“タブー”を問題にし、少年法が改正されるに至っています。世の中が左に振れても右に振れても、「週刊新潮」は常に変わらぬ主張を堅持し、その一貫した姿勢が読者に支持されてきました。今後もマスコミ界の「剣鬼」として、「魔剣や凶刃」に磨きをかけていきたいと思っています。

週刊新潮の目次配信サービス

週刊新潮最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

週刊新潮の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.