週刊新潮 発売日・バックナンバー

全816件中 706 〜 720 件を表示
356円

【特集】

トリプル惨敗「菅内閣」終幕の喧騒
▼「支持率は7%でいい」と虚勢を張った「菅総理」
▼「岡田幹事長」が名古屋に捨てた貴重な議席
▼気分はキングメーカー「仙谷代表代行」我が世の春
▼「安住国対委員長」が幼すぎて「公明党」を怒らせた
▼「総理になって6月訪米」を夢想する「前原外相」
▼一人病欠でも予算が止まる薄氷の「社民党」共闘

--------------------------------------------------------------------------------

【特集】

「八百長村」のカラクリ
――八百長力士が3人だけなら仲介役など不要である。
「特別調査委員会」の手ぬるい調査は騙せても、
角界に複数の仲介役は存在した。
見て見ぬふりが流儀の両国「八百長村」。

--------------------------------------------------------------------------------

【特集】

デフレでも30兆円産業 外食の地雷原
(1)年間4000万食も出荷される“整形”された霜降り肉
(2)家族が知らずに食べる回転すし屋「添加物」と「代用魚」
(3)「フライドポテト」から検出される「発がん性物質」
(4)嘘かまことか「コラーゲン鍋」の美肌効果は科学的か
(5)害食産業から我が身を守る7つの蘊蓄

--------------------------------------------------------------------------------

【特集】

脳萎縮で獄死した連合赤軍「永田洋子」の墓標

--------------------------------------------------------------------------------

【特集】

非の打ちどころのない優等生
それで「斎藤佑樹」は通用するのかしないのか

--------------------------------------------------------------------------------

【ワイド】ガチンコ相撲「真冬場所」

(1)「織田裕二」が「多部未華子」の後塵を拝したドラマ戦争
(2)「海老蔵」頭突きをお白洲で暴露する「伊藤リオン」
(3)「尖閣なぞいらん」という「ホリエモン」に怒った「金美齢」
(4)CM女王の座を争う25歳の「上戸彩」と「相武紗季」
(5)結局「大桃美代子」と「麻木久仁子」はどちらが愛されたのか
(6)フリー転身で泣きを見るのは「夏目三久」と「高島彩」
(7)危うし「浅田真央」下剋上「村上佳菜子」との3月決戦

--------------------------------------------------------------------------------

【特集】

八百長裁判「巨額賠償」で週刊誌を萎縮させた「司法」の暗愚

356円

【特集】

「池田大作」創価学会名誉会長は
「脳梗塞で車椅子」と講演した「星浩」朝日新聞編集委員
――大物新聞記者の放った衝撃の発言に、
内閣情報調査室の幹部が並ぶ会場は、
小さくどよめいたという。
学会員の前から、ふっつりと姿を消した池田名誉会長は、
やはり回復不能の病に冒されていたのか。

--------------------------------------------------------------------------------

【特集】

勝利の美酒を呑み干した「アジア杯」異聞
▼韓国では売国奴と非難された狭間のヒーロー「李忠成」
▼おばあちゃん子「本田」がMVPの活躍を見せたかった祖母が寝ていた
▼移籍金ゼロでドイツに持っていかれる「草刈り場」Jリーグの溜息
▼ルックス対決なら圧勝という「日韓戦」のイケメンチェック
▼語学の鬼だった「川島」がファインセーブを連発した理由

--------------------------------------------------------------------------------

【特集】

「日本代表」を無敗チームに変えた「ザッケローニ」の秘術

--------------------------------------------------------------------------------

【特集】

喝采と罵声が交錯した「小沢起訴」後の脚本
▼離党勧告できずに詰んだ「菅総理」が座して待つ春の頓死
▼「与謝野馨」経済財政相の碩学が疑われた国債格下げで増税論
▼場外乱闘も起きている「前原外相」と「岡田幹事長」後継レース

--------------------------------------------------------------------------------

【特集】

「金正日」「ムバラク」だけじゃない 世界に40人の度し難い「独裁者」

--------------------------------------------------------------------------------

【ワイド】白熱の雪中行軍

(1)1億2800万円を返せと訴えられた「花田勝」
(2)「KARA」分裂の黒幕を賞金首にする韓国芸能界「元老」
(3)吉本興業を追放でも訴訟で勝ちっ放しの「前田五郎」
(4)娑婆に帰ってきた「特捜部長」「副部長」は無罪か有罪か
(5)妙な准教授の妙な持論で冷え込んだ「NHK白熱教室」
(6)がんの臭いならお座りする「黒い犬」がもたらす明日

--------------------------------------------------------------------------------

【特別読物】

▼没後15年! 天才漫才師「横山やすし」のハチャメチャ伝説
/ノンフィクション作家 増田晶文

--------------------------------------------------------------------------------

【特別読物】

▼北方領土は必ず戻る! 男性寿命は「59歳」という「ロシア」亡国の未来図
/国際問題研究家 瀧澤一郎

356円

【特集】

不条理の城の暗闘
▼離党勧告は不可能と読んだ「小沢一郎」元代表の隠れ選挙準備
▼「菅総理」が開いた幼稚園風「すき焼き屋誕生パーティー」
▼陛下の前で居眠りした「仙谷由人」代表代行の未練タラタラ
▼世間が嗤う「与謝野馨」経済財政相が「海江田万里」経産相を嗤う
▼右翼との写真を蒸し返された「中野寛成」国家公安委員長
▼「枝野官房長官」の福耳に飛び込む大音量の不協和音
▼長崎の仇を江戸で討った「西岡武夫」参院議長の裏千家初釜

--------------------------------------------------------------------------------

【特集】

2年で5人が去った
「東宮」に何が起きているのか!
――3年前、学習院幼稚園の園長から「東宮」へと
ヘッドハンティングされた女官は、
昨年暮れ、ひっそりと退職している。
そして年が明け、今度はベテラン女官長が退任……。
東宮ではわずか2年足らずの期間に、
皇太子ご一家を支える女官や職員が5人も姿を消していた。

--------------------------------------------------------------------------------

【特集】

「電撃訪朝&めぐみさん奪還」を
前原外相に吹きこんだミスターX
――突如、北朝鮮との対話を言い出した菅内閣。
その裏に透けて見える前原外相の思惑と怪しい非公式人脈。

--------------------------------------------------------------------------------

【特集】

迫る大飛散 カウントダウン!
「有名人」が明かす「私はこうやって花粉症を撃退する!」
▼3個で500円「鼻フィルター」で99%カット「長嶋一茂」
▼アロエ軟膏に頼った「梶芽衣子」と「小島慶子」の漢方指南
▼北斗晶「ニンニク注射」にプロゴルファーの「ブロック注射」
▼豆乳で淹れたミルクティーが効果抜群「山本一太」
▼「照英」は2年に1度レーザーで粘膜を焼いている
▼とにかく空気清浄機という「峰竜太」と「堀ちえみ」
▼「正午と夕刻」雨の翌日が鬼門という花粉飛散の最新常識

--------------------------------------------------------------------------------

【特集】

地デジ元年「新春ドラマ」辛口批評
●「冬ソナ」コピーと「ごくせん」類似品
●昔の名前もゾロゾロ
●本家より強烈「エリカ様」誕生

--------------------------------------------------------------------------------

【特集】

善意か偽善か「ランドセル」不足は本当か!
1000人の「タイガーマスク」旋風をいぶかしむ

--------------------------------------------------------------------------------

【特別インタビュー】

「池田勇太」レッドゾーンの告白
/在米ゴルフジャーナリスト 舩越園子

356円
【特集】

ルビコン川の水難者
▼「小沢一郎」元代表が握り潰した「甘ちゃん執行部」の政倫審
▼「仙谷官房長官」が強がった住専国会「審議拒否」の手痛い教訓
▼「伊達直人」人気でも「菅直人」総理出演テレビの惨めすぎる視聴率
▼閣僚ポストで日和見!? 「輿石東」参院議員会長と宿敵「北沢防衛相」
▼「石原慎太郎が相手なら不足なし」が本音という「蓮舫」行政刷新相
▼来年80歳「渡部恒三」最高顧問が引っ張りだされた人材不足
▼「連立工作」と顔を潰されたたちあがれ日本「与謝野馨」が拗ねている
▼川向うで待ち受ける「谷垣自民」は内ゲバ解散に追い込めるか

--------------------------------------------------------------------------------

【ワイド】花の命は短くなくて

(1)無期限自粛を表明で水に堕ちた「麻木久仁子」へ罵詈雑言
(2)「SEX本」ベストセラーの女医と二番煎じ美人女医が大バトル
(3)海老蔵事件で事情聴取「藤井リナ」が見ていた修羅場
(4)5億円「ダルビッシュ」に24億円を吹っ掛けた「紗栄子」逞し
(5)まもなく決起集会も開かれる「八重歯ガール」が大増殖
(6)「池上彰」レギュラー降板で捨てた金と喜んだ人
(7)都知事選挙で思い出す「浅野史郎」が白血病に打ち勝った!

--------------------------------------------------------------------------------

【特集】

豪邸暮らしで資産ゼロ???
半数が預貯金ゼロと答えた「資産公開制度」は子ども騙し

--------------------------------------------------------------------------------

【特集】

国債償還」「郵貯満期」で賢い「虎の子」運用法
――ゼロ金利よりマシで少し危ない
「外銀」「社債」「倉庫経営ファンド」

--------------------------------------------------------------------------------

【特集】

日本はどん底を実感する「新成人」は史上最低か

--------------------------------------------------------------------------------

【特集】

ドラッグストアが小躍りという大量飛散まで2週間!
ぎりぎり間に合う!? 「花粉症対策」
――最先端「舌下免疫療法」から
「アルゴンプラズマ」「レンコン」「サナダムシ」まで
--------------------------------------------------------------------------------

【特集】

全財産90円 父は「地主」「銀行重役」でも餓死した
憎み合う60代姉妹の大没落
――蔦のからまる大邸宅に暮らした姉と妹は、
いがみ合いながら、共に家計を狂わせた父親を憎んでいた。
父の死後、遺体には煙草を押し付けた火傷の痕跡が残っていた。
356円
【ワイド】門松は冥土の旅の一里塚

(1)「マグロ解体ショー」もあった「小沢新年会」実況中継
(2)「赤い官房長官」の正気と品性が疑われる桃色言行録
(3)「私は女性に甘い」と美人記者を見つめた「前原外相」
(4)「青木愛」代議士に降りかかるカネの影に不倫パチンコ秘書
(5)読売元旦スクープ「公安情報は意図的流出」で描かれた犯人像
(6)「三菱商事」内定もいる箱根駅伝「早大」4年生の就職先
(7)明けまして実の息子に殴殺された山形県「新聞社支社長」
(8)喧嘩一代「伊藤リオン」を格闘界に誘いたい「石井館長」

【グラビア編】

▼ 「石破茂」元防衛相が大雪元日に「焼き鳥」「枝豆」「卵焼き」
▼ 吉でも「待ち人遅し」でずっこけた「三原じゅん子」参議院議員
▼ 総選挙なら100議席! 「渡辺喜美」みんなの党代表の皮算用
▼ 末吉「諸事控えめに」は無理な相談「福島瑞穂」社民党党首
▼ 恐妻「太田光の妻」が採寸したマボロシのウエディングドレス
▼ 初笑いのネタは海老蔵だった「小朝」と落語界サラブレッド
▼「河村たかし」名古屋市長の「気分は桶狭間だぎゃー」

--------------------------------------------------------------------------------

【特集】

NHKは映さなかった紅白“楽屋裏”歌合戦
▼ 「浜崎あゆみ」ウエディングドレスで「長瀬智也」が渋面
▼ 「桑田佳祐」歯を茶色に変えたのは「抗ガン剤」!?
▼ 時給450円!? 出ずっぱりで救護室送りになった「AKB48」
▼ 「小林幸子」鶴の巨大ロボで「明治座」公演は満員御礼
▼ リハーサルの方が面白かった「ねづっち」謎掛け
▼ 3人のお付きがかしずく歌姫「西野カナ」の綿棒事件
▼「植村花菜」トイレの神様に「和田アキ子」が八つ当たり
▼ 芸能記者を驚かせた謙虚な「SMAP」棒読みの「嵐」
▼「氷川きよし」組織票で6年連続「白組」優勝という都市伝説

--------------------------------------------------------------------------------

◆週刊新潮2011年版「悪魔の人名辞典」◆

■ 【あ行】 青木愛 / 嵐 / 池上彰 / 池田大作 / 市川海老蔵 /
イチロー / 一色正春 / 稲盛和夫 / 上野樹里 / 植村花菜 /
内村航平 / AKB48 / 大川隆法 / 岡田克也 / 小沢一郎 /
バラク・オバマ
■ 【か行】 片山さつき / 加藤宗現 / 菅直人 / 金正恩 /
木村拓哉 / キャンドル・ジュン / 小泉進次郎 / 輿石東 / 琴光喜啓司 /
■ 【さ行】 斎藤佑樹 / 酒井法子 / アルベルト・ザッケローニ /
習近平 / 白川方明 / 鈴木章 / 仙谷由人 / そのまんま東
■ 【た行】 貴闘力忠茂 / 竹原信一 / 田代まさし / 谷垣禎一 /
谷亮子 / 玉置浩二 / ダルビッシュ有 / 地デジカ / 千代大海龍二
■ 【な行】 中井洽 / 西村徳文 / 丹羽宇一郎 / 根岸英一 / ねづっち
■ 【は行】 白鵬翔 / 鳩山由紀夫 / 浜田幸一 / ヨニ・バリオス /
東尾理子 / 日野原重明 / 星野仙一 / 本田圭佑
■ 【ま行】 前田健太 / 前田恒彦 / マツコ・デラックス / 松下奈緒 /
三浦知良 / 水木しげる / 水嶋ヒロ / ケイト・ミドルトン /
三宅雪子 / 宮根誠司 / 向井理 / 村上佳菜子 /
ドミトリー・メドヴェージェフ / 森光子
■ 【や行】 矢田亜希子 / 柳田稔 / 雄星
■ 【ら行】 劉暁波 / 蓮舫
■ 【わ行】 渡部陽一 / 渡辺喜美

--------------------------------------------------------------------------------

【特集】

年末年始を暖めた熟年よろめきドラマ
「ジャーナリスト兼ジゴロ」なら合点がいく「山路徹」の扇情

--------------------------------------------------------------------------------

◎60歳から始める! 月1万円以内!
「セカンドライフ」充実手引き〈後編〉
▼ タダでも磨きたい「SL機関車」
▼ 都市型バードウォッチングはカラスを見る
▼ スポーツ吹矢で“達人”の域に達す
▼ 人形と被災地巡り「腹話術師」

387円

--------------------------------------------------------------------------------

近未来予知! 「2011年」日本を揺るがす大ニュースの結論

▼「小沢一郎」離党で付いていく子分34人リスト
▼統一地方選「民主系候補」3400人で落選2000人
▼6月末までに政権完全崩壊で「解散確率」は70%
▼総選挙「自民大勝」でも衆参ネジレは解消されずに絶望
▼控除激減「年収700万円」世帯の大出血マイナス11万円
▼民主美人秘書の予知夢! 次のスキャンダル政治家はこの代議士

--------------------------------------------------------------------------------

【ワイド】失われた20年の流星 あの人は今

(1)「宇野総理」を火ダルマにした三本指「中西ミツ子」の流転的離婚
(2)ハチの一刺し「榎本三恵子」が「デストロイヤー」に肩を抱かれた
(3)「暴力団」追っ手を発狂演技でかわした「兜町の風雲児」復活の日
(4)「新潟少女監禁男」は刑務所「保護房」に250日間叩きこまれた!
(5)12歳年下米国人と結婚したメキシコ料理店オーナー「高見知佳」
(6)「料亭は遥かなり」石油商「泉井純一」が電子レンジでチンをする
(7)白蛇占いオバさんが「こんなん出ましたけど~」と言わなくなった
(8)「6億7000万円」を銀座で呑み倒した「友部百男」金の切れ目
(9)北朝鮮に戻った「平島筆子」が月に一度日本に「命の電話」
(10)昔は世界の大富豪でも人工透析に気力を削がれた「佐佐木吉之助」
(11)「浜田卓二郎」は夫婦喧嘩で大損「テレビCM」で大損
(12)二度も服役した反体制「花柳幻舟」愛読書は六法全書
(13)「森田健作」千葉県知事の切り札という甲子園「松井5敬遠」投手
(14)「クラッシュギャルズ」2人揃って水商売のリングに上がった
(15)6人も愛人を囲った外務省「松尾克俊」元室長はまだモテていた!?
(16)顧問料20万円に下げられた「岡光元厚生次官」が売る野菜
(17)離婚して独身の銀座ママになった昭和のAVクイーン「小林ひとみ」
(18)奇跡の生還「37日間漂流船長」を難破させた「酒と女と金」
(19)娑婆に戻ってきた「350億円詐欺男」KKC「山本一郎」に騙される
(20)元祖バイリンギャル「山口美江」はアルツハイマー父の死に水を取った
(21)40歳「引きこもり」を海に叩きこむ「戸塚宏」ヨットスクール35周年

【グラビア編】

▼昔は「スーパーカートリオ」でも「屋鋪要」はSL撮り鉄
▼「昭和枯れすゝき」世間に負けない「さくらと一郎」カラオケ指南
▼幼女連続殺人鬼「宮崎勤」が眠る「獄死者」納骨堂の霊気

--------------------------------------------------------------------------------

超一流校の「不祥事」「イジメ」「内紛」
学校説明会では質問できない「名門中学校」裏事情ガイド

--------------------------------------------------------------------------------

【特別読物】地方を潰す「イオン不況」の研究

「岡田幹事長」一族がシャッター商店街を量産している!
/ ジャーナリスト・鎌倉三次

--------------------------------------------------------------------------------

【特別読物】

中高年「婚活」にほとほと疲れて「女性だけ」の「終の棲家」探訪
/ 作家・松田美智子

--------------------------------------------------------------------------------

【日本ルネッサンス】拡大版

刮目せよ 激動の2011年 日本の生き残る道
/ 櫻井よしこ

--------------------------------------------------------------------------------

女性皇族3人の深刻なる懸念

▼前立腺がん「天皇陛下」より心配な「美智子皇后」のご体調
▼「ウィリアム王子」結婚式参列に意欲という「雅子妃」に吹いた北風
▼秋篠宮妃「紀子さま」顔を曇らせる「帝王教育」とストーカー

--------------------------------------------------------------------------------

60歳から始める! 月1万円以内!

「セカンドライフ」充実手引き
▼オフオフ・ブロードウェイに「シニア劇団」
▼元商社部長の「エキストラ」道
▼素人養蜂「足立ブランド」で一瓶1800円
▼ナス270本ピーマン400個の家庭菜園

--------------------------------------------------------------------------------

読む 見る 聴く【年末年始お薦めガイド】

●私が選んだ「ベスト5」 Book Selection
川本三郎/児玉 清/大森 望/縄田一男
●CD & DVD Selection
●年末年始映画30本チェック Cinema Selection
白井佳夫/北川れい子/グレゴリー・スター
●TV視聴室 年末年始番組スペシャル
●年末年始 Special Guide

--------------------------------------------------------------------------------
356円


--------------------------------------------------------------------------------

「菅民主」誰がために葬送行進曲は鳴る

▼「輿石参院議員会長」に位負けした「岡田幹事長」赤っ恥
▼「小沢一郎」元代表が「破れかぶれ解散だ」と呟いた
▼「ナベツネ主筆」が持ち歩く小沢抜き「大連立」
▼内閣改造のウルトラCは「舛添要一」官房長官
▼「小池百合子」自民党総務会長がズバリ「私は総理になりたいわ」
▼衆院解散で修復不能の亀裂が入った「公明党」の内幕

--------------------------------------------------------------------------------

時代はデジタルでも「愚者のランプ」
週刊新潮版「テレビの大罪」

(1)衆愚におもねるコメンテーターの小学生的「善悪」二元論
(2)「整形」「痩身」を大推奨! 若くて美人ならバラ色人生という貧困
(3)いつもの偽善がどこかにけし飛ぶ「芸人主導」バラエティーの毒
(4)「世界に一つだけの花」症候群をまき散らすドラマが薄っぺらい
(5)「テレビ・ショッピング」が大手を振って今日もトラブル続出
(6)なぜバレーボール「世界大会」はいつも日本でやるのか

--------------------------------------------------------------------------------

【特別読物】
視聴者を幼児化させる「オカルト番組」のネタばらし
/超常現象研究家・本城達也

▼FBI超能力捜査官の重大事件解決率0%
▼「予言者」的中は台風襲来だけ
▼誰でも撮れる心霊写真
▼4500円で売っている超能力者のネタ

--------------------------------------------------------------------------------

【特別読物】
「磯村みどり」「荒木由美子」「坪内ミキ子」
地獄に一条の光を見た「有名女優」介護日誌
/ノンフィクションライター・歌代幸子

--------------------------------------------------------------------------------

「殺人保冷車」に叔父を殺され当選した「茨城県議」

--------------------------------------------------------------------------------

「これで賞金2000万円なら私も億万長者!」
日本中の「作家志望者」を勇気づけた
「水嶋ヒロ」『KAGEROU』の冷笑的読解法

--------------------------------------------------------------------------------

本音では「尖閣」を北京に貢ぎたい!?
「中国」贔屓が度を越す「朝日新聞」社説が穴だらけ

--------------------------------------------------------------------------------

取り繕った神妙会見の効果も雲散霧消
天下のふとどき者「海老蔵」が梨園から総スカンを食った!




356円


--------------------------------------------------------------------------------

【ワイド】「師走」の忘れ物

(1)離婚協議中「ダルビッシュ」がプチ野獣と化したモデル合コン
(2)39歳で「女子アナ」に出世する「丸岡いずみ」の奇跡は続くか
(3)夢は政界進出!? 「ロンブー淳」が射落とした大物政治家の妻
(4)活動休止宣言で10億円特需を生んだ「宇多田ヒカル」
(5)「松雪泰子」でも「小栗旬」に蹴散らされた日曜ドラマ戦争
(6)毎日午前3時にメイクラブ!! 48歳「叶恭子」の灰になるまで
(7)「桑田佳祐」「KARA」紅白に出るか出ないか「舞台裏」攻防戦
(8)「橋下府知事」を素人扱い「三重県知事」に不肖の覚醒剤息子
(9)「脅迫電話犯」に懲戒請求を勧めた「橋下府知事」は懲りない人
(10)還暦「神田正輝」が箔付けになる「長谷川理恵」恋愛観
(11)「超新星」石鹸を売り出した妙な会社のヘンな学説
(12)まだ1年生「小泉進次郎」代議士が「谷垣総裁」に噛みついた
(13)2錠飲めば房事後でも避妊「ノルレボ」で助かる人困る人
(14)選挙参謀は「水道橋博士」無謀すぎる「東国原都知事」計画
(15)「辻元新党」設立と「3060作戦」を民主党が画策している
(16)ついに閉店の憂き目にあった「藤村俊二」のワインバー
(17)「槙枝元文」元日教組委員長の棺を覆いて「朝鮮学校無償化」
(18)腰に警棒「中洲」をパトロールしていた「偽検事」男
(19)「西崎プロデューサー」没してヤマトに暗黒星雲
(20)私財1億5000万円をポンと寄付した86歳「分子生物学者」
(21)総理気取りで「政治部長限定」懇談を開いた「前原外相」
(22)怪しい金融業者から献金を受け取っていた「仙谷官房長官」


【グラビア編】

▼国の未来は描けない「鳩山由紀夫」前総理が描いた眉
▼「長妻昭」前厚労相が披露した寒い「365歩のマーチ」
▼テンで合点がいかない「文化功労者」弘法も筆の誤り
▼「習志野空挺団」地獄のレンジャー訓練「最終試験」
▼渋谷交差点で38万円をバラ撒いた謎のロックバンド
▼今さら露出ゼロの「雪上バレー」に出場した「浅尾美和」

--------------------------------------------------------------------------------

大杯酒戦「海老蔵」喧嘩後始末

▼「酒乱」「傲慢」を押し隠した「千両役者」会見への疑問符
▼病室が嫁姑の戦場「小林麻央」がドライヤーで小突かれた
▼CM全滅! 贔屓筋は激怒! 尻ぬぐいの東奔西走
▼「当事者意識なし」で気楽な「團十郎」に呆れた松竹
▼「灰皿テキーラ」も「パンツ脱いで土下座」も眉唾だった
▼「沼津温泉」に潜伏という「黒人ハーフ」出頭までの裏交渉
▼「俺は平成の助六!」酒乱の大口は人間国宝になれるか

--------------------------------------------------------------------------------

■真っ赤な嘘が次々と発覚! かくて民主党は信用を失う!
「接待ゴルフ」隠蔽に中国大使館の力を借りた「山岡賢次」副代表




356円

--------------------------------------------------------------------------------

■「山岡賢次」副代表・「笠浩史」文科相政務官
「長島昭久」代議士・「太田和美」代議士
「中国大使館」にゴルフ代を立て替えさせた4人の民主党代議士

――中国大使、公使と和気藹藹、18ホールを回った後、
代議士たちは24万円に上るコンペ代金を相手に払わせた。
尖閣問題の折も折、易々と中国ロビーに侵食される「アマチュア政治家」の罪。

--------------------------------------------------------------------------------

「海老蔵」鮮血の西麻布「8時間20分」全行動

▼「海老蔵」vs「愚連隊」ファイトLIVE完全中継
▼裸足で遁走! タクシーを停めて「やられた……」
▼役者の顔を右拳で陥没させた「黒人ハーフ」の正体
▼被害届を躊躇わせた「小林麻央」激怒必至の脛の傷
▼来るこの日を予感させていた一月前の「祇園」泥酔顛末
▼「今日は暴れるぞ」カラオケバーの扉を開けての第一声

--------------------------------------------------------------------------------

■死刑なら一生の心的外傷!? プロ裁判官の責任放棄!
やっぱりおかしい「裁判員制度」

--------------------------------------------------------------------------------

■『武士の家計簿』映画化【特別対談】
堺雅人×磯田道史「チャンバラ」より算盤のリアリティ

--------------------------------------------------------------------------------

「永田町」の凍える明日

▼「1%」発言を暴露した「鳩山前総理」はご機嫌斜め
▼「仙谷官房長官」が陰口を叩く「岡田幹事長」の無能力
▼公明党に秋波! 「菅総理」頼みの綱はある閣僚の創価妻
▼そして走り出す「大連立」へのジェットコースター
▼流出公安情報を出版した「辻元清美」代議士元パートナー

--------------------------------------------------------------------------------

【特別読物】尖閣を守る「兵士」に聞け
――「離島防衛」陸自特殊部隊600人の真実
/作家・杉山隆男

--------------------------------------------------------------------------------

■「10円自販機」「100円ビール」「1490円ラブホテル」
「NYタイムズ」も驚いた日本最貧!? 「大阪市」を歩く

--------------------------------------------------------------------------------

■世紀のスクープ!?
「酒井法子」インタビューは「綺麗事」と「綺麗事」と「綺麗事」



356円


--------------------------------------------------------------------------------

■ズブズブ沈む「菅政権」泥船で見る夢■

▼70人が出席したきな臭い晩餐会
春でもないのに「小沢一郎」の蠢動

▼守護霊は「輿石東」参院議員会長でも「居座り柳田」の首が飛ぶまで
▼疎ましい「与謝野馨」たちあがれ日本共同代表にすがる「菅総理」皮算用
▼支持率どん底でも年明け「解散」という「直人にも三分の理」
▼やっぱり出典はレーニンだった「仙谷官房長官」の「暴力装置」発言
▼都合の悪い事実は知らせない「民主党」のソ連的「鉄のカーテン」
▼「オレが全世界と渡り合う」「北朝鮮訪問で支持率一発」政権バカ語録

--------------------------------------------------------------------------------

■雅子さまの沈鬱が影を落とした
「ウィリアム王子」と「ケイト」婚約までの試練9年

--------------------------------------------------------------------------------

■16歳で「公認会計士」に合格した「座禅」「裏紙」「耳栓」勉強法

--------------------------------------------------------------------------------

■17歳の妹を虐待死させた「水着モデル」と「三十路情夫」の目を覆う暴力

--------------------------------------------------------------------------------

【ワイド】個別の事案にお答えします

(1)拝金「ヨン様」人気急落を裏付けた「韓国料理店」の休業
(2)風俗通いと報じられた「菊池雄星」そんな場合か!
(3)「オウム」の足立区移転で始まった麻原回帰「純化路線」
(4)反日罵声を逆手に取った「日本鬼子」萌えキャラ計画
(5)ダルビッシュと離婚で黄信号がともる「紗栄子ブランド」
(6)「テレ朝」社長が「朝日新聞」社長に激しく楯ついた理由
(7)還暦なのに20代美女を落とす「志村けん」口八丁手八丁

--------------------------------------------------------------------------------

■3つのサプライズがあった「レコ大審査会」の実況中継

--------------------------------------------------------------------------------

■スポーツニュースに映らない
中国「アジア大会」のポンコツ一部始終
――テニス会場は携帯電話が鳴りっ放し。
「素人審判」が多すぎて大混乱。
彼の地で国際大会を開くのは100年早すぎる……。

--------------------------------------------------------------------------------
356円


---------------------------------------------------------

■「英雄」か「英雄気取り」か「変わり者」
見る前に跳んだ「海上保安官」の素顔
――厳罰に処せと圧力を掛けた官邸は、世論を怖れ、逮捕に待ったを掛けた。
ヒーローになった男の歩んできた半生。

---------------------------------------------------------

■松嶋菜々子・近藤サト・広末涼子
芸能人「お受験戦争」勝者と敗者
――水も滴る女優も有名アナも
地味スーツを着こなしたお受験シーズンは終わりを迎えた。
大輪の菊が咲いた人、モミジが散った人……。

---------------------------------------------------------

■「APEC」来日首脳も苦笑い
恥をかき続けた哀しきピエロ「菅直人」総理

---------------------------------------------------------

誰も止められない「赤い官房長官」の暴走

▼メディアは恫喝でも胡錦濤夫人への真珠を探させた
▼霞が関も呆れた「検察刷新」メンバーに自分の代理人
▼ハッタリだと見透かされた「問責可決なら解散」発言

---------------------------------------------------------

■教科書は将軍サマ礼賛と歪曲反日
常識人なら開いた口が塞がらない「朝鮮高校無償化」

---------------------------------------------------------

■「子ども手当」腰砕け 「高速道」未だ有料
「議員定数削減」棚上げ 「仕分け」停滞中
それなのに近づく「大増税」の足音

---------------------------------------------------------

【ワイド】木枯らしのエピローグ
(1)「ほしのあき」の胸で溺死した13歳下の天才騎手「三浦皇成」
(2)「右往左往」の意味を知らない大作家「水嶋ヒロ」は大丈夫か
(3)まもなく結婚「小倉優子」妊娠説まで流れた情報戦争
(4)「うねり打法」を楽天で時代錯誤の「がんばれ!! タブチくん!!」
(5)冷血「落合監督」と「福嗣クン」のネット漫才実況中継
(6)「禁断の恋」騒動を卒業した「美人すぎる市議」のメルマガ高すぎ!

---------------------------------------------------------

■「ナベツネ」主筆と「氏家」日テレ会長を大批判した日テレの元政治部長

---------------------------------------------------------

■無敵の「白鵬」を土俵下に突き落とした「ある罵声」

---------------------------------------------------------




356円

-------------------------------------------------------------

■支持率も水没「尖閣ビデオ」大爆発で轟沈した「菅内閣」■

面子は丸潰れ!
「犯罪行為」と虚しく叫ぶ「官邸」愚の骨頂

------------------------------------

▼「英雄は51歳海上保安官」情報乱舞の「海猿ネットワーク」
▼ビデオ音声から拾えた海保「謎の会話」と「ジョーク」解析
▼YouTubeで見られない「船長逮捕」のハイライトシーン
▼流出犯逮捕でも無罪の可能性がある 中央大学法学部長 橋本基弘
▼中国「海賊版」のテロップは「理不尽だ! 日本の船が妨害!」
▼尖閣よりも「ノーベル賞授賞式」が不愉快な中国共産党
▼「赤松元農水相」にアイツ呼ばわりされていた菅総理
▼首を狙われても傲岸な「仙谷64」官房長官の「筆撫で事件」

------------------------------------

【日本ルネッサンス】
本末転倒「犯人探し」は菅・仙谷内閣の責任隠蔽だ
/櫻井よしこ

-------------------------------------------------------------

■演歌枠大削減で紅白にリストラの吹雪!
崖っぷちに立つ「小林幸子」「美川憲一」「細川たかし」「伍代夏子」
――韓流グループに奪われる出演枠。
紅白の将来を見越したNHKは大物歌手の整理に手を付ける。

-------------------------------------------------------------

【特別読物】
▼「墓場まで……持っていくのはやめた!」
「海部俊樹」元総理が語る「あの時」「あのカネ」の全真相
▼「霞が関」志望は激減! 外資へ頭脳流出が急増!
「東大生」就活戦線異状アリ!
/ノンフィクション・ライター 福田ますみ

-------------------------------------------------------------

【ワイド】真夜中の「ティーパーティー」
(1)「藤圭子」「宇多田ヒカル」の未来が透けた祖母の「絶縁死」
(2)元「AKB」主力メンバー「中西里菜」AV出演の語られざる事情
(3)「斎藤佑樹」の爽やか発言「感動した人」「熱血バカだと思った人」
(4)死してリヒテンシュタイン「隠し預金」がバレた帝京のドン
(5)酔っ払い「三宅雪子」転落事故の背景に妙に粘つく人間関係
(6)熱愛話も小芝居くさい「上戸彩」と出来レース「EXILE」
(7)「安室奈美恵」パワースポット訪問で運気と人気がガタ落ち

-------------------------------------------------------------

■最後はマグロ船「ヤマト」から転落死!
「西崎プロデューサー」の破天荒な生涯

-------------------------------------------------------------

■装甲車 マシンガン 武装警官1500人
完勝「日中サッカー」会場で噴き出していた反日の毒

-------------------------------------------------------------
356円

-----------------------------------------------------------------

【ワイド】悪い噂 変な噂

(1)「菅総理」ラブコールでも日本には来なくて結構「胡錦濤」
(2)限定公開「尖閣編集ビデオ」に映っていない肝心部分
(3)ビッグピーチは飽きられた元黒船「リア・ディゾン」の寄港先
(4)家庭の危機を匂わせたダルビッシュ「紗栄子夫人」のブログ
(5)ロッテ「西村監督」は史上初の創価学会監督だった
(6)「相沢英之」逮捕なら「司葉子」「相田翔子」が危ない
(7)妻は国民的歌手! 微笑み外交に転じる「習近平」に気をつけろ
(8)眉唾の弁明が苦しい創価学会「池田大作」名誉会長かくも長き不在
(9)日本国内10万人「腐女子」が読み耽る電子書籍「ボーイズラブ」
(10)「野村名誉監督」も目を剥く楽天「星野新監督」の法外なお値段
(11)小沢シンパの仕掛けという反小沢「生方幸夫」代議士の不祥事
(12)琵琶湖湖畔に「中高一貫校」を設立する「幸福の科学」
(13)肺がん闘病60日「野沢那智」の最後の言葉は「必ず戻る」
(14)「石器捏造」発覚から10年! 指2本をナタで斬り落とした「神の手」
(15)「岡崎トミ子」国家公安委員長の“親密秘書”は元過激派か
(16)その昔フツーに喋っていた戦場カメラマン「渡部陽一」
(17)新宿2丁目が「マツコ」をねたむ! そねむ! やっかむ!
(18)大女優激突「米倉」実って「松雪」散った「篠原」の闘い
(19)鳩山前総理「辞めるのやめた」で「怒る人」「遠い目の人」
(20)「加護亜依」に必要なのはツイッターよりも歌の練習
(21)「白血病説」まで流れるさらばえた歌姫「中森明菜」の奇矯伝説
(22)只今引き籠もり「押尾学」は年収大風呂敷でベンツを買った
(23)「吉川晃司に睨まれた」と妙な自慢の「育メン広島県知事」
(24)「原」も「真弓」も騙した「落合」ドラフト独り勝ちの裏事情
(25)「都合が良すぎる」と声が上がった「デヴィ夫人」回想記
(26)「西尾」「羽鳥」「安住」不況だから人気アナ独立情報
(27)「青木愛」代議士例の秘書の弁明は「痔だからパチンコ三昧」だった
(28)ブラックジョーク大賞を獲る「部長検事」年収1900万円


【グラビア編】

▼「三原じゅん子」議員元カレ「ケンちゃん」なぜか風呂屋でCD
▼印税生活の幻を見た爆笑問題「太田光」の小説「マボロシの鳥」
▼「BIGBANG」握手会で「福家書店」がビッグバン!
▼「ソラカラちゃん」が降ってきて「ホームレス」が星になる

-----------------------------------------------------------------

■日和見の覇権主義が透けて見える
赤い官房長官「仙谷由人」の研究・後編

――中国には素直に頭を垂れ、野党やメディアにどすを利かせる――。
平衡感覚を欠いた官房長官のお家芸はぶれる、脅す、殲滅する。

-----------------------------------------------------------------


356円


----------------------------------------------------------

■「脛の古傷」を暴露されて牙を剥く!
赤い官房長官「仙谷由人」の研究 ・ 中編

――元暴力団組長に対する5億円の債権回収交渉――。
経歴の暗部に触れられた官房長官は報道を止めようと2度も内容証明郵便を送り、
聞き入れられないと見るや、訴訟を起こした。
しかし、驕れる権力者の仄暗い過去は、ある裁判の資料に残っていた。

------------------------------------------

▼ズタボロ菅内閣を支える「怪しい法律論」に惑わされるな
/自民党政調会長・石破 茂
▼「仙谷時代の閑職総理」とサラリーマンが嗤っている
/みんなの党代表・渡辺善美
▼女性有権者が「小沢」よりも「仙谷」を嫌う理由
/自民党参院政審会長・山本一太
▼傲慢答弁連発は「オレが一人で内閣を仕切っている」
/みんなの党幹事長・江田憲司

----------------------------------------------------------

■間違いだらけの「終の棲家」
入ってはいけない「老人ホーム」大研究

▼「汚物処理室」を見て施設の善し悪しを知る
▼「計画倒産」「詐欺」もある「悪徳業者」実例集
▼外部評価「オールA」でも安心できない癒着の大甘査定
▼美辞麗句が躍る「豪華パンフレット」の正しい読み方
▼「寝たきり老人」へ最速の道という「過剰介護」の罠
▼厚労省指針「90日間クーリングオフ」に気を緩めるな
▼全国4万戸「高齢者専用賃貸住宅」に入って困ること
▼「超高級老人ホーム」はロングドレスで学閥イジメ!?

----------------------------------------------------------

【特別読物】
首都「東京」の歴史と歩んだ「帝国ホテル」120年史
/ライター・本郷明美

----------------------------------------------------------

■「朝日新聞」日暮れ時

▼「日本癌学会」「がん患者団体」から袋叩きにあった妙な「一面記事」
▼一致率9割! 「共同通信」記事のコピーのような盗用
▼68人が応募した垂涎の「早期退職制度」で経営難が透けている
▼社主家が「読売新聞に朝日株を譲渡」という噂の真贋

----------------------------------------------------------

【沢尻エリカ失踪の真相】三行半の夫「高城剛」の「俺とエリカとマドリード」

----------------------------------------------------------

■1000ミリ豪雨 「奄美大島」の生と死のドラマ

▼幼馴染の墓石に命を救われた
▼九死に一生「自動販売機」の浮島
▼土石流の跡を歩いた臨月妊婦出産

----------------------------------------------------------

■自信喪失! 絶不調!
跳べない「浅田真央」を立ち直らせる「男の背中」

----------------------------------------------------------



356円

-------------------------------------------------------

■権力をワシ掴み! 赤い官房長官
「仙谷由人」の研究・前編

――ついに宿敵「小沢一郎」を討ち果たし、
今や権勢をほしいままにする「元学生運動」の闘士。
だが、彼には国家ナンバー2のポジションに相応しくない知られざる過去があった。

-------------------------------------------------------

■収監目前「鈴木宗男」が初めて明かす
「中川一郎」自殺の原因はロッキード聴取だった!

――1983年1月9日、なぜ「北海のヒグマ」は浴衣姿で首を吊り、この世を去ったのか。
秘書、鈴木宗男が27年間、口を噤んでいた誰も知らない秘密の暴露……。

-------------------------------------------------------

■庶民的「焼き鳥」より超高級「焼き肉」
市民派「菅直人」美食日誌

-------------------------------------------------------

【日本ルネッサンス】拡大版 / 櫻井よしこ

「中国」が掘削を強行! 指を咥えて看過した「菅内閣」
東シナ海「ガス田」に紅い火が灯る

-------------------------------------------------------

■荒れ狂う「反日デモ」は「中国政府」公認

――無策の政権がぬるま湯に浸かる間に、いつしか尖閣は中国の外交カードになった。
不満分子のガス抜きを兼ねて、
反日デモを裏で操る老獪な「中共」は沖縄にも色目を使い始めた。

-------------------------------------------------------

■引退翌日にマタニティールック?
「谷亮子」先生に政治家も引退のススメ

-------------------------------------------------------

■まもなく要介護人口500万人 地獄を見ずに済む
40歳からの「介護」入門

▼「大島渚」に口移しで水を飲ませる「小山明子」鬱からの脱出
▼「未経験者」に必要な「親が倒れた翌日」の基礎知識
▼オムツ交換「深夜は580円」が積もって自己負担はいくらか
▼大腿骨を骨折した「野坂暘子」が語る「兵隊ごっこ」
▼最も困難な介護という「体が元気で認知症」を笑わせろ
▼ナイアガラの滝まで連れていく「トラベルヘルパー」
▼胃に穴を開けないための「ふまじめ」介護

-------------------------------------------------------

■情けない「井川」のせいで売値暴落「ダルビッシュ」

-------------------------------------------------------

■時代は女装の巨漢!
「紳助・さんま」を捨てて「マツコ・デラックス」に走ったテレビ

-------------------------------------------------------



おすすめの購読プラン

週刊新潮の内容

  • 出版社:新潮社
  • 発行間隔:週刊
  • 発売日:毎週木曜日
文芸出版社から発行される総合週刊誌
「週刊新潮」は1956年(昭和31年)2月に、出版社が出す初めての週刊誌として創刊されました。50年という長い時を経ても、「週刊新潮」の編集方針は、創刊当時から全くと言って良いほど変わっていません。何より、文芸出版社から発行される週刊誌として、常に「人間という存在」を強く意識した記事作りをしています。それはまさに「殺人事件を文学としてとらえる」ことでもあります。偽善を嫌い、人間の本質に切り込む姿勢は、時に「世の中を斜めからシニカルに見ている」と評されることもあります。また、皇室、学界、右翼、左翼、宗教団体、暴力団、日教組、動労……時代により、その対象は変わりますが、あらゆる“タブー”に挑む姿勢も一貫しています。最近では、「加害者の方が、被害者より手厚く保護されている」という少年犯罪の不可解な“タブー”を問題にし、少年法が改正されるに至っています。世の中が左に振れても右に振れても、「週刊新潮」は常に変わらぬ主張を堅持し、その一貫した姿勢が読者に支持されてきました。今後もマスコミ界の「剣鬼」として、「魔剣や凶刃」に磨きをかけていきたいと思っています。

週刊新潮の目次配信サービス

週刊新潮最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

週刊新潮の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.