【特集】
自分らしさを生かす、新しい働き方。
働き方改革が叫ばれ、法もできたように、いまは各人がどう働くか?を問う時代だ。
多拠点を行き来するワークスタイルや、複数の仕事をもつ=パラレルキャリア、
半年働き、残り半年は休むなど、これまでにない働き方を実践する人々が現れている。
働く環境も近年大きく変わった。
オフィスはミレニアル世代を意識してデザインされ、場所のシェアだけでなく、
交流が生まれるコワーキングスペースが人気を集めている。
正解はひとつじゃない。自分を生かすワークスタイルを始めてみよう。
約70年で大きく変わった、ニッポンの働き方。
私たちはこんな風に、理想の職場を考えました。
トランクホテル
「会社はみんなでつくるもの」、その想いがゲストの心地よさに。
ネットプロテクションズ
ワーキンググループ制度を導入し、自走する組織を目指す。
アイントホーフェン市役所
市がデザイナーを採用し、役所の仕事に改革をもたらす。
東北新社/OND°(オンド)
クリエイティブの現場も、変わり始めています。
あの人がたどり着いた、ユニークな働き方。
佐々木俊尚(ジャーナリスト)
長谷川琢也(ヤフー/フィッシャーマン・ジャパン)
鈴木おさむ(放送作家)
千葉 順(ハートクエイク)
中村龍太(サイボウズ/NKアグリ/コラボワーク)
ウィーワークが発信する、コワーキングスペースへ!
スタイルに合わせて選ぶ、東京と関西のワークプレイス
年間100の仕事場を見た男が、最前線を語る。
ミレニアル世代も楽しく働く、オフィスデザイン
神山町が示した、「地方で働く」ことの可能性。
自分らしく働くため、「二枚目の名刺」をもつ。
進化系オフィス家具で、もっと楽しく働こう!
働き方をよりよく変える、「5カ条」教えます。
読めばやる気も向上する!? 仕事の悩みQ&A
【別冊付録】
AUDEMARS PIGUET
芸術(アート)と革新の腕時計、オーデマ ピゲ
その他、連載など
Pen(ペン)の内容
- 出版社:CCCメディアハウス
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月28日
新しい視点と美意識で、ほかにはない独自のスタイルを提案するクオリティマガジン「毎号が永久保存版!」
モノ、ファッション、スポーツ、クルマ……毎号ひとつのテーマをpen独自の切り口から徹底的に掘り下げる。洗練された表紙から始まる芸術的ともいえる特集。そのテーマの初心者も拒まない懐の深さから多くの読者に愛されています。Penがあなたの知識欲を刺激します。
Pen(ペン)の無料サンプル
2015年4/15号 (2015年04月01日発売)
2015年4/15号 (2015年04月01日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
Pen(ペン)の目次配信サービス
Pen(ペン)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
Pen(ペン)の無料記事
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
Pen(ペン)の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!