●読めばもっと楽しくなる、美術館の秘密。
●モダンアートの殿堂、MoMAの魅力とは。
●美術館は、どこに向かっているのか?
南條史生(森美術館館長)
アンリ・ロワレット(ルーヴル美術館館長)
グレン・D・ラウリィ(MoMA館長)
●話題の展覧会はこうやって、つくられる。
『名和晃平─シンセシス』/東京都現代美術館
『ピーター・マクドナルド:訪問者』/金沢 21世紀美術館
『フレンチ・ウィンドウ展』/森美術館
巨大なバックヤード/国立新美術館
●ぜひ体感したい、超個性的なスペース
テート・モダンタービン・ホール/MAXXI/ハンブルガー・バーンホフ
コルンバ・ケルン大司教区美術館/ヘンリー・ムーア財団
●モードとアートが邂逅する、美しき祭典。
●いま訪れるべき、視点の光る美術館。
■ピナコテーク・ド・パリ ■ベルリニッシェ・ギャラリー ■水戸芸術館現代美術センター
●“収蔵品購入”という、もうひとつの使命。
●表舞台を支える、知られざる立役者たち。
・キュレーター ・展示デザイナー ・照明デザイナー ・保存修復 ・施工 ・ライブラリアン
●見逃したら損、実は常設展が面白い。
●この夏、足を運びたい 22の企画展。
●ミュージアムショップでも、アート三昧。
【第2特集】九州デザイン列車の旅へ。
Pen(ペン)の内容
- 出版社:CCCメディアハウス
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月28日
新しい視点と美意識で、ほかにはない独自のスタイルを提案するクオリティマガジン「毎号が永久保存版!」
モノ、ファッション、スポーツ、クルマ……毎号ひとつのテーマをpen独自の切り口から徹底的に掘り下げる。洗練された表紙から始まる芸術的ともいえる特集。そのテーマの初心者も拒まない懐の深さから多くの読者に愛されています。Penがあなたの知識欲を刺激します。
Pen(ペン)の無料サンプル
2015年4/15号 (2015年04月01日発売)
2015年4/15号 (2015年04月01日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
Pen(ペン)の目次配信サービス
Pen(ペン)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
Pen(ペン)の無料記事
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
Pen(ペン)の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!