【第1特集】東西が出合う創造の道 シルクロード
シルクロードが日本に運んだもの。
ひと目でわかる、シルクロードの3つのルート
勢力の変遷や交易の状況から、歴史をみる。
4つの要衝から知る、大陸を貫いた交易の道。
古の交易路を訪ねて、新疆ウイグルへ。
○クチャ 庫車 KUCHA|亀茲国の繁栄で知られた、西域のオアシス
○ホータン 和田 KHOTAN|絹の伝説が残り、「玉ぎょく」で人々を魅了し続ける。
○トルファン 吐魯番 TURPAN| 酷暑と乾燥の大地に刻まれた、諸民族の栄華。
シルクロードが育んだ、豊かな文化。
仏像の誕生 世界初の仏像は、西方文化と出合って誕生した。
仏像の発展 ユーラシア大陸で、仏像は多彩に発展した。
バーミヤン遺跡 かつてこの谷には、2体の大仏が輝やいていた。
敦煌の美術 10世紀に及び砂漠に築かれた、無二の大画廊。
麺 中国発祥の麺は、世界初のグローバル食材だ。
音楽 ヨーヨー・マが惚れ込む、シルクロードの旋律。
ワイン ワイン文化が広がった足跡を、酒器から辿る。
珍重された絹と交易 世界が愛した絹織物は、技術の革新を促した。
龍 瑞祥からサタンまで、変化する龍のイメージ
紙 西方社会に影響を与えた、画期的な書写材。
長き道を行き、世界を揺り動かした人物。
アレクサンドロス大王/玄奘三蔵
海のシルクロードを航海した、東西の英傑。
鄭和/マルコ・ポーロ
失われた記憶を求めた、探検家列伝。
スウェン・ヘディン/オーレル・スタイン/ポール・ぺリオ/大谷光瑞
【第2特集】いつもそこにある、旅する愛用品。
松浦弥太郎 文筆家 谷尻 誠 建築家 西野壮平 写真家
野添剛士 SIX クリエイティブディレクター 佐々木俊尚 ジャーナリスト
丸若裕俊 丸若屋代表 ルーカスB.B. ペーパースカイ編集長
角幡唯介 ノンフィクション作家 宇野常寛 評論家
栗野宏文 ユナイテッドアローズ上級顧問
その他、連載など。
Pen(ペン)の内容
- 出版社:CEメディアハウス
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月28日
新しい視点と美意識で、ほかにはない独自のスタイルを提案するクオリティマガジン「毎号が永久保存版!」
モノ、ファッション、スポーツ、クルマ……毎号ひとつのテーマをpen独自の切り口から徹底的に掘り下げる。洗練された表紙から始まる芸術的ともいえる特集。そのテーマの初心者も拒まない懐の深さから多くの読者に愛されています。Penがあなたの知識欲を刺激します。
Pen(ペン)の無料サンプル
2015年4/15号 (2015年04月01日発売)
2015年4/15号 (2015年04月01日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
Pen(ペン)の目次配信サービス
Pen(ペン)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
Pen(ペン)の無料記事
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
Pen(ペン)の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!