日経Linux(日経リナックス) 発売日・バックナンバー

全160件中 1 〜 15 件を表示
■特集1 永久保存版 普段使いのLinux活用 254の奥義

●永久保存版 普段使いのLinux活用 254の奥義(014p)
●使いこなしワザ100選 便利、面白なLinux活用法を伝授(016p)
●1 イメージを文字で入力すると画像を自動生成(018p)
●20 LinuxからSNSにメッセージを送る(026p)
●41 複数のコマンドを連続して実行(034p)
●63 OSのバージョン情報をコマンドで確認(042p)
●81 サーバーへのリモートログインを可能にする(050p)
●厳選フリーソフト100選 導入もバージョンアップも簡単! (058p)
●1 商用レベルの多機能な画像編集ソフト GIMP(060p)
●40 映像や動画をストリーミング配信 OBS Studio(068p)
●79 ネットワーク経由でファイルを転送 Wormhole(076p)
●紹介したフリーソフトのインストール方法(080p)
●最新ディストリ54選 多種多様でお気に入りが見つかる(082p)
●1 汎用 デスクトップ用途で世界中で利用されている Ubuntu(084p)
●紹介したディストリビューションを起動する方法(093p)


■特集2 画像もテキストもAIで認識できる 「マルチモーダルモデル」 の実力

●画像もテキストもAIで認識できる 「マルチモーダルモデル」 の実力 「この道路標識は何」 に正答できる? (096p)


■特集3 メニーコアの性能を最大に引き出す次世代OSS RDB 「Tsurugi」

●メニーコアの性能を最大に引き出す次世代OSS RDB 「Tsurugi」 (107p)


■ 『日経Linux』 休刊のお知らせ

●(007p)


■LINUXレポート

●待望の 「Raspberry Pi 5」 が登場 新開発I/Oチップ採用で高機能化(008p)
●新版 「Fedora 39」 がリリース Server版はラズパイ4で起動せず(010p)


■NEWS 2023年9月24日~11月2日

●USB起動で使う軽量ディストリ 「Zephix v7」 がリリース(011p)


■読者プレゼント

●(012p)


■PC&ラズパイ両対応! Dockerではじめるサーバー構築

●【最終回】 Dockerを気軽に使う(118p)


■Linux100%活用ガイド

●【最終回】 これからもずっとLinuxと歩み続けるには(125p)


■シェルスクリプト入門

●【最終回】 繰り返しの制御構造と関数(133p)


■考え方がわかる Linuxトラブル解決術

●Debian 11から同12へ更新後にGPU関連の警告が表示される(140p)


■まつもとゆきひろのプログラミング質問箱

●プログラミング言語の歴史と教訓(142p)


■注目のLinuxカーネル新機能

●【最終回】 高機能ファイルシステムbcachefs(150p)


■シス管系女子Season8

●人物の写真から顔だけアップにして切り出したい(153p)


■広場

●読者から/ライターから/編集から(159p)


■特別付録

●日経Linux 25年の歴史
■特集1 Linuxだからできること

●Linuxだからできること ディープな世界をとことん味わう! (018p)
●デスクトップ/アプリ編 テーマ変更やタイル型導入など好みのデスクトップを作り上げる(020p)
●コマンドライン編 便利なコマンドがよりどりみどり 実用スクリプトもサクッと作れる(028p)
●仮想化/コンテナー編 検証環境の構築などに便利な仮想マシンとコンテナーを動かす(039p)
●ハードウエア編 軽量Linuxディストリで旧型PCやMacを復活する(043p)
●古いPCの性能に合わせた軽量ディストリを選べる(047p)
●Windowsサポート切れの機器をLinuxで復活させる(051p)
●ディストリ活用編 専用 ・ 特殊用途向けから自作まで奥深い“ディストリ沼”を楽しむ(052p)
●Arch Linuxで自分だけの環境を作る(054p)
●ChromeOS Flexを“裏技”的方法でWindowsと共存させる(058p)


■特集2 Windowsユーザーのための Linuxの始め方

●Windowsユーザーのための Linuxの始め方WSL2+対話型AIでスイスイ学べる! (063p)
●Windowsユーザーにこそおススメ! WSL2でサクッとLinuxを始めよう(064p)
●Linuxマスターは 「ChatGPT」 が近道! 基本操作からサーバー構築方法までわかる(072p)


■特集3 大規模言語モデルが作る “生成エージェント”の世界

●大規模言語モデルが作る“生成エージェント”の世界 AIが親友や恋人になる !? (084p)


■特集4 安全なWebアクセスを実現する技術 通信を暗号化して保護する 「HTTPS」

●安全なWebアクセスを実現する技術 通信を暗号化して保護する 「HTTPS」 書籍 「Webシステムの教科書」 より(093p)


■LINUXレポート

●Ubuntu 23.10 β版がリリース 新しいアプリ管理ソフトが導入(006p)
●Debian国際イベントがインドで開催 Ubuntuの最新情報も報告(008p)


■NEWS 2023年8月8日~9月19日

●ローリングリリース版のUbuntu最新版がリリース(010p)


■今! オススメのフリーソフト

●Synfig Studio オブジェクトを動かして2Dアニメを作成できる(012p)
●MOC コマンドライン環境で音楽を快適に再生できる(014p)


■世界のLinuxディストロから

●Window Maker Live昔懐かしいNEXTSTEP風 ウィンドウマネジャーを採用(015p)


■読者プレゼント

●(017p)


■組み込みOSの開発に挑戦! 電子辞書でLinuxを動かそう

●【最終回】 Brainに電子回路を接続して 「Lチカ」 する(101p)


■PC&ラズパイ両対応! Dockerではじめるサーバー構築

●複数のコンテナーを操作してみよう(110p)


■Linux100%活用ガイド

●CLIをより便利に使おう! お役立ちコマンドを紹介(117p)


■シェルスクリプト入門

●if文による条件判断の制御構造(124p)


■考え方がわかる Linuxトラブル解決術

●ダウンロードしたdebパッケージの導入に失敗する(132p)


■まつもとゆきひろのプログラミング質問箱

●マルチコアの活用について(134p)


■注目のLinuxカーネル新機能

●Downfall脆弱性向けオプションの追加(142p)


■シス管系女子Season8

●処理の優先度を明示的に制御したい(145p)


■広場

●読者から/ライターから/編集から(152p)


■Next Issue

●次号予告(154p)


■特別付録

●Linuxサーバー完全ガイド
■特集1 生成AIをLinuxで使いこなそう!

●生成AIをLinuxで使いこなそう! 「ChatGPT」 & 「Stable Diffusion」 (018p)
●いま 「生成AI」 が熱い! 実際に使い、その威力を体感(020p)
●対話型AIの概要 人間のように自然な受け答え 知りたい情報を瞬時に得られる(021p)
●対話型AI 「ChatGPT」 の使い方 条件の指定で思い通りに文章生成 基本無料だが月20ドルのプランも(023p)
●対話型AIが使えるフリーソフトとWeb拡張機能 ブラウザー不要のGUIアプリ4選 ChatGPTなどのWeb拡張機能8選(032p)
●APIキーを使った 「ChatGPT」 の活用術 チャット以外の豊富な機能を利用 AIが自動でタスクを設定して実行(036p)
●対話型AIツール 「ChatGPT」 でアプリ開発 初心者でも動くアプリが作れる テストやバグ修正もAIにお任せ(042p)
●画像生成AIの概要 イメージを文字で入力するだけ その文字からAIが画像を生成(048p)
●画像生成AI 「Stable Diffusion」 の使いこなし術 プロンプトと拡張機能を駆使し思い描いた通りの画像を生成(050p)
●オープンソースの大規模現モデル(LLM) LLMをカスタマイズしてLinuxコマンドを覚えさせる(060p)


■特集2 ラズパイPico Wでネットワーク電子工作

● 「ラズパイPico W」 でネットワーク電子工作無線LANとBluetoothを使い倒す! (069p)
●インターネットへ自在に接続 IoTデバイスをサクッと作る(070p)
●屋外に置いたPico Wと接続し 「夏休みの日記」 を半自動生成(080p)


■特集3 Linuxで旧型PCを復活! ファンレスで静音 ・ 省電力なミニPC AWS上の仮想デスクトップに接続

●Linuxで旧型PCを復活! ファンレスで静音 ・ 省電力なミニPC AWS上の仮想デスクトップに接続(095p)


■LINUXレポート

●次世代Linuxデスクトップの姿 「Immutable Desktop」 が開発へ(006p)
●RHELソースコードが限定公開へ 完全互換ディストリは先が見えず(008p)


■NEWS 2023年6月7日~7月22日

● 「openSUSE Leap 15.5」 リリース(010p)


■今! オススメのフリーソフト

●Stacer システム管理に関係する多数の機能を使いやすく統合(012p)
●Plumber 簡単操作で動画の必要部分だけを切り出せる(014p)


■世界のLinuxディストロから

●SysLinuxOS ネットワーク関連ツールを豊富に搭載する(015p)


■読者プレゼント

●(017p)


■組み込みOSの開発に挑戦! 電子辞書でLinuxを動かそう

●Brainのハードウエア探検と制御の仕組み(104p)


■PC&ラズパイ両対応! Dockerではじめるサーバー構築

●Dockerイメージを作ってみよう(111p)


■Linux100%活用ガイド

●SNS ・ クラウド向けの画像加工&投稿を快適に(118p)


■シェルスクリプト入門

●コマンドライン引数の取り扱い(125p)


■考え方が分かる Linuxトラブル解決術

●Windowsからラズパイへリモートデスクトップ接続できないが解決方法は? (132p)


■まつもとゆきひろのプログラミング質問箱

●プログラマ訓練法(135p)


■注目のLinuxカーネル新機能

●新システムコール cachestat() (142p)


■シス管系女子Season8

●同じスクリプトが二重に起動しないようにしたい(145p)


■広場

●読者から/ライターから/編集から(152p)


■Next Issue

●次号予告(154p)


■特別付録

●世界一わかりやすいLinuxコマンドの教科書
■特集1 省電力&実用サーバー構築術

●省電力&実用サーバー構築術暑い夏を乗り切ろう! /使い勝手を落とさず電気代を下げる! (018p)
●性能と消費電力のバランスを重視 ミニPCやラズパイなど多様な選択肢(020p)
●不要なサービスをすべて止めPowerTOPでさらに突き詰める(026p)
●実用サーバーから変わり種まで多様なアプリを自宅で動かす(030p)
●PhotoPrism TensorFlow Raspberry Pi タグ付け AI機能搭載のフォトアルバム(032p)
●Jellyfin メディアサーバー DLNA SyncPlay 動画も音楽も管理できるメディアサーバー(034p)
●Wiki.js Wiki Markdown draw.io 図の作成も可能なWikiシステム(036p)
●Fess 全文検索 インデックス クロール PC内の目的ファイルをすぐに見つけ出す(038p)
●Home Assistant スマート家電 SwitchBot オートメーション 自宅のスマート家電をまとめて制御できる(040p)
●Eclipse Mosquitto Raspberry Pi Pico W MQTT 温度センサー IoT機器からセンサーの値などを収集する(042p)
●セキュリティに留意しながらWebサーバーとVPNサーバーを公開(044p)
●開発ツールや生成系AIなどを必要なときだけ稼働させる(056p)


■特集2 Ubuntu 23.04完全レビュー

●Ubuntu 23.04完全レビュー インストーラーが全面刷新(062p)
●全面刷新したインストーラー 「クイック設定」 は項目を拡充(063p)
●旧版から3種追加し合計10種に 教育向けフレーバーが復活(069p)


■特集3 700円で無限に遊べる! Raspberry Pi Picoで電子工作を楽しもう

●700円で無限に遊べる! Raspberry Pi Picoで電子工作を楽しもう(076p)


■特集4 Core i7搭載のMacBook Pro eGPUを接続してAI開発に活用

●Core i7搭載のMacBook Pro eGPUを接続してAI開発に活用Linuxで旧型PCを復活! (088p)


■LINUXレポート

●続々登場 「自律型AIエージェント」 AIチャットボットの活用が簡単に(006p)
●新版のDebian12がリリース 周辺機器の利用がさらに容易に(008p)


■NEWS

● 「Linux Lite 6.4」 がリリース(009p)


■今! オススメのフリーソフト

●ngrok 外部からLAN内サーバーへの接続を手軽に実現(010p)
●GtkHash ファイルの破損や改ざんの有無を調べられる(012p)


■世界のLinuxディストロから

●LibreELEC PCが高機能メディアプレーヤー 専用機に大変身(013p)


■読者プレゼント

●(014p)


■組み込みOSの開発に挑戦! 電子辞書でLinuxを動かそう

●ネット接続とデスクトップ環境の整備(096p)


■PC&ラズパイ両対応! Dockerではじめるサーバー構築

●Dockerでサーバーを動かしてみよう(103p)


■Linux100%活用ガイド

●Ubuntuへのログインをよりセキュアにする(110p)


■コマンドをファイルに記述して実行! シェルスクリプト入門

●スクリプト作成の基本的な考え方と作業の流れ(118p)


■考え方がわかる Linuxトラブル解決術

●RHEL 9開発者ライセンスの更新方法は? (126p)


■注目のLinuxカーネル新機能

●open()の挙動を一部変更(128p)


■まつもとゆきひろのプログラミング質問箱

●Ruby30年の歴史から得る教訓(130p)


■シス管系女子Season8

●一時ファイルを使うスクリプトを同時に実行しても安全にしたい(137p)


■広場

●読者から/ライターから/編集から(144p)


■Next Issue

●次号予告(146p)


■付録DVD紹介

●日経Linux付録冊子 電子書籍版 特選6冊入りDVD 合計552ページ(015p)
●Ubuntu 23.04 日本語 Remix インストールDVD(016p)


■特別付録DVD

●電子書籍 6冊! 552ページ入り Ubuntu 23.04 インストールDVD
■特集1 フリーソフト究極活用術

●フリーソフト究極活用術 25のやりたいを実現! (016p)
● 「やりたい」 の利用目的や用途から最適なフリーソフトを見つけよう(018p)
●話題のChatGPTを使いこなしたい! (020p)
●低解像度の画像をAIで高精細に拡大したい! (022p)
●AIも活用した多様なパターンで画像処理したい! (024p)
●多彩な声音を使い分けてテキストをAIで音声化したい! (026p)
●AIに支援してもらいながらプログラミングしたい! (028p)
●TwitterのようなSNSを運用したい! (030p)
●写真、動画、音楽をWebブラウザーで管理したい! (032p)
●Gitサーバーを手軽に構築 ・ 運用したい! (034p)
●複数の動画を編集して1本にまとめたい! (036p)
●あらゆるファイル形式の動画を再生したい! (038p)
●オーディオファイルを編集して独自の音を作りたい! (040p)
●デジカメ写真を現像してデータベース化したい! (042p)
●高品質なイラストを描きたい! (044p)
●ペンタブレットを使って絵画を楽しみたい! (046p)
●撮影した文書からテキストを抽出したい! (048p)
●PDFファイルをコマンドだけで作成 ・ 編集したい! (050p)
●手元のEPUBやPDFを収納する本棚が欲しい! (052p)
●Pythonのプログラミングを始めたい! (054p)
●Androidスマホで動くアプリを作りたい! (056p)
●Webアプリケーションの開発に挑戦したい! (058p)
●Webアプリのセキュリティをチェックしたい! (060p)
●ファイルの改ざんをいち早く検知したい! (062p)
●複数のPCのログを集中管理したい! (064p)
●PCの状態をチェックやテストしたい! (066p)
●バイナリー形式のデータを解析したい! (068p)


■特集2 面倒なことはクラウドに任せよう

●面倒なことはクラウドに任せよう AWS、Azureのうまみを無料で体感! (070p)
●AWSでWordPressを動かす 「クラウドネイティブ」 にもトライ(071p)
●Azureでセンサーデータを集計 ラズパイ使い冷蔵庫を見張る(083p)


■特集3 新しいRaspberry Pi Cameraで遊んでみよう

●新しいRaspberry Pi Cameraで遊んでみよう(094p)


■特集4 1kg切るモバイルPCを 「ChromeOS Flex」 でChromebook化

●1kg切るモバイルPCを 「ChromeOS Flex」 でChromebook化Linuxで旧型PCを復活! (104p)


■LINUXレポート

●リリース間近の 「Ubuntu 23.04」 新たなGNOME拡張機能を追加(006p)
● 「Fedora 38」 のβ版がリリース カーネル6.2、GNOME 44など採用(008p)


■NEWS 2023年1月27日~3月22日

● 「Endless OS 5.0」 リリース(009p)


■今! オススメのフリーソフト

●Oddisy 物語の登場人物や出来事などを関連付けて管理できる(010p)
●BingWall 毎日異なる高画質写真を壁紙に設定できる(012p)


■世界のLinuxディストロから

●Nobara ゲーム実行環境を標準搭載 動画編集環境もすぐ構築できる(013p)


■読者プレゼント

●(015p)


■組み込みLinuxの開発に挑戦! 電子辞書でLinuxを動かそう

●ルートファイルシステムの構築(112p)


■PC&ラズパイ両対応! Dockerではじめるサーバー構築

●Dockerの概要とインストール(119p)


■Linux100%活用ガイド

●自宅の消費電力を可視化 電気代高騰を迎え撃つ(126p)


■LinuC/LPICにも役立つ! 基礎からわかるLinuxコマンド

●【最終回】 覚えておきたい便利コマンド(133p)


■考え方がわかる Linuxトラブル解決術

●snapとaptのパッケージは混在できる? (140p)


■まつもとゆきひろのプログラミング質問箱

●AIとプログラミングの未来(143p)


■注目のLinuxカーネル新機能

●Dhrystone ベンチに対応(150p)


■シス管系女子Season8

●サイズの大きな動画も縮小したい(153p)


■広場

●読者から/ライターから/編集から(160p)


■Next Issue

●次号予告(162p)


■特別付録

●Ubuntu 22.04 LTS 完全入門
※電子版には冊子付録のコンテンツも収録しております。
※電子化にあたり、著作権・使用権のない記事、写真、図表は掲載しておりません。

LINUXレポート Ubuntuの新インストーラー登場 外観のテーマが選択可能に
LINUXレポート 新版「Wine 8.0」がリリース ゲームや印刷関連の機能が向上
NEWS 動画編集ソフト「OpenShot」がメジャーバージョンアップ
今!オススメのフリーソフト vokoscreenNG
今!オススメのフリーソフト C’YaPass
世界のLinuxディストロから Daphile
読者プレゼント
特集1 ステップアップ式 Linux完全制覇
特集1 まずはお試し利用からスタート 全70ステップを完全制覇しよう!
特集1 入門 まずは“ライブ起動”でお試し!デスクトップの使い方を学ぶ
特集1 初級 PCにインストールして本格利用!メインPCとして使うノウハウを習得
特集1 中級 Linuxはコマンドの方が便利!コマンドの使い方と活用法を知る
特集1 中級 多彩なフリーソフトが魅力!Linuxの使いこなし方が分かる
特集1 上級 仕事の効率化にも役立つ!サーバー構築のノウハウを取得
特集1 上級 Linuxの内部を理解しよう!中核技術「カーネル」を知る
特集1 ファイルシステムを知る
特集2 仮想化&コンテナーのはじめ方
特集2 仮想化&コンテナーの全体像を10分で理解しよう
特集2 三つの定番仮想化ソフトで仮想マシンを作成
特集2 DockerとDocker Composeでコンテナーの活用を始めよう
特集2 lxcコマンドとLXDMosaicでシステムコンテナーを管理する
特集2 仮想マシンとコンテナーをProxmox VEで一元管理
特集3 「Steam Deck」をいじり倒す
特集4 サポート切れのWindowsノートPCをデザイン性の高い最新Linuxで復活
組み込みLinuxの開発に挑戦!電子辞書でLinuxを動かそう U-Bootの解説とLinuxカーネルのビルド
WindowsでLinuxが動く WSL入門 systemdもUSBデバイスも活用する
Linux100%活用ガイド Ubuntuのことをより深く知るための情報源
LinuC/LPICにも役立つ! 基礎からわかるLinuxコマンド サービスの管理
考え方がわかる Linuxトラブル解決術 Ubuntu DesktopでNextcloudサーバーが起動しない
まつもとゆきひろのプログラミング質問箱 オープンソースの始め方
注目のLinuxカーネル新機能 RTW88ドライバが対応製品拡充
シス管系女子Season8 大量の画像を一気に縮小したい
広場 読者から/ライターから/編集から
奥付/Next Issue 次号予告

【付録】ITエンジニア1年生のための まんがでわかるLinux ダイジェスト版
  コマンド操作を活用してる人にはこう見えている! Linuxコマンドの世界のビジュアライズ
  第1話 コマンド操作でファイルを移動・コピーしたい
  第2話 端末でも対話的にファイルを編集したい
  第3話 突然の回線切断から復帰したい
  第4話 コマンドのすべての出力をログファイルに保存したい
  第5話 踏み台の向こうのサーバーに直接ファイルをコピーしたい
  第6話 特定のポートにだけ接続を許可したい
  第7話 実行中のシェルスクリプトは触るべからず
  コマンド同士の連携を思い浮かべよう
  すぐに使える! 実践的な知識で面倒を解決
  第8話 システムの過負荷を把握したい
  第9話 誰がネットワークの帯域を使っているのかを調べたい
  第10話 ログファイルから必要な列だけ取り出したい
  第11話 同じ内容の行を数えたい
  第12話 条件に当てはまるログの行数を集計したい
  コマンドが実際に役立つ場面を知ろう
  Windowsでも知識を生かそう! WSLで普段の作業を効率化
  第13話 WindowsPCでもローカルでLinuxコマンドを使いたい
  第14話 見栄えのする報告書を自動生成したい
  日常の雑務を省力化しよう
  まとめ
■特集1 コマンド&シェルスクリプト超入門

●コマンド&シェルスクリプト超入門 苦手意識を克服しLinuxのプロを目指そう! (020p)
●コマンドライン操作の全体像を知る/コマンドライン操作は今も有用シェルがコマンドを解釈(022p)
●コマンド実行環境を整備する/アプリやプロンプトの変更でコマンド実行環境を便利に(026p)
●コマンド操作の基本を押さえる/基本的な操作法をマスターしてコマンド実行に慣れよう(032p)
●知っておくと便利! モダンな代替コマンド(038p)
●コマンドを自由自在に使いこなす/コマンドを組み合わせることでさまざまな処理に対応できる! (040p)
●WindowsでもLinuxコマンドを活用する(WSL) (046p)
●シェルスクリプトの基本をマスター/書き方や実行方法を理解しVSCodeで効率良く開発する(048p)
●実用的なシェルスクリプトを作る/ファイル処理から天気予報まで身近で役立つスクリプトを紹介(056p)
●Ubuntu 22.04 LTSの主要コマンド100の実行例(066p)


■特集2 どこよりも詳しく 「Ubuntu 22.10」 を解説

●どこよりも詳しく 「Ubuntu 22.10」 を解説最新版 「GNOME 43」 を採用! 新フレーバーが追加! (071p)
●デスクトップの操作性が大幅刷新 システムの設定が操作しやすく(072p)
●フレーバー7種もバージョンアップ 新たに 「Ubuntu Unity」 が追加(078p)


■特集3 話題の画像生成AI 「Stable Diffusion」 で遊ぶ!

●話題の画像生成AI 「Stable Diffusion」 で遊ぶ! (085p)


■特集4 ディスプレイ一体型のiMac欧州で人気の 「openSUSE」 でmacOS風ルック&フィール実現

●ディスプレイ一体型のiMac欧州で人気の 「openSUSE」 でmacOS風ルック&フィール実現Linuxで旧型PCを復活! (095p)


■LINUXレポート

●新サポートサービス 「Ubuntu Pro」 個人は5台まで無償で10年サポート(006p)
●PostgreSQLの年次イベント開催 著名コア開発者の講演などでにぎわう(007p)
●Fedoraの新インストーラーが公開 Web UI化でリモート作業しやすく(008p)


■NEWS 2022年10月9日~11月7日

●中学3年生が開発する国産Linux 「Plasma-Linux」 が正式公開(009p)


■今! オススメのフリーソフト

●Fluent Reader 4種類のビューを備えるフィードリーダー(010p)
●OpenResizer 複数の画像ファイルをまとめてサイズ変換できる(012p)


■世界のLinuxディストロから

●Salix Slackware互換で パッケージ管理などがしやすい(015p)


■読者プレゼント

●(017p)


■組み込みLinuxの開発に挑戦! 電子辞書でLinuxを動かそう

●開発環境の構築とブートローダーのビルド(103p)


■WindowsでLinuxが動く WSL入門

●GUIアプリを動かす(110p)


■Linux100%活用ガイド

● 「いつもの環境」 を超速で構築する(117p)


■LinuC/LPICにも役立つ! 基礎からわかるLinuxコマンド

●パッケージ管理(125p)


■考え方が分かる Linuxトラブル解決術

●ディスクの容量を割り当てたり追加したりする方法は? (132p)


■まつもとゆきひろのプログラミング質問箱

●Web3(135p)


■注目のLinuxカーネル新機能

●Rustをついに正式サポート(142p)


■シス管系女子Season8

●もっとリッチな折れ線グラフを作りたい(145p)


■広場

●読者から/ライターから/編集から(152p)


■Next Issue

●次号予告(154p)


■特別付録の使い方

●Ubuntu 22.10 日本語 Remix インストールDVD(018p)


■特別付録

●絶対に薦めたいフリーソフト56
●Ubuntu 22.10 日本語 Remix インストールDVD
※電子版には冊子付録のコンテンツも収録しております。
※電子化にあたり、著作権・使用権のない記事、写真、図表は掲載しておりません。

LINUXレポート 「Ubuntu 22.10」を最速レポート デスクトップの見た目が大きく変化
LINUXレポート 「Fedora 37」のβ版がリリース 「Raspberry Pi 4」を正式サポート
NEWS 「Linux Mint 21」がリリース 2027年までの長期サポート対応
今!オススメのフリーソフト OBS Studio
世界のLinuxディストロから MakuluLinux
読者プレゼント 読読者プレゼント
特集1 Windowsを捨てない! Linuxへの引っ越し術
特集1 Windows PCと共存しながらメインのPCをLinuxに移行しよう
特集1 「Ubuntu 22.04 LTS 日本語 Remix」のインストール方法
特集1 Windowsを残しながら引っ越す全パターンを徹底図解
特集1 Windows10風にカスタマイズする方法
特集1 仮想化とリモートデスクトップそれぞれの残し方を徹底詳解
特集1 デスクトップの操作に慣れよう まずは基本的な使い方を覚える
特集1 よく使うアプリは何がある?Windowsと同じアプリも利用可能
特集1 「MS Office」のLinux版はナシ!高機能な「LibreOffice」を活用
特集1 Linuxでのアプリケーション管理の方法
特集1 大量のファイルやデータを移す標準機能や共通アプリを活用
特集2 話題のChromeOS Flexなど8種を厳選!軽量Linux TPO別選択&活用術
特集2 個性豊かな8種類の軽量Linux 起動速度なども考慮して選ぼう
特集2 大注目のGoogle製軽量OS Linux機能でアプリ追加も可能
特集3 ファンレスの静音・小型PC「Ubuntu Server 22.04 LTS」でオンラインストレージサーバー化
特集4 Red Hat Enterprise Linux 9を触ってみよう
WindowsでLinuxが動く WSL入門 Windowsと連携する
Linux100%活用ガイド 秋の夜長はCalibreで電子読書を楽しむ
LinuC/LPICにも役立つ! 基礎からわかるLinuxコマンド 安全なリモートログインを実現する「SSH」(その2)
考え方がわかる Linuxトラブル解決術 消えてしまったXfceのパネルを元に戻す方法は?
まつもとゆきひろのプログラミング質問箱 新人開発者へのアドバイス
注目のLinuxカーネル新機能 LoongArchへの対応を強化
シス管系女子Season8 CSVから折れ線グラフの画像を自動生成したい
広場 読者から/ライターから/編集から
奥付/Next Issue 次号予告

【付録】Linux 活用大事典
  Linux自動化の厳選レシピ20
  六つの分野で20個のレシピを賞味 Linuxで自動化できることを探求しよう
  ロボット(RPA) 画面撮影や定型メール送信など面倒な作業はロボットに任せる
  連携アプリ・サービス さまざまなサービスやアプリをプログラミングなしにGUIで連携
  IoT/ラズパイ スマートスピーカーとの連携から新型コロナ対策までLinuxで自動化
  Python Excel処理から動画の加工までPythonで手軽に自動処理
  AI モザイク掛けや採点など面倒な作業はAIに任せよう
  連携基本技 cronとudevで定期/トリガー実行 Linuxの標準機能を活用する
  シェル&Python ベストスクリプト
  Part1 テキスト処理からサーバー管理までスクリプトで手間と時間を大幅削減
  Part2 Excel加工からWeb情報取得まで遊びも仕事もPythonで楽々処理
  Windowsアプリを動かす方法
  Wineを使ってUbuntuとChromeOS FlexでWindowsアプリを動かそう
  Part1 「Bottles」でWindowsアプリを簡単導入
  Part2 ChromeOS FlexでWindowsアプリを動かそう
  Linux 100%活用ガイド
  Part1 Ubuntuでディスク全体をイメージバックアップする
  Part2 モダンなUnixコマンドを使いこなす
※電子版には冊子付録のコンテンツも収録しております。
※電子化にあたり、著作権・使用権のない記事、写真、図表は掲載しておりません。

LINUXレポート 標準機能のフォルダー共有に注意 Ubuntu 22.04では追加作業が必要
LINUXレポート Ubuntuのかつてのデスクトップ 6年ぶりの新版「Unity 7.6」が登場
LINUXレポート Debian国際イベントがコソボで開催 セキュリティの課題などを話し合う
NEWS 「Deepin 20.6」がリリース
今!オススメのフリーソフト Good Job
今!オススメのフリーソフト Poddr
世界のLinuxディストロから Zephix Linux
読者プレゼント
特集1 全デバイス Linux化作戦
特集1 いろんなデバイスをLinuxでハッキング
特集1 手のひらサイズの中華Windows PC→リモコンで操作するリビングPC
特集1 ラズパイのキーボード一体型モデル→持ち運べるクラウド専用端末
特集1 Webアプリ限定のChromebook→Linuxアプリも使えるノートPC
特集1 安価なタブレット型のWindows PC→iPad風のおしゃれタブレット
特集1 シンプルな格安Androidタブレット→Android+Linuxの二刀流タブレット
特集1 中古品が豊富に出回る電子辞書→Debianベースの独自LinuxでPC化
特集2 もっとUbuntuを使いたくなる便利ワザ30連発
特集2 1 通知機能に世界時計やアラームなどを追加する
特集2 16 Androidスマホとファイルをやり取りする
特集3 Linuxゲーム最新事情
特集4 みんなのラズパイコンテスト2021グランプリ/行中の列車を自動で流し撮り「OpenCV」で高速認識して追尾
WindowsでLinuxが動く WSL入門 WSLを使ってみよう
Linux100%活用ガイド Ubuntuでひと夏の思い出を振り返る
LinuC/LPICにも役立つ! 基礎からわかるLinuxコマンド 安全なリモートログインを実現する「SSH」(その1)
考え方がわかる Linuxトラブル解決術 Ubuntuは新版へ切り替えた方がよい?
まつもとゆきひろのプログラミング質問箱 オープンソース流プロダクトマネジメント
注目のLinuxカーネル新機能 Boot Configの組み込みに対応
シス管系女子Season7 docxやPDFの内容の違いを一時ファイルを作らずに調べたい
広場 読者から/ライターから/編集から
奥付/Next Issue 次号予告

【付録】Linuxサーバー超入門
  使えるLinuxサーバー構築のすべて
  まずはGUIツールで始めよう!最新技術を使ったサーバーにも挑戦
  初級編 Part1 いろんなファイルを共有しよう 自宅でPCやスマホ、テレビを活用
  初級編 Part2 「自分専用Dropbox」を構築しよう Webブラウザーでファイルを共有
  中級編 Part3 ブログサーバーで日記を付けよう 人気の「WordPress」を使いこなす
  中級編 Part4 クラウドでサーバーを公開しよう 「AWS」でWebサーバー構築・公開
  上級編 Part5 コンテナー型仮想化を使ってみよう 「Docker」で楽々サーバー構築
  上級編 Part6 イマドキのWebアプリを体験! 最新のReactとNext.jsを活用
  いろいろなサーバーアプリが簡単・気楽に試せる! 仮想化ソフト「VirtualBox」の使い方
  Linuxサーバーのセキュリティ対策
  Part1 サーバー編 更新管理、防壁構築、設定検査 三つの視点でサーバーを守り抜く
  Part2 脅威調査編 中国の組織からこんな攻撃が! 「OSINT」調査で分かる脆弱性の実態
■特集1 最新版 Ubuntu 22.04 LTS 完全解説

●最新版 Ubuntu 22.04 LTS 完全解説2027年まで使える安心の長期サポート版がリリース! (018p)
● 「Ubuntu 22.04 LTS」 がリリース! 最新技術を採用して5年間使える(020p)
●USBメモリーを使ってインストールする方法(024p)
●見て分かる! 最新版デスクトップの使い方(026p)
●初リリースは2004年! Ubuntu 4.10からUbuntu 22.04 LTSまでの足跡(034p)
●最新版 「GNOME 42」 を採用! 最新デスクトップのカスタマイズ術(036p)
●標準のディスプレイサーバーが変更! 「Wayland」 の特徴と使用上の注意(042p)
●旧版からの移行時に注意すべきUbuntu 22.04 LTSの変更点(046p)
●旧版からUbuntu 22.04 LTSにアップグレードする方法(050p)
●ユニバーサルパッケージ 「Snap」 をUbuntuで使う(051p)
●7種のフレーバーもLTS版をリリース! 旧版からのアップグレードに注意(055p)


■特集2 初心者とエンジニア1年生のためのステップ式サーバー構築入門

●初心者とエンジニア1年生のためのステップ式サーバー構築入門最新版 「Ubuntu Server 22.04 LTS」 で解説! (061p)
● 「Ubuntu Server 22.04 LTS」 のインストール方法(062p)
●まずは定番アプリでサーバーを構築! 仮想化の 「コンテナー」 も使ってみる(064p)
●オンラインツールを自前で構築しよう! 共同作業に役立つ人気アプリ3選(068p)
●大規模コンテナーを簡単に構築 ・ 運用! 「MicroK8s」 を使いこなそう(072p)


■特集3 Ubuntuをラズパイでフル活用

●Ubuntuをラズパイでフル活用 メモリー2GBでも快適動作! (080p)


■特集4 Windowsアプリを動かす方法

●Windowsアプリを動かす方法UbuntuとChrome OS Flexに対応! (092p)
● 「Bottles」 でWindowsアプリを簡単導入(093p)
●Chrome OS FlexでWindowsアプリを動かそう(097p)


■特集5 12年落ちのフルHD大型ノートPC 個性的な見た目のArch系Linuxで復活

●12年落ちのフルHD大型ノートPC 個性的な見た目のArch系Linuxで復活Linuxで旧型PCを復活! (103p)


■LINUXレポート

● 「Fedora Linux 36」 がリリース 「GNOME 42」 をほぼフル実装(006p)
●セキュリティやネット関連の変更点に注意 Red Hat Enterprise Linux 9が公開(007p)
●ラズパイ公式OSがアップデート 既定ユーザー名のpiがなくなった(008p)


■NEWS 2022年4月21日~5月26日

●デスクトップ環境 「Unity 7」 採用 「Ubuntu Unity 22.04」 リリース(009p)


■今! オススメのフリーソフト

●BasKet Note Pads 動画やアプリも貼り付けられるメモアプリ(010p)
●fkill 手軽に目的のプロセスを終了できるコマンド(012p)


■世界のLinuxディストロから

●AlmaLinux CentOSからの移行ツールも用意されたRHELクローン(013p)


■読者プレゼント

●(014p)


■PC&ラズパイ両対応! Linuxコマンドではじめる自動化入門

●【最終回】 GUIの操作を自動化する(111p)


■Linux100%活用ガイド

●Ubuntuのキーボード設定を極める(118p)


■LinuC/LPICにも役立つ! 基礎からわかるLinuxコマンド

●基本的なネットワークコマンド(その4) (125p)


■考え方がわかる Linuxトラブル解決術

● 「Linux Mint」 で日本語の文字化けを直す方法は? (132p)


■まつもとゆきひろのプログラミング質問箱

●開発者の心の平安(135p)


■注目のLinuxカーネル新機能

●exFATドライバにオプション追加(142p)


■シス管系女子BEGINS

● 「原本のファイル」 と常に同じ内容になる 「分身のファイル」 を作りたい(145p)


■広場

●読者から/ライターから/編集から(152p)


■Next Issue

●次号予告(154p)


■特別付録の使い方

●特別付録DVDに収録する付録冊子×5冊 電子書籍版の閲覧方法(015p)
●Ubuntu 22.04 LTS 日本語 Remix インストールマスターDVD(016p)


■特別付録

●Ubuntu 22.04 LTS インストールマスターDVD
※電子版には冊子付録のコンテンツも収録しております。
※電子化にあたり、著作権・使用権のない記事、写真、図表は掲載しておりません。

LINUXレポート 4月21日のリリース予定の次期バージョン 「Ubuntu 22.04 LTS」を最速レポート
LINUXレポート ラズパイ単体でOSの導入が可能に 起動時にOSをネットインストール
NEWS 「LibreOffice 7.3」がリリース
今! オススメのフリーソフト Wallpaper Downloader
今! オススメのフリーソフト Format Lab
世界のLinuxディストロから Zenwalk
読者プレゼント
特集1 実用度MAX! フリーソフト50
特集1 サーバーやプログラミングまで幅広く 実用性で厳選したフリーソフト50本
特集1 登録した日時に通知を表示するアプリ
特集1 書くことに集中できるエディタ
特集1 「Chrome」と同じように利用できる
特集1 本格的なアナログシンセを再現
特集1 拡張機能が豊富に用意されたエディタ
特集1 ブログサイトと記事を生成するツール
特集2 実用から面白まで! シェル&Python ベストスクリプト
特集2 テキスト処理からサーバー管理まで スクリプトで手間と時間を大幅削減
特集2 「期限付きゴミ箱」を実現したい
特集2 写真を撮影日時に基づき リネーム&フォルダー分けする
特集2 ディスクの空き容量不足を 通知で受けたい
特集2 ネットワーク上にある機器の 死活確認をしたい
特集2 Excel加工からWeb情報取得まで遊びも仕事もPythonで楽々処理
特集3 小型PCを4K対応 ホームシアターPCに復活
特集4 Intelの 新世代プロセッサが登場 最新カーネルで 2倍速になることも
特集5 ラズパイゼロ2を使ってAI画像認識で遊ぼう
PC&ラズパイ両対応! Linuxコマンドではじめる自動化入門 ネットワークを使った処理の自動化
LinuC/LPICにも役立つ! 基礎からわかるLinuxコマンド 基本的なネットワークコマンド(その3)
Linux100%活用ガイド ディスクの容量不足に対処する
考え方がわかる Linuxトラブル解決術 ラズパイに「Docker」を導入する方法は?
まつもとゆきひろのプログラミング質問箱 KPIの「べからず」集
注目のLinuxカーネル新機能 Dirty Pipeの対策コード 追加
シス管系女子BEGINS コマンド操作でファイルを 移動・コピーしたい
広場 読者から/ライターから/編集から
奥付/Next Issue 次号予告

【付録】古いパソコン復活術 全ガイド
  軽量Linuxの 選び方
  全ガイド 総論 遅いPCでも快適に動く 軽量Linuxディストリビューション
  全ガイド Linuxで 旧型PCを復活!
  全ガイド Part 1 Androidアプリも実行可能 2in1 PCを 「Chromebook」風に復活
  全ガイド Part 2 旧型MacBook Airを macOSと遜色ない 最新版Linuxで復活
  全ガイド Part 3 Surfaceを Androidタブレット化
  全ガイド Part 4 ウルトラモバイルPCをChromebook化
  全ガイド Part 5 Mac miniにクリエイター向けLinuxをインストール
  全ガイド Part 6 2 in 1 PCを WindowsとLinuxの デュアルブートPCとして使う
  全ガイド Part 7 格安ノート「MUGAストイックPC2」に完成度の高まった Linuxをインストール
  全ガイド Part 8 旧型AndroidタブレットをLinuxデスクトップに復活
  全ガイド Part 9 まだ使えるモバイルPCを ハイセンスなLinuxで復活
  全ガイド Part 10 薄型ノートPCを 軽さを生かしたモバイル機に
  全ガイド Part 11 小型デスクトップを 簡単な操作で最新サーバーに
  全ガイド i486搭載PCでも動作する Linuxディストリビューション
  全ガイド 旧型PC再生の 10のワザ
  全ガイド 再生で知っておきたい 10のワザ
※電子版には冊子付録のコンテンツも収録しております。
※電子化にあたり、著作権・使用権のない記事、写真、図表は掲載しておりません。

LINUXレポート Windowsアプリを動かす「Wine 7.0」 32ビット版と64ビット版を統合
LINUXレポート 京都大学のスパコンで77Tバイトが消失 原因はスクリプトのリリースタイミング
LINUXレポート 公式カメラのコマンドが使えなくなった? ラズパイ公式OS新版でライブラリを刷新
NEWS BusterベースのラズパイOSを改称「Raspberry Pi OS(Legacy)」
今! オススメのフリーソフト Annotator
世界のLinuxディストロから IPFire
読者プレゼント
特集1 乗り換え簡単! Linux入門2022
特集1 お手軽USBメモリー起動で最新Ubuntuを触り倒そう
特集1 最新LinuxならWindowsと遜色なし デスクトップを自在に使いこなす
特集1 まずは標準アプリを使いこなす Windowsとの違いはどの程度?
特集1 魅力的なアプリが選び放題 導入方法は大きく3パターン
特集1 OfficeやPhotoshopは使える? 豊富なフリーソフトを使いこなす
特集1 設定の調整で使い勝手を向上 多彩な周辺機器も自在に接続
特集1 OSやアプリの設定はどう管理されている?
特集1 Linuxがもっと便利で快適に! コマンド操作の基本をマスター
特集1 Wi-Fiを認識しないときの対処法
特集2 カーネル&ディストリ 基本のキホン
特集2 ディストリビューションの正体
特集2 デスクトップ環境を支える技術
特集2 ファイルを管理する仕組み
特集2 所有者や権限を管理する仕組み
特集2 Linuxが起動する仕組み
特集2 Linuxコマンドでカーネルをのぞく
特集3 軽量ディストリの実力を試す
PC&ラズパイ両対応! Linuxコマンドではじめる自動化入門 シェルスクリプトによる複雑な処理の実現
Linux100%活用ガイド 「Steam」で市販のゲームを楽しむ
LinuC/LPICにも役立つ! 基礎からわかるLinuxコマンド 基本的なネットワークコマンド(その2)
考え方がわかる Linuxトラブル解決術 「/dev/null」ファイルの中身はどうなっている?
まつもとゆきひろのプログラミング質問箱 オープンソースは「壊れている」か?
注目のLinuxカーネル新機能 乱数生成用のコードを高速化
シス管系女子Season7 実行中のシェルスクリプトは触るべからず
広場 読者から/ライターから/編集から
奥付/Next Issue 次号予告

【付録】はじめてのラズパイ&電子工作
  Raspberry Piを始めよう
  PART1 高機能から小型まで12種類 自分にあったRaspberry Piを選択しよう
  PART2 本体、キーボード、電源など ラズパイと周辺機器を準備しよう
  PART3 手順を一つずつ進めて準備 OSを準備してラズパイを起動しよう
  PART4 デスクトップの基本操作を覚えよう ラズパイは「コマンド」入力も多用
  PART5 ラズパイで快適に動く8種類の軽量アプリを使おう
  PART6 マウスやイヤフォンをつなぐ技 ラズパイにBluetooth機器を接続しよう
  コラム ラズパイで使えるLinuxコマンド ファイル・フォルダー操作編
  ラズパイでUbuntuを使う
  PART1 ラズパイでUbuntuを動かそう 定番アプリから電子工作まで
  PART2 SSDからUbuntuを起動する Atom搭載PCより高速な場合も
  PART3 Nextcloudサーバーを動かそう ドキュメント編集も実現
  コラム ラズパイで使えるLinuxコマンド コマンド実行・テキスト編
  誰でもできるWebサーバー構築入門
  PART1 WebサーバーのApacheを動かしてみよう
  PART2 Webサーバーの設定を変えてみよう
  PART3 動的コンテンツを発信してみよう
  PART4 動的コンテンツを作ってみよう
  コラム ラズパイで使えるLinuxコマンド アプリ・ネットワーク編
  Raspberry Piで電子工作
  PART1 図を見てわかる 36種の使い方で電子工作を一気にマスター
  PART2 マトリクスLEDとスイッチで実現 ラズパイで「じゃんけんゲーム」を作ろう
■特集1 使えるLinuxサーバー構築のすべて

●使えるLinux サーバー構築のすべて 基本から最新技術まで活用! (020p)
●まずはGUIツールだけで始めよう! 最新技術を使ったサーバーにも挑戦(022p)
●いろんなファイルを共有しよう 自宅でPCやスマホ、テレビを活用(024p)
● 「自分専用Dropbox」 を構築しよう Webブラウザーでファイルを共有(030p)
●ブログサーバーで日記を付けよう 人気の 「WordPress」 を使いこなす(036p)
●クラウドでサーバーを公開しよう 「AWS」 でWebサーバー構築 ・ 公開(043p)
●コンテナー型仮想化を使ってみよう 「Docker」 で楽々サーバー構築(052p)
●イマドキのWebアプリを体験! 最新のReactとNext.jsを活用(059p)


■特集2 LinuxユーザーのためのWindows 11ガイド

●LinuxユーザーのためのWindows 11ガイド気になる11項目と新WSLを徹底チェック(069p)
●Linuxとの連携や共存など 主要11項目を徹底チェック(070p)
●GUIのアプリもサクサク動作! 理想的なLinux環境を構築する(089p)


■特集3 使い勝手が向上した新版Ubuntu 21.10のすべて

●使い勝手が向上した 新版Ubuntu 21.10のすべて(097p)
●Bluetoothオーディオが高音質に(101p)
●ラズパイ版もバージョンアップ 「Sense HAT」 で手軽に電子工作(102p)
●Ubuntu公式フレーバー7種と 非公式2種を比較(104p)


■特集4 Linuxで旧型PCを復活!

●Linuxで旧型PCを復活! Androidアプリも実行可能 2in1 PCを 「Chromebook」 風に復活(111p)


■LINUXレポート

● 「Fedora Linux 35」 がリリース 「GNOME 41」 採用し使い勝手が向上(006p)
●極小ラズパイZeroの高速版登場 メモリーは512MBでGUIは厳しい(007p)
● 「みんなのラズパイコンテスト2021」 発表 電車の高精度流し撮りシステムなど(008p)


■NEWS 2021年9月27日~11月14日

●Debianベースの軽量ディストリ 「Q4OS 4.6」 がリリース(011p)


■今! オススメのフリーソフト

●FreeOfficeMicrosoft Officeファイルを直接開けるオフィスアプリ(012p)


■世界のLinuxディストロから

●EndeavourOS 簡単にインストールできる Arch系ディストリ(015p)


■読者プレゼント

●(017p)


■PC&ラズパイ両対応! Linuxコマンドではじめる自動化入門

●自動化のための基本コマンド(119p)


■Linux100%活用ガイド

●Ubuntuマシンの “健康状態”を知る(126p)


■LinuC/LPICにも役立つ! 基礎からわかるLinuxコマンド

●基本的なネットワークコマンド(その1) (134p)


■考え方がわかる Linuxトラブル解決術

●CentOSの代わりになるディストリは? (142p)


■まつもとゆきひろのプログラミング質問箱

●Rubyのブロック構文(144p)


■注目のLinuxカーネル新機能

●Zstandardのコードを刷新(152p)


■シス管系女子Season7

●teeが出力するファイルの内容を 保存前に加工したい(154p)


■広場

●読者から/ライターから/編集から(160p)


■Next Issue

●次号予告(162p)


■特別付録の使い方

●Ubuntu 21.10 日本語 Remix & Fedora Linux 35 インストールDVD(018p)


■特別付録

●Ubuntuフリーソフト100+
■特集1 Linux万全セキュリティ

●Linux万全セキュリティ脅威の実態を知り、現実的&効果的な手段で守ろう! デスクトップからサーバー、クラウドまで(018p)
●Linuxだってやっぱり危険! 数々の脅威に最新対策で打ち勝とう(020p)
●Webブラウザーの設定から物理対策まで五つのポイントでUbuntuを鉄壁ガード/ポイント1 Webやクラウドの安全利用(022p)
●その他のツール活用 匿名化や外部DNSでよりセキュアに(025p)
●ポイント2 ウイルスなどのマルウエア対策(028p)
●ポイント3 ログインの安全性を高める(032p)
●ポイント4 データの保護(036p)
●ポイント5 物理セキュリティ(040p)
●意外な盲点、物理ポート対策もしっかり施そう(045p)
●更新管理、防壁構築、設定検査 三つの視点でサーバーを守り抜く/ポイント1 アップデート管理(046p)
●ポイント2 ファイアウォールで守りを固める(050p)
●ポイント3 サーバーの基本設定をスキャンして修正する(054p)
●中国の組織からこんな攻撃が! 「OSINT」 調査で分かる脆弱性の実態(058p)
●サーバーを監視する警告灯やICカード認証機器の自作に挑戦/ネットワーク警告灯の製作(068p)
●ICカードを使った簡易認証システム(070p)


■特集2 ジャンル別フリーソフト サーベイ&チョイス

●ジャンル別フリーソフト サーベイ&チョイス 本誌ライター陣がおススメの30本! (073p)
●同期機能やスマホ連携などで差異化(074p)
●Chromecastや動画配信にも対応(076p)
● 「ハイレゾ」 と 「ストリーミング」 対応が主流(078p)
●フリーソフトでもプロ並みの編集機能を持つ(080p)
●選択ポイントは 「分類」 と 「書式」 の違い(082p)
● 「タブ」 「UI」 「操作性」 が選択ポイント(084p)
●カスタマイズのしやすさや機能で比較(086p)
●拡張性と人気の高さなら 「VS Code」 一択か(088p)
●同じプレビュー機能でも使い勝手に違い(090p)
●EPUB対応や編集機能などに違い(092p)


■特集3 550円だけど高速なマイコン/ 「Raspberry Pi Pico」 で電子工作に挑戦!

●550円だけど高速なマイコン/ 「Raspberry Pi Pico」 で電子工作に挑戦! (094p)


■特集4 会議中を知らせるプレートのGUIアプリをPythonで作る

●会議中を知らせるプレートのGUIアプリをPythonで作る(106p)


■LINUXレポート

● 「Ubuntu 21.10」 β版をチェック デスクトップ環境 「GNOME 40」 を採用(006p)
●Microsoft開発のLinuxディストリ ISO公開でインストールが簡単に(008p)
●CentOS代替の国産ディストリ 「MIRACLE LINUX」 が登場(009p)


■NEWS 2021年7月31日~9月21日

●WSLのインストールが簡単になった(010p)


■今! オススメのフリーソフト

●CopyQ 高機能なクリップボードアプリ(012p)


■世界のLinuxディストロから

●ExTiX Linux 独自ビルドのカーネルを搭載した軽量ディストリ(016p)


■読者プレゼント

●(017p)


■PCとラズパイ両対応! Linuxで学ぶセキュリティ入門

●【最終回】 SSHを安全かつ便利に使う(112p)


■Linux100%活用ガイド

●モダンなUnixコマンドを使いこなす(118p)


■LinuC/LPICにも役立つ! 基礎からわかるLinuxコマンド

●シェルスクリプトを作成してみよう(その4) (124p)


■考え方がわかる Linuxトラブル解決術

●ひっ迫したパーティション内のファイルを別パーティションに移動する方法は? (130p)


■ハード&ソフトをちょい足し! 新しいラズパイの遊び方

●【最終回】 変わり種LEDデバイスをラズパイで制御する(132p)


■Linuxで旧型PCを復活 改二

●旧型MacBook AirをmacOSと遜色ない最新版Linuxで復活(138p)


■まつもとゆきひろのプログラミング質問箱

●生産性向上法(144p)


■注目のLinuxカーネル新機能

●NTFS 3.1対応のドライバがマージ(152p)


■シス管系女子Season7

●パイプラインの途中段階をファイルに保存したい(154p)


■広場

●読者から/ライターから/編集から(160p)


■Next Issue

●次号予告(162p)


■特別付録

●今どきのLinuxのはじめ方 インストールからカーネルまで

日経Linux(日経リナックス)の内容

  • 出版社:日経BP
  • 発行間隔:隔月刊
Linux活用のための実用情報誌
オープンソースであるLinuxが、企業システムに普及し始めました。大手メーカーやベンダーも続々と本格サポートを表明し、Linuxが本格的な情報システム構築に使われる事例も数多く報告されています。「日経Linux」は、クライアントPCとしての活用だけでなく、サーバー・システムの構築や運用管理までの実用情報をわかりやすく解説。Linuxのビジネス活用に役立つノウハウをお届けします。(定価は号により変更することがあります)

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

日経Linux(日経リナックス)の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.