地方自治職員研修 2019年6月号 (発売日2019年05月17日) 表紙
  • 雑誌:地方自治職員研修
  • 出版社:公職研
  • 発行間隔:月刊
地方自治職員研修 2019年6月号 (発売日2019年05月17日) 表紙
  • 雑誌:地方自治職員研修
  • 出版社:公職研
  • 発行間隔:月刊

地方自治職員研修 2019年6月号 (発売日2019年05月17日)

公職研
《特集》地域・サービスと住民の選択

行政サービスの外部化と住民/武藤博己
大都市行政区のまちづくりに市民は参加できるのか/谷本有美子
クロス選挙と大阪都構想のゆくえ/北村 亘
行政区をめぐる浜松...

地方自治職員研修 2019年6月号 (発売日2019年05月17日)

公職研
《特集》地域・サービスと住民の選択

行政サービスの外部化と住民/武藤博己
大都市行政区のまちづくりに市民は参加できるのか/谷本有美子
クロス選挙と大阪都構想のゆくえ/北村 亘
行政区をめぐる浜松...

ご注文はこちら

2019年05月17日発売号単品
この商品は現在休刊となっております。

地方自治職員研修 2019年6月号 (発売日2019年05月17日) の目次

《特集》地域・サービスと住民の選択

行政サービスの外部化と住民/武藤博己
大都市行政区のまちづくりに市民は参加できるのか/谷本有美子
クロス選挙と大阪都構想のゆくえ/北村 亘
行政区をめぐる浜松市民の選択/野口暢子
地域公共サービスと「価値」実現/嶋田暁文
町内会自治会の自律性/新垣二郎

《連載》
■自治、来るべきもの〈モメてオサめるわたしたち〉/土山希美枝
■ああ言えば、こう書く〈地域振興(5)〉/今井 照
■葉上太郎の都政ウオッチング〈犯罪は芸術だ!〉/葉上太郎
■サブカル公務員、ナナメ読み〈『『翔んで埼玉』』(原作:魔夜峰央/映画監督:武内英樹)〉/町田智弥 30
■環境自治体白書〈公共施設の設備新設・更新へのESCO事業の導入〉/富士市
■職員のための自分らしい働き方のつくり方・支え方
 〈自己理解(2)~何に価値を感じるか?〉/堤 直規
■実務で活きる!重要・改正法対応のポイント〈地方税法等の一部を改正する法律〉/松村 享
■安全・安心なまちへ〈「防災意識日本一のまち」を目指して〉/下諏訪町
■政策デザイン“思考”サクゴ
 〈次の一手につながることを目指して~「絶対に人に見せてはいけない職員手帳」〉/日野市
■AIは自治体業務を変えるか?〈AIと関連技術(ICT/IoT/RPA/ビッグデータ分析)〉/狩野英司
■なるぞ会議の達人!〈ついつい発言したくなる板書術〉/青木将幸
■地域の力の力を信じる・活かす〈地域で働く若者が働きやすい仕組みをつくる〉/林 賢司
■Topics!〈地域社会の双方向のコミュニケーションのために〉/多言語センターFACIL
■官吏意外史〈江藤新平(20)自由民権運動の源泉は「五か条の誓文」〉/童門冬二
■自主研究グループからの発信
 〈官民公私の垣根を越えて、自分たちが楽しめる滝沢市をゆる~くめざす〉/umaya―官民公私同居で「やってみよう」プロジェクト―

◆なんでも掲示板
◆47行政ニュース
◆BOOKS
◆法令速報〈特別法人事業税・譲与税法/地方税法等改正法/森林環境税・譲与税法〉
◆読者のひろば


昇任試験V講座 第3講
地方自治法/地方公務員法/行政課題論文/論文レジュメ作成法/行政運営知識/自治関連白書/時事問題/係長職・行政判断


ケースに学ぶ実務演習
行政実務 ヤングケアラーの支援策はどうあるべきか
人事実務 人事評価の面談が多くの職場で実施されていないが、どうすればよいだろうか
財務実務 自治体の支出する補助金の見直しをどう考えるか

地方自治職員研修の内容

  • 出版社:公職研
  • 発行間隔:月刊
自分を高め、自治を深化させる自治体職員・議員・市民のネットワーク誌
自治をめぐる最新の事件をジャーナリストが鋭く掘り下げる「地方の眼」。各地の最新施策の情報が満載の「NETWORK」などの連載。地方自治の論点を追いかけ、提起する「特集」で、自治体職員・議員・市民の企画力・情報力をサポート。“住み続けたいまち”にするために、要チェックの情報誌です。また、自治体職場で悩ましい福祉や人事などの事例の解決法を解説する実務連載、昇任試験の実力を一年間で計画的に養う「昇任試験V講座」などで、自治体職員の能力アップを図ります。*Fujisanマガジン独自の「4か月購読コース」を設けました。とりあえず、本誌を手に取ってみたい方、ぜひご利用下さい。

地方自治職員研修の無料サンプル

2010年07月20日発売号
2010年07月20日発売号をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

地方自治職員研修の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.