◇ 特別企画 自治、来るべきもの ◇
自治体職員の事起こし/大森 彌
自治を支える参画・協働を改めて問う/中川幾郎
なぜ「地方自治」なのか/今井 照
人口減少社会のシステムづくり/鏡 諭
まちの消費者からまちのオーナーへ/廣瀬克哉
逆境のなかの自治/阿部昌樹
条例のススメ/北村喜宣
人口減少時代の地域経済循環と地方自治/沼尾波子
経済自治、財政自治、そしてエネルギー自治/諸富 徹
「自分ごと」から始まる「自治」の実践/嶋田暁文
知恵と、工夫と、努力と、挑戦がある限り/葉上太郎
被災自治体の教訓が残すもの/庄子まゆみ
ポスト2020の自治体行政/早川 淳
「地方分権元年」から20年に思うこと/中嶌いづみ
ネットワークの可能性を信じて/青山 崇
地方自治を楽しむ/日野俊邦
■ああ言えば、こう書く〈休刊(2)〉/金井利之
■葉上太郎の都政ウオッチング〈「辛口」が果たした役割〉/葉上太郎
■職員のための自分らしい働き方のつくり方・支え方
〈実践編?~キャリアを築く/支える〉/堤 直規
■実務で活きる!重要・改正法対応のポイント
〈地域再生法の一部を改正する法律〉/松村 享
■官吏意外史〈さらば幕府官僚よ―よらしむべしの精神―〉/童門冬二
■自主研究グループからの発信〈自主研究の勧め〉/岡田博史
■サブカル公務員、ナナメ読み〈『生きる』(監督:黒澤明)〉/町田智弥
■Forum通信〈日本自治学会第19回総会・研究会〉/編集部
◆なんでも掲示板
◆47行政ニュース
◆BOOKS
◆法令速報〈地域再生法改正法/教育職員給与等特別措置法改正法〉
◆なんでも回覧板
◆読者のひろば
ケースに学ぶ実務演習
行政実務 公共施設の再編にいかに取り組むか
人事実務 メンタルヘルスに関する職員への安全配慮義務について、どのような視点が必要か
財務実務 令和2年度の地方財政対策の要点と今後の地方財政の課題は何か
昇任試験V講座 第6講
地方自治法/地方公務員法/行政課題論文/論文レジュメ作成法/行政運営知識/自治関連白書/時事問題/課長職・行政判断
地方自治職員研修の内容
- 出版社:公職研
- 発行間隔:月刊
自分を高め、自治を深化させる自治体職員・議員・市民のネットワーク誌
自治をめぐる最新の事件をジャーナリストが鋭く掘り下げる「地方の眼」。各地の最新施策の情報が満載の「NETWORK」などの連載。地方自治の論点を追いかけ、提起する「特集」で、自治体職員・議員・市民の企画力・情報力をサポート。“住み続けたいまち”にするために、要チェックの情報誌です。また、自治体職場で悩ましい福祉や人事などの事例の解決法を解説する実務連載、昇任試験の実力を一年間で計画的に養う「昇任試験V講座」などで、自治体職員の能力アップを図ります。*Fujisanマガジン独自の「4か月購読コース」を設けました。とりあえず、本誌を手に取ってみたい方、ぜひご利用下さい。
地方自治職員研修の無料サンプル
2010年07月20日発売号
2010年07月20日発売号をまるごと1冊ご覧いただけます
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
地方自治職員研修の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!