月刊ニュースがわかる 発売日・バックナンバー

全258件中 76 〜 90 件を表示
<巻頭特集>
★ 創刊20周年記念 20年後の重大ニュース
1999年4月に創刊された本誌が20周年を迎えます。
インターネットが注目され始めた創刊当時、
20年後に誰もがスマホを持つようになるとは想像できたでしょうか。
そこで、さらに20年後の社会がどうなっているかを大予測!
読者のみなさんが働き盛りのころ、
どんなニュースが世の中をにぎわせているでしょうか!?

<特集>
★ 景気拡大 戦後最長へ
景気がよくなっている期間が
「戦後最長になった」と政府が発表しました。
でも、賃金が伸び悩み、多くの国民は豊かさを実感できません。
そもそも景気って何だろう? 
そんな子どもたちの疑問に答えます。

★ お釈迦様ってどんな人?
4月8日は仏教を開いた釈迦が生まれた日。
6世紀の伝来から
日本人の生活に根差してきた仏教ですが、
知らないこともたくさんあるはず。
釈迦とその教えについて学びましょう。

★ 豚コレラを食い止めよ
 家畜伝染病「豚コレラ」の感染拡大が
食い止めきれません。
ブタとイノシシの病気で、
強い感染力が特徴です。
人体には影響がありませんが、心配ですね。

★ 海の宝もの サンゴ
サンゴの減少や生息環境の悪化が
ニュースになっています。
そもそも、サンゴはどんな生きもので、
なぜ守ることが重要なのでしょう?
きれいな海中写真とともに説明します。

★ 特別企画 2019年中学入試を振り返る
大学入試改革を控え、
中学入試が変わりつつあります。
首都圏を例に、今年の状況を振り返り、
傾向と対策を専門家が語ります。

● 2月のニュースファイル
日本にも出現? ナゾの路上芸術家バンクシー/中距離核戦力全廃条約「やーめた」/フィギュア、宇野選手と紀平選手V/沖縄県民投票「辺野古ノー」 ほか

● 学習まんが「ニュース探偵 小一郎」……GPSってなに

● ニュース検定4~3級 模擬問題

● 時事芸人、プチ鹿島の「オジさんの話を聞いて」……「不正」と「不適切」。似てますが違います

● 歴史がパパッとわかるクイズ「レキッパ!!」……源頼朝のトンデモ行動

● 環境まんが「カグヤとエコ神サマ」……気弱なカッパVSプラごみ

● 言葉で遊ぼう「ねじめ親子の言葉塾」……作家のねじめ正一さん父娘が指南。投稿のテーマは「オニとワニがけんかした理由」

● まんが「ことりといっしょ」……古いテレビのオバケ登場

● サイエンスまんが「博士と宇宙人」……宇宙人カールくんに花粉症疑惑

● ギャグまんが「Newsがわからん!!」……仲間ブヒブヒーの巻

● 動物フォトエッセー「みんな生きている!」……目立つのに臆病なオシドリ

● ニュースなお題に投稿コーナー「答えよ」……大喜利のお題「ハリウッドスターは何に感謝?」

● 投稿ギャグまんが「マナブとオカン」……爆裂オカン、ユーチューバーをめざす!?

● 「東田大志の きわめろ! パズル道」……漢字パズルを解こう
もっと知りたい!天皇の祭り
大波乱?亥年選挙
桜のヒミツ大研究
どうなる?日本のクジラ漁
シリアから米軍撤収を表明
行き詰まる原発輸出
1月のニュースファイル
ニュース探偵 小一郎
マジか!!ルニュース探り隊
ニュース ジョゼでもわかる系
Newsがわからん!!
レキッパ!!
自学のススメ
ニュース検定 模擬問題
カグヤとエコ神サマ
ことりといっしょ
みんな生きている!
サイエンスワード 博士と宇宙人
ねじめ親子の言葉塾
だって耳がとおいんだもん!
マナブとオカン
パトラっちとこまっち
4月号のおしらせ
きわめろ!!パズル道
社会が変わるキャッシュレス
TPP11と日欧EPA
神社で知る日本の歴史
大阪万博 未来をデザイン
トップの報酬 高すぎる?
水道の民営化って何?
12月のニュースファイル
ニュース探偵 小一郎
ニュース検定 模擬問題
マジか!!ルニュース探り隊
ニュース ジョゼでもわかる系
ことりといっしょ
レキッパ!!
自学のススメ
カグヤとエコ神サマ
Newsがわからん!!
みんな生きている!
サイエンスワード 博士と宇宙人
安全パワーアップ研究所
ねじめ親子の言葉塾
だって耳がとおいんだもん!
マナブとオカン
パトラっちとこまっち
読者のおたより
きわめろ!!パズル道
2019年注目ニュース
本当はかわいいイノシシ
働く外国人の受け入れ拡大
ソーラーカー 未来を開く技術
どうなる?「核のない世界」
11月のニュースファイル
ニュース探偵 小一郎
マジか!!ルニュース探り隊
ニュース ジョゼでもわかる系
ニュース検定 模擬問題
Newsがわからん!!
レキッパ!!
自学のススメ
みんな生きている!
サイエンスワード 博士と宇宙人
カグヤとエコ神サマ
ことりといっしょ
安全パワーアップ研究所
ねじめ親子の言葉塾
だって耳がとおいんだもん!
マナブとオカン
パトラっちとこまっち
読書のおたより
きわめろ!!パズル道
2018年重大ニュース
本庶さんにノーベル賞
免疫ってスゴイ!
沖縄と国 対立続く
資源が眠る都市鉱山
進む脱プラスチック
10月のニュースファイル
ニュース探偵 小一郎
マジか!!ルニュース探り隊
ニュース検定 模擬問題
カグヤとエコ神サマ
レキッパ!!
自学のススメ
みんな生きていている!
サイエンスワード 博士と宇宙人
ことりといっしょ
Newsがわからん!!
安全パワーアップ研究所
ねじめ親子の言葉塾
だって耳がとおいんだもん!
マナブとオカン
パトラっちとこまっち、読者のおたより
きわめろ!!パズル道

なくせ!食品ロス
北海道で震度7
パラスポーツに夢中
一緒に働きたい
安倍首相が自民総裁3選
9月のニュースファイル
ニュース探偵 小一郎
マジか!!ルニュース探り隊
ニュース ジョゼでもわかる系
ニュース検定 模擬問題
ことりといっしょ
サイエンスワード 博士と宇宙人
レキッパ!!
自学のススメ
ゆめファイル
みんな生きている!
カグヤとエコ神サマ
Newsがわからん!!
安全パワーアップ研究所
ねじめ親子の言葉塾
だって耳がとおいんだもん!
マナブとオカン
パトラっちとこまっち、読者のおたより
きわめろ!!パズル道

SDGsが未来を変える カグヤとエコ神サマ
「適応」ってなんだ?
小笠原を知ろう
アメリカvs中国 貿易戦争
みんなで考えるLGBT
熱い!eスポーツ
8月のニュースファイル
みんな生きている!
マジか!!ルニュース探り隊
ニュース探偵 小一郎
ニュース ジョゼでもわかる系
ニュース検定 模擬問題
ことりといっしょ
サイエンスワード 博士と宇宙人
レキッパ!!
自学のススメ
ゆめファイル
Newsがわからん!!
安全パワーアップ研究所
ねじめ親子の言葉塾
だって耳がとおいんだもん!
マナブとオカン
パトラっちとこまっち、読者のおたより
きわめろ!!パズル道
IoT モノがネットにつながる
西日本で記録的豪雨
民泊に注目!
植物と数字の不思議な関係
再生可能エネルギー主役へ
7月のニュースファイル
ニュース検定 模擬問題
〔New〕安全パワーアップ研究所
マジか!!ルニュース探り隊
ニュース探偵 小一郎
ニュース ジョゼでもわかる系
ことりといっしょ
みんな生きている!
サイエンスワールド 博士と宇宙人
Newsがわからん!!
ねじめ親子の言葉塾
自学のススメ
レキッパ!!
ゆめファイル
カグヤとエコ神サマ
だって耳がとおいんだもん!
マナブとオカン
パトラっちとこまっち、読者のおたより
きわめろ!!パズル道
2018年上半期 クイズできみもニュース王 
平和を願うちひろの絵 
みんなが暮らしやすく 
北朝鮮が「非核化」約束
金井宇宙飛行士 ミッション完了
激闘 サッカーW杯
6月のニュースファイル
ニュース検定 模擬問題
〔Special〕夏休みスペシャル 自由に研究してみた
〔New〕サイエンスワールド 博士と宇宙人
みんな生きている!
自学のススメ
レキッパ!!
ニュース探偵 小一郎
ニュース ジョゼでもわかる系
ことりといっしょ
ゆめファイル
Newsがわからん!!
ねじめ親子の言葉塾
カグヤとエコ神サマ
だって耳がとおいんだもん!
マナブとオカン
パトラっちとこまっち、読者のおたより
きわめろ!!パズル道
ニュースファイルいちばん! 3
火山国ニッポン 4~11
国会ってどんなとこ? 12~15
大丈夫? きみの足 16~19
核なき朝鮮半島は 20~23
長崎・天草 世界文化遺産登録へ 24~25
広まるクラウドファンディング 26~27

5月のNewsファイル 28~31
ニュース検定 模擬問題 32~33
マジか!!ルニュース探り隊 34~35
自学のススメ 37
レキッパ!! 37、39
みんな生きている! 38
ニュース探偵 小一郎 40~41
ニュースジョゼでもわかる系 42~43
ことりといっしょ 44~47
ねじめ親子の言葉塾 48~50
Newsがわからん!! 52~55
ゆめファイル 57
カグヤとエコ神サマ 58~59
だって耳がとおいんだもん! 60~61
マナブとオカン 62
パトラっちとこまっち 64
読者のおたより 65
きわめろ!! パズル道 66
ニュースファイルいちばん! 3
人口減少を攻略せよ 4~11
雨のめぐみ 12~15
ミクロの働きもの 菌 16~19
3カ国がシリア攻撃 20~21
W杯直前 監督交代 22~23

4月のNewsファイル 24~31
5月号特別付録答え 29
ニュース検定 模擬問題 32~33
マジか!!ルニュース探り隊 34~35
自学のススメ 37
レキッパ!! 37、39
みんな生きている! 38
ニュースジョゼでもわかる系 40~41
ニュース探偵 小一郎 42~43
プログラミングでお絵かき 44~45
ことりといっしょ 46~49
きらっとサイエンス 50
Newsがわからん!! 52~55
ねじめ親子の言葉塾 56~57
ゆめファイル 59
カグヤとエコ神サマ 60~61
だって耳がとおいんだもん! 62~63
マナブとオカン 64
パトラっちとこまっち 65
きわめろ!! パズル道 66
ニュースファイルいちばん! 3
憲法まるわかり 4~9
古代映す巨大古墳 10~13
動物と上手につきあう 14~17
折り鶴に託した希望 18~21
米朝 初の首脳会談へ 22~23
ダメ!! 公文書を書きかえ 24~25

3月のNewsファイル 26~31
ニュース検定 模擬問題 32~33
特別付録パズル「散歩道」問題 35
自学のススメ 37
レキッパ!! 37、39
みんな生きている! 38
ニュースジョゼでもわかる系 40~41
ニュース探偵 小一郎 42~43
マジか!!ルニュース探り隊 44~45
ことりといっしょ 46~49
きらっとサイエンス 50
Newsがわからん!! 52~55
ねじめ親子の言葉塾 56~57
ゆめファイル 59
カグヤとエコ神サマ 60~61
だって耳がとおいんだもん! 62~63
マナブとオカン 64
パトラっちとこまっち 65
きわめろ!! パズル道 66
ニュースファイルいちばん! 3
明治維新に学ぶ 4~9
プーチンさんってどんな人? 10~13
大震災7年 伝えたい思い 14~17
クローン技術とは? 18~21
冬季五輪 競い合って大躍進 22~23
仮想通貨が盗まれた 24~25

2月のNewsファイル 26~31
マジか!!ルニュース探り隊 32~33
ニュース探偵 小一郎 34~35
ニュースジョゼでもわかる系 36~37
ニュース検定 模擬問題 38~39
自学のススメ41
レキッパ!! 41、43
みんな生きている! 42
ことりといっしょ 44~47
ねじめ親子の言葉塾 48~49
Newsがわからん!! 50~53
きらっとサイエンス 54
ゆめファイル 55
カグヤとエコ神サマ 56~57
まんがNEO歳時記 60~61
だって耳がとおいんだもん! 62~63
マナブとオカン 64
パトラっちとこまっち 65
きわめろ!! パズル道 66
ニュースファイルいちばん! 3
地図に魅せられて 4~9
広まるジビエ 10~13
フェアプレーでいこう 14~17
どうなってるの? マンホールの下 18~21
株高がとまらない!? 22~23
南海トラフ地震情報に注目 24~25

1月のNewsファイル 26~28、30~31
ニュース検定 模擬問題 29
ニュースジョゼでもわかる系 32~33
自学のススメ 35
レキッパ!! 35、37
ゆめファイル 36
みんな生きている! 38
きらっとサイエンス 39
マジか!!ルニュース探り隊 40~41
ことりといっしょ 42~45
ねじめ親子の言葉塾 46~47
Newsがわからん!! 48~51
カグヤとエコ神サマ 54~55
まんがNEO歳時記 56~57
だって耳がとおいんだもん! 60~61
ダーメニュース 62~63
マナブとオカン 64
パトラっちとこまっち 65
きわめろ!! パズル道 66
ニュースファイルいちばん! 3
地層をさぐる 4~11
どうなる沖縄の「美(ちゅ)ら海」 12~15
シェアするってどんなこと? 16~19
冬は火災に気をつけよう 20~23
平成は31年4月まで 24~25
皆既月食を見よう 26~27

12月のNewsファイル 28~33
マジか!!ルニュース探り隊 34~35
みんな生きている! 36
自学のススメ 37
レキッパ!! 37、39
ことりといっしょ 40~43
ねじめ親子の言葉塾 44~45
きらっとサイエンス 46
ゆめファイル 47
Newsがわからん!! 48~51
ニュース検定 模擬問題 53
カグヤとエコ神サマ 54~55
まんがNEO歳時記 56~57
だって耳がとおいんだもん! 60~61
ダーメニュース 62~63
マナブとオカン 64
パトラっちとこまっち 65
きわめろ!! パズル道 66
おすすめの購読プラン

月刊ニュースがわかるの内容

  • 出版社:毎日新聞出版
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月15日
  • サイズ:A4
受験勉強に最適!お子さま向けにニュースを説明する雑誌です。送料無料!1ヵ月のニュースをビジュアルに解説 ニュースが好きになる・受験に強くなる
月刊「Newsがわかる」は、おもに小中学生向けにニュースをわかりやすく解説する月刊誌です。新聞やテレビのニュースって難しいですよね。それをやさしいことばで説明し、図表や写真、イラストを多く使って、事件やできごとの核心をズバリとお伝えします。大人の方からも好評をいただいており、親子で愛読する家庭が増えています。中学・高校受験や資格試験対策にもご活用ください。「ニュース時事能力検定試験」の入門誌として、3~4級模擬問題 も毎号掲載しています。読めば必ず社会科の実力がつきますよ!オール カラー、68ページ。定期購読でのご予約がお得です!

月刊ニュースがわかるの無料サンプル

2024年5月号 (2024年04月15日発売)
2024年5月号 (2024年04月15日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

月刊ニュースがわかるの目次配信サービス

月刊ニュースがわかる最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

月刊ニュースがわかるのメルマガサービス

月刊ニュースがわかるよりメールマガジンをお届けします。

※登録は無料です

月刊ニュースがわかるの無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

月刊ニュースがわかるの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.