キーワードの漢字「器」
[特集1]考古器物
石器 日本の歴史の始まりはいつかその謎を解く鍵となる(飯田市)
縄文土器 縄文後期の東西文化の接点八王子貝塚(西尾市)
弥生土器 土器の造形に昔の人の生を見る(豊川市)
須恵器 大陸の技術が生み出した古墳時代の祈りの器(豊田市)
青銅器 人の姿を写す銅鏡は神秘の力を秘めていた(新城市・豊橋市)
[特集2]機器快快
選果器 農家の負担を軽減三ヶ日蜜柑の選別器(浜松市)
海苔搾り器 海苔作りに欠かせない 生海苔の「脱水」工程(田原市)
製塩器 太陽と風の力を借り知恵で結ぶ塩の晶(西尾市)
眼科医療器具 進化する白内障治療 その歴史の一端を見る(浜松市)
懐かし器 年も暮れ昭和は遠くになりにけり(岡崎市)
[キーワード:器]
土器菜 名前の由来は隠語? 早春の田に咲く黄色の小花(東三河)
分器 稲荷と橋跡に名を残す由来不詳の地名(浜松市)
●連載
車を食べる「柚子器」 御料理に花と香を添えて
爺と婆の話「器貸譚」 椀貸し池 借りた物は返すべし(豊田市)
彼の道此の道社会学「田原街道宇津江坂」
海沿いの難所を避けて開かれた渥美半島では珍しい峠越えの道(田原市)
今様飯田線 相月-城西-向市場-水窪
飯田線付け替え工事の苦闘を体感しながら「遠州の袋小路」水窪をめざす(浜松市)
参河輩出大名「武蔵国編」 譜代重臣が入れ替わり立ち替わり(埼玉県)
野草料理「立金花」 立金花の バターソテー、立金花と新若芽の サッと煮
民俗楽「送り盆」 十三夜の送り盆 月が美し(新城市)
異界出現「向山公園」 極小宇宙空間(蒲郡市)
美術の綾「浜松市鴨江アートセンター」 人やモノ・コトが混ざり合う文化活動の拠点(浜松市)
春夏秋冬暦(2025年1月~3月)
叢(そう)の内容
- 出版社:春夏秋冬叢書(はるなつあきふゆそうしょ)
- 発行間隔:季刊
- 発売日:3,6,9,12月の10日
地方で美しく生きる人のための応援誌
東三河を中心とした三遠南信(愛知県東三河・静岡県遠州・長野県南信州地域)に関するの地域発の文化情報を収集し発行。毎号選ばれたキーワード(「松」「月」「草」など、)にまつわる郷土の話題を紹介。「月」の号では、「月下美人」「月の字の付く地名」「海月(くらげ)」「民話:月と兎」「重要文化財 建造物:望月家」などなど…。毎号3ヶ月分の東三河を中心とした三遠南信地方の、祭り・花便り・イベント・展覧会情報を満載した「春夏秋冬暦」は、情報が充実で好評。
叢(そう)最新号の目次配信サービス
叢(そう)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
叢(そう)の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!