介護ビジョン 2017年3月号 (発売日2017年02月20日) 表紙
  • 雑誌:介護ビジョン
  • 出版社:日本医療企画
  • 発行間隔:月刊
  • サイズ:A4変
介護ビジョン 2017年3月号 (発売日2017年02月20日) 表紙
  • 雑誌:介護ビジョン
  • 出版社:日本医療企画
  • 発行間隔:月刊
  • サイズ:A4変

介護ビジョン 2017年3月号 (発売日2017年02月20日)

日本医療企画
-------------------------------------------------------------
最 新 内 容 2017年3月号(2017年2月20日 発行)
-------------------------------------------------------------
◆特集◆
介護の魅力を...

介護ビジョン 2017年3月号 (発売日2017年02月20日)

日本医療企画
-------------------------------------------------------------
最 新 内 容 2017年3月号(2017年2月20日 発行)
-------------------------------------------------------------
◆特集◆
介護の魅力を...

ご注文はこちら

2017年02月20日発売号単品
  • 売り切れ
この商品は現在休刊となっております。
これからの介護を牽引するリーダーたちが ビジョンを実現するためのヒントが満載

介護ビジョン 2017年3月号 (発売日2017年02月20日) の目次

-------------------------------------------------------------
最 新 内 容 2017年3月号(2017年2月20日 発行)
-------------------------------------------------------------
◆特集◆
介護の魅力を広めるため
近づく介護と教育の現場

今、教育現場で認知症や介護について教育しようとする機運が高まっている。その背景には、子どもの頃から介護職に興味をもってもらったり、介護という仕事の魅力を伝え、人材確保の一助にしようということがある。本特集では、教育現場や地域で行われている介護の魅力を伝える取り組みを紹介。「介護と教育」をキーワードに、自施設・事業所でも取り組めることが何かないか、ヒントを見つけてほしい。

提言
 ●新崎国広(大阪教育大学教育学部教養学科人間科学講座 准教授)

事例
 ●子ども・学生への教育
  船橋市/栃木県・栃木県社会福祉協議会/大妻女子大学

大人への教育
 ●社会福祉法人蓬愛会 ケアハウス ケアプラザ而今/公益財団法人柏市医療公社・柏市立介護老人保健施設はみんぐ/学校法人読売理工学院/株式会社 ほーむけあ いしやま

実習生受け入れのメリット
 ●社会福祉法人エスポワールわが家

期待と要望
 ●藤原和博/石本淳也/黒澤貞夫/鳥居 敏

Special Eyes
 ●職業教育の課題に関する報告会を開催

-------------------------------------------------------------
◆特集2◆
“在宅介護”を支える
地域のパートナーと手を組もう

「病院から在宅へ」という流れが進むなか、在宅現場での介護事業所の果たすべき役割はより重視されていくと考えられる。その一方で、「提供サービス以外の支え方がわからない」という事業者の声もある。特集2では、在宅生活を支える商品の販売や相談などを行っている薬局やまちの保健室の取り組みを紹介する。地域の頼れるパートナーが近隣にいないかを探すきっかけにしてもらいたい。

株式会社ライフバランス
まちの保健室フォーラム

-------------------------------------------------------------
■今月のスマイル・ケア
 中村欣子さん(90歳)
 東京海上日動ベターライフサービス株式会社
 介護付有料老人ホーム「ヒュッテ荏田南」

■ケア新時代 探訪!地域一番星
 株式会社西湘乃えん
 西湘ケアホーム えん(神奈川県小田原市)

■ときの人
 北原佐和子(女優)

■新ビジネス潮流 介護のミカタ
 日本映画放送株式会社
 シニアの楽しい毎日のために
 時代劇だけを放送するチャンネルを提供

■住まいの提案
 住宅型有料老人ホーム「カーサプラチナ宮前平」
 (川崎市宮前区)

--------------------------------------------------------------
■介護経営者IT塾
 [1限目] 情報共有コト始め(株式会社ケアリッツ・アンド・パートナーズ)
 [2限目] 初めての介護ロボット(株式会社礎 医療・介護特化型サービス付き高齢者向け住宅「わらい」)
 [3限目] IT化のヒント(株式会社ワイズ)

■介護行政の先を読む
 水巻中正(国際医療福祉大学大学院教授)

■地域づくりは人づくり【最終回】
 高瀬比左子(未来をつくるkaigoカフェ代表)
  ×
 加藤忠相(株式会社あおいけあ代表取締役社長)

-------------------------------------------------------------
■ここが知りたい!!介護の羅針盤

①人が辞めない職場づくりのヒント
 伊藤亜記
 株式会社ねこの手 代表取締役

②介護サービス事業者の保険外サービスのつくり方
 齊木 大
 株式会社日本総合研究所 創発戦略センター シニアマネジャー

③科学的問題解決とカイゼンの実際
 坪 茂典
 社会医療法人愛仁会本部介護福祉事業部長/
 社会福祉法人愛和会本部統括部長

④レクリエーション人材育成術
 川﨑陽一
 株式会社プレイケア代表取締役

-------------------------------------------------------------
■経営(継栄)のツボ
 早川浩士(有限会社ハヤカワプランニング代表取締役)

■20代のキーパーソン・秋本可愛が指導者を訪ねて
 若手が育つ環境づくり
 【第11回】人材育成専門ポスト

■介護施設の事業継続計画(BCP)
 本田茂樹(株式会社インターリスク総研 特別研究員)

■言いたいこと、言わせてもらいます!
 介護にまつわる喜怒哀楽
 【最終回】外国人技能実習制度

-----------------------------------
■制度依存から抜け出せ!
 保険外サービスの「傾向と戦略」
 「POLE・STAR株式会社」
 「介護する人のためのケア」で家族介護者の自分らしい人生を実現

■介護経営現場とれたてQ&A【第44回】
 介護保険部会のとりまとめの影響(施設)

■組織を変える介護福祉経営士
 社会医療法人大道会 在宅事業部 新谷佳久 氏

ほか

-------------------------------------------------------------
次 号 予 告 2017年4月号(2017年3月20日 発行)
-------------------------------------------------------------
◆特集◆
メリットは何か?
異業種が介護に参入する戦略とその狙い(仮題)

2018年度の介護保険制度改正などで「混合介護」の弾力化が検討されているなど、介護業界に大きな変革が訪れようとしている。
そうしたなかで、家電メーカーやハウスメーカー、運輸といった異業種から介護分野への新規参入と撤退の動きが活発化している。
本特集では具体的にどのような業界が介護事業に参入しているのか、またそれぞれの参入の狙いや具体的な取り組みなどをレポートする。

介護ビジョンの内容

これからの介護を牽引するリーダーたちが ビジョンを実現するためのヒントが満載
「介護とは、ケアとは何か」を深く掘り下げるとともに、経営の実践に役立つ情報を発信。介護福祉分野の経営ならびに次世代育成を担うリーダー達が、自分のビジョンを描き、そのビジョンを実現するために役立つ、業界内外のトレンドや課題解決のヒントを、マクロ・ミクロの視点から取り上げています。

介護ビジョンの無料サンプル

2017年12月20日発売号
2017年12月20日発売号をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

介護ビジョンの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.