介護ビジョン 2017年9月号 (発売日2017年08月20日) 表紙
  • 雑誌:介護ビジョン
  • 出版社:日本医療企画
  • 発行間隔:月刊
  • サイズ:A4変
介護ビジョン 2017年9月号 (発売日2017年08月20日) 表紙
  • 雑誌:介護ビジョン
  • 出版社:日本医療企画
  • 発行間隔:月刊
  • サイズ:A4変

介護ビジョン 2017年9月号 (発売日2017年08月20日)

日本医療企画
-------------------------------------------------------------
最 新 内 容 2017年9月号(2017年8月20日 発行)
-------------------------------------------------------------
◆特集◆
事業継続に欠...

介護ビジョン 2017年9月号 (発売日2017年08月20日)

日本医療企画
-------------------------------------------------------------
最 新 内 容 2017年9月号(2017年8月20日 発行)
-------------------------------------------------------------
◆特集◆
事業継続に欠...

ご注文はこちら

2017年08月20日発売号単品
  • 売り切れ
この商品は現在休刊となっております。
これからの介護を牽引するリーダーたちが ビジョンを実現するためのヒントが満載

介護ビジョン 2017年9月号 (発売日2017年08月20日) の目次

-------------------------------------------------------------
最 新 内 容 2017年9月号(2017年8月20日 発行)
-------------------------------------------------------------
◆特集◆
事業継続に欠かせない
「防災・減災」の心得

災害や非常事態時でも、人助けを事業とする介護施設などは、ケアする
人々を放置できません。本特集では、災害時でも事業継続を行うための
「防災・減災」対策に着目。阪神・淡路大震災、平成21年7月中国・
九州北部豪雨、東日本大震災に被災した事業所から「災害に遭う前」に
やっておくべき対策を学ぶ。また、近年の異常気象で関心が高まる洪水に
対し、いかにハザードマップを活用するか紹介する。

【解 説】
 減災・防災の考え方を内包する
 BCP策定・運用のポイント

【体験者は語る】
 ① 阪神・淡路大震災
 社会福祉法人きらくえん

 ②平成21年7月中国・九州北部豪雨
 社会福祉法人ライフケア高砂

 ③東日本大震災
 ぱんぷきん株式会社

【事前チェック】
 あなたの事業所は大丈夫?
 洪水ハザードマップはこう見る!

-------------------------------------------------------------
■新・介護時代への挑戦
 ~明日の日本を変える者たち~
 青山 大蔵
 (株式会社シーズオブウィッシュ代表取締役社長
 アミューあつぎ映画.comシネマ館主)

■ケア新時代 探訪! 地域一番星
 社会福祉法人合掌苑
 特別養護老人ホーム「合掌苑 桂寮」
 (東京都町田市)

■新ビジネス潮流 介護のミカタ
 株式会社エス・エム・エス
 「カイポケ」の活用により人材不足・過重労働を解消

■つながる 介護事業者の新たな輪
 練馬区介護サービス事業者連絡協議会
 事業者と行政が連携・協働し、区民の介護を支える

■住まいの提案
 介護付有料老人ホーム
 「ハイリタイヤー21南山」

■速報レポート
 第2回全国介護福祉総合フェスティバルin 横浜

■介護“食”の力
 社会福祉法人カメリア会特別養護老人ホーム
 「カメリア藤沢SST」

--------------------------------------------------------------
■介護行政の先を読む
 水巻 中正
 (国際医療福祉大学大学院教授)

■経営(継栄)のツボ
 早川 浩士
 (有限会社ハヤカワプランニング代表取締役)

-------------------------------------------------------------
■ここが知りたい!!介護の羅針盤

①リースによる設備導入のメリット
 西巻 馨
 株式会社日医リース営業企画部環境ビジネスサポート室長

②障害福祉事業への初めの一歩
 藤田 直
 株式会社インクルージョン代表取締役

③レクリエーション人材育成術
 川﨑 陽一
 株式会社プレイケア代表取締役

④家事代行の現場から考察する自費サービス最前線
 古市 盛久
 株式会社御用聞き代表取締役社長

-------------------------------------------------------------
■介護経営現場とれたてQ&A【第50回】
 小規模デイに総量規制?

■介護施設の事業継続計画(BCP)
 本田 茂樹(株式会社インターリスク総研 特別研究員)

■制度依存から抜け出せ!
 保険外サービスの「傾向と戦略」
 「 株式会社フロー」
 介護事業所を通じて高齢者の“食”を充足させる

■人材派遣・紹介のプロが教える
 「こういう介護事業者だから人が来ない」
 小出 昌弘
 (株式会社シグマスタッフ取締役 メディカルケア事業担当)

■超高齢社会によりそう FRONT Runners
 Case.1
 サービス付き高齢者向け住宅
 ほほえみの郷

 Case.2
 有限会社ティー・シー・エム
 一般社団法人いのちの学園

■介護事業海外レポート from China ③
 アジア統括会社「アジア リエイ」設立
 さらなる展開へ!
 椛澤 一(株式会社リエイ 代表取締役社長兼会長)

■特別寄稿 第1回
 介護事業経営を
 合理的に進化させるための
 各種イノベーションについて
 建部 悠
 (株式会社ヘルスケア総合政策研究所エグゼクティブ・フェロー)

■約100年を経て
 ポーランドとの交友をさらに深める

ほか

-------------------------------------------------------------
次 号 予 告 2017年10月号(2017年9月20日 発行)
-------------------------------------------------------------
◆特集◆
要介護度を下げるだけではない!
「自立支援型介護」の本音(仮題)

2018年度介護報酬改定では自立支援型介護を行う事業者に対してイン
センティブがつくと言われる一方、重度者対象の事業所などは、自立
支援型介護に対し否定的な意見もある。本特集では、「尊厳を保持し、
その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるように」
と述べる介護保険制度の原点に立ち返り、「自立支援型介護」とは何か、
何をもって自立支援型介護というのかを実例をもとに紐解く。

介護ビジョンの内容

これからの介護を牽引するリーダーたちが ビジョンを実現するためのヒントが満載
「介護とは、ケアとは何か」を深く掘り下げるとともに、経営の実践に役立つ情報を発信。介護福祉分野の経営ならびに次世代育成を担うリーダー達が、自分のビジョンを描き、そのビジョンを実現するために役立つ、業界内外のトレンドや課題解決のヒントを、マクロ・ミクロの視点から取り上げています。

介護ビジョンの無料サンプル

2017年12月20日発売号
2017年12月20日発売号をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

介護ビジョンの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.