-------------------------------------------------------------
最 新 内 容 2019年1月号(2018年12月20日 発行)
-------------------------------------------------------------
◆地域特集◆
茨城県福祉介護事業協同組合の挑戦
事業者の連携で人と経営を育てる!
茨城県福祉介護事業協同組合は、組合員の資格取得やスキルアップのための研修事業などにいち早くから取り組み、介護事業者間の連携力を高めてきた。
同組合の取り組みを追うとともに、複数の事業からなる協同組合のメリットを紹介する。
-------------------------------------------------------------
◆新春特別対談・鼎談◆
介護「その先へ!」
事業者が語る「3つの課題」への対応と行方
介護給付費抑制・重点化の動き、深刻化する人手不足など事業環境が激変するなか、介護事業者は今後どのような道筋を描いていけばいいのか、関係者が語る。
●「介護×保育」で考える これからの超高齢社会
●「外国人材」受け入れと日本の介護
●「介護業界のM&A事情」――今後の行方
-------------------------------------------------------------
■トップに聞く
石川泰彦(株式会社ソラスト 代表取締役社長)
■新ビジネス潮流 介護のミカタ
株式会社オンザウェイ
■今月のInnovator
藤田達也(株式会社ガネット 代表取締役社長)
■キラリ輝く 一番星
100年にわたって活動継続 地域住民を支え、支えられる
社会福祉法人賛育会(東京都墨田区)
■介護事業所Report
デイサービス ラスベガス町田木曽(東京都町田市)
■地域とつながる カフェはじめました
社会福祉法人生活クラブ オレンジカフェ 風の村(千葉県流山市)
■ベテランズファイル
株式会社らいふ 介護付き有料老人ホーム ホームステーションらいふ成城西(東京都狛江市)
-------------------------------------------------------------
■平成介護・医療年表 第1回
■ヘルスケアセレクション
のぞみグループ
自立型サービス付き高齢者向け住宅「タウンコートのぞみ」
■介護経営現場とれたてQ&A
大きく変わったデイサービスとデイケアの検証と今後
■介護行政の先を読む
水巻中正
■先達の介護
地域とつながる~道路は廊下、自宅は居室~ 宮島 渡
わが道の介護 理想の介護 和田行男
■在宅医が行く!!
髙橋公一
■介護経営道場
ほか
-------------------------------------------------------------
次 号 予 告 2019年2月号(2019年1月20日 発行)
-------------------------------------------------------------
◆地域特集◆
福島県会津若松市・喜多方市から見る
社会福祉法人の生き残り戦略(仮題)
地方部では過疎化が進み、老々介護や独居高齢者などの場合、在宅生活を続けるのは難しくなっている。そうしたなか、大型の施設を開設し集住化を図るほか、高齢福祉以外の事業展開を図り、地域課題解決に取り組む社会福祉法人の活躍も目立ってきている。本特集では、福島県会津地方を中心に事業を展開している2つの法人の取り組みに注目。それぞれがどのようなアプローチで地域を支えようとしているのか、その狙いと戦略を追う。
◆第2特集◆
改定労基法施行でどうなる?
今進めるべき介護の〝働き方改革〟(仮題)
介護ビジョンの無料サンプル
2017年12月20日発売号
2017年12月20日発売号をまるごと1冊ご覧いただけます
介護ビジョンの目次配信サービス
介護ビジョン最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
介護ビジョンの所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!