-------------------------------------------------------------
最 新 号 2022年2月号(2022年1月20日 発行)
-------------------------------------------------------------
◆第1特集◆
介護だけにとどまらない!
社会課題解決に挑戦
地域共生社会や重層的支援など、さまざまな言葉が行きかう昨今。介護事業のみならず、地域にある社会課題解決に取り組んでいる介護事業者も少なからず存在する。介護事業者だから「介護一辺倒」でいいのか……改めて問い直す。
■解説
澤登久雄(みま~も発起人)
■事例1
株式会社エムダブルエス日高
■事例2
社会福祉法人芳洋会 サンライズ・サーカス
■事例3
社会福祉法人悠々会
■事例4
石川ヘルスケアグループ 株式会社友愛
■提言
橋本康太(有限会社ケンコウ設備取締役/一般社団法人あみだす代表理事)
-------------------------------------------------------------
◆第2特集◆
デイサービス戦国時代
“特化型”で生き残りをかける
デイサービスといえば、大人数で体操をしたり歌を歌ったりレクリエーションがあったり……といったイメージが強い。しかし、昨今では料理や音楽など一つの内容に特化したデイサービスも登場し、デイサービスは画一の時代から多様化の時代に舵を切りつつある。特化型にすることによるメリット・デメリットともに、従来型との役割の違いを探り、デイサービス事業所がひしめきあうなかで生き残りをかけるその戦略について探る。
-------------------------------------------------------------
■ケアのある風景
社会福祉法人敬愛園 ケアスタ福岡
■Top Message
社会福祉法人三幸福祉会 理事長 鳥居 秀光
■PickUp 介護のミカタ
花から生まれたやさしい床材「marmoleum(R)」
■明日につながる経営のヒント
介護現場からの政策提言を考える 鈴木勝博
制度と経営に強くなる! 横溝大門
人材採用最前線 テキックス株式会社/特定非営利活動法人いきいきライフ協会
介護業界深読み・裏読み あきのたかお
■介護現場改善アイデア
誌上で学ぶ・介護事業所の研修 偕行会グループ
みんなが知らない介護環境デザインの世界 村上享
介護と医療をフラットに 髙橋公一
■連載
Update the Value Standard 早川浩士
もうひとつの世界 第35話 そういう療法 阿部敦子
■Catch Up
■Vision News
■Information
■バックナンバー・定期購読のご案内
-------------------------------------------------------------
次 号 予 告 2022年3月号(2022年2月20日 発行)
-------------------------------------------------------------
◆特集1◆
入り口だけでなく出口も考えよ
人が辞めない事業者徹底研究(仮題)
人材不足の対策として、人が辞めない「出口戦略」が重要である。職場環境に工夫を凝らし、離職者が出にくいシステムを構築している事業者の取り組みとポイントを紹介する。
◆特集2◆
自然災害からサイバーテロまで
あらゆる災害リスクに備える(仮題)
介護ビジョンの目次配信サービス
介護ビジョン最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
介護ビジョンの所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!